武装にロマンが詰まりすぎてる

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:56:48

    アークナイツで色々な騎士見てきたけど蒸気騎士のかっこよさヤバいわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:57:37

    とっつき持ちなのが凄い良いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:57:50

    武器はこれで統一されてたのかそれぞれの騎士の得意分野で異なっていたのか...

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:06:59

    パイル持っててレーザーブレードみたいなの使えて蒸気が噴き出る騎士鎧が嫌いな男の子は地球上にいないね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:08:02

    このスチームパンクな見た目でビームサーベル使うの好き
    最終決戦でヴィクトリアを助けてほしいな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:10:44

    蒸気動力のパワードスーツって男の子だよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:11:32

    これもうアーマードコアだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:11:43

    重厚な外見で鈍重かとおもいきや急に飛び上がって吃驚した

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:14:04

    煙と高速移動で飛んでるように見えるだけって言われてたけどこれはどう見ても飛んでるだろ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:19:40

    国によってはラテラーノの教皇騎士みたいに武装してるタイプもいるけど、戦争しまくってくる国は悪魔とか源石だとかやべー物に手を出したり単純に尋常じゃなく技量が高すぎる戦士が頑張ってるなかで、蒸気騎士はヴィクトリアが築いて来た技術の結晶を纏ってるのがいいわ。
    もちろん使用者の技量も覚悟もあってこそだけど、なんていうか国そのものが注ぎ込まれてるのがいい。

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:21:52

    ラテラーノの教皇銃騎士
    カジミエーシュの銀槍の天翔馬
    そして今回出て来たヴィクトリアの蒸気の甲冑

    みんなカッコいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:23:33

    産業革命からの工業国イメージだったのがいきなりスチームパンクぶっ込んできたな…好きです
    好きだから飛んで時間稼ぎするのやめろそれが騎士様の戦い方かよォ!?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:24:37

    最低でも200年前から存在してる古めの技術らしいけど、それだけにゴシック調やスチームパンクじみたロマンがある

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:31:31

    パイルバンカーは卑怯すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:32:24

    やってることがアーマードコアのそれ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:39:01

    やはりアークナイツは硬派

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:51:10

    これにも負けなかったパトリオットの格が上がる。

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:54:41

    >>17

    あくまでゲーム上のステータスだけど進撃パトおじはHP以外蒸気騎士に勝ってるからすげーぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:55:56

    クソデカパイルはACよりもテスタロッサじゃないか…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:56:53

    何出てきてもパトおじがテラ最強キャラってことは決まってるから

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:58:32

    このキャラ知らないんだけど、アルトアイゼンみたいなかんじ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:39:23

    3DPVにあったこの鎧溶かして作られる新たな叛逆の為の兵器(大砲)のお披露目が楽しみ過ぎる

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:42:13

    パトおじは装備ボロボロ死にかけの弱体化補正かかってても3利刃くらいはあるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:09:17

    本編にボスとして出てきた蒸気騎士はもう何年も戦ってなくて食事もちょっとした小動物しかとれてないという…それであの強さはなんなんだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:40:39

    パトリオットも無傷で勝ったとは言ってないから結構ボロボロにされたんじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:42:56

    各国の最高位の兵を見比べると利刃と征戦騎士達って凄いシンプルだな...

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:51:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:52:21

    地下で戦ってるのにあんなに飛んで大丈夫なのだろうか
    頭ぶつけてない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:53:31

    >>7

    体が闘争を求めた結果襲いかかってきたのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:53:46

    ビームサーベルとパイルバンカーを盾で受け止めながら巫術と槍で殴りかかるパトリオットVS蒸気騎士の戦い、絵面が怪獣映画みたいになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:54:54

    >>26

    利刃は国土垂れ流して来るし征戦騎士は技量だけ見たらそうかもしれんがそれぞれアーツ持ってるからやっぱり複雑じゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:55:31

    >>31

    デザインの話じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:06:14

    >>26

    征戦騎士はザ・ペガサスナイトってイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:58:14

    ドクターにもこういうパワードスーツ頂戴♡

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:00:48

    >>34

    ライン生命所属ドクターなら使いそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:58:17

    >>35

    それだとトダーじゃねえか

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:24:41

    ドクターはその拳が一番の武装だから

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:25:58

    ローグライクじゃマジでドクパンだけで進めるの草なんですわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:49:51

    >>26

    蒸気騎士と教皇騎士の装備がゴツすぎるだけで利刃は利刃で頭のチューブとかが結構めんどくさい構図だったりする

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:36:44

    >>39

    アーツ強化系ほど軽装で、パワーアシスト系になるほどごつくなっていくんだな。

    蒸気甲冑の中身が弱いと言わないが、装備に振り回されず扱える方向のエリートなんだろう。

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:38:02

    とっつきで攻撃するシーンが嫌いな人なんていない

    にしてもこのチャージ攻撃と同等の火力を出すパトリオット第1形態の通常攻撃はなんなんだよ

    Theresis and Steam Knight Animations Showcase | Arknights/明日方舟 テレシスと蒸気騎士 アニメーション集


  • 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:28

    良いだろ?
    テラの大地最強の個人だぞ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:43:00

    >>34

    自分はこうゆのにのってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:51:11

    蒸気甲冑に生命維持機能的なのがあるのか
    継戦機能と言った方がいいのか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:41:34

    上g

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています