- 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:54:56
- 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:56:32
知らん、1人でRRR5回見に行ったし友達にも話してるけど別に特に馬鹿にされたことはない
- 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:56:48
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:57:17
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:57:52
周り見てみろムチャクチャ居るわ一人で見てるやつ
- 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:58:00
普段どういう感じに観られてるかってのが大きいと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:58:43
別に友人をここでバカにしてやりたいんじゃなくてただ普通か否か聞いてるだけなんすがね…
- 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:58:54
- 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:59:09
あにまんでスレ建てる奴が何を言う
- 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:59:45
普通だから気にするな
- 11123/04/29(土) 22:00:56
別にバカにされたのが悔しくてスレ立てた訳じゃねェよ!!
ただやってる人くらい普通にいるよなって知りたかっただけだよ - 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:02:58
たっぷり居るから安心しろ
そもそも論として複数で映画館に行くことはできるが映画を見てるのは常に一人だ - 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:05:29
「君の名は」を一人で見に行ったら「え? あれ一人で見に行ったの?」とひどく驚かれたことがある。
- 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:05:41
映画好きな人とかは月に複数本見るんだから
それ全部に人連れてくってことはないんじゃないかな
あと4人位連れ立ってる奴らはなぜかマナー悪い - 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:06:28
俺なんて一人で焼肉食って、その後女性に混じってクレープ買ったぞ
- 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:06:34
- 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:07:39
マウント取りたいだけのやつなんてどこにでも居るから気にするだけ損だぞ。
- 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:08:41
映画館が家から割とすぐのところにあるからちょいちょい見に行くんだけどそのためにいちいち人と約束取り付けるのはちょっとめんどくさいんよな
人と映画見に行くこともあるけどいちいち日程とか席位置確認してとか隣で取れるとことか考えないといけんし - 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:09:00
考え方は人それぞれだろ
ウチの妹は一人で外食すら出来ないぞ - 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:11:46
鬼滅もワンピも転スラもファフナーも一人で見に行ったな
- 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:13:16
よく行く映画館が最寄駅から一駅の駅前モールだから超気軽に一人で観に行ってるわ。
- 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:21:29
一人で映画は普通だしその友達が特殊だと思う
見識狭そう - 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:22:42
1人映画とか普通に行くぞ
映画観に行く友達いないからな - 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:24:31
映画好きなら友達なろうぜ
- 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:29:24
むしろ社会人になったら1人でしか見なくなった
隙間時間でも気軽に見に行けて、予約も取りやすい
他人とは誘われれば行く程度 - 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:37:55
爆笑問題主催のライブをTOHOで2ヶ月に一回ライビュしてるんどけど、大体みんな一人で居心地がいい
でもみんな笑ってて一体感ある - 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:38:36
映画は1人が一番楽しいぞ
1人でどこもいけないのは学生ならまだしも社会出てからはキツいものがある - 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:40:13
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:19:06
1人で行ってフードメニューをアホほど買って
仕事帰りの腹に詰め込みながら見る
週末ならドリンクをルービーにしちゃう
割と楽しいよ
食い物も楽しみたいのでフードが充実した映画館を知りたい - 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:31:03
3週連続ひとりで行くやつとか普通にいるだろ
- 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:54:20
新宿紀伊国屋書店の地下にうどん屋があった頃、ピカデリー行ってうどん食ってまたピカデリー行って今度はTOHOシネマズってスケジュール組んだ事ある
誰かと一緒だったらこんなバカ出来ない - 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:08:05
昨日思いたってシン・仮面ライダーのレイトショーを一人で観てきたぞ
- 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:09:25
趣味の合う友人と観に行くこともあるけど仕事帰りにレイトショー一人で観るのが好きだからおかしくもなんともない
- 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:17:50
職場で映画鑑賞の話していたら、少なくとも二人は一人映画絶対無理派がいた(実際に一度一人で行って寂しい?からかつまらなくて耐えられないとなったらしい)
そういう人達とか、映画=デートスポットとか友達とワイワイポップコーン食べに行く所みたいに思ってる層からしたら一人映画は普通じゃないのだろう - 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:19:25
ワイぼっち、4人組の男女が上映間近に喋ってたからうっせーんだよ!の一言で黙らす
心からの声を思わず口に出しただけだが今思うと気分良いわ - 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:22:04
〇〇を楽しむ為に行く場所
ではなくて
友達と〇〇を楽しむ場所
って感覚だから一人で楽しんでるのが異様に見えるんだろうな - 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:50:08
- 38二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:52:05
マーベルとかは周りに見てる人いないから必然的に一人で行くようになる
- 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:59:42
- 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 03:12:20
37じゃないけど上映前の「上映中はお静かに」という注意喚起CMが結構デカい声でペチャクチャギャハハしているキャラを注意する内容だったから、「ヒソヒソ声なら良いと思った、ずっと喋っている訳でもないし映画の感想とかだし」という認識の人がいた
なお本人はヒソヒソ声で時々だという認識だが、隣以外の席にも十分聞こえる声量だし静かなシーンでも普通にペチャクチャしてたからマジでうるさかった
- 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:48:23
ここ数年は一人でしか観てない
- 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:52:29
誘われたら複数で行くけど、自分から観に行く場合は一人だわ。
余韻に浸りつつ適当に寄り道して帰るってのもあるからだけど - 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:53:14
1人〇〇の中でも相当ハードル低い部類だと思う
- 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:56:54
友人とリアクション取りながら見る映画も楽しくはあるけどそれは自宅でやるものだからな
- 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:23:06
映画館を遊園地みたいな非日常のデートスポットとしている人には独り映画は変かも?
でも月に数本観るのが普通なごく一部の人は毎回誰かを連れて行くのは大変なので独りで行くよね。 - 46二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:36:09
その友達が世間知らずなだけでしょう
まぁ若い子なんだろうけど - 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:42:23
鬼滅の無限列車編なんか、杖ついた80歳くらいのお爺さんが1人で来てたぞ
ワイも1人、隣の高校生くらいの女の子も1人やった - 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:43:21
映画も1人で観れないのかよって思っちゃうなぁ
口には出さんけど - 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:10:49
- 50二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:14:56
- 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:17:29
一人で何もできないやつの話を鵜呑みにするとロクなことないぞ
- 52二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:19:00
舐められてて草
- 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:23:48
一人映画は普通
一人じゃ行けないって奴がいるのも知ってる
一人で行くのを馬鹿にする奴は普段からお前を下に見てる - 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:49:28
一人遊びができない子どもは集団行動ができないって小学校の教師をしてる叔母が言ってたけど、大人になっても同じだと思う
- 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:22:50
今の世の中には1人でディズニー楽しむ勢もいる位だから何もおかしくない
- 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:26:13
- 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:27:34
普通というか、思ったよりは多いとは思うよ
- 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:32:38
友達と一緒にひとつのポップコーン食べながら観てシアター出てからココが良かったアレどうだったみたいなこと語るのも好きだけど
上映中は喋んないから観るだけならひとりで十分なんだよな - 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:39:32
終わったあと余韻に浸ったり噛み砕いたりする時間がほしいから基本一人で行くなぁ
- 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:38:22
朝イチの回とかで観ると終わってもまだ昼前で陽の光と街の喧騒が映画の余韻をより深くしてくれる…気がする
- 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:44:00
自分も今日一人で映画見に行く予定だから別に珍しいわけじゃないぞ
- 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:50:08
友達と行くと映画の話するやつならいいけど、ちょっと喋ってすぐ次何する?とかになること気づいたから、一人で映画行くほうがいいな派に変わりつつある。
思い立ったら自分の都合で行けるのもデカイ - 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:51:47
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:01:32
映画館バイトしてた頃バイト終わりにごほうび一人鑑賞よくしてたわ
友達と行くのもいいけどこれも格別なのよ - 65二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:12:25
1人映画くらいで馬鹿にしてくる奴は1人映画という行為そのものを馬鹿にしてるんじゃなくてお前自身をうっすら下に見て馬鹿にしてるんだよ
そんな性根の奴とはちょっと付き合い考えた方がいいぞ - 66二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:13:11
どんだけ繊細なんだよ
1人で何もできないの? - 67二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:13:29
10年前くらいの一人○○スレだと映画館も陰キャ扱いだった記憶
- 68二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:27:45
まあでも「1人で○○(今回は映画)w」という『常識』を持つ人は少なからずいる気もするので
その友達の『常識』も尊重してあげるでよ
ここで他人を見下したら自分もまた見識浅い人間になる - 69二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:28:57
- 70二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:29:49
一昔前の映画館って治安あんまり良くなかったから1人で行くのに抵抗あるひとはいるかもな
今はそんなこともないけど - 71二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:32:27
映画って上映中ベラベラ話せないし複数人で行くの直後に感想言い合えるくらいしかメリットないよね
デートとかは置いておいて - 72二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:38:22
ふらっと近場の映画館にレイトショーを見に行くとか友達誘えんわ
- 73二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:48:10
映画に限らず何だって2人で行く楽しみもある、複数で行く楽しみもある
が、1人で行く楽しみもあるんだ
それを知らないイッチの友達は残念なヤツだな