文化祭でメイド喫茶←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:44:29

    見たことないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:45:15

    揃えるとクソ高ぇので

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:45:18

    フィクション特有の屋上行けるようなもんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:45:18

    だから二次元でやるんですね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:45:23

    まぁ三次元だったら地獄だからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:45:58

    現実と妄想は別物

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:46:13

    そもそもクラスで出し物自体やらないよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:46:13

    実際にやるとしたら男子は裏方と呼び込みで面白くないし

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:46:29

    >>3

    屋上については昔は行ける学校が多かったから

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:47:15

    手作りで全員分の衣装賄いましたみたいなのあるけど労力やべぇ
    言ってもしゃーないけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:47:19

    >>8

    むしろ実際にやるなら男子が着る方になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:47:56

    >>7

    出し物はあるでしょ

    むしろ無かったら文化祭何するんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:48:18

    せいぜいやるとしても女子が学ランを着て屋台やるぐらい、男子はスカート履く

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:49:09

    >>10

    絶対ネットで適当なやつ買った方が安いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:50:09

    やっすいコンカフェみたいなのは色々やるよね
    お化け屋敷と混ぜたりして

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:50:30

    >>10

    なぜか存在する家庭科部

    でも家庭科部自体は地元の学校にそういえばあったわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:51:49

    >>12

    まあ普通はやるだろうと思うけど俺んとこは部活ごとの出し物と自由参加のステージだけだったな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:51:52

    衛生上の問題から学校で料理なんて出せないから喫茶自体が無いんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:53:28

    >>17

    はえー

    それはそれで自由参加枠がにぎわって楽しいんかな

    クラスの出し物と並行してあったけどみんなクラスの方で忙しいから自由参加枠ガラガラだったし

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:54:47

    >>18

    検便とか出すだけで行けるくね?

    うちはそれで行けたで

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:55:02

    >>18

    冷凍チンか加熱するだけのものしか提供できねえ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:56:15

    料理は出せたよ
    ただしナマモノとドリンク扱うのは無理だからポテトやたこ焼きがメインだった

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:56:16

    >>18

    俺の時はビビンバ出したが

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:58:02

    >>22

    ドリンクは未開封ならいけた記憶

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:58:47

    >>19

    部活が滅茶苦茶多くて特に文化部に力入ってる学校だったからね

    どこもそれなりに気合入ってて面白かったわ

    運動部は屋台でメシ屋やってた

    そして俺はステージでダダ滑りしてた

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:00:58

    >>25

    涙拭けよ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:01:40

    俺のときはいけた勢は何年前か書いといてくれ
    年々食品衛生に関する規制は厳しくなってきてるから昔の出来事は当てにならん

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:02:46

    >>27

    23だが2019年

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:03:49

    >>11

    男のメイド喫茶なら男子校でみたわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:07:25

    大学ならゴロゴロあるけどねー 高校は見たこと無い
    冬に水着で校庭を走り回るチャリティーイベントとかならあったわ。男子のだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:11:38

    >>28

    ビビンバなら○○℃以上で何分加熱という要項を満たしやすいからOKだったのかもね

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:56:07

    2019年にクラスで女装メイド喫茶やったよ
    飲食物は既製品売るだけだったから検査なかった
    ちな共学

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:58:31

    自分はちょうどコロナ世代だったから飲食系は全部ダメだったなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:01:48

    パフェは出せたな
    確か2017年だったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:03:24

    十五年くらい前だがメイド喫茶やったぞ
    女装メイド喫茶だがな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:04:06

    >>12

    コロナ「え?俺たちを出荷してくれるんでしょ?」

    政府「文化祭ヤルナ!卒業式デキナクナルダロ!」

    これはさすがにかわいそうと思った。卒業式って本編にいい思い出ないんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:05:41

    ここ2〜3年の文化祭って何やってたのかすごく気になる

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:06:24

    有名私立男子校に通うおぼっちゃんの悪ノリでやりそうだよなメイド喫茶

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:07:56

    ワイ男子校だったけど三年は一クラス必ずメイド喫茶やる風習があった
    先輩方からのメイド服が大量にあって面白かったよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:25:04

    男子がメイド服女子が執事服着るカフェならあったな

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:49:53

    去年文化祭でコスプレして秋元康系のアイドル曲踊ってる先輩いたわ
    可愛かった
    メイドもやればできそうだけどハードル高えよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:50:33

    縁日やって浴衣なら着たけど、まあ基本はクラスTシャツだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:53:29

    >>18

    高校の時は食べ物出したぞ

    加熱した物のみで事前に審査みたいなのあったけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:01:17

    14年前だけどクラスごとの屋体で揚げアイスとか綿あめ、部活ごとの出店でどら焼きとかクッキーとか煮出した麦茶とか出してた

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:16:23

    2018年だけど体育館で部活参加と自由参加があったな
    自由参加の方は女子何人かでダンスしてたりクラス全員でちょっとした劇みたいなのやった記憶

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:32:43

    和装茶屋みたいなのはあった記憶
    茶道部が強かったからそっちが衣装回してくれたのかも

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:34:32

    >>37

    やってないぞ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:36:43

    昔どっかの男子校の文化祭で女装してたクラスだか部活があったのは覚えてる
    メイド喫茶だったかまでは覚えてない

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:36:53

    まあフィクションだししゃーない
    それに小説書いてるとわかるやすいイベントでありがたいんだこれが

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:40:04

    >>18

    保健所に模擬店の申請を出しに行くと必ず注意されるからね

    ただしここでポイントなのは保健所ができるのはあくまで「お願い」「注意」どまりで、実は法的な強制力はない

    よって「うるせーうちのクラスはパンケーキやるんだ!」って強行されたら止める権限はないんよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:50:08

    >>11

    男女逆転喫茶は見たことある

    主に男がメイド服で働いてた

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:55:46

    検便を嫌がる生徒が多くて食べ物屋はほぼなかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:02:39

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:03:33

    創作の文化祭でそういった衛生事情をきちんと気にして描かれるのって少ないよね

    単純に面白さに結び付けるのが難しいからだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:52:27

    漫研によるコスプレ喫茶ならあった

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:54:01

    ところで>>1はなんてアニメ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:00:24

    浴衣にエプロンで和風の喫茶店はやってたな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:00:38

    全然違うけど男子が自作のビニールのプリキュアみたいな衣装着て体育祭の開催式で応援したのと演劇くらいかな見たことある男子の女装

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:58:26
  • 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:57:00

    一昨年にクラスでコスプレ喫茶やったな
    他のクラスもチュロスとか飲食系結構いたはず

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:05:14

    やったぞ
    男子校だったけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:14:44

    >>27

    高三の2017年に食い物出してたよ

    ただ加熱系のみで飲み物はナシ

    管理しやすくするためなのかクラスで食い物出すのは2.3年生のみって感じだった

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:34:26

    >>62

    飲み物関連はペットボトル系になりがち

    後は学校側から飲み物店は出るパターンが多い

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:40:27

    現実の話じゃないけど、文化祭ソープランドのエロ絵好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:41:44

    前期のアニメで文化祭で犬カフェとかやってたのは
    現実には許可降りないだろうなあって思った

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:09:08

    メイド喫茶よりも女装メイド喫茶の方が現実にある気がしてきた
    うちの文化祭でも女装喫茶やってたところあったし

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:49:21

    リアルだと文化祭では
    メイド喫茶<女装メイド喫茶説

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:53:10

    喫茶やりた~いって言ってたカースト上位陽キャ女子が検便が必要と知った瞬間黙りこくったことを思い出した

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:57:40

    アニメなんて妄想とか空想の都合のいいとこだけを抽出したものなんで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています