- 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:52:20
- 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:53:34
- 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:53:54
サントラのジャケット的に後日談は来る。
- 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:54:13
むしろ来てください
- 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:55:00
ゼノの名は
- 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:55:00
- 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:55:27
個人的には3のラスト好きだから後日談は来たら嬉しいけど来なくてもそれはそれでいいかなと思ってる
- 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:56:30
余韻だよ余韻
- 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:57:06
- 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:58:02
- 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:58:23
ヒカリの子供主人公でまた運命の輪に導かれてなんやんかんや
- 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:59:50
- 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:00:13
前スレのアイオニオン中心消滅よく分からないの者だったけど今取り敢えずオリジンが降って来たシーンは確認した...
でも見た感じそんな大規模じゃないっぽく見えるし鉄巨神を砕く程の暴風とか天候は何時出来たんだ...?まぁ1000年も時間があるならメビウスも防衛手段として作ったのかも知れんけど
2の大崩落見たいに - 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:00:13
ノアエヌの曇らせ美人が個人的には一番スケベだったも
- 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:00:34
- 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:00:45
後日談は別にいらないけど続編はほしいも
- 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:01:11
- 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:01:22
オリジンは大陸並みの巨大球体だぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:02:01
やっぱ新たなる未来のEDは正直BeyondTheSkyとかOnelastYou超えるレベルで1番好きかも知れない...
- 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:02:28
- 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:02:31
しかし、エヌとエムが再生されてた理屈とかエヌが終の剣持ってた経緯まで説明されないとは思わなかった
そして案の定おくりはガンスルーされてるし。本当にピーヒョロ笛吹いてただけか? - 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:03:32
というか2に比べて追加コンテンツ少なすぎだしまだ何かあるやろ
- 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:03:35
- 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:04:22
- 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:04:45
- 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:06:10
- 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:06:47
- 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:07:45
おくりびとの設定を作って出来た一番美しいシーン来たな
- 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:07:46
1と2が良かったからついてきたけどこれからはモヤモヤして匂わせエンドが当たり前になりそうで嫌だな
ホムヒカ本人もでてないの納得いかん。ヒカリの子供共々出せ!!!!! - 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:07:52
- 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:08:26
まぁ確かにあのシーンは良かったけどさぁ...アレ別におくりびとだから作れたエピソードなだけでおくりびとで作った話なのか!?
- 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:08:48
おくりが分からない人が分からない
めちゃくちゃかんたんに言えば死者への手向けと生者の生を全うしようという意思への祈りだも
その行為が戦って死ぬしかなかった、誰かへ何かを残すことができなかった彼らが自発的に生み出した文化という事実がゼノブレイドシリーズの根幹のテーマになってるも
おくりとは誰かが誰かに繋ごうとする意思、キズナだも
現実だって死者に手を合わせて冥福を祈るも、それと同じも - 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:10:17
- 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:11:07
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:11:20
- 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:13:15
- 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:13:49
- 38二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:13:53
触るなばっちぃから
- 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:14:16
今回の新たなる未来以降も、何かしら追加する可能性があるとは公式からずっと前にアナウンスされているからね。
追加キャラやイベントなり本編用のシュルクとレックスのサブクエストなり新しいストーリーなり、DLCで実装される可能性は高いでしょう。
- 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:14:29
新たなる未来時点でのニアちゃんメリアちゃんが何してたのか本当によく分からん
多分メビウスが戦争させてる状況見るにもう方や捕らえらて方や冬眠入ったんだろうが
レイシストとは休戦状態とやらでは無かったのか? - 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:14:43
前スレから喧嘩腰のやつだと思うけどもう絡まれたくないから放置しよう
- 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:14:44
はっきり示してくれんと俺にはわからんのや。普通に1.2みたいなedじゃだめな理由がどこにある
- 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:15:17
- 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:15:31
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:15:43
- 46二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:16:47
多少ガバはあってもハッピーエンドをちゃんと見せてくれればいい。
- 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:17:17
幼少期のノア視点のイベントと対になる形で、幼少期のミオのイベントを見てみたい。
- 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:18:10
おくりが分からん人は多分国語の成績悪い
- 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:18:16
- 50二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:18:21
幼少期のミオは設定起こしてるから見てみたいも
ゲーム内ムービーだと長くなりそうだからYouTubeで配信とか出来るも - 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:18:25
メビウス支配の地獄の世界も消えてオリジンも正常稼働してノアミオたちが再会を誓うってハッピーエンドだと思われるが
- 52二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:19:31
そりゃまぁ無印も2もそこまで難解なシナリオも設定も無かったわけだしな
- 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:19:33
- 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:19:40
ゼノブレイド3のキャラや世界観をもっと知りたいという気持ちが、時としてメビウスめいた粗い言動として出てるっぽいのを見ると、なんともいえん複雑な気持ちになる
- 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:20:00
- 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:20:26
- 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:21:45
- 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:21:48
先を求めているのはどちらかと言うとウロボロス側では?
- 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:22:41
ゼットがこれぐらいは楽しいからwwwwでOKしちゃってるのが悪い
- 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:23:06
- 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:23:23
- 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:23:37
- 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:23:42
1と2でハッピーエンドを迎えたのに、その集大成である3がぼやかした終わり方だとシリーズを通して得た感動をどうしていいか分かんなくなっちゃうも…
あの終わり方が嫌いなわけじゃないし、その後のノアたちが再開できるだろうことは推察できるけど、実際に映像とかイラストで示されたか否かで腹落ちできる具合がかなり違ってくるんだも - 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:25:38
DLC後(3本編)だとホムラコア・ヒカリコア・エイコアで(元)トリニティプロセッサ3つ。で合ってる?アルファコアとロゴスコアは作中で消えてて再生描写無いし
- 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:25:41
1と2はハッピーエンドよりもグランドフィナーレ側だよな。そうじゃないとさも3はハッピーエンドじゃないように見えなくもないし
- 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:26:58
消化不良ってのとはまた違うんだけど
言ってみれば前2作の遺産を使って作られたのが3のストーリーである以上、ちゃんと着地させるところは明確に着地させてほしい気持ちはあるんだよね
0から作られたゲームならほんのり匂わせるくらいのエンディングも嫌いではないんだけど
- 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:27:02
トリニティプロセッサーについて根拠ありで解答できる人いないと思うよ現状だと
- 68二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:27:33
ZさんNの勧誘時あんな自信満々な感じ出してたけど実際はアルファにやられて必死に味方戦力勧誘してるシーンなの笑う
- 69二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:27:50
ぶっちゃけ無印も2もよく考えたらガバはなくもなかったけどストーリーに引っ張られてあんま気にならなかった
3は中盤までがピークでなんか終盤そんなに盛り上がんないしラストもスン…って感じで終わるから冷静になっちゃった
個人的には結局これだわ
エヌの脳破壊ら辺が最大風速だった - 70二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:27:50
本編ノアとエンディング後のノアって厳密には別個体でエンディングで再会したとしても初めましてからやり直す必要あるような
今と違う世界で出会ったとしてもきっと同じように絆を結べるって文脈自体はエモだけどそれは笛の音で再会を示唆するのでも演出できるし - 71二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:29:28
アイオニオンっていう環境が特殊すぎて再会しても新しく何かしないといけないし継続したら新しい戦いに繋がるしでやらない方が幸せかもしれないっていうのはある。見たいっていうのはそうなんだけども。
- 72二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:29:56
やっぱZさんが中身的にもボス戦自体も生首なのはよくなかったわ
インタリンクXYZ位の奴見せてくれたぶっ飛ばすのも気持ちよかっただろうに - 73二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:30:06
ゲート無しでもとんでもない代物過ぎるなトリニティプロセッサーは
コアクリスタルでどうやったらあんなん作れるんだ - 74二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:30:40
再会をきっちり描いてしまうと再会の形がひとつに固定されてしまう
受け取り手の中で無限に再会の形を膨らませていく現状の方が終わり方としては綺麗
例えば「ノアがミオへ会いに行く」「ミオがノアに会いに来る」「偶然バッタリと出会う」「ケヴェス組とアグヌス組が出会う本編オマージュ」「子供の時期に再会」「襲われてるミオをノアが颯爽と助ける白馬の王子様展開(からのミオの方が強い)」「アイオニオンの事を 覚えてる/覚えてない/うっすらと覚えてる」「再会出来ない」「覚えてないけどモンスターに襲われて初めて一緒に戦うのに連携が完璧(体は覚えてる)」「巨神界とアルストが融和のために共同で学園を作ってそこで出会う(学パロ)」「兵士として再会」「おくりびととして再会」「大成して再会」「EDで分かれたあの場所に6人が集まって再会」
こういう感じでいくつもの再会の形が同時に存在してるのが今なわけよ
でも6人が再び一緒に旅をする話はめちゃくちゃ見たいので何とかゼノブレイド3.5とか出来ませんかね
いやマジで買うんでお願いしますモノリスソフトさん
- 75二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:31:06
おくりは道半ばで斃れた仲間たちの「命を背負って」るんだも
行為自体に意味はなくとも意思を継いでいくわけも - 76二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:32:26
まさに不確定の未来だけど希望は続いてるってことだな
- 77二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:33:48
- 78二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:34:22
インタリンク技術はメビウス側もウロボロス側もつい最近出来た物みたいだがメビウス側のどこら辺が完全なインタリンクなんだろうか……
- 79二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:35:45
次回作への布石かなとかそういう余裕無いも?
- 80二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:36:56
ヒカリの子供とかどのタイミングで出すんだよってくらい出せる余地が無かったろ
だからカギロイの性格をヒカリに寄せて疑似的にホムラとヒカリの子供を同時に出した形にしてる
もしかしたら設定資料集に載るかもしれんから祈っとけ
- 81二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:37:56
だから後日談があるんだろ
- 82二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:38:11
- 83二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:38:50
- 84二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:38:54
3はヒロイン救出と主人公覚醒の定番イベント(2で言うならプネウマ出るあたり)のあとに女王救出とオリジン突入準備で寄り道するからその分はあるかもね
- 85二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:39:00
後日談、小説でも良いから見たいも
いやでもゼノ節が効いた小説は読めるか分からないからやっぱり映像がいいも - 86二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:39:56
別スレの良いところ語るスレでも結構色々上がってたりするから
だからこそ惜しいなってのはやっぱ感じるかな - 87二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:40:03
ムービーも碌に見てない相手には正直説明は難しいも
- 88二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:42:00
とりあえずTwitterで「カギロイ」って打つとwindowsと出てくることが結構あるのは笑う
分かるけど - 89二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:42:18
ヒカリの子供みたいのもそうだけど新たなる未来やって「親やってる1・2世代」を見たいなって改めて思ったわ
- 90二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:42:22
コレは正直思ったわ幾ら魅力無くてもキッチリボス戦位は威厳を示して欲しかったわ
ザンザさんなんてシュルクのあのままの姿からラスボス戦やるつもりだったけどビジョン見えなくてビビり散らかしてフルアーマー着込んでくる様なやつだったんだぞ
- 91二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:42:41
そんなにされた覚えねえよ!
- 92二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:42:50
- 93二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:43:23
- 94二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:43:47
XPのエラー音っぽいのは自分も感じた
- 95二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:44:52
- 96二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:44:57
おくりの意味すら分からない人が多いのはちょっと……ねぇ
仏壇に手を合わせたこともないんかなって思っちゃう - 97二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:45:27
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:45:33
Z生首がヤーヤー言ってると思ったらNMミサイルで倒されて😰ってなった。ムービー戦闘ダンジョンどれもクソ長いのにスッキリ感がまるでないのよ
- 99二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:46:24
- 100二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:46:35
戦時中の世界とか味方の死体の墓作るのですら嫌になるのにわざわざ手を組んで拝むのか?
- 101二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:47:23
- 102二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:47:39
設定の開示自体は新たなる未来での補完も含めてかなりされてると思うよ
開示された設定同士を繋ぎ合わせての説明が少ねえって言われたらまぁそうだけど - 103二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:47:58
新たなる未来中におけるニアメリアがどうなったとかやってれば説明してくれてるのも理解してない人いたしな
- 104二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:48:21
一人のガイ、ジを例に挙げて全体がそうであるかのように語るのは良くない
- 105二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:48:44
前スレとかみてるとだいぶ問題あるプレイヤーは”いる”と思われる
- 106二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:48:59
dlcで新たな謎増やしてどうすんの。
- 107二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:49:53
人気作品の負の側面ってやつだも
- 108二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:50:37
見たものを自分の中で噛み砕いて理解しようとするのを放棄してる人が多い印象
賛否両論になるのがわかる作品 - 109二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:52:43
なんかガンダムのGレコ思い出すなぁ
作中の描写や台詞が意味不明だと言う声が多い中、儲が分からない奴は理解力がない、俺は分かったって言って否定的な声をあちこちで叩きまくってたのと同じ流れだ - 110二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:53:32
- 111二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:53:33
- 112二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:53:48
- 113二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:54:23
- 114二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:54:23
そりゃ全員が全員理解出来る作品は無いが少なくとも半分は理解出来てない人も居るんだから賛否両論な事は問題では無いのでは?
- 115二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:04
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
- 116二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:06
半分もいたらちびるわ
- 117二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:24
半分は流石に
- 118二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:24
脳破壊顔の準備しとけも
- 119二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:34
もう何でも教えてくれる神様はいないんだから自分で考えなさい
- 120二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:35
- 121二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:44
- 122二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:55
半分って具体的にどこのデータだよ
IDすら出ない掲示板のレス数で言ってるならお笑いだぞ - 123二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:56:35
全レスキッズワラワラで草生える
- 124二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:56:38
・後日談があれば嬉しい
→当然嬉しい。ワイトもそう思います
dlcのedで12世界が救われた&統合描写で3本編キャラも救われた。
だから説明不足な点はあるけどフィナーレとしてはこのままの終わり方がダメって訳でもないと思います
・後日談がないからゼノブレイド3はクソ
→ころすも
- 125二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:56:53
ようはつまらなかったって言いたいんでしょ
- 126二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:57:02
賛否あるけど俺は3好きだよ
- 127二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:57:06
- 128二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:57:37
働きアリ理論に当て嵌めて仮に2割が理解できてないとか言うなら分かるけど急に半分とか言われてもね
- 129二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:57:41
終わり良ければ全て良し。最後にちらっと再開する映像があればマジでプレイヤーからの印象は違ったはず。
1,2好きな人もいるだろうけど3からはじめて3のキャラが好きな人もいるから頼むぜマジで
あとシュルクレックスとノアたちとの会話がないのもそういうことだよな - 130二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:58:38
全部が全部を説明する必要は当然無いけど想像の余地に任せるところと多少の説明は無くても誤魔化せるライブ感が少なかったのは確かだと思う
新たなる未来含めて - 131二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:59:08
1,2とか1・2とかでレスしてる奴に個性出てるのちょっとおもろいねんな
だいたい共通して同じ主張してるけど - 132二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:59:25
本編とDLC合わせてボリュームが膨大だから、細かい描写を追いきれなかったり覚えられなかったりする人がいるのも仕方ないも
そういう細かい補完をユーザー同士で出来るのが掲示板のいいところなんだも
好きな作品だし楽しく語りたいも - 133二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:59:26
- 134二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:00:20
あと早く2と3の、裏設定や本編ではCERO的な意味で語れなかった背景も目一杯詰め込んだ設定資料集を出して欲しい。
- 135二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:00:21
でもレベル合わせてゴリ押しでなんとか出来たから許してやるもあのクソガーゴイル
- 136二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:00:24
答え合わせが必要なもの、作中で明確にするつもりはないけど断片的な情報から辿り着けるもの、固定せずにユーザーの想像の余地を残すもの
設定と一口に言ってもいろいろあるからね - 137二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:00:46
- 138二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:00:52
集大成感がないって人が求めてたのは多分お祭りゲーに近いものだと思うも 2のダイセンニンとかはそっちに近い流れも
- 139二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:01:28
楽しく語ろうよ
- 140二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:01:56
治安が悪いも!!!
- 141二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:02:30
むしろ3が出るまで2が集大成感あったんだからそう思うと煩いと思ってた集大成感無いという主張も少し理解
いや感情的にキツいの残るわ…集大成である必要とかも押し付けがましいもん - 142二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:03:13
- 143二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:03:28
- 144二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:03:38
- 145二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:03:50
巨大ロボペアはペナルティを回避で踏み倒せなかったらちょっとキレてたかもしんないも 結局ビジョンで時間稼いでチェインで一気に削ってラストはマシューがアッパー回して粘り勝ちしたも
- 146二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:04:23
ストーリーの粗って言うほどあったか?
- 147二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:04:44
- 148二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:04:46
ストーリーやドラマで想像に任す部分があるのはともかく説明不足や描写不足を感じてる人が言いたいのはそういうことじゃないと思うが
- 149二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:05:23
- 150二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:05:46
エックスワイゼットとか「メビウスなんてそんなもんだから」って言われたら確かに「まぁ…それはうん…」ってなるんだけどそれはそれとしてつまんねえんだよな
- 151二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:05:54
喧嘩買ってるシーンじゃねーか!
- 152二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:05:59
タイオンは失敗フラグだも!
- 153二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:06:12
- 154二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:06:23
- 155二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:06:42
タイオンはマフラーダサいからダメだも
- 156二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:06:49
そこはめちゃくちゃ笑うからやめろも
- 157二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:07:02
チェインの効果アクセで変えられるけど元のそのキャラが持ってる効果ってどこかで見れる?
毎回何だったっけってなるんだけど - 158二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:07:02
単純に魅せ方が下手だっただけでは?
- 159二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:07:11
モンドだけ置いてくも
- 160二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:07:22
- 161二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:07:51
- 162二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:07:59
- 163二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:08:51
まずそれらをどの程度縛ってやってるのかすら書かないんじゃ何も言いようがないんだが
- 164二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:08:56
なに縛りプレイして勝てない理由作ってんのに助言求めとんのや!
- 165二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:09:01
やつらは全部説明されてただろ!?
- 166二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:09:03
3を買う前はミオが一番好きだったけど、買った後だとタイオンが一番お気に入りになったのは自分だけじゃないはずだも。
- 167二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:09:31
いやアイツら終わりから中身までめちゃめちゃハッキリ開示されてたキャラだったろ...ディクソンさんは微妙かもだけどシュルク相手に武者震いの時点でだいぶ察せれるし
- 168二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:09:38
縛るな
- 169二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:10:01
困ったらチェインで吹き飛ばすも!
- 170二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:10:06
穴があったら入りたいも
- 171二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:10:15
- 172二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:10:39
クマリン~~~~~~~~~♡
- 173二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:11:06
その二人は、一人のキャラそのものとして色々立っていたからなあ。
- 174二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:11:26
- 175二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:11:32
- 176二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:11:33
十中八九照れ隠しでしょ(CP脳)
- 177二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:11:47
順当に考えたらヨランじゃない?
- 178二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:12:30
順番は分からないけど1~3番目はノア、ランツ、ヨランの誰かだと思った
- 179二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:12:42
ユー二にとって大切な四葉のクローバーの四番目の葉っぱにタイオンを当てがったっていうのが重要で1,2,3番目にはたいした意味はないと思ってるも
- 180二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:13:08
タイオン人気に嫉妬しました
旧い命を捨てて新しい世界に旅立ちます - 181二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:13:46
- 182二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:14:14
タイオン良いよね…
- 183二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:15:04
それやったらいつの間にか回復してました…
- 184二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:15:11
- 185二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:15:22
関係ないけどアルファ版ナエルはこう…ボディラインがはっきりして素晴らしかったも
- 186二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:15:41
ユーニはタイオンからかいすぎてヤケになったタイオンに勢いで押し倒されたら一気にしおらしくなる子だから4番目発言も完全に誘い受けの文脈だぞ。私がそう判断した
- 187二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:16:12
次回作に期待することの一つは、HB・ヨシツネ・タイオンの跡を継ぐ面白メガネ兄ちゃんが出てくることだも!
- 188二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:16:15
- 189二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:16:34
おおっ!凄い勢いでタイオンがスレに効いとる!
やはりタイオンは万人からウケるおもしれー男だったんや! - 190二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:16:48
通常ナエルも相当えっちいじゃん
というか3キャラの多くがジャケットオフがある関係で脱いでる時に一番えっちになるようにデザインされているよね - 191二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:17:17
あの高校生的なノリのペアマジで好きが強い
- 192二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:17:17
最後までやったけど結局ブレイドってどういう仕組だったんだ
シュルクがREX使ってたり、ラッキーセブンみたいに譲渡できたり、でもニコルのアームはブレイドじゃなかったり - 193二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:17:50
なんだかんだキャラ周りは新たなる未来含めて一切文句出てこないくらいには皆好きだし完璧なんだよな
だから再開無いのがモニョる... - 194二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:18:03
- 195二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:18:30
お母さん娘さんも大概でしたよ
- 196二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:18:31
チェイン中の+ボタンで即終了とか使わんやろwって思ってたけど白黒機械どもで初めて使ったも
- 197二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:18:46
- 198二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:18:58
スレの流れを変えた英雄タイオン好き
- 199二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:19:17
変えたというか連投でゴリ推したというか
- 200二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:19:25