ゼノブレイド総合スレ4

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:03:18

    そろそろ完結しそうなので

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:05:44



    みんなはヒカリの子供来るなら男女どっち派?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:06:36
  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:08:19

    >>2

    個人的には常に敬語でかなり天然寄りな男キャラの方が萌える。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:09:26

    皆は後日談来ると思う?

    俺は来ると思うというか来て欲しい。ヒカリの子供も見たいしノアミオの再会はもちろん他のあーだこーだも見たいしで

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:13:12

    >>5

    後日談かどうかは分からないけど今年の六月のニンダイで、何か発表がある可能性は高そう。

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:15:57

    新たなる未来が最後のDLCなんて公式は言ってないからなぁ
    イーラの時は言ってたのに

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:16:55

    >>2

    アデル&成長レックスみたいな頼り甲斐のある男の子かミルト&初期レックスみたいなお調子者男の子のどっちかを妄想してる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:20:14

    >>8

    カギロイが見た目ホムラで中身がヒカリ寄りの女の子だったから、それと正反対で見た目ヒカリ寄りで中身がホムラ&レックスな男の子で来る可能性はありそうよね。

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:21:53

    >>8

    中身がミルト寄りの男の子な子供とか、過保護になるレベルで可愛がりそうだよなヒカリなら。

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:22:14

    男の子でレックスを素直に尊敬してる子だったらバランス良さげに見えるのよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:40:19

    >>2

    現状、娘2人だから1人くらいは男の子を…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:41:19

    むしろ娘の場合
    写真からして時期的に全員ほぼ同い年だから思春期の時に娘3人相手にするレックスの心労がヤバイ

    そんなレックスがそれはそれで見てみたくもあるが

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:43:38

    多分末っ子

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:56:02

    >>5

    後日談というか再会した3本編チームは見たいけど仮に再会させたとして何すんのって話はちょっとある

    アイオニオンで過ごした記憶引き継いでなければ本編の関係性の続きを観れるかは正直怪しいんだよね……アイオニオンで毎回くっついてたノアミオはまだしもランセナとタイユニがどう転ぶか見えんのが怖い

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:58:03

    髪色と髪型だけかもだけどちょっとラウラみがあるカゲロイちゃんすき
    包容力は……まぁ…胸部装甲で…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:58:29

    >>5

    あのあとが気になるし来てほしいかなー

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:00:40

    >>15

    まあやるなら記憶引き継ぎは間違いなくあるだろ。その後どうするかは知らん。メビウス関連?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:03:24

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:04:12

    素直にハッピーエンドになった光景は見せてほしい
    1も2もそこが一番好きだったのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:05:22

    >>19

    シャナイアヨラン辺り削って入れた方が良かった気はする


    後日談見せてくれないと俺のクリアした時のモヤっとした感じが報われないから頼むぜほんま

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:05:27

    >>18

    DLCがアルファだっただけに、オメガとかが来たりとか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:06:08

    上手く二つの世界が統合したとして、ノアは女王の子であるミオとどう出会うことになるのやら
    カギロイ含めた身内の中にサルベージャーごっこしたがる子がいて、街へ脱走するくらいアクティブなら有り得るか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:08:11

    >>23

    そもそもメリアはともかく、ニアに関してはアイオニオンが出来てからアグヌスの女王になったのか、アイオニオンが出来る前から一国の女王だったのか、どっちなのか気になる。

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:10:35

    >>24

    元々オリジン建造計画を始めた時点で女王だったようには見えた

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:12:20

    戦闘がうるさくて満悦だわ
    回転率ゴリラが2人もいたからかね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:12:30
  • 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:14:25

    >>19

    それはねーわ

    DLC部分は旧作プレイヤーには嬉しくてもアイオニオンの話とは関係が無い

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:15:18

    アルファ倒す前に弱い状態のゼットぶっ飛ばしておいた方が良かったんじゃないかと思った
    メビウス劇場がオリジンのどこにあるかはよく分からんが

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:16:54

    >>24

    例の集合写真を見た感じだと、少なくともあの時はまだ女王じゃない感じだよね。

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:16:58

    >>26

    あとニコル君が結構叫ぶ

    回転率高い分死亡率も高いマシューが死んだときとか…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:18:54

    キャラも叫ぶけどムービー劇の度に明かされる衝撃の真実の数々で自分も心の中で叫んでたよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:19:04

    本編ノアたち「うおおおおウロボロスで鉄巨神の火時計斬れねぇ!ラッキーセブン抜刀!!!」
    シュルク&レックス「普通に斬れたわ」
    興奮僕「うおおおおおおお!!!!」
    冷静僕「うおおえおえおえええ!?」
    アルファ問題が無くリベレイターが片っ端から火時計破壊してたらメビウスやばかったな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:20:11

    >>19

    今回のDLCを拡大拡張した前日譚の3、時が流れてノア達の物語になってアイオニオンを閉じる4!

    これで完璧も!そこまで作るのに何年掛かるか想像できんけども!


    いやその、そう考えたくなるくらいマシュー達も結構好きなキャラになっちゃったもんで…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:21:37

    >>22

    オメガ ガンマあたりはきそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:21:41

    新規獲得は横に置いて過去のファン向けとして作れたのは隔離されたDLCだからこそでしょ新たなる未来は

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:22:13

    まぁアルファいない場合のゼットさんにはオリジンロボがあるから……
    あと無駄に強いエヌ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:22:54

    >>19

    そんなもん3じゃなくて2.5じゃねぇか

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:22:54

    >>29

    それやると当然ゼットは抵抗するし、ゼットとの争いで消耗した上にNもいない状況だとアルファに勝てない

    それにゼットだってリベレイターを排除したいけどアルファ打倒のために不戦守ってる

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:24:28

    >>37

    本当に無駄に強くて困る

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:24:48

    >>38

    2.5で思ったけどノア達6人(とリクとマナナ)が新しい世界を旅する3.5とか出して欲しい

    高くても買う

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:25:06

    DLCはまだクリアまで行ってないけど過去作ファンへのファンディスク的な側面が強いと思う
    キズナトークやサブクエでシュルクやレックスが昔の思い出を語ってるけど1・2やってない人からしたら何の話やねんって話だらけだもの

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:25:20

    エヌエム問題はノアミオいないとどう頑張っても解決しないからシュルクレックスいても厳しい気もする

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:26:13

    >>41

    これはすっかりウロボロスたちに脳を焼かれたゼノブレ3ファンの鑑

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:26:48

    >>42

    3から入ったプレイヤーがDLC意味わかんなくてクソつまんねえわって話してて申し訳ないけどちょっと笑った

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:26:55

    >>37

    正攻法で倒すには本人がもう一人リスポーンした後、心身共に成長して同じ武器に加えて仲間とウロボロスが必要って条件エゲつなくない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:28:47

    そういやお爺ちゃんは曲がり捻れながらも息子やひ孫たちと対話してたがお婆ちゃんは今回引きこもってたな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:28:48

    >>45

    今の時代本当は喜ばしくないけどYouTubeやざっくり概要をまとめたサイトで見るとかもできるのにしない方がおもろいわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:29:17

    >>35

    あとは全ての総和的存在として、シグマとかもありそう。

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:29:55

    >>47

    さらにお爺ちゃんの頼れるレックスがいるから仕方ないところある

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:33:08

    スタッフロールで歴代の剣が出てくるけどノアのブレイドの見た目が1番好き

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:37:27

    >>45

    俺かよ そこまで文句言ってないけどさ



    まあでも何より求めるのはさメンバーのその後だな。本編でやらなかったからさぞ凄い後日談なのだろう

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:41:02

    >>52

    よく言われてるけど再会させた所で何すんの?って話もあるぞ

    描くとしても一枚絵以上のものは蛇足になりそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:44:07

    さぞとか言うやつには触れるなっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:45:51

    結局ノアとミオに関してやアイオニオンやオリジンに関してはよくわからないまま終わったな
    もう一本ぐらい外伝的なものかせめて設定資料集が欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:46:05

    レックス関連で話が逸れるからだろうがエムは出てこなかったな
    能力が洗脳系だからアルファ相手だと意味ないからかね

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:47:46

    ぶっちゃけ
    DLCのエンディングで2つの世界がもっかい戻った描写から、
    ああよかったノアミオ達が再び出会う未来がちゃんとあってよかった、って十分スッキリしたんだが

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:47:46

    >>55

    アイオニオンとオリジンは語るところもうないだろ

    リベレイターの年齢問題とかノアと終の剣・拳あたりはどういうことだってばよ状態だけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:51:56

    >>57

    ちゃんと見せろよ。終わり良ければ全て良しと言うだろ?1.2を見習え。

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:52:47

    >>53

    再開するまでの話じゃないの?あと上で言われてたオメガ ガンマとか

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:53:11

    >>59

    想像の余地が残る終わりが好きな人いるんだから個人の好みの問題を人に当たるんじゃねえよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:54:33

    ここで騒がれても困るぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:54:53

    >>55

    ノアとミオはNとMの後悔から生まれてる

    オリジンは人々の思いから生まれてるからそういうこともあるんだろう

    メビウスの中でN(とM)だけが楽しそうじゃないってのが他のメビウスの新個体が生まれない理由かね

    そう考えるとしばらくすれば新しいシャナイアも兵士として生まれたのかもしれんな

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:57:38

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:58:28

    >>63

    DLCでアイオニオンは想いが実体化しやすいと明かされたから後悔が本編ノアミオとして顕現したって解釈してる

    あとオリジンは完全人の手によるものやで、人々の思いはオリジン乗っ取ったメビウス(XYZ)の方

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:58:48

    >>64

    うっせぇわROMってろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:00:07

    ED後の世界についてはオリジンの設定とシティ住民の関係性から自ずと答え分かってるし今回のラストでそこが補強されたんだから十分だと思うが

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:02:06

    馬鹿だから1,2みたいにちゃんと見せてくれないとわかんないわ。

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:04:12

    3は全体的に説明不足感が否めなかったな
    推測で補完できる部分も多いけど推測は推測でしかないからモヤモヤする
    1、2にもそういう部分はあったけど3は流石に多すぎ
    本編の説明が過不足なく行われてたならあのラストも納得できるんだけどな
    フワフワで始まりフワフワで終わるのほんま
    過去作にあったグランドフィナーレ感が皆無なんだよなぁ……

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:05:11

    >>56

    いやそもそもあの時点だと多分まだ倒れてるしアルファ戦にNの終の剣が必要だって言われてるのにわざわざ連れていく理由もないだろもう少し考えようぜ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:05:33

    結局不死っぽい奴らはなんで不死なんだ。特にリク、お前だよ。なんなんだお前

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:06:11
  • 73二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:06:40

    ノポンはノポンだからとしか……

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:06:43

    >>71

    ノポンという意味不明種族は兎も角他のキャラは本編までには寿命死してないか……?

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:06:51

    >>72

    嘘つけぇ!!

    キーマンすぎるんじゃい!

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:07:24

    >>71

    ・ノポンはそういう生物

    ・アイオニオンに入ってきた元の世界の住人は時の進行が緩やか。リクはリキの息子なので成立する

    好きな方を選べ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:08:32

    結局ノポンの生態って全然わかんないよな。いつか正体がわかる日が来るのか…
    もしくは次回作ラスボスがノポンの可能性も…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:08:46

    なんだかんだ3もそうだけどDLCも含めて集大成感が大して無いのがなんかなーってモヤる要素な気がする
    ノポンダイセンニンなんぞを作ったんだから幾らでも転べ放題だろうにってかそう言う欲望叶える為のアイツだろうに

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:09:14

    ノアのブレイドにコアクリスタル仕込めそうなのブレイドも弄ってるリクしかいないが実際どうなんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:09:44

    集大成感はめっちゃあったと思うが…

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:09:54

    ゼノブレイドの集大成と言う割には……って声はよく聞くな。

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:10:01

    >>69

    むしろ本編での説明あったからあのエンディング納得いったが

    アイオニオンが消滅したけど巨神界でノアとおくりびとの旋律で終わるのめっちゃ好きなんだが

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:10:11

    推測でしかないけど、リクはメリアの弟子という点から、寿命もメリアと似た状態になってるんじゃないかと思う
    タイミング的にはアイオニオン成立直前か直後、メビウスに掌握される寸前までに色々と託されたんじゃないかな?と

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:10:19

    ダイセンニンは本編に関与しないから許されてるタイプのメタ的存在でしょ
    あんなもん本編に絡めたら何でもありになるわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:10:47

    つーか結局おくりってなんなの?大して意味無く笛吹いてただけ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:10:54

    リクはキノの子供の可能性もあるんだよな
    体毛の色もキノに近い

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:11:16

    >>72

    おめー歳幾つなんだよおおおおおおおお!!!!

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:11:26

    えいとれっくすはだうんとって やくめでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:11:43

    >>84

    本編じゃなくてもそう言う盛り上がるコラボ要素的なものが少なかったって言いたいんじゃない?

    もっと2見たいに緩い感じで主人公呼べば良かったとは私も思うし

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:11:48

    一応初代だと基本的にマクナで発生したという扱いだったので比較的巨神界への帰属意識は強いし機神界には(確か)居なかった

    一方でwii版の時点で9999歳のセンニンも居たけど…

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:11:54

    >>76

    元の世界から直接アイオニオンに入ってこられた人達だと肉体的に時間の流れが止まってるっていうのは正直ありそう

    シュルク、レックスとその弟子二人がどうやって入ってきたのかは分からんけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:12:29

    >>88

    えいはいまゆかぺろしたれっくすおこしてる

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:13:02

    >>85

    死者のおくりは副産物だし……

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:13:16

    >>85

    おくりについてよく分かん無いのはそうなんだよなぁークリスとかミヤビちゃんとか見てると只々世界の欠陥に気付くための舞台装置感しかないのになんでそれをメビウスは許してるのか凄い疑問だし何時頃作られたのかも結局触れられなかったし

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:13:34

    レックスすぐ死ぬ
    でぃふぇんだーへいととってやくめでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:14:15

    >>69

    最後ちゃんと再開まで描いてくれてたなら途中の説明不足から来るモヤモヤ緩和されてたんだろうけどな……

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:15:06

    >>86

    リクの言う父親はメリアの仲間で旅してたという点は共通してるけど流石にリキの息子だろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:15:06

    ナエルちゃんなんでプレイアブルキャラじゃないの😡

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:15:07

    >>96

    2の多少のガバもホムヒカ再開で全部許されてる感あるしね

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:15:15

    おくりについてはあの儀式そのものよりも何故ノアとミオだけは赤ではなく青色の粒子で消えたのかが分からん

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:15:29

    >>69

    3単体での事は大体3で説明されてるぞ

    1や2と繋がってるからこそ「どういうこと?」ってなる部分が多い

    1や2との整合性を無視すれば大体説明出来るから試しに分かんなかったとこちょっと聞いてみて

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:15:33

    ノポンは野生モンスターと同じカテゴリなのかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:15:59

    リク関連もそうだし作中の細かい要素全然拾えてないんだよなぁ……

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:16:02

    レックスにヘイト下げるジェムとかアクセ付けてシュルク自操作で攻撃しまくってるのに何故だ、何故レックスにどうしても跳ねるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:16:17

    >>100

    いやおくりは全部青やろ

    赤はブレイドで戦死した時の粒子でしょ

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:16:34

    >>98

    分かる、あそこで操作できてたのにヒーロー枠に扱うのホンマ意味不だったわ

    堂々とストーリー変わりませんって書いてたんだから別に操作でも一切問題無いだろうにってか2週目プレイすら無いし今作

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:16:45

    >>100

    死ぬ時の粒子の色についてはなんかつべで考察動画あった気がする

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:16:53

    >>104

    ディフェンダーが火力無さすぎる…あとモナドレイジ不発しすぎ

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:16:55

    >>104

    しゃーないダブルスピンエーッジループのDPSがやばすぎる

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:17:46

    >>105

    過去にZと戦った際に殺された仲間は全員赤粒子だったのにノアとミオだけは青粒子で死んだシーンのことだろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:18:14

    >>104

    シュルクはもともとニコルと比べてもそんなヘイト稼げないのでひたすらモナドアーマーとブレイクに徹した方が良いと思ってる

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:18:23

    おくりは処刑式成人の儀でクリスが始めたもんだしなぁ
    なぜただの死者どころか遺品でもおくれるのかはよく分からんが

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:18:57

    説明不足と言うやつほど説明見逃したり忘れたりしてるだけ説唱えたい
    自分は終の剣・拳になんでトリニティプロセッサーパワー宿ってるのかとか以外腑に落ちてるし

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:19:05

    ノポンが不死身ならなんで繁殖するの……???

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:19:25

    別にノポンは不死身ではないぞ

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:19:43

    リンカがリベレイターは何らかの理由でオリジンに同化されなかったって言ってて、ノポンも同じじゃないかな
    元の2つの世界は時間が止まってるからオリジンの中では老化しないんじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:19:50

    >>112

    青色粒子は恐らくオリジンが回収しきれなかった想いや記憶だと思われる

    なんで笛吹くと回収できるのかはしらん

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:21:12

    >>110

    おくりについてはって話だったのに言及してた場面がそこなら言葉不足がえげつないと同時にそれに気づけるのすげぇよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:21:25

    2から思うがディフェンダーこそダブルスピンエッジの回転力が必要なんじゃないかと思う
    しかしそうなるとアタッカーの必要性が……

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:21:58

    >>113

    具体的にどの説明を見逃してお前がどこまで理解してるのか教えてくれよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:22:12

    >>116

    老化はしないけど代謝はしてるからシュルクはDLC冒頭から髪伸びてるとかかね

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:22:14

    DLC経ても尚結局あれなんだったん?って要素多すぎ問題

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:22:17

    >>112

    オリジンひいてはアイオニオンが思いによって生まれた世界だから死者も厳密には死者じゃないからな

    遺品が「その人物」に含まれるなら送る事は出来る

    「おくれよ」のシーンでMはミオじゃないからミオの服は送られなかったのが分かりやすい

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:22:27

    >>118

    ファンの間ではかなり議論されてる話だしね

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:24:35

    >>69

    まぁ正直なところプラチナ評価記録のある完成度の1と多少強引さはあれ綺麗に風呂敷まとめ切った2を経てもう一回風呂敷を広げてみたのが3だから

    それをもう一度1、2の過度なネタバレを避けつつ綺麗に畳めって言うのも中々酷な話ではある気もするよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:24:56

    >>120

    だいたい理解してるって言ってんのに何を見逃してるか求めてくるとか日本語大丈夫か?

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:25:06

    あの世界がゼット達メビウスやオリジンありきの世界だというのが前提なのかね
    しかし今回のDLCは本編クリアが大前提な話だな

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:26:11

    アイオニオン自体が特殊な世界だからアイオニオンではそうだからと共にアイオニオンにおけるイレギュラー要素も加味してかないとダメなのよね

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:26:17

    >>127

    本編クリアしてるからサクサク進んでても話に付いていけてるんだからこれでええ

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:26:33

    黒い霧でなんで目が阻害されるのかとか
    なんで集まると消滅現象が起こるのかとかそもそもインタリンクとメビウスと霧の関連性はなんなのかとか

    霧自体はアルファがアイオニオンぶっ壊すぜの為に作ったとは説明されたけど結局なんで壊れるのかが説明されてなかったりDLCで公開された謎の範囲でもこう言う疑問が残ったり今作ホント細かいところで雑なんだよな
    2の雲海とか世界設定のはマグレなのか

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:27:17

    説明が少なめに感じるのは、3のテーマをちゃんと描きつつ1と2の要素も回収するのが一つのゲームじゃ難しかったんだと思うも
    1と2は完全に別世界だったのもあって、お互いの世界の説明は最低限で済んだんだも
    けど3は両方のテーマを引き継ぎつつオリジナルのシナリオも完成させなきゃいけないからパンクしそうなんだも!

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:27:24

    >>130

    すまん

    本当に今回のDLCやったの?

    霧や消滅現象の話されたよな?

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:27:26

    あまり攻撃的な言葉遣いは止めた方がいいですも
    どうしてもトゲトゲした表現になりそうな時はノポンの言葉遣いを真似するといいですも
    みんな仲良くですも~

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:27:50

    ころすも

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:28:08

    消滅現象についてはアイオニオンおよびオリジンがなぜ生み出されたかを交えながらちゃんと説明されてただろう

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:28:38

    >>126

    少なくとも今ここのスレで上がってる疑問位は全部解説して頂きたいですな

    理解してるって事は説明出来るって事だ

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:29:24

    前は平和だったのに何故いきなり香ばしくなったのか
    これが…GWの力…?!

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:29:28

    >>130

    霧は消滅現象の兆候

    霧モンスターは歪な状態からこそ生まれるもの

    アルファはアイオニオンの神=オリジン=トリニティプロセッサーとして現象も掌握するから尖兵にできる

    これ全部説明されてたけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:30:58

    霧がなんでメビウスの目を誤魔化せるのかは説明あったかどうか覚えてないけど黒い霧の原因と消滅現象の起こる理屈ってDLCどころか本編でも触れられてませんでしたっけ

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:31:25

    >>136

    必要ありそうなレスに対して他に言う人いないなら都度説明してるけど

    面倒なことを俺がやりますなんて言ってないし言われる義理もないが。掲示板という名の落書き場でもしかしてそういうの求めちゃう人?

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:31:32

    >>131

    まあ地続きの設定からアイオニオン周りの設定を導入して3単体でのストーリーを成立させて…とか考えたら、いつものゼノシリーズよろしく第一部・第二部に分けてじっくりやった方が良かったような気もしなくはないも

    ただゲーム自体は良作だからなんとも言えないも

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:31:34

    >>137

    まぁやる人も増えて評価が出てきたのはそうじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:32:00

    なんだか空気がピリピリしてんな~
    それはさておき、サントラの受注予約は今日までだよ!!
    確実に欲しい人は忘れずに予約しような!!

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:32:24

    >>138

    となると「つながる未来」で霧の獣が出ていた時点で、既に消滅現象が起こり初めていた感じ?

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:32:47

    霧が阻害するのはメビウスの目だけでもないし……

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:32:59

    >>142

    やってないお客さんも来てそうだも

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:33:11

    >>144

    二つの世界が一つになるのは自然の摂理・既定路線だから兆候という意味ではそれで合ってる

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:34:09

    >>146

    的を得てそうなスレの雰囲気で草生えるも

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:34:19

    「つながる未来」というタイトルは「二つの世界がつながる」って意味だったわけじゃな

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:34:22

    ストーリーはともかく次回作はメニューBGM消せも
    フィールドBGMが全然頭に残らないも

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:35:12

    >>149

    DEが20年発売だからある程度3の構想ありきではあるか

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:35:25

    レックスシュルクが子供がいる程度に成長したくらいでもう融合消滅が起きてる辺り1、2の本編も割とギリギリだったのかね

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:35:33

    >>143

    3の特別版か1〜3のセットかで迷ってるわ

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:35:46

    >>150

    チェインもやっぱりON/OFFは欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:35:47

    >>152

    シュルクたちも平和な時間はそう長くはなかったって言ってたしね

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:35:48

    >>136

    そもそも何の説明もないようなものも多いし1プレイヤーでは全部は説明することなんか出来るわけないんだから俺は全部理解できましたけど?みたいな態度やめてほしいよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:36:07

    >>150

    メニュー画面のBGMが記憶に残りすぎてるも…

    あと出来れば全てのBGMを塗りつぶすチェインBGMもストーリーボスとの戦いでは鳴らさないでほしいも

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:36:57

    >>152

    1と2が同時進行で2の世界が割かし末期的状況だったからガチでギリギリだったんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:37:03

    BGM塗りつぶしは1からの伝統も
    諦めるも

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:38:29

    >>152

    1でザンザぶっ殺したのが2つの世界がひとつに戻る原因なんでザンザ殺さなければ消滅は起きないはず

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:38:29

    ユニークBGMはめちゃくちゃ転調あるけどだいたいチェインアタックで掻き消されるから勿体ない

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:38:35

    >>157

    まずチェイン自体基本的に特殊な戦闘で使うものなのでかなり食い合わせ悪い感はある

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:38:39

    1番聞くことになるフィールドBGMで塗りつぶししたのが問題なんだも

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:38:45

    >>159

    名を冠する者たちで盛り上がる

    →ピンチ→ッデッデッデデデン!!

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:39:44

    >>164

    そういえばパリーン!と味方のテンションが下がったらBGM変わったね…

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:40:03

    ラスボス曲を塗り潰さない仕様だったのはちょっと笑ったぞ

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:40:18

    コレは説明が無かった物になるけど結局アイオニオンの中心(新たなる未来の舞台)って全部大規模な消滅現象とかで吹っ飛んだって事なのかね?

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:41:00

    >>159

    なんならゼノクロですらプレイ時間の後半は大体Wir fliegenしか聞いてないですも

    でんとーげーのーってやつですも

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:41:02

    >>167

    オリジン降ってきたからそれでは

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:41:07

    >>167

    えぇ……

    それは流石に……

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:41:28

    >>167

    オリジンが落ちてきて潰された

    ちらっと映ってたスペルビアは潰されてないので本編に残ってないって事は消滅減少で消滅したって事になる

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:41:59

    なんなんやこのダブル鉄巨神ユニーク
    一番のクソ ゲーやんけ。ラストのユニークの方が100倍マシじゃん

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:42:03

    他のゼノシリーズに比べても、もうちょっと説明が欲しいと思う事はある。設定の重量過多なゼノギアスでも、物語に欠かせない設定は難解なだけでゲーム内で明かされてる。これはテキストを読むのと音声で聞かせる違いがデカいのだと思うけど
    なので、ゼノサーガみたいな用語集がメニュー画面にあったらよかったんじゃないかと思う。あれなら3でいきなり登場した「瞳」や、新しい設定になったブレイドetcも序盤から説明できる。情報の開示もシティー到着、エムの体と記憶の継承、ニアとメリアの救出あたりのタイミングに合わせて可能だったろうし

    つまり設定資料集が欲しいも!くださいも!

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:42:20

    >>156

    ○以外腑に落ちてる(だいたい分かった)→→→→全部知ってますみたいな態度とレスが繋がる度に拡大解釈していくの見ててバカに絡まれる辛さを垣間見たね

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:42:53

    >>167

    エアプしてねぇでとっととプレイしてクリアしてこい!

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:43:08

    >>152

    融合現象自体はある意味1・2の本編でシュルクレックスが世界の危機を救ったからこそ新たに発生した問題みたいなとこはある

    クラウスのやらかしで世界が二つに分かれたのが元に戻ろうとしてるだけだし


    まぁ1は巨神界と機神界で絶滅戦争してたし2は残り少ない資源の取り合いで戦争してたから世界の危機救わないとどのみち滅んでたわけですが

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:43:14

    サントラのジャケットを見ろ
    焚き火囲む6人の頭上にDLCの流れ星という伏線があるぞ
    イラストレーターを信じろ

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:43:34

    >>171

    ホーン、コロニー落とし見たいな感じになってた訳か

    本編だと普通に浮いてたしずっと嵐だし何がどうやって落ちてああなったのかもよく分からないが

    そうなんだな

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:43:36

    3の場合HPに低下で曲が変わるけど大抵敵が怒りに入った辺りでチェインで止め刺すから特に悪目立ちするんだろうな
    1はまあ一周分くらいは聴けることも少なくないし…

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:43:37

    3は何もかも説明してくれる神は存在しないからなぁ
    神もどきはあんま説明してくんないしゼットさん回りくどい言い方するし

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:43:44

    >>174

    可哀想に

    それならさっさとスレを閉じてゲームでもしたほうがいいよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:43:49

    >>177

    後日談なくしてこのジャケット見せられても虚無だからな。期待してる

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:44:00

    まあそうね
    早く設定資料集見たいよね
    美少女キャラおっぱい大きさランキングとか見たいよね

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:45:51

    >>183

    今作は美ケツランキングの方が見たいキャラのが多い

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:46:29

    >>183

    おいノア!ランツも参加してぇってよ!

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:46:35

    >>182

    素直に見るなら本編中のワンシーンでしかないと思うが…

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:46:41

    >>183

    おっぱいランキングはエセルが強すぎやしないか

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:47:25

    >>184

    早くM尻をいつでも自由に見れるようにするんだも!

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:47:30

    >>185

    「美少女」って言ってるだろユーニ

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:47:50

    ミオは尻だ、そうだろタイオン

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:48:18

    >>184

    エイを推したいも!

    中身がアレなのにスケベすぎるも!

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:48:20

    エセルっぱいはヤバい

    GIF(Animated) / 2.51MB / 0ms

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:48:42

    説明の有無でここまで揉めるってことは3は説明や描写が不足してるか異様に下手なゲームだったって事なんだろうな
    ドラマを展開するために色々用意したけど扱いきれなかった90年代の世界系作品の失敗を令和になっても見せつけられるとはね

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:48:59

    >>191

    だが待ってほしいも

    中身がアレだからこそイイじゃないんかと思うも

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:49:06

    俺は3大好き

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:49:18

    プレイしてるとわかるがモニカさんも中々にヤバイ

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:50:02

    >>193

    というかDLCに説明回してるパートが相当多いんですも

    でもコレ本編でやってもそれはそれではてなマーク浮かぶやつですも

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:50:04

    >>196

    歩くだけで揺れるゼリーのようなおっぱいだよね

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:50:17

    >>175

    いやまぁクリアしてますが

    最後は正直マシュー一人旅の印象しか無いしその後すぐED流れたし描写とかどこかのムービー説に明あったか?

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:50:31

    200だったら後日談追加

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています