- 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:36:49
- 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:38:26
- 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:39:25
どうして敵側はあまり拾わないの?
- 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:42:17
しゃあっスマイル・ワールド
- 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:44:05
- 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:44:06
- 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:44:41
- 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:47:54
- 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:53:01
- 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:57:05
- 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:01:48
BB戦のローラースケートで回避拾ったシーンは流石にどうかと思ったんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:04:42
- 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:06:00
Aカードに防御を回したら全てが大量展開と先手必勝になりいつしか環境にもなった
それがEMです - 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:06:55
Aカード自体はともかく相手が攻撃した時に背を向けて逃げながら探す姿が主人公とは思えないほど無様なんだよね
酷くない? - 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:07:18
- 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:07:21
- 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:08:42
しかし…Aカード頼りで魔法罠を滅多に積まなくなった結果
遊矢はロックデッキがアホほど苦手になったのです - 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:09:18
- 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:09:50
だけどね 本当は俺…なんかいい感じにカウンター消費してお互いがフリチェでアクションマジック使えるフィールド魔法刷ってほしい人間なんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:10:34
- 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:11:48
しゃあけどゼアルのデュエルみたいに罠使ってダメージを受けながらも食い下がるみたいな展開は普通に熱いわっ!!
攻撃来たらカード拾いに行く尺作ってしゃあっ回避!なんて見てて面白くないんだよーっ!! - 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:12:16
- 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:12:59
- 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:14:18
◇このアテムに敬語使われたマイコ・カトウは…?
- 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:14:50
”奇跡”でダメージが半分になってモンスター破壊無効ってことは
相手のLPが尽きるまでそいつをサンドバッグに出来るって事やん - 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:15:11
待てよ、遊馬の場合はホープレイやエクスカリバーの為にライフを減らすのはありなんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:17:17
- 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:18:42
- 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:20:24
もしかしてカードを拾いに行くバンクを利用できる尺稼ぎの一種なんじゃないっスか?
- 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:21:15
みんな同じカードばっか使っててつまらねーよ
- 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:21:41
強欲な壺が禁止なのにチェーンブロック作らずに0:1交換でカード増やすAカード拾いなど嫌われて当然だと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:23:06
しゃあっ忍者戦法!
ミエルは荼毘に付したよ - 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:24:08
- 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:26:04
へっ 何が回避 加速 奇跡や
ワシのデッキ破壊には無力な癖に - 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:26:20
- 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:27:50
- 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:33:29
ほいだら手札0の状況から亜空間からカード伏せておいたのさやって貰おうかあーん?
- 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:34:53
どうして発動時にコストを設けなかったの?
- 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:37:41
凄い数の不満が集まってきている
- 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:42:32
- 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:57:45
- 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:01:10
ククク・・・
どうしてそんな酷いこと言うの - 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:01:26
伏せておいたや発動していたは単に相手の確認不足やんけ
- 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:02:39
- 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:08:20
- 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:05:29
結局アニオリドローとか出てたし意味なかったんじゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:11:36
お言葉ですが彼もアクションカード多用の蛆虫になりましたよ
- 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:47:52
バルーンのコストっスね
- 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:51:59
- 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:29:01
よしっ魔封じの芳香を貼ってやったぜ
これでアクション魔法もペンデュラムも終わりだ
実際これとスキドレ同時に貼られたらどうするのか知りたいのは...俺なんだ! - 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:35:12
せめてどこに何があるのか事前に提示されていれば納得感が出たと考えられるが…
- 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:36:20
漫画版は一ターンに一度しか使えないとかアクション周りのルールが明言化されてた気がするっすね
- 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:39:41
- 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:58:02
"決闘"の意味合い、何処に!
- 55二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:56:29
- 56二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:34:33
- 57二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:44:19
アクション・トラップは引いた瞬間即発動なのにアクション・マジックは手札に溜め込めるわセットまでできるわでそもそもこのデュエル形式はルールが整備されてないんじゃねえかなと思ってんだ
- 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:17:17
別次元のデュエルディスク相手でも強制的にアクションデュエルにしてくる辺り、やっていることは没落貴族のハッキングと大差ないと考えられる。
- 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:35:24
防御系アクションマジック禁断の三度打ちとアクションマジック禁断の五度伏せが遊矢のラストデュエルを支える、ある意味本当に死んでくれって思ったね。待てよ普通に死んで欲しいんだぜ
- 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:00:02
沢渡戦や黒咲素良が評価されてるってことは
描写次第ってことやん - 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:03:29
- 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:05:28
作画スタッフ「参ったなぁ殺したくなってきちゃったよこんな作画の負担が半端無いクソルール考えた奴」
- 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:11:57
十代の強欲なバブルマンや遊戯の天よりの方札での手札調整は笑えたがAカードでの展開調整は笑えなかった。それが僕です
- 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:15:46
相手のリソースを削ってようやく倒せるかと思ったら、アクションカードで生き延びられ、次のターンペンデュラムでリソースを回復させられる。
こ……、こんなの納得できない - 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:16:32
決闘構成スタッフ「適当な条件つけて生き残れてリソース回復できるカード作るのも手間なんスよね、Aカードで楽したいって奴スね」
- 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:46:56
- 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:51:39
- 68二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:30:46
- 69二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:57:30
アニメなら別に誘発無しでも問題ないと思われるが…