灰原には宮野志保に戻って欲しいと思う反面

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:49:40

    このまま灰原哀として歩美ちゃんの親友として居てほしいって気持ちが2つある
    そんなわけで灰原と歩美ちゃんの二人好きなシーン教えて

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:40:29

    時系列で見ていくとたまらん……

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:43:14

    薬で小さくなったらそこから一切成長しないフラグ立たなきゃ有りだったとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:43:24

    灰原さんから哀ちゃん呼びになる所やっぱ良いよね
    蘭と園子とか友達がテーマになる事件だったの好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:47:39

    >>3

    毎年誕生日を迎える志保へのメッセージとかコナンやあゆみちゃんの運命から逃げないってのがあるのに灰原のままなのは悲しくない?

    青山先生の中では志保に戻るって昔から決まってた感じある

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:54:59

    最近の原作とか今年の映画を見て、志保に戻ったうえで歩美ちゃんたちと友情を育み続けるENDになるのかな、と思った

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:03:29

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:04:10

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:11:21

    探偵団との絆を大事にすればこそ志保に戻って欲しいけどな
    本当の自分で探偵団と向き合って欲しい

    今でも哀ちゃんは保護者お姉さんの立場だしあんまり関係性変わらず付き合えそうじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:13:26

    >>7

    カプ話を持ち込むな

    わしは今機嫌が悪いんじゃ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:20:02

    今回の映画で世代間差別をなくしたいとか灰原と直美の関係(ここは本来同世代なんだけども)とか描いてたし宮野志保に戻ってからも歩美ちゃんと親友エンドいけるなと思ったけどな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:20:17

    哀ちゃんの服着て「哀ちゃんのにおいがする〜!」ってはしゃいでる歩美ちゃんかわいいよね
    人質から解放されて真っ先に抱きつきに行くのが大体哀ちゃんなところ好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:24:36

    「逃げてばっかじゃ勝てないもん!」
    灰原にめちゃくちゃ影響与えてる言葉だよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:27:11

    歩美ちゃんは最初コナン関係で哀ちゃんをライバルかもと思ってたけど、青の古城でめっちゃ助けてもらってどんどん仲良くなって逆に哀ちゃんを助けるようになるのが良い

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:24:41

    >>11

    「子供の言葉で人生が変わることもある」で歩美ちゃん思い出したな

    探偵団にとっても志保は山火事で助けてくれた存在でもあるし、それが哀ちゃんだと分かれば寧ろ嬉しいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:28:45

    >>15

    あ~~~そっか! そうだわ!! 単純なことなのに見落としてた!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:42:04

    「私は変われた!」のところはちょっと探偵団をうつして欲しかったなー
    映画だけの人とかライト層はなんの事か分かんないんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:47:24

    監督曰く映す案もあったけど、映画見に来るような人は灰原が探偵団のおかげで変われたことは分かってるだろうから
    映さなかったらしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:47:43

    >>17

    確かに組織特攻持ちの探偵団、今回は活躍薄かったしそこで入れても良かったとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:51:15

    >>18

    映画だからこそ映してほしかったがな

    コナンって原作読まずに映画見る人が大多数で、今でも探偵団いらないとか邪魔とかアンチじみた意見をよく見る

    灰原にとって博士や探偵団がどれだけ大事か実感として知らない人も多いでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:55:29

    >>20

    個人的には映さない方が演出と灰原自身の態度で魅せててスマートだな、と思ったんだけど

    ここら辺は難しいね

    探偵団イラネみたいなキャラ叩きしたくて難癖付ける人は演出の機微とか見ないだろうし…

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:00:04

    探偵団視点だと風邪引いて寝込んだだけなのに最後抱きしめに行く歩美ちゃんと受け止める灰原とか組織の存在に気づいてギリギリの状態なのに歩美ちゃんの布団直していく灰原とか随所で灰原の中での探偵団の大きさは描写されてたと思うけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:45:55

    哀ちゃんの匂い~!

    好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:22:14

    本当は歳上のお姉さん、だとわかった上で続く探偵団との友情は確かに見たい。
    ベルツリーの前日譚で助けてくれたのは哀ちゃんだった、これだけで一本話作れる

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:33:55

    今回の映画はコナン蘭博士とかに助けてもらって最終的に帰るのは探偵団の所ってのがすごく哀ちゃんだった

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:38:28

    >>18

    今回他にも過去話の回想やらあったし、通り魔探しのとこのシーンも一緒に入れてくれても良かったんだがなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています