- 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:56:59
- 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:07:00
- 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:10:36
- 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:12:20
- 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:13:00
- 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:13:02
- 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:13:59
- 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:21:01
ドラゴンボールで削ったとはいえ、自然死の分類になるだろうから難しいよなあ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:21:19
- 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:21:44
超ドラゴンボールなら強さの取り消しと寿命の返還くらいできそうだけどそこまではな
- 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:23:01
寿命を削ることでその寿命の中で得られるはずだった強さを得てるわけだからねぇ
- 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:24:18
- 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:25:05
- 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:27:19
- 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:47:29
グラノラは確かに気の毒やけど子世代の悟空ベジータに罪があるわけもないのにお命頂戴はどうかと思うで
- 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:48:44
寿命関連はなんか妙に渋るというか面倒なルールが働いてる感があるドラゴンボール
- 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:59:27
- 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:00:11
若返りは普通にできるというか前例はあるけど、意図的に削った分が戻るかは微妙よね
- 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:18:19
グラノラ編読んで分からなかったんだけどガスは宇宙一の代わりにどれくらい寿命使ったの?
ガスの宇宙一の代償は重いみたいな事言ってたけど3年なんてレベルじゃなかったよね - 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:19:57
- 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:27:01
悟空が両親との記憶を思い出したりフリーザが最強キャラ化したり
ドラゴンボール超のストーリーも終盤に近づいてる感があった - 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:27:33
別スレで『グラノラみたいに削る寿命を定めたんじゃなくて、宇宙一であり続けるけどその度に寿命が自動的に削られる』って考察みてなるほどと思った
- 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:28:25
- 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:29:05
最終章はやっぱりフリーザ軍との最終決戦になるのかなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:30:15
- 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:31:09
- 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:37:18
それも覚悟の上で力を手に入れたわけだししゃーないっちゃしゃーないんよ
- 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:46:05
- 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:47:59
ちょっと未来トランクスにも似た物悲しさを感じる男だ
敵でそれは珍しいが - 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:49:44