ドラゴンボール超のグラノラ編読み終わった

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:56:59

    結果、グラノラ好きすぎてつらい…
    最初は『復讐の願い』故に壮絶な末路迎えると思ってたけど、ベジータと再戦の約束するくらい打ち解けててほっこりした。
    ただ寿命の件は削られたままだし本人も戻す気なさそうだから三年後には死んでしまうの確定なの辛い
    オートミルやモナイト、シュガ人たちとの交流シーンもすき。個人的にはグラノラ編冒頭で商店の親父とグラノラがやりとりしてるシーンすき。

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:07:00

    水買うやつよな?
    あの時はシュガ人への好感度イマイチわかんなかったけどベジータと戦う途中に居住区に入って大慌てしてたの見てグラノラいいやつやなぁって好きになったわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:10:36

    でぇじょうぶだ
    ドラゴンボールでいきけぇれる

    とはならん感じ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:12:20

    >>2

    かつての自分達の星に住んではいるんだけど、彼らは事情知らないし、なんならすむ星を探してたからグラノラ的には好意的というか恨むのは筋違いって感じてるのよね


    水買うときに親父が一本おまけしてくれてるのすき

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:13:00

    >>3

    寿命は難しいと思うなぁ

    ナメック星の最長老とか最もたる例だろうし

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:13:02

    >>3

    寿命関係はなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:13:59

    >>2

    ここはダメだ!やめてくれ!

    って復讐相手に懇願するあたり、グラノラの根が出てるのとシュガ人への思いやりが感じ取れてすき

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:21:01

    >>6

    ドラゴンボールで削ったとはいえ、自然死の分類になるだろうから難しいよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:21:19

    >>4

    ちゃんと分別あるの分かっていいよね

    こんないい子がなんで真の仇であるヒータ一味の元であくせく働かなきゃいかんのだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:21:44

    超ドラゴンボールなら強さの取り消しと寿命の返還くらいできそうだけどそこまではな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:23:01

    寿命を削ることでその寿命の中で得られるはずだった強さを得てるわけだからねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:24:18

    >>9

    モナイトもグラノラの命守るために事実隠して従わざるを得なかったしなぁ

    マジでエレクたちにシリアル星目をつけられたのが悪かったとしか言えん

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:25:05

    >>10

    なにより本人がそれを望まなそうかなぁ、ってのがある

    作中でそんな描写ないし、俺の個人的なグラノラの見方なだけなんだけど…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:27:19

    >>11

    力を戻すかわりに若返らせてくれー!ってのは出来なくもなさそう…かな?

    なんかトロンボ含めて神龍まわりはそこのところできそうな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:47:29

    グラノラは確かに気の毒やけど子世代の悟空ベジータに罪があるわけもないのにお命頂戴はどうかと思うで

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:48:44

    寿命関連はなんか妙に渋るというか面倒なルールが働いてる感があるドラゴンボール

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:59:27

    >>15

    実際ベジータも『それは俺たちの上の世代がやったことだ』って言ってたしね

    ただ復讐者がわからすればもう目的になってしまうのかもね

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:00:11

    >>16

    若返りは普通にできるというか前例はあるけど、意図的に削った分が戻るかは微妙よね

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:18:19

    グラノラ編読んで分からなかったんだけどガスは宇宙一の代わりにどれくらい寿命使ったの?
    ガスの宇宙一の代償は重いみたいな事言ってたけど3年なんてレベルじゃなかったよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:19:57

    章題が「復讐者グラノラ」ではなくて「生存者グラノラ」なのがいいよね
    寿命が来るならモナイトの側で迎えさせて欲しいな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:27:01

    悟空が両親との記憶を思い出したりフリーザが最強キャラ化したり
    ドラゴンボール超のストーリーも終盤に近づいてる感があった

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:27:33

    >>19

    別スレで『グラノラみたいに削る寿命を定めたんじゃなくて、宇宙一であり続けるけどその度に寿命が自動的に削られる』って考察みてなるほどと思った

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:28:25

    >>20

    そうなんだよね あくまでグラノラは『生き残った』子なのよね


    グラノラ編後はシュガ人たちとももっと交流してほしいなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:29:05

    >>21

    最終章はやっぱりフリーザ軍との最終決戦になるのかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:30:15

    >>20

    モナイトがグラノラ看取るの結構辛いもんがある、本当ならもっと一緒にいれたのに

    創作にありがちとはいえ寿命差は何度見ても結構キツイ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:31:09

    >>25

    本来ならグラノラがモナイトの最期看取る側なのよね…

    それが逆転してしまったという…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:37:18

    それも覚悟の上で力を手に入れたわけだししゃーないっちゃしゃーないんよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:46:05

    >>27

    グラノラはほんとにそれ覚悟で寿命を削ってるからね…

    だから仮に悟空たちがドラゴンボールで元に戻すこと提案しても受け入れなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:47:59

    ちょっと未来トランクスにも似た物悲しさを感じる男だ
    敵でそれは珍しいが

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:49:44

    >>29

    タピオンとか未来トランクスとか、その辺の雰囲気あるよね

    影のあるイケメンというか

    グラノラはそれまでのコミュニティが狭すぎたから少し幼いイメージがあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています