刀鍛冶編の炭治郎の

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:39:27

    普段着てる羽織り脱いでんのギャップがあって
    めっちゃ好き
    イメージカラーが明るい緑に近いから一気にシンプルな黒になんのがカッコよすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:41:23

    宇髄さんの影響受けてそうなところがチラッとあるのも良き…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:43:17

    >>2

    不敵な表情見せてたのそれか!

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:52:28

    前にどこだかのスレで(確か羽織関連のスレ)羽織が有ると体の動きが相手から読みにくくなってフェイントもどきになる
    ってレス見た事あるんだけど、確かに刀鍛冶の戦い見てると炭治郎の動きが分かりやすいなって思える

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:46:37

    羽織がなくなると一気にモブ隊士に近くなる感じは否めない

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:55:18

    そいやなんで羽織着てるんだっけ
    階級低いのに自由に着れるもんなの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:31:46

    >>6

    昔から着てたからってわけでもないから不思議

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:34:27

    羽織着れるのは柱からなんてルールも無いし
    単に動き易さ重視の人(派手柱や伊之助)、邪魔にならないような羽織着てる人(風柱や恋柱)、普通の羽織でも気にしない人で分かれてるだけじゃね?
    羽織無いと背中に滅の一字を背負った隊服じゃ悪目立ちするだろうし、隠れて行動するのに自信が無い人隠れる気が無いと自覚してる人も羽織着るのかも

    羽織あると見栄えするし黒い隊服だけだと純粋な人体の躍動感が出るしどっちも好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:01:22

    >>8

    そういえばここの掲示板で羽織を着ているモブ隊士もいるよって教えてもらって感謝した覚えが


    羽織は単なる趣味で、力士の羽織みたいに階級を示すわけではないんだなって思った

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:09:59

    なんか、大人っぽくなって
    カッコいいんだよな刀鍛冶編の炭治郎

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:22:27

    背中の滅の字見えるの新鮮

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:31:53

    >>10

    15歳、16歳ってちょうどそういう年だからね。

    クソガキがどんどん男になっていく様はとても美しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています