ゼノブレイド3の良かったところを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:04:02

    新たなる未来も配信されたことだし
    3の良かったところを語ろう
    作品下げ、キャラヘイトは禁止で

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:05:51

    エヌが好き
    最後救われてよかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:06:57

    好きじゃないところが無い
    あえて言うなら本編にもエーテルタワー欲しかったぜ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:08:03

    シンの一人ドライバーコンボが今作の主人公であるノアが使える所。おまけに同じ刀使いって所もヨシ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:08:14

    ヒーローシステムマジで好き
    次回作あったら続投してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:09:59

    タイオン好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:11:05

    全部好き
    哲学的なテーマも作品全体の雰囲気も

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:11:20

    ラッキーセブン抜刀できるようになってからの、いつでも行けるで即抜刀からの敵をボコボコが気持ち良すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:11:23

    ノア達もマシュー達もパーティが仲良いところが好き
    相談とかキズナビューみたいな雑談が増えるDLCが欲しいわ金なら出す

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:13:01

    戦闘の五月蠅さ
    マシロちゃん加入後はバフ音鳴りまくりでセリフ聞こえないけどバフ音好きだから気になってない

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:15:05

    サブクエスト歴代の中で一番好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:17:40

    戦闘中の操作キャラ変更。発売前の作品解説で一番喜んだシステムがこれだった

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:19:15

    >>12

    分かる

    戦闘中に切り替えれるのありがたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:20:01

    水中でも戦えること
    2でどうだったかは覚えてないが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:20:40

    新たなる未来良かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:21:00

    2まで水中じゃ戦えなかったよ
    1はリキが小さすぎてちょっとした浅瀬でも泳ぎモーションに入ってたからな……

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:21:57

    >>14

    1で(他のキャラ以上に)水に近いと戦えないノポンがいた頃を思うと涙が…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:23:22

    メインキャラクター陣への愛着だと一番かもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:23:52

    エンディングの写真

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:24:15

    >>18

    分かる

    パーティメンバーにめっちゃ愛着湧いた

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:24:19

    >>17

    その弱点を最も強く認識させられる相手もまたノポンなのは何の因果か…

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:25:15

    NM関連は間違いなく完璧だったし好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:26:22

    タイオン

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:26:58

    >>23

    マフラーがダサいこと以外完璧な男

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:27:50

    タイオンとユーニのコンビを生み出した功績は計り知れない

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:28:56

    >>18

    余裕のない殺伐とした世界で生き延びて、更にシティーの閉鎖空間と六氏族のように長年蓄積した人間関係のドロドロを体験してない若者だからなのか、6人が良い奴と良い子ばかりでね…

    水辺でのやりとりとか経て、エセル戦でランツとタイオンも急激に仲良くなっていくのが好き。

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:31:41

    おいノア!ランツが強い敵とやりてえってよ


    声優さんもネタにしてたよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:31:49
  • 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:32:34

    ボスやユニーク戦でのbgmがシームレスに変わってくのホント好き
    チェインアタックしちゃうと曲が変わることだけがちょっと不満ではあったからアプデで変わらないようにして欲しいなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:35:47

    タイオンとか言うおもしれー男好き
    DLCを鑑みるとノアミオ以外のメンバーが揃ったの運命的過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:36:07

    タイオンは割と発表当初からヨシツネ呼ばわりだったりコイツ絶対こう言う三下キャラだろうな見たいな基盤があったのも強いしそれで尚蓋を開けば共感出来る部分は6人の中で1番あったりモンドクッソ有能だし作中5人が知らないことは取り敢えず知っているのか!?タイオン!?できるし
    ネタ方面でもランチとの男子高校生ノリとか
    ユーニに振り回せまくる絵に描いたような童帝ムーブだったりマジで隙が無いキャラだったと思う
    木村良平がマッチし過ぎてた

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:37:27

    >>18

    メインメンバーが全員固定で加入するのやっぱデカい

    ジョブ変更でロール偏らせたり出来るのも面白かったけどDLCで固定されてるの見てこれはこれでキャラの特色出てて良いなと

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:39:19

    タイオンは失望を禁じ得ない→感動を禁じ得ないとかマイナスな印象に繋がりそうな事がちゃんとプラスに転化されるのが良かった。如何にも堅物みたいな雰囲気出してるのにノリ良いのあざとい

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:40:44

    パーティーメンバー全員出れるの好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:43:54

    >>18

    コレは正直ラストの再開が示されて無いからゆえの執着もあるかも知れないけどマジで同意だわ

    ホンマ会えないせいでメビウス落ちする

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:50:37

    キャラの強化がシリーズで一番楽しかった
    本編もだけど特に新たなる未来
    積極的にその辺の雑魚倒しに行くし宝箱の中身も歴代で一番嬉しいから探すのが楽しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:51:59

    >>35

    メビウスに堕ちたら会えない時を生きるしかないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:03:09

    >>33

    何なら6人の中で1番ノリが良いというか

    単純だから振り回しやすいのもある

    トライデントさんに煽られてやってやろうじゃないか!!したり

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:15:24

    メビウス戦のbgmめっちゃ好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:22:13

    クエストはシリーズで1番好きだ
    クエストをコンプリートしたのは3が初

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:23:22

    5~6話にかけての瞬間最大風速はシリーズでも随一だと思う
    あとはシリーズでも描写されてきた未来へ進む意思(モナド)へのアンチテーゼ(メビウス)の対比を書ききったところ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:35:26

    ミオがシリーズで一番すき ちなロング派
    早くFigmaとスケールとamiiboの発売日を教えるも!

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:36:37

    ウロボロスがどれもかっこいいデザインしてる

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:37:25

    >>43

    分かる

    個人的にはセナのウロボロスが一番好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:43:19

    イケオジになったレックスマジでかっこいい

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:45:26

    >>41

    ぶっちゃけ1と2は一般人たちを置いてけぼりにしてたからね

    決定権は当然ないし進むことを余儀なくされてたからメビウスが生まれるのは必然だったかなと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:47:23

    >>28

    ここほんま好き

    直前に僕は別に服装には拘らないよ機能的であればって言ったのにユーニがマフラーダサいって言われたらおこになるのww

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:57:34

    メイン男女3組の関係が少年期思春期青年期のメタとして描写されてるのが本当に美しくて好き
    特にエンディングの別れ際の語らいが綺麗すぎて涙が出てくる

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:13:56

    タイオンはヨシツネだろうなぁと思ってた、めちゃくちゃ癒やしだった

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:18:18

    キャラの改造度が高くていいよね
    戦闘に関しては歴代で一番好き
    キャラの育成はDLCが完成だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:21:11

    >>48

    その後に走って追いつこうとする姿も、やがて立ち止まる姿も、離れたくないという純粋な気持ちが溢れてて切なすぎる…

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:22:55

    >>51

    未来に進むぞ!って覚悟決まっててもやっぱりつらいもんはつらいよね……ってなる

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:46:16

    ノアのロマン溢れる変形機構大好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:46:33

    女の子がえっち
    2より露出減ってるのに2よりえっち

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:49:06

    サブクエはこれくらい作りこんでくれ
    今後どのRPGやってもゼノブレ3が基準になってしまうな

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:08:23

    抜刀
    からのファイナルラッキーセブン

    名前を犠牲にすべてを手に入れた剣
    格好良さと無法ぶり……手にしてしまったらもう戻れない様はまさに魔剣
    DLCでのリクの出自とアイオニオンにおける彼の役割を思うと感慨もひとしお

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:09:47

    >>56

    そんな…マシューもいい名前だって言ってたのに…

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:10:48

    相談とかのギャグのキレが良い

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:13:30

    >>57

    そりゃマシュー自身も自分が振るう力の名前をウロボロスパワーまんまにしてるやつだし...

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:26:03

    ゼノブレ3に限らんけどこのシリーズのキズナグラムシステムは画期的だよね
    今後も続投お願いします

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:47:22

    編成で外れるキャラが出ちゃうのが寂しいと思ってたので6人動かせるの好き

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:49:25

    フィールドの広さはホント唯一無二だよなぁ
    ゼノクロ路線で次を出して欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:57:41

    >>62

    クロスは本当にすごいゲームだったも

    砂漠の中から超巨大ワームが飛び出てきたり、湖の中心の遺跡が突然動き出して戦闘が開始したり、とにかく衝撃の連続だったも

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:58:28

    キャラクターの表情とムービーの演出
    Switchでよくここまで出来るなって感心した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています