ピクミンを直接殺す手段を持たない善良な原生生物です

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:11:45

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:14:15

    圧死バグは許してください

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:19:27

    美味しいやつだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:29:36

    >>3

    ゲテモノ食いじゃなくてオリマーが言うくらいだから相当美味しいんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:31:06

    改めて見るとめちゃくちゃがに股だな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:31:47

    マジで死んでくれ…初代で一番こいつが嫌いだったわ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:33:04

    ミジンコ♂はまぁ慣れれば怖くないけど
    お前はずっとビクビクしながら戦ってたよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:35:16

    >>2

    無犠牲クリア目指してるとまじでヒヤヒヤするんよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:36:24

    こいつは大嫌いだったけどこいつのシチュエーションはすごくエッチだから助かった

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:46:11

    オリマー単騎で殴り倒すチキンプレイが正攻法のキノコ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:47:05

    >>8

    追い詰める時にヒヤヒヤ

    転倒時にヒヤヒヤ

    撃破して張り付き判定が消えた時にヒヤヒヤ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:56:31

    唯一の攻撃手段が洗脳はエグいだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:03:25

    チャレモの大水源だと2体いるんだよな確か…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:03:59

    樹海のヘソってスロープのとこでもピクミンが反応しなくなるバグとかなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:09:59

    パーツ運ぼうとしたらすり抜けたのマジで許さんからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:40:44

    いずれは似たような攻撃しかけてくる敵が出てくるかと思ったら3に至っても出てこない
    それどころか菌類に分類される敵もいないよな?
    4が出たらボケナメコの仲間が出てくるのに期待

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:43:11

    デザイン能力全部嫌いだよお前
    ターンバトル意識して動けば余裕とはいえお前に植え付けられたトラウマ一生剥がれる気がしないわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:53:34

    2や3に比べて初代はボスに演出とかないし自然といるからなんか怖いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:03:24

    >>16

    heyピクミンにボケエリンギってのがいる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:27:43

    >>19

    ボケエリンギがキノコピクミンの成れの果てっていう説見てヒエッ...ってなった

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:36:20

    >>4

    万が一食べようとして胞子浴びたらどうすんだよって思ったことがある

    宇宙服ないと多分オリマー達も浴びちゃダメだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:37:17

    >>19

    あーそうかHeyピクミンにいるのか

    ゲームシステム全然違うから追っかけてなかったんよな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:43:58

    キノコ型の敵だから胞子撒く攻撃はあるんだろうなとは思ってた
    攻撃しても逃げるだけだから『あっ、攻撃してこない敵なんだ』って思ったら普通に攻撃してくるじゃねーか!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:46:01

    >>23

    1はオリマー強くないから割と簡単に死ぬんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:47:33

    >>24

    そして一斉に死ぬキノコピクミン...

    そりゃあトラウマにもなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:07:12

    全ピクミンがキノコになって袋叩きにされるのは
    小学生時代の自分にはトラウマだったわ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:15:08

    キノコピクミンはピクミンを攻撃しないらしい
    なぜかオリマーだけを目の敵にしてくるけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:57:11

    今の作品なら胞子喰らってからしばらくベルで正気に戻せる救済措置出そうなくらい初見殺し

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:16:38

    でもキノコピクミンのデザイン1番好きでした。

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 04:31:22

    亜空間に飛ばされるのめんどくさかったな
    上手くやれば50匹は亜空間に飛ばせる
    個人的にはきのこピクミンにされるより亜空間に飛ばされたピクミンの数の方が多い

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:45:53

    消失は結構な確率で発生したからこまる
    100回、1000回に1回とかならともかく10回に1回位なんだからバグ残さないでくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:51:07

    確かに胞子はエグイが
    コイツ自体は殴らない限り何もしてこないしオリマーたちが近づくと逃げ回るあの世界だと有情な生物なんだぞ
    画像のヤツはチラッとでも視界に入ったら文字通りどこまでも追いかけてくるんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:12:05

    1のクマさんはちゃんと睡眠取る良い子だからすき
    2の復活と地形踏破力と24時間働けるタフネスはバグ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:09:05

    ボケナメコと2のクマチャッピーが一緒にいたら洗脳されたピクミン達をどこからともなくやってきてむしゃむしゃ食べるクマチャッピーとかいう地獄絵図が出来上がってたんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:20:29

    ピクミンの攻撃を止めてくる原生生物ならカマドフマもいるけど、洗脳して相手を殺させるタイプの原生生物はこいつしかいないからなぁ
    洗脳攻撃がどのくらいえげつないかが分かる

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:15:26

    キノコピクミンはバグでなぜか仲間になることがある

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:53:51

    直接ピクミンを殺さないのにここまでプレイヤーにトラウマを植え付けられるのもすげえよ...

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:08:37

    初代はボス敵と通常敵の差が曖昧だからこいつがボスなのかよくわからん
    ...あれだけ強くて通常敵はないだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:48:34

    >>38

    大ボス ダイオウデメマダラ ダマグモ

    ボス フタクチドックリ ヘビガラス ボケナメコ ドドロ ミズモチ ミウリン

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 03:31:34

    >>32

    運搬中蘇ったこいつにオニヨン付近の待機組食い散らかされた時マジで鳥肌立った

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:57:13

    見た目からして不気味で無理

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:44:13

    同じような見た目のボケエリンギは穴から顔を出すだけだから本当にピクミンを直接殺す手段を持たない善良な原生生物なんだよな
    オリマーはぶつかるとダメージだけど飛ばなきゃ当たらないし

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:39:55

    >>42

    しかしどちらもアイテム(ボケナメコは宇宙船のパーツ、ボケエリンギはお宝)を持っているから基本的には狩られる運命にあるところは共通している

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:46:55

    カレハンボとコイツだとどっちが害悪だろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています