- 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:45:05
- 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:46:16
まじ快では怪我をし服部には初めてを奪われかけるという
- 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:48:54
だんだん本来の「まじっく快斗」側にキャラが戻ってきたともいう。
親父の因縁で黒の組織とのゴタゴタにも巻き込まれそうだし、ホント大変ねw - 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:49:02
- 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:49:42
- 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:50:45
でもなんか優作より物理的にヤバい奴多くなぁい?
- 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:53:20
映画は映画でなんかオリジナルの強めなキャラ出てくるしな
- 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:55:22
- 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:56:04
- 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:56:50
まあ基本的に自分が蒔いた種というか怪盗やってりゃ追い回されるのは当たり前というか…
- 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:56:58
- 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:58:54
キッドの方は特に園子のことはどうとも思ってないのに…
- 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:59:41
- 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:00:41
とりあえず新一に成り済ますのは危険すぎるので止めた方が良いと思う
- 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:08:04
沖矢の秘密撮ってしまったり安室を煽ってしまったり地雷踏みまくってるの笑う
- 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:09:32
たぶん商業的にいつかやるよね
劇場版怪盗キッドvs安室
その前にもう一回くらい酷い目に遭わされそうだけど - 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:10:30
- 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:11:32
中森警部はなぜ新一フェイスの時のキッドの正体を見抜けないんだろう
…中森の前では新一になったことないんだっけ? - 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:12:53
バトルロワイヤルやめろ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:14:01
諸伏警部みたいにギャグ通用しない淡々と見抜くタイプが1番ヤバいと思うわ
- 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:16:06
- 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:18:18
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:18:35
確か新一に化けたのは映画だけなんだよな
- 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:18:48
探偵たちの鎮魂歌くらいまではまだミステリアス強キャラオーラありましたね……
まぁ可愛いキッドもそれはそれで好きだけどね - 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:20:15
初期はちょろっと現れるだけで出番少なかったからミステリアスを装ってられただけなんじゃ無いかという気がする
- 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:21:11
まぁ沖矢(赤井)は怪盗の類には興味無いからまだ良かった
あれは写真がまずかっただけで
京極、安室に関してはガチで潰しに来たので…… - 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:23:27
- 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:25:53
- 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:27:31
優作登場して何かしらのやり取りでもう一人の「息子」だからって言うやりとり見てー
- 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:31:58
- 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:38:56
次の映画ではどんな酷い目に遭うのか楽しみで仕方ない
- 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:40:59
若狭先生とかと対峙してないだけまだマシか
- 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:44:00
宮野志保になりすまして黒の組織にも喧嘩売ってて無事なのやばい
- 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:57:22
色んな勢力と因縁作ってるの正直笑う
- 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:58:40
- 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:03:19
キッドを殺す気か⁉︎
- 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:04:18
組織相手でもこんなメンツまだ揃わねーよ!
- 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:05:30
最近原作でも映画でもラブコメの起爆剤兼リアクション芸人みたいになってきてる人
- 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:07:47
でも改めて羅列されるとこの面子から逃れてるのやっぱ凄いなって……
- 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:10:59
ミストレでMVP並の働きで助けてあげたのに油断した瞬間に写真取られるという沖矢のミスで脅されるのかわいそ…
よく考えたらミストレでも赤井は多分打ち合わせにない手榴弾転がしてきてるしKIDは恩を仇で返されまくってるな
- 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:22:55
欲張りセットやめろ
- 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:24:45
警部の前で青子に化けてお父さん♡って呼んだことあるから
キッドの素顔知られてないんだよね - 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:27:34
もしやるとしたら作中のルパン達はルパンvsキャッツアイのそれと変わらない立ち位置になるのでは?
キッドの父である盗一や母である千影とは顔なじみで、もしかしたらアルベールみたいに盗一も「アルセーヌ・ルパンの血を継ぐ者」みたいになるとか
- 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:32:33
安室に関しては下手に煽った相手が公安+相手の沸点の低さだからな
- 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:36:52
- 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:51:59
非常電源あるとはいえ病院にはかなりヤバい案件だから、ガチの犯罪者感あってあれはあれで良かったな
基本カタギに手は出さないけど、必要なら普通に滅茶苦茶やるときはやる感じの、ルパン三世側の価値観に近かった
- 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:56:39
本業に支障が出そうなレベルで色々巻き込まれてる
- 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:07:42
新一に変装しまくったせいで蘭の反感買って逆にそれを利用されて捕まりかけたのは笑った
- 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:58:47
蘭の件もあるしもう映画で新一に変装はしないんだろうか
しない方がいいんだろうけど新一とコナンが同時に存在してて混乱する服部は見たい - 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:01:49
今のところ鎮魂歌以外は新一に変装してるんだっけか?
毎回恒例にしてる可能性はあるかも - 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:05:23
コナンとの初邂逅がエイプリルフールなせいでどっちも進級してない?ってなっちゃうの笑う
- 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:17:22
- 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:23:32
まあこんなに接点が多くなってキッド目線の時も増えると快斗の部分が漏れ出してくるのはしょうがない
映画では誰に変装してるか分からないようにして最後コナンに正体を見破られた時だけキッドの姿でかっこいい事言って去っていったらミステリアスにできそう
でもそれだとキッドメインっぽくはなくなっちゃうんだよな - 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:30:32
紺青とミストレって結構対照的だよね
キッドはフィストのためにコナン拉致するし
コナンは灰原のためにキッドを組織との化かし合いに巻き込む - 55二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:31:13
まじ快の更新が無い分間接的に黒羽快斗吸えるのはありがたい
でもたまには親父の教えを思い出してほしい
ポーカーフェイスキメたかっこいい怪盗キッドもたまには見たいのだ - 56二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:32:05
世紀末の頃はファンサービス、スターシステムの一つだと思ってたから、その後は結構驚いた
- 57二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:35:48
キッドはコナンと初邂逅時がやっぱ1番かっこいい
コナンや警察を完全に出し抜き見事に逃げおおせるところはトリック知ってても何度見てもすごいわ
アニメだと実際に変声期無しに声変えるのを耳で聞けるのもすごさが伝わってくる - 58二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:38:31
オレリアルタイム勢じゃないけど、キッドがコナンに出た時ってどのくらい衝撃的だったの?
- 59二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:44:02
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:46:28
キッド側がコナン相手にポーカーフェイス気取るつもりがもうさらさらないからな
出番増やそうと思ったら主人公と絡まないといけないしミステリアスには出来なくなる
世紀末とか鎮魂歌の時みたいにちょろっと良い所持ってくくらいの映画がまたあっても良いよね - 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:29:16
子供の頃は普通にコナンのキャラだと思ってたから作品的にはキッドの方が先輩なの知って驚いた記憶
探偵と怪盗って組み合わせがベストマッチなのが悪いんだぞ! - 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:29:48
コイツが主役張ってる作品がまだ終わってないにつき逆説的にコナンの世界では絶対死なないから無茶させられてる感ある
- 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:48:22
時計台の話の時に「やっぱ白馬の野郎がいねぇとスムーズすぎて張合いがねぇーなぁ笑笑」とか言ってたから張合いのありまくる相手が続々と現れたぞお望み通りだな
- 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:55:30
そういやコナンの烏丸の館の話はキッドと白馬が同じ話の中にいたんだっけ
- 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:58:17
前に言われてたけどキッドって人を殺さず張り合える都合の良い敵役だから程よく振り回せるんじゃないかと言われてた
ただそろそろ真っ当にカッコいい怪盗キッドも見たい - 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:58:26
ちょっとは加減しろ!
- 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:58:57
コナンサイドのキャラに強豪が多すぎて最早快斗の中で白馬はたまに国際電話かけてくるクラスメイトくらいでしかなさそう
- 68二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:09:32
- 69二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:13:23
それなんてスマブラ?
- 70二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:13:27
新一と快斗が交互に登場すると
コイツら似てるようで性格とか割と違うんだなって気づく
そういう発見も楽しいからこれからもちょくちょく出張ってきて欲しい
大変だろうが頑張れキッド - 71二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:15:42
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:16:16
制作側にキッドにタバコを吸わせたい人間が居たんだろうな
- 73二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:16:37
しかもトリックの面ではキッドキラーが相変わらずキレッキレで高明が援護射撃してくる隙の無さ
- 74二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:23:47
下手したらここに脇田が加わってたかもしれないというのが恐ろしい
- 75二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:34:16
キッドは現場にいる誰かにすり替わって変装するというのがデフォなところがあるからここまでに名前出てる奴らが居ると既にリスク高い賭けになってるのがなお可哀想
世良は変装できたけどその代わりにキツい一撃食らったしな - 76二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:39:04
コナンのイメージが強すぎるけどまじっく快斗だと白馬が探偵ポジションだから白馬も出てくれないかなぁと思ってる
- 77二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:43:26
白馬ってキッドの相手が他の犯罪者だったりするとなんやかんやキッドの味方しちゃうからコナンで扱いづらいかも
- 78二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:58:56
勝ち抜きボスバトルかな?
- 79二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:11:18
あの頃のキッドが好きだから今のキッドから戻って欲しいわ
- 80二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:29:15
初期キッドは「一般人から見たらこんな感じでミステリアスに格好いいんやろな」感あった
今は馴染んできたせいかだいぶ中身が漏れててコミカルさが隠しきれてない - 81二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:01:35
窃盗も強盗も複数回やればやっただけ手口とかがバレて対策されるんだから
そりゃキッドだってボコられるでしょ。そんなたくさん盗みをやる方が悪いんだよ(正論 - 82二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:32:41
キャラ戻せって言っても今更だと逆に違和感ヤバそう
- 83二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:37:01
特に推しとかでは無いのにいざ怪盗モードを見ると「かっこよ…」となるからキッドはずるい
- 84二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:00:08
どうやってミステリアスモードを維持すれば良いのかわからない…
コナンたちとは違う目的で協力せずに動くのか - 85二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:12:44
ミステリアスするにはコナン側の戦力がインフレしすぎた
- 86二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:06:43
まあ普段はおちゃらけてるけどキッドの時はポーカーフェイスでミステリアスっていうのがマジック快斗でのキッドの魅力で初期のコナンではキッドの面しか見せてなかったけど、今はコナンでマジ快やってる感もあるから快斗が突然キャラ変でもしない限りミステリアスだけにはならないだろうね
園子とか探偵団視点のキッド様は今でもミステリアスよ - 87二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:13:47
青山作品で最初に読んだのがまじ快で大好きだったから
むしろコナンでのミステリアスな雰囲気推しは肌に合わなかったんだよな
なので今の路線は正直嬉しい - 88二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:35:34
キッドが完全に宝石目当てオンリーで他の勢力がちょっかいかけて来なきゃワンチャン
- 89二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:41:11
キッドはポーカーフェイス保ちたいなら変装する相手をどれにしようかな〜とかで決めないでもっと厳選すべき
- 90二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:56:44
このスレ見てつい世紀末の魔術師見てきちまったがやっぱかっこいいなキッド
キザなのは確かだけどかっこいいって気持ちが勝るわ。歩美ちゃんのとこやラストのハトのとこも
通天閣の上で街を見下ろしながら「さあ・・・ショーの始まりだぜ」って言うとこの始まりだぜのとこに力こもってる声優さんの演技が超好き - 91二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:24:23
てか昔よりコナン内でのキッドの描写増えてるからマジ怪よりになるのは仕方ないというか当然というか
決めるとこは決めてるしカッコいいのは変わりないと思う - 92二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:54:41
キッドは寺井ちゃん以外に味方がいないのがね
園子や梓さんはファンといっても協力してくれるわけじゃないし、むしろ止める側だからな - 93二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:48:14
来年の映画のキッドと服部が今から楽しみ
- 94二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:13:35
まあコナン側に出しすぎな感はある
- 95二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:15:23
数年越しにキス未遂ほじくり返されてて笑う
- 96二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:02:42
マジか来年の映画キッドか!
見なきゃ