- 1二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:30:59
- 2二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:31:45
雰囲気
- 3二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:31:56
ハサンのザバーニーヤとキャスターのルルブレで考えると分かりやすかった気がする
- 4二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:38:32
参考までに
ルールブレイカー……レンジ1
呪腕ザバーニーヤ……レンジ3~9 - 5二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:40:10
射程2500kmのステラのレンジは1〜99なんだよね
ぶっちゃけフレーバーだからあんまり深く考えなくて良いかと - 6二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:43:37
あくまでTRPG風の楽しみ要素だからマジで雰囲気が正しいと思う
- 7二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:44:17
原則99カンストで99以上は戦場以外にも影響を及ぼしたりする特殊タイプなのかなと思ってた時期もあるがたぶん関係ない
- 8二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:47:36
まぁレンジが上だったから勝ったなんて展開見たことないし雰囲気作りさ!
- 9二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:52:40
HF1章のランサーvs真アサシン戦の終盤でランサーが使って狙いが逸れた結果池の周囲の木を薙ぎ払った宝具を投げボルクだと思ってたんだけど字幕見たら刺しボルクでレンジ2~4でこれかよ……とびっくりした
- 10二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 07:59:18
- 11二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:06:35
CCC版ヴァサヴィ・シャクティ 40~99
Apo版ヴァサヴィ・シャクティ 2~5
鎧を消費しているくらいしか違いなんて無いだろうに訳分からん - 12二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 08:09:04
影で足止めされて遠めの間合いから刺しを狙う→発動直前に妄想心音くらう(ゲイ・……で止まった)→発動間に合わずたぶん因果逆転の対象が定まらずに周囲の木をなぎ倒した
- 13二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:09:57
レンジは気分次第な奴と無制限がいるからなぁ
あまり深く考え無い方がいいのかもしれない