この国はウマムスタン連合共和国といって 45

  • 1国家統合党総裁23/04/30(日) 15:52:14
  • 2国家統合党総裁23/04/30(日) 15:52:58

    資料


    年表


    国旗

  • 3国家統合党総裁23/04/30(日) 15:53:15

    行政区分と人口

    2020年版

    2031年版


    軍管区

    未回収のウマムスタン


    支援絵

    サイレンススズカ・カガン


    グローリーサンデー


    サイレンスサンデー


    カラクム級フリゲート

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:26

    立て乙

    何気に上が求めてる火力水準を満たせてないとこが多いの笑うんだよね
    軽戦車でも明後日の方向に走ってる団体多かったなそういや

    しかしイクバールがやばいな、15kmで走る大型巡洋艦の主砲とかトンチキすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:55:40

    立て乙
    重戦車、まだ時間をかければ改良は出来そうだが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:57:33

    Za-32みたいに折衷案になれば良さそうなんだけどね
    イクバール案にオートローダーみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:00:52

    >>6

    全周88mmに20cmの巨砲は流石に過大だしなあ…

    妥協点を見つけてほしいところ

    技術力はちゃんと各設計局にあるみたいだし

  • 8国家統合党総裁23/04/30(日) 16:16:32

    どれも中々……、うん……

    陸軍の要求が過大だったというのもあるけれどこれは……


    一先ず、コスト、重量、生産性、整備を確認しようか


    重戦車要求仕様

    速度:30km/h 火砲:127mm砲以上 装甲:全周30mm以上、最大90mm以上 

    重量:55tまで 生産性:普通 整備性:少し良い コスト:dice2d1000=445 614 (1059)


    ウマムスタン軍事工業 

    速度:12km/h 火砲:90mm砲(自動装填装置) 装甲:全周55mm、最大:106 mm

    重量:40+dice1d15=1 (1) 生産性:dice1d9=2 (2) 整備性:dice1d9=1 (1) コスト:300(自動装填装置)+dice2d1000=48 321 (369)


    イルドゥルム設計局

    速度:22km/h 火砲:105mm砲 装甲:全周42mm、最大:101mm

    重量:40+dice1d15=2 (2) 生産性: 整備性: コスト:dice2d1000=105 740 (845)


    イクバール設計局 dice1d9=5 (5) 1-7無砲塔形式 8砲塔有り(限定旋回) 9砲塔有り

    速度:15km/h 火砲:203mm砲 装甲:88mm、最大:124mm


    無砲塔形式 重量:50+dice1d20=13 (13) 生産性: 整備性: コスト:dice3d1000=123 684 670 (1477)

    砲塔有り  重量:55+dice1d25=1 (1) 生産性: 整備性: コスト:dice4d1000=321 797 444 277 (1839)


    イルドゥルム設計局

    生産性 1-2悪い 3-4少し悪い 5-7普通 8少し良い 9良い

    整備性 1-2悪い 3-4少し悪い 5-7普通 8少し良い 9良い


    ウマムスタン軍事工業、イクバール設計局(砲塔有りの場合、-2)

    生産性 1極悪 2かなり悪い 3-4悪い 5-6少し悪い 7-8普通 9少し良い 

    整備性 1極悪 2かなり悪い 3-4悪い 5-6少し悪い 7-8普通 9少し良い 

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:17:23

    イルドゥルム設計局めっちゃ良くない?

  • 10国家統合党総裁23/04/30(日) 16:17:32

    イルドゥルム設計局

    生産性:dice1d9=5 (5) 整備性:dice1d9=5 (5)


    イクバール設計局

    生産性:dice1d9=5 (5) 整備性:dice1d9=4 (4)

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:19:25

    イルドゥルム優秀だな、砲さえなんとかすればすぐにでも採用できそう
    そしてイクバールはコストオーバーはともかくなんでこんなイロモノのわりに結構生産性や整備性が優秀なんだよ(困惑)

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:20:52

    イルドゥルム設計局ガチでええやんこれ
    足回りさえどうにかすれば傑作戦車だぞ
    105mm砲ならエイシンがレーヴェに搭載しようとしてた主砲だし
    そしてUMI…大丈夫、お前のオートローダーは後で必ず生きる

  • 13国家統合党総裁23/04/30(日) 16:37:12

    速度が遅いのはどれも共通だとして、イルドゥルム設計局は火砲以外は陸軍の要求を完璧に満たしているね


    イクバール設計局は無砲塔形式とすることで203mmという他に類を見ないほど巨大な火砲の搭載と重装甲を両立し、

    重量63tの割には15km/hで動くことが出来て、要求以下ではあるけれど整備性・生産性もまだ荼毘に付していない


    それらに対して、ウマムスタン軍事工業は自動装填装置に全力を投じたものの127mm砲弾では満足な動作をせず、

    仕方なく問題なく動作する90mmで妥協するもその機構の複雑さで熟練の整備員でも泣くレベルの整備性となり、

    生産性も自動装填装置に足を引っ張られて荼毘に付したと……


    ただ、ウマムスタン軍事工業案は自動装填装置がある割には異常にコストが安いね

    これは……?


    dice1d9=7 (7)

    1-3 基準に満たない装甲板を使用(品質偽装)

    4-6 エンジンがしょぼいのでその分安い 

    7-8 赤字覚悟で取りに来た

    9  ??? 

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:39:12

    >赤字覚悟で取りに来た

    なら!速度を!どうにかせんかい!

    他も遅いから大丈夫やろと思ったのかな?


    そういえば設計局の名前って多分創設者の名前からだよね?

    そうするとイルドゥム技師はとんでもない技術者ですね…

    今まで出てきたウマムスタンのヒトミミの中で一番ぐらいの働きをしてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:43:23

    名前が稲妻との話だから世界線変動の影響でカレンと同じ顔になってるかもしれんなイルドゥルム創始者……

  • 16国家統合党総裁23/04/30(日) 16:55:35

    どうやら、一部のコストを自社負担とし、重戦車開発を獲ることで今後の戦車開発の主導権を握りたかったみたい


    多分、獲れると思った軽戦車開発(カブール自動車が無ければ、イルドゥルムと良い勝負だった)を落として、

    中戦車開発で他の開発案に完膚なきまでに負けた結果、視野狭窄に陥ってこうなったんだろうね


    そして、これら案を出された陸軍上層部と国防大臣は……


    陸軍参謀総長 dice1d9=6 (6)

    陸軍教育総監 dice1d9=7 (7)

    陸軍軍務局長 dice1d9=1 (1)

    陸軍兵器局長 dice1d9=1 (1)

    陸軍整備局長 dice1d9=4 (4)

    陸軍経理局長 dice1d9=9 (9)

    国防大臣   dice1d9=5 (5)


    1-3 全部却下

    4-6 イルドゥルム設計局案とイクバール設計局案を保持して再設計を要求

    7-8 イルドゥルム設計局案を保持して再設計を要求 

    9  イルドゥルム設計局案をそのまま採用

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:59:08

    イルドゥルム設計局案とイクバール設計局案を保持かな
    速度さえ上がれば1943年頃に投入できる戦車としてはかなり良いものが出来上がるはずだ…
    頼む…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:06:57

    却下:両者保持:イルドゥルム=2:3:2
    ってところか
    ギリまともに扱える203mmを作れるという点ではイクバールも多少の調整で水準を満たすものを作れそうではあるんよね
    むしろもっとでかい火砲に合わせて色々合わせないといけないイルドゥルムより見込みはあるのかもしれない

  • 19国家統合党総裁23/04/30(日) 17:10:02

    手堅いイルドゥルム設計局案とコストが要求の1.5倍ながらも203mm砲を15km/hで

    移動させることが出来ることが魅力のイクバール設計局案を保持して再設計を要求


    これによって、完成と生産開始は1943年の中盤から後半にずれ込むことになるけれど……


    再設計に関して陸軍が要求したのは何だっけ?


    イルドゥルム設計局案 dice1d9=7 (7)

    1-3 エンジン換装

    4-6 +一部の装甲強化

    7-8 ++主砲の換装(大口径化)

    9  ???


    イクバール設計局案 dice1d9=2 (2)

    1-3 一部の装甲弱化(対戦車自走砲化)

    4-6 主砲の換装(小口径化)

    7-8 接地圧問題の解消を要求

    9  ???

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:12:13

    >>18

    イクバール案は結構大型の戦車になりそうだが、ある程度装甲配置を見直して主砲を127mmか130mmにすればある程度良いものができそうだしね


    と思ったら対戦車自走砲化?

    ヤークトティーガーかな?

    そしてイルドゥムは装甲強化もか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:13:14

    イルドゥルム案大口径化とイクバールの口径維持に火力の要求ぶりが現れてるね
    それでいて前者は全面的なブラッシュアップ、後者は投射装置としての特化で対照的な要求だな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:15:35

    >イルドゥム

    実際1943年後半になるともうちょい装甲が欲しくなるか

    現時点でも及第点ではあるが

  • 23国家統合党総裁23/04/30(日) 17:17:32

    イルドゥルム設計局にはエンジン換装と車体前面及び砲塔の装甲強化、そして、122mm以上の砲への載せ替えを要求

    一方、イクバール設計局には装甲配置の見直しによる軽量化と速度向上を要求したね


    これに対して、設計局の対応は……


    イルドゥルム設計局

    エンジン dice1d9=1 (1)

    装甲強化 dice1d9=8 (8)

    主砲換装 dice1d9=3 (3)


    イクバール設計局

    装甲配置の見直し dice1d9=5 (5)


    対応

    1-2:いやーきついっす 3-6:やるだけやってみる 7-8:頑張った 9:こんなこともあろうかと

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:19:24

    イルドゥルムのエンジン…そこが一番大事なのに…
    このままだと1937年型だけで戦うことになってしまいそうだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:19:36

    エンジンはやはり厳しいか
    中戦車で裏工作した程度には苦手な分野なのかもな

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:22:30

    >>25

    裏工作したのはイクバール設計局の方じゃなかったっけ?

    ウマムスタン全体がエンジンに弱いのかもしれんな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:25:13

    >>26

    前スレ確認してきたけど、火砲要求を満たすイクバールをイルドゥルムが工作で妨害したという旨の話だったからイルドゥルムで合ってると思う(44−137)

    それにしても全体的にエンジンに弱いとしたらカブール自動車に上層部が脳焼かれたのも無理はないなあ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:26:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:27:13

    >>27

    ありがとう、読み間違えとった

    「イクバールが裏工作で採用させようとしていた」と思ってたわ

  • 30国家統合党総裁23/04/30(日) 17:29:51

    どうやら、エンジン問題以外は概ね良い感じになったみたい

    そう言えば、この頃のウマムスタンのエンジン事情は……


    イルドゥルム設計局

    エンジン:自社製はこれが最高のもの

    装甲強化:砲塔を避弾経始を意識したものへ設計変更

    主砲換装:dice1d9=3 (3) へ 1-6:122mm 7-9:127mm


    イクバール設計局

    装甲配置の見直し 背面と戦闘室上面を削り、車体正面及び戦闘室正面を強化




    エンジン事情 dice1d9=1 (1)

    1  どこも似たりよったり

    2-3 バタフシル重工製エンジンに注目が当たる

    4-5 +ユティッシ重工製

    6-7 ++ゲイル自動車工業製

    8-9 +++カブール自動車製

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:34:14

    ダメみたいですね(諦観)
    もうウマシアのV-2-ISでもライセンス生産するか?
    1937型戦車を始め各兵器の供与があるから嫌とは言えまい
    でもこれウマムスタン版IS-2になりそうだな
    いやまあウマムスタンがそんな物作れたらかなり良い方なんだが

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:36:25

    これ逆にカブール自動車の1935年型軽戦車がどんどん謎の物体Xになってますね……
    エンジンに依存しない形で速度上げてるとか中戦車の整備ミスがますます悔やまれる

  • 33国家統合党総裁23/04/30(日) 17:36:56

    本当に救いはないのですか~?

    dice1d9=6 (6)

    1-6 救いはない(他国の助けを借りられるかのダイスへ)

    7-9 ガソリンエンジンとディーゼルエンジンが駄目

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:38:17

    い、1足りない……

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:38:41

    うーしアルビオンとウマエト、ジャンプしてみろやオラァ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:14

    大型、大出力エンジンを作る技術はないんだろうな
    500hp以上の出力のエンジンは作れません病にかかってそうだ
    中戦車用の400hp以下のエンジンはまだ作れるっぽいが

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:43:55

    しかしこうなると連合国側についた理由ってエンジンの代金としてが一因だったりするのだろうか
    いやまずはダイスだが

  • 38国家統合党総裁23/04/30(日) 17:46:33

    救いはない(断言)

    多分、こういうところが響いて冷戦後の自国での戦車開発に繋がらなかったんだろうなって


    ということで救援要請ダイス


    ウマムスタン政府 dice1d1000=831 (831)

    ロベルトの伝手  dice1d1000=683 (683)

    マーベラス☆   dice1d1500=746 (746)


    アルビオン    dice3d1000=897 915 137 (1949)

    ウマエト     dice2d1000=355 654 (1009)

    ダート      dice3d1000=515 978 511 (2004)

    ガリア      dice3d1000=435 184 637 (1256)


    他国のダイスを上回れば入手の可能性

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:49:43

    ダメか〜…
    イルドゥムの戦車はお蔵入りか?
    イクバール案の足回りは重量の割に良さげなんだが…

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:50:11

    合計ならダートすら上回ってるがどう見たらいいんだろう
    各個ならどこもダメで両極端だな

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:53:04

    一応チャーチル歩兵戦車以上の装甲と僅かに上回る機動性はあるから…(震え声)
    まだ採用の可能性はある…はず
    ていうかこれ性能がちょっと強いチャーチル歩兵戦車じゃねーか!

  • 42国家統合党総裁23/04/30(日) 17:57:49

    ウマエトは良いところまで行ったけれどヴォルゴグラードでの戦いの天秤が傾いたことでポシャり、他も駄目

    頼る伝手が無くなった陸軍上層部はdice1d9=8 (8) と判断したよ


    1-4 しゃーない、一先ずこれで完成ということで(製造優先)

    5-8 国内企業が開発中の新型エンジンを待つまで耐え忍ぶ(1944年初頭にズレ込む)

    9  まだだ


    >>39

    イクバール案は車体は勿論、エンジン自体もデカくて載せ替えたところで結局変わらないとかそういうの

  • 43国家統合党総裁23/04/30(日) 17:58:40

    訂正:国内企業が開発中の新型エンジンの完成まで耐え忍ぶ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:00:03

    >>41

    チャーチル歩兵戦車MkⅦ

    重量 40.643t

    最大速度 20.12km/h

    武装 36.5口径75mm戦車砲 

    装甲厚 19.05~152.4mm

    まあこうしてみると使えなくもないのか


    そしてさっきから1足りない

    どうして…

    けど1944年初頭ならIS-2と同じタイミングだ

    よくやった方じゃないか?

    それに中型エンジンの開発実績はすでにあるから新型中戦車には期待ができる…はず

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:00:23

    各個判定の方だったかー
    でも一応作ってるのね、こんな状況&高速志向だから余裕持たせてまたとんでもない水準を要求してるのが遅れの原因とかありそうだな

  • 46国家統合党総裁23/04/30(日) 18:04:53

    はい

    という訳で1944年初頭に完成した新型エンジンはdice1d9=2 (2) のものだね

    何というか、エンジン問題で製造・開発スケジュールがズレると史実感があるよねと思ったり


    1-2 バタフシル重工製

    3-4 +ユティッシ重工製

    5-6 ++ゲイル自動車工業製

    7-8 +++カブール自動車製

    9  ???


    あと、夕食を取るので再開は7時半頃からで一旦休憩だよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:07:37

    やっぱまだ新興工業国だな
    陸軍に全力を注いでもこれだしなあ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:14:51

    まあ203mm対戦車自走砲(?)君は大いに頑張ってくれていることでしょう
    支援火力としても優秀だしね
    リアルだとベルリンの戦いでのウマエト軍によるB-4 203mm榴弾砲の直射が有名だが、この世界ならイクバール設計局の自走砲が代わりに使われてそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:30:11

    しかし高出力エンジンに不安があるのはちょっと厳しいな
    新型中戦車はシャーマンジャンボやT-44みたいな戦車になりそうだが、最高速度30km/hとかになってしまいそうだ
    新型エンジンを積めば44年からそれなりの速力で投入はできそうだが、それまでは1937型を使わざるを得ないかもしれん
    まあ1937型もかなり優秀な戦車だし致命傷にはならんが(そもそも戦争してないし)

  • 50国家統合党総裁23/04/30(日) 19:22:07

    続きやっていくよー

    時は1943年12月、先行生産された1943年型重駆逐戦車(イクバール設計局案)に遅れること約5+dice1d4=2 (2) ヶ月

    1944年型重戦車(イルドゥルム設計局案)に搭載する予定のバタフシル重工製の新型エンジンが何とか完成


    その性能は……

    出力:dice1d9=2 (2)

    1-2 ギリギリ 390+dice2d50=6 5 (11) hp

    3-4 最低限  420+dice2d50=15 47 (62) hp

    5-6 普通   450+dice1d100=9 (9) hp

    7-8 優秀   480+dice1d100=71 (71) hp

    9  化物   550+dice1d100=68 (68) hp


    整備性・生産性:dice1d1000=72 (72)

    高いほど気性難

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:27:53

    ダメだこりゃ
    速度は多分30km/hぐらいですかね…

  • 52国家統合党総裁23/04/30(日) 19:35:38

    バタフシル重工製の新型エンジンは間違いなく優秀だった

    どんな素人でもマニュアルさえ読めば簡単に整備出来て、製造時に求められる寸法精度もそこまで厳しくなく大量生産に向いていた


    だけど、この時、求められた性能はそうじゃなかった

    そうじゃなかったんだ……


    最終的にイルドゥルム設計局案の1944年型重戦車の性能は以下の通りだね


    速度:22+dice3d5=4 5 2 (11) km/h 火砲:122mm砲 装甲:全周45mm、最大:120mm

    重量:42+dice1d5=2 (2) t 生産性:普通 整備性:普通 コスト:900

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:38:54

    あ、1000面ダイスか
    整備性は良好、いつでも動けるエンジンか
    けど最終的に及第点はもらえる戦車にはなったかな
    ちょっと装甲と主砲を強化して足が遅くなったパーシングみたいな戦車になった

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:41:20

    ウマムスタンの戦後第一世代の主力戦車はどうなるんだこれ
    超重戦車向けエンジンは優秀なら、センチュリオンみたいな方向性になりそうだ

  • 55国家統合党総裁23/04/30(日) 19:50:25

    そうして、エンジンに足を引っ張られ、思ったような戦車を作れなかった経験をした

    ウマムスタン陸軍はその後の戦車開発に関してdice1d9=1 (1) という方針を取ったよ


    1944年型重戦車以降の戦車開発

    1-3 軽戦車、中戦車開発に重点を置くように

    4-6 リベンジとして重戦車開発に力を注ぐ

    7-8 搭載するエンジンを先に作ってから開発する

    9  ???

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:52:30

    うむ堅実
    インフラの整っていない地域が多いウマムスタンならそっちの方が戦略上有利だよね

  • 57国家統合党総裁23/04/30(日) 20:02:04

    ウマムスタンは国土が広く、道路舗装率は1940年の時点で約dice2d10=10 7 (17) %

    更に言えば、広大な砂漠もあることで重戦車の運用には元々適していない


    そういったウマムスタンの国内事情とエンジン開発の不甲斐なさを鑑みて、

    以降、陸軍は軽戦車、中戦車開発に重点を置くようになったよ


    そして、次の軽戦車、中戦車開発は1943+dice1d4=2 (2) 年に行われたんだけど……

  • 58国家統合党総裁23/04/30(日) 20:14:38

    戦車開発は一通りやったから一旦お休みにして航空機開発の方をやっても良いかな?
    まだ全然フォーマット考えていないけど

    あと、航空機開発に付け足して欲しい要素とかあったら教えてね

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:18:43

    良いと思います
    付け足して欲しい要素…多分あるかとは思いますが採用してるのが液冷エンジンか空冷エンジンかとかですかね
    まあウマムスタンの技術力考えるに空冷が多くなりそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:21:32

    しかし次の中戦車は1945年開発か
    中戦車と言いつつ後世「主力戦車じゃね?」と言われてそうだ
    第二次大戦中は1937型戦車で乗り切ったっぽい?
    とすると第二次大戦中の戦車の総生産数は4万両ぐらいか?

  • 61国家統合党総裁23/04/30(日) 20:39:51

    取り敢えず、航空機と言うか戦闘機に必要な要素はこれくらいかな?
    あと、単発or双発を選択肢に含めているのは影響を多分に受けているであろうガリアの戦闘機の存在を考慮してのものだよ

    要素
    最大速度 上限高度 航続距離 運動性 操縦性 上昇速度 単発or双発 空冷or液冷 武装(機銃の数と弾薬数) 防御力

    参加企業・設計局
    カラ設計局
    ティニス設計局
    ラズワルド航空技研(※)
    ユティッシ重工

    ※宇宙産業に関しては戦後からだと思われるのでそれっぽい名前に変更

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:44:15

    良いと思います
    UMIは不参加な感じか
    それとチャックマクは戦後宇宙開発とか専門で創設されたから無い感じか

  • 63国家統合党総裁23/04/30(日) 20:55:34

    取り敢えず、トプロアニメを見るので一旦中断
    30分後くらいに再開予定

  • 64国家統合党総裁23/04/30(日) 21:35:17

    開発開始

    1933+dice1d6=5 (5)

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:41:47

    1938か
    第二次大戦直前
    スピットやフォッケみたいに長く使える機体だと良いな

  • 66国家統合党総裁23/04/30(日) 21:49:04

    再開だよ!

    国産戦闘機開発の始まりは1938年!!
    この時のウマムスタン陸軍航空隊の主力戦闘機は恐らくデヴォアティーヌ社のD.500だね!
    そして、同じ年にはD.520が初飛行するからこれと同等以上を目標にする感じかな?

    ちなみにD.500とD.520の性能は以下の通りだよ!
    両方とも操縦しやすく、打たれ強い機体だったとか!

    これを超えるとなるとなかなか難しそうだね!

    D.500
    最高速度:402km/h 上限高度:11000m 航続距離:700km 運動性:普通 上昇速度:普通 操縦性:少し良い 
    エンジン:単発、空冷 武装:20mm機関砲 ×1(モーターカノン)、7.5mm機銃×2 防御力:少し良い
    整備性:普通 生産性:普通 コスト:普通

    D.520
    最高速度:529km/h 上限高度:11000m 航続距離:998km 運動性:普通 上昇速度:普通 操縦性:少し良い 
    エンジン:単発、空冷 武装:20mm機関砲 ×1(モーターカノン)、7.5mm機銃×4 防御力:少し良い
    整備性:普通 生産性:普通 コスト:普通

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:58:31

    列強諸国ならまあできそうではあるが、ウマムスタンの技術力だと微妙か?
    まあ飛行機って第二次大戦中は開発のスパン短いから数回ガチャるつもりで…

  • 68国家統合党総裁23/04/30(日) 22:04:33

    そして、私が企業と設計局に出した要求仕様は以下の通りだよ!


    最高速度:470+dice1d80=48 (48) km/h

    上限高度:9000+1000×dice1d6=2 (2) m

    航続距離:600+100×dice1d14=3 (3) km


    運動性:dice1d9=3 (3) 上昇速度:ice1d9= 操縦性:dice1d9=5 (5) 防御力:dice1d9=2 (2)

    整備性:dice1d9=3 (3) 生産性:dice1d9=4 (4) コスト:dice1d9=9 (9) 


    エンジン:指定なし

    武装:dice1d9=6 (6)




    性能ダイス表

    1-3:少し悪い 4-6:普通 7-8:少し良い 9:良い 


    武装ダイス表

    1-3:20mm機関砲×1、7.5mm機銃×4 4-6:20mm機関砲×1、13mm機銃×2 7-9:13mm機銃×4 9:???

  • 69国家統合党総裁23/04/30(日) 22:05:29

    上昇速度:dice1d9=4 (4)

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:08:30

    このレスは削除されています

  • 71国家統合党総裁23/04/30(日) 22:13:51

    ざっとこんな感じ
    世界情勢が不穏だから、双発や単発に拘らず、500km/h以上出て、航続距離が伸びて、数を揃えられる機体が欲しいかな?
    あと、重武装なのも忘れずに

    要求仕様が緩めなのは最初の国産戦闘機で自国の技術力を低く見積もった結果だよ

    【1938年型戦闘機】
    最高速度:518km/h 上限高度:11000m 航続距離:900km

    運動性:少し悪い 上昇速度:普通 操縦性:普通 防御力:少し悪い
    整備性:少し悪い 生産性:普通 コスト:良い

    エンジン:指定なし
    武装:20mm機関砲×1、13mm機銃×2

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:19:39

    とにかく大量生産できそうな機体
    というかウマムスタンの国土の関係上航続距離あんまり要らなそうな気もするし、900kmを多少下回っても大丈夫かな?
    贅沢を言えばフォッケウルフ並みの性能が欲しいな

  • 73国家統合党総裁23/04/30(日) 22:39:27

    それと航空機開発ではちょっと企業・設計局の得意・不得意、特色を決めて補正を付けようと思うよ

    長所と短所がある方が面白いからね(あるいは新興工業国の悲哀)


    カラ設計局     得意:dice1d10=10 (10) 不得意:dice1d10=1 (1) 特色:dice1d8=8 (8)

    ティニス設計局   得意:dice1d10=2 (2) 不得意:dice1d10=5 (5) 特色:dice1d8=4 (4)

    ラズワルド航空技研 得意:dice1d10=7 (7) 不得意:dice1d10=1 (1) 特色:dice1d8=1 (1)

    ユティッシ重工   得意:dice1d10=9 (9) 不得意:dice1d10=10 (10) 特色:dice1d8=2 (2)


    得意・不得意

    最高速度、上限高度、航続距離、運動性、上昇速度、操縦性、防御力、整備性、生産性、コスト


    特色

    重武装(重武装な機体に仕上げる)

    空冷○(生産性または整備性に+補正)

    液冷○(生産性または整備性に-補正、最高速度・運動性、上昇速度の何れかに+補正)

    襲撃者(上昇速度または防御力に+補正)

    彼方その先へ(航続距離または上限高度に+補正)

    ノースオーシア・グランダーI.G.(コストに+補正)

    新技術好き(ダイス)

    まだだ(能力値を一つだけ振り直し可能)

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:43:48

    ティニス設計局、上昇速度を上げるのが不得意なのか得意なのかはっきりせい!
    そしてカラ設計局は中々強い特性を持ってるな

  • 75国家統合党総裁23/04/30(日) 22:44:43

    ティニス設計局だけ少し振り直し

    不得意:dice1d10=2 (2) 特色:dice1d8=4 (4)

  • 76国家統合党総裁23/04/30(日) 22:45:32

    更に振り直し

    不得意:dice1d10=10 (10)


    予備dice1d10=1 (1)

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:47:50

    上昇力(襲撃者)と上限高度が得意だがコストが高めになりやすい
    迎撃戦闘機か高高度戦闘機でも作らせる?

  • 78国家統合党総裁23/04/30(日) 22:48:21

    よし、少しグダったけど開発企業・設計局の特徴はこんな感じだね!!
    あと、ユティッシ重工については振った後で説明文と矛盾する事に気づいたからスレ主の主観で得意と特色を選び直したよ!

    カラ設計局
    得意:コスト 不得意:最高速度 特色:まだだ(能力値を一つだけ振り直し可能)

    ティニス設計局
    得意:上限高度 不得意:コスト 特色:襲撃者(上昇速度または防御力に+補正)

    ラズワルド航空技研
    得意:防御力 不得意:最高速度 特色:重武装(重武装な機体に仕上げる)

    ユティッシ重工
    得意:最高速度 不得意:コスト 特色:液冷○(生産性または整備性に-補正、最高速度・運動性、上昇速度の何れかに+補正)

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:53:30

    ラズワルドにはシュトゥルモヴィークでも作らせときたいな
    最高速度いらんし
    ユティッシはアレだね、飛燕みたいな戦闘機作りそう
    カラ設計局は主力を担う戦闘機を作ってくれそう

  • 80国家統合党総裁23/04/30(日) 22:56:58

    ……と、色々決まってこれからダイスを振るというところだけど今回はここまで

    マヤノには5連休だから明日もいつもどおりの時間に起きるだけなんだ
    続きはまた明日夜だね

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:00:21

    乙でしたー

    第二次世界大戦の空を彩ることになる航空機がここで生まれる…と良いなあ


    >5連休

    ナカーマ

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:33:39

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:49:00

    カラ設計局に光属性の開発者がおって草

    コスト最優先の上層部を鑑みるとよほどコストダイスが暴れない限りカラ対ラズワルドかな?
    どちらも最高速度が不得意なあたりソードフィッシュみたいな操り方の飛行機になりそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:49:47

    戦車の話題に戻してしまい申し訳ないが、あの重戦車はどれぐらい生産されたのかな
    生産開始が1944年2月として、IS-2重戦車とT-34の生産比率、T-34と1937型の生産比、生産期間を考えつつ、1937型戦車が高価だったのに対し新型戦車が安価だったのを考えて1.5倍の補正を加えると生産数は1800両ぐらいか?
    主に西部戦線へ出荷されてそう
    東部にはちょっと早くからIS-2がいるし
    まあ初期は数が足りてないからウマエトが欲しがるかもしれんが、西部、ロマーニャでは唯一曲がりなりにもティーガー2に対抗できる戦車だ
    それに速度は物足りないとは言っても必要な時にすぐ動ける
    1944年後半になったらエンジン換装型も出てきそうだな
    それと、軽戦車は結局1935型をずっと使ってたのかな?
    クルセイダー巡航戦車の速力強化型みたいなのを1935年型を元に開発して生産してたりしたのかな
    1937型は戦中開発がポシャったら盛ると言っていたが、結局次の戦車が開発され始めたのは1945年
    これはポシャった判定になるのか
    1937型を原型にした発展型戦車みたいなのができたりして?(T-34-76に対するT-34-85みたいな)
    エイシンの7.5 cm KwK 42みたいな高初速の主砲に換装し、装甲も最大で100mm以上にした上で全周50mm以上を維持し傾斜装甲を導入、T-34をちょっと鈍足、重装甲にした戦車になるかな?

    それにしてもこんなに車両を製造してるとウマムスタン内の自動車産業が一気に発達してそうだ
    都市部では一気にモータリゼーションが進んでるだろうな
    戦車工場はトラック工場やトラクター工場へ姿を変え各種産業の機械化が進み、大戦中各国が自分達の戦争に全ての物資を使ったことにより各種製品の国産化が進行
    化学工業、金属工業、機械工業は凄まじい勢いで国産への置き換えが進む
    穀倉地帯を失い、農村から根こそぎ兵士を搾り取ったウマエトへの輸出で農業も凄まじく潤い、その金でさらに設備投資、機械化が進む
    他人の金でやる総力戦ほど美味しいものはない

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:55:17

    >>84

    その観点で考えると、

    二次大戦期の戦車のくせに60kmも出る上安くてエンジン性能に依存してないやつを作ったのが自動車会社なのやっぱやばいな

    戦後になったら少なくともあの軽戦車の工場がローコストハイスペックの各種車両の生産拠点になるわけで

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:08:39

    >>85

    BT-7が450hpエンジンを搭載してることを考えると、エンジン以外の足回りの構造がとてつもなくキモいことになってる可能性が高い

    カブール自動車がウマムスタンで一番の自動車会社なのも納得の技術力

    これを使えば軽戦車に関しては第二次大戦でもかなり良いものができるかもしれん

    それと、例の重駆逐戦車はSU-152とISU-122を参考にすると生産量は大体1900両ぐらいになりそう

    ちなみに重戦車を含む上の推計は1937型戦車がウマムスタンの主力車両として戦後もある程度生産されたことが前提であるため、1937改良型戦車ができてたり、第二次大戦中に生産が縮小されてたりしたらさらに増える


    そしてイルドゥルム技師の戦後のウマムスタンの軍事技術研究における影響力凄そうだな

    黒い噂もあるが第二次大戦においてウマムスタンの技術力をダート、ウマエトに食らいつかせ、1937年型戦車、エンジンに泣かされたとはいえ高い戦闘力を持った重戦車の開発を先頭で指揮した技術者になる

    戦後のウマエトのモロゾフ主任技師以上の扱いを受けそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:45:20

    ウマムスタンのミリオタ
    質問「ウマムスタンの戦車でどれが一番すごいと思う?」
    初心者「うおおお!重戦車最高!西部戦線最強の戦車!」
    中級者「大量生産され各戦線で主力として運用された1937型中戦車(とあればその改良型)が至高なんだよなあ…」
    上級者「いや1935型軽戦車とかいうオーパーツだろ」

    軽戦車に関してはクルセイダーの強化型あるいはチャーフィー軽戦車みたいなのできそうだな
    チャーフィーのエンジン出力は110hpエンジン*2という形式だからウマムスタンならお得意だろう
    1935型に搭載されたやつの改良型エンジンをそのまま乗っけりゃ良い
    最悪エンジンはそのままでもそれなりの物ができそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:08:02

    >>87

    連投になるが軽戦車の生産数に関する試算

    もし改良型が生産されていたとすると、M4シャーマンとチャーフィーの生産比と1937型の生産数、1937型に比べ1935型が大幅に安かったこと(2倍に補正)とウマムスタン陸軍の快速戦車好き(1.5倍に補正)、製造期間の長さ(1941年6月〜)を考えると2万3000~2万4000両が製造されてると思われる

    これもまた同様に1937型改良型のような存在が生産されていることは考慮していない

    エイシン-ウマエト戦争でも初期なら強力な軽戦車ならかなり重宝されるし、西、東ウマーロッパの大平原と違いウマムスタンでは南部の山岳地帯やウマグル国境の山岳地帯でも戦う必要がある

    それを考えるとこうした軽戦車も中戦車と同じく重視されてそう

    大陸戦線における追撃力や東南アジアにおける展開力を求めたアキツのような陸軍としての性質と、北部の大平原における戦車戦に耐えうる戦車を求めたウマエトのような性質を同時に持ち合わせた陸軍となると陸軍大国ながら他の国とは違う生産体制が構築されてそうだ

  • 89国家統合党総裁23/05/01(月) 19:53:15

    >戦中の軽戦車・中戦車

    特に何も考えず、重戦車と駆逐戦車がほぼ完成した年から加算したけれど、1938年+ダイスで決めるべきだったね

    戦車開発に戻る時にまた振るよ


    それじゃ、今日もゆっくり兵器開発していくよ!


    【カラ設計局】

    得意:コスト 不得意:最高速度 特色:まだだ(能力値を一つだけ振り直し可能)


    最高速度:-10+450+dice1d100=39 (39) km/h

    上限高度:7000+1000×dice1d6=6 (6) m

    航続距離:500+100×dice1d15=15 (15) km


    運動性:dice1d9=1 (1) 上昇速度:dice1d9=5 (5) 操縦性:dice1d9=2 (2) 防御力:dice1d9=4 (4)

    整備性:dice1d9=4 (4) 生産性:dice1d9=2 (2) コスト:dice1d9=8 (8) +1


    エンジン:種類dice1d9=7 (7) 数dice1d9=4 (4)

    武装:dice1d9=4 (4)


    性能 1:悪い 2-3:少し悪い 4-6:普通 7-8:少し良い 9:良い 

    武装 1-2:D.500並 3-4:D.520並 5-6:要求通り 7-8:より重武装 9:??? 高いほどアレdice1d1000=148 (148)


    エンジン(種類と数)

    1-6:空冷 7-9:液冷(dice1d2=1 (1) 1生産性、2整備性に-1 dice1d3=2 (2) 1最高速度+dice1d20=、2運動性+1、3上昇速度+1)

    1-6:単発 7-9:双発(dice1d2=2 (2) 1コスト、2運動性能に-1、dice1d2=1 (1) 1防御力+1 航続距離+50×dice1d4=)

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:00:16

    ば け も の
    この低コストでだだっ広い荒野をめっちゃ高く飛び回れてしかも上昇速度や防御力、整備性も悪くないのはあまりにもヤバい

    速さ、運動性、操縦性、生産性が問題ではあるが、
    上から殴ることを考えれば速さや運動性は犠牲にしてもいいか
    となるとまだだできて嬉しいのは操縦性か生産性かね

  • 91国家統合党総裁23/05/01(月) 20:03:17

    ……振った後に気が付いたけど、生産性が悪いのにコストが良いって何だろうね?

    ちょっと生産性=コストにして、コストダイスを消しても良い?
    コストの得意不得意は生産性の得意不得意に直す感じで

    今回のものは……、生産性:良いにするから

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:07:05

    ウワーッ!操縦性以外の弱点が実質消滅した!?

    というのは置いといて確かにそうですね……
    スレ主さんの裁定が第一なのでそれでいいと思うけど、あえてこじつけるならば
    きわめて専門的な工場や技術が要求されるけどウマムスタン(あるいはカラ設計局の生産拠点)はきわめて得意でコストに影響しない者であった、とか?
    あるいは特殊な材料がいるけどウマムスタンの特産品の一つなのでセーフとかかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:13:11

    晩飯終わって見にきたら激安戦闘機ができてた
    しかし最高速度479km/hか
    ちょっと遅過ぎるな
    前線で戦うのは厳しそうだ

  • 94国家統合党総裁23/05/01(月) 20:13:15

    >>92

    あー、伝統工芸技術の兵器分野への応用みたいな感じかー……


    でも、それってカラ設計局だから出来ることであって他では出来るとは限らないし、

    何よりも設計局は試作機を作るくらいの工作機械・設備はあるけれど量産に

    対応できるほどのラインは無いみたいな設定を以前に出した記憶があるんだよね


    あれはどこだったっけ……

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:15:51

    >>94

    27スレ161ですね

    今でもTLSやBMI制御システムといった装備は設計局の工廠で作ってるとのことだから、何らかの先進装備は国営工廠で作ってるということもありそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:18:35

    航続距離があまりにも長い
    燃料、そしてそれ用の燃料タンクで大幅に速度性能などが悪化してそうだ
    陸軍国の戦闘機の航続距離なんて1938年なら5,600キロで良さそうなものだが
    スピットファイアですら700km行かないんだし

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:21:05

    二代目の頃に起きた全方位のいざこざで広い国土の端から端までスクランブルできることが求められたのかも?
    そんで高度13000mをも実現してるあたり速さや運動性は上を取ることでカバー的な

  • 98国家統合党総裁23/05/01(月) 20:28:43

    >>95

    見つけてくれてありがとうね!

    そうなるとこの時代ではカラ設計局の生産拠点でも供給を賄える可能性は十分にある訳だね


    ……いや、でも、試験での評価のことを考えると何を以て、生産性やコストを安いとするかが問題となってくるか

    カラ設計局は特殊な技術なく生産性(コスト)が良い戦闘機が作ったこととして、今回以降は生産性にコストを統合することとするよ


    ということで、出来た戦闘機はこんな感じだね


    【試製戦闘機(カラ設計局案)】

    最高速度:479km/h 上限高度:13000m 航続距離:20000km

    運動性:悪い 上昇速度:普通 操縦性:少し悪い 防御力:普通 整備性:普通 生産性:良い

    エンジン:液冷単発 武装:20mm機関砲×1、7.5mm機銃×4


    振り直しはdice1d3=3 (3)

    1運動性dice1d9=9 (9) 2操縦性dice1d9=7 (7) 3最高速度-10+450+dice1d100=39 (39) km/h

  • 99国家統合党総裁23/05/01(月) 20:29:02

    最高速度-10+450+dice1d100=31 (31) km/h

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:30:28

    唯一悪化してるものをぶち抜いてるのひどい
    運動性や操縦性引いてたらいよいよ天空の化け物だったんだが

  • 101国家統合党総裁23/05/01(月) 20:34:16

    振り直しはより良い方を採用するから今回は>>98のままだね!

    しかし、何を思ってこんなオバケ航続距離の戦闘機なんて作ったんだろうね?


    まあ、次行ってみよっか!


    【ティニス設計局】

    得意:上限高度 不得意:生産性 特色:襲撃者(上昇速度または防御力に+1補正) 補正dice1d2=1 (1) 1上昇 2防御


    最高速度:450+dice1d100=35 (35) km/h

    上限高度:1000+7000+1000×dice1d6=1 (1) m

    航続距離:500+100×dice1d15=4 (4) km


    運動性:dice1d9=9 (9) 上昇速度:dice1d9=8 (8) 操縦性:dice1d9=8 (8) 防御力:dice1d9=7 (7) 整備性:dice1d9=9 (9) 生産性:-1+dice1d9=4 (4)


    エンジン:種類dice1d9=8 (8) 数dice1d9=6 (6)

    武装:dice1d9=1 (1)


    性能 1:悪い 2-3:少し悪い 4-6:普通 7-8:少し良い 9:良い 

    武装 1-2:D.500並 3-4:D.520並 5-6:要求通り 7-8:より重武装 9:??? 高いほどアレdice1d1000=114 (114)


    エンジン(種類と数)

    1-6:空冷 7-9:液冷(dice1d2=1 (1) 1生産性、2整備性に-1 dice1d3=1 (1) 1最高速度+dice1d20=、2運動性+1、3上昇速度+1)

    1-6:単発 7-9:双発(dice1d2=2 (2) 1コスト、2運動性能に-1、dice1d2=2 (2) 1防御力+1 航続距離+50×dice1d4=)

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:37:56

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:38:30

    格闘戦専用機だこれ
    上昇速度は加速力にも近いから格闘戦に持ち込めばだいぶ良い戦いができそう

    スピットファイアMk.IXの燃料搭載量は559.1リットルで航続距離1191km
    ウマムスタン製エンジンなんていかにも燃費悪いだろうからちょっと補正して2000km飛ぶのに必要な燃料は1000リットルぐらいか、つまり750kg
    しかもスピットファイアMk.IXはちょっと後の戦闘機だから更に燃費燃料搭載量は多くなる
    スピットファイアの燃料搭載量が420kg
    機体の自重はスピットファイアと同じぐらいだとして全備重量はMk.Iaの2,692kgに対し3022kg
    これに更に航空機自体の重さが加わる
    カラ設計局は小型化して、どうぞ

  • 104国家統合党総裁23/05/01(月) 20:39:14

    ……ナニコレ

    いや、本当になにこれ?低空戦闘、格闘戦の鬼?


    【試製戦闘機(ティニス設計局案)】

    最高速度:485km/h 上限高度:8000m 航続距離:900km

    運動性:良い 上昇速度:良い 操縦性:少し良い 防御力:少し良い 整備性:良い 生産性:少し悪い

    エンジン:液冷単発 武装:20mm機関砲×1、7.5mm機銃×2


    訂正:>>98の航続距離:20000kmは航続距離:2000kmの間違い

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:42:14

    格闘戦に持ち込んで20mm機関砲で確実に落とすという意志を感じる
    速度以外完璧な戦闘機だ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:43:28

    別ベクトルでおかしいの出てきて芝
    ただカラの高さで身を守るタイプではなく格闘戦特化となると速さが足りないのが気になるな
    液冷の最高速度補正振ってないからこれ次第では500オーバーワンチャンあるけど
    それよりも上層部的に問題なのは劣悪すぎる生産性か?
    整備性が神なので一度作ってしまえばどんなガラクタで直しても馴染みそうな雰囲気はあるけど……

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:43:33

    さっきから航続距離が無駄に長い
    実際の戦闘では燃料搭載量がもう少し減るから速度性能は上がりそうだが
    …いや待て、ということは格闘戦性能が更に上がるのか?

  • 108国家統合党総裁23/05/01(月) 20:45:02

    あと、ここまでの二設計局が両方とも液冷単発とかどうなっているの?

    ウマムスタン航空業界の「空冷エンジン」、どこへ!!


    それと2つとも液冷エンジンの補正ダイスを忘れていたから修正するよ

    正しくはこうだね


    【試製戦闘機(カラ設計局案)】

    最高速度:479km/h 上限高度:13000m 航続距離:20000km

    運動性:少し悪い 上昇速度:普通 操縦性:少し悪い 防御力:普通 整備性:普通 生産性:少し良い

    エンジン:液冷単発 武装:20mm機関砲×1、7.5mm機銃×4


    【試製戦闘機(ティニス設計局案)】

    最高速度:485+dice1d20=11 (11) km/h 上限高度:8000m 航続距離:900km

    運動性:良い 上昇速度:良い 操縦性:少し良い 防御力:少し良い 整備性:良い 生産性:少し悪い

    エンジン:液冷単発 武装:20mm機関砲×1、7.5mm機銃×2

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:46:51

    >>103

    あ、間違えた

    スピットファイアMk.IXの自重は2,309kg

    つまり同世代機に比べ更に重くなる

    カラ設計局には「馬鹿なの?死ぬの?」と言ってやろう

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:48:56

    >>109

    補足

    全備重量だと更に350kg以上重くなる

    ガチで何考えてんだお前

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:50:36

    なんかこれ、カラ設計局の方の案は宇宙航空軍機の先駆けか何かなのではないかと思えてきたぞ
    ローコストでイカれた距離や高さに対応ってのがなんとも先祖っぽい

  • 112国家統合党総裁23/05/01(月) 20:51:40

    また、20000kmになってる……(コピペミス)


    まあ、いいや

    どんどん行くよ、今度は民間企業だね


    【ラズワルド航空技研】

    得意:防御力 不得意:最高速度 特色:重武装(重武装な機体に仕上げる)


    最高速度:-10+450+dice1d100=21 (21) km/h

    上限高度:7000+1000×dice1d6=6 (6) m

    航続距離:500+100×dice1d15=10 (10) km


    運動性:dice1d9=4 (4) 上昇速度:dice1d9=3 (3) 操縦性:dice1d9=5 (5) 防御力:1+dice1d9=7 (7) 整備性:dice1d9=2 (2) 生産性:dice1d9=7 (7)


    エンジン:種類dice1d9=2 (2) 数dice1d9=1 (1)

    武装:3+dice1d6=6 (6)


    性能 1:悪い 2-3:少し悪い 4-6:普通 7-8:少し良い 9:良い 

    武装 1-2:D.500並 3-4:D.520並 5-6:要求通り 7-8:より重武装 9:??? 高いほどアレdice1d1000=457 (457)


    エンジン(種類と数)

    1-6:空冷 7-9:液冷(dice1d2=2 (2) 1生産性、2整備性に-1 dice1d3=2 (2) 1最高速度+dice1d20=1 (1) 、2運動性+1、3上昇速度+1)

    1-6:単発 7-9:双発(dice1d2=1 (1) 1コスト、2運動性能に-1、dice1d2=1 (1) 1防御力+1 航続距離+50×dice1d4=)

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:54:10

    またローコスト超高高度広範囲機で芝
    整備性や上昇力に難があるけど扱いやすさはカラ案より上だね
    その上でギリアレじゃない超重武装……重爆かなにかかこれ?

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:54:13

    だから!なんで!航続距離が!1500kmもあるんだ!
    クソ遅戦闘機ばっかじゃねーかお前の国ぃ!
    ウマムスタンはいつから海軍重視の島国になったんだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:00:16

    その他の性能は良いから航空機用エンジンの問題ではないなこれ
    空軍(当時は海軍)と設計技師が問題すぎる
    ???「同志、君たちは、なぜ500km毎に替えの駱駝がある状態で2000km走れる駱駝など生産しようとするのかね?」

  • 116国家統合党総裁23/05/01(月) 21:02:00

    何を載せているのかな?

    dice1d9=9 (9)

    1-3:13mm機銃×6 4-6:20mm機関砲×2、7.5mm機銃×2 7-8:4-6+爆装:最大120kg 9:爆装:最大250kg

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:03:55

    本当に重爆で芝生える
    もうこれティニス案の護衛のもと降下爆撃するみたいなプランが相応なやつだな……
    少なくとも種類が異なっていてコンペで競うようなものではなくなってる

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:04:46

    これは…微妙すぎる
    戦闘機にしては性能が低すぎるし、シュトゥルモヴィークにするには爆装が少なすぎる
    ウマムスタン海軍が迷走しすぎている

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:09:31

    >>118

    爆装でダイス9が出たんだし、せめて500,600kgが選択肢にあればJu-87、IL-2と共に第二次大戦の空を彩る爆撃機になれたんだが

    まあ攻撃機としては速いんだがなあ…99式襲撃機並みの爆装量はあるから使えなくもない?

  • 120国家統合党総裁23/05/01(月) 21:11:34

    ……何で、戦闘機のコンペで襲撃機モドキを作っているの?


    >>118

    マヤ知らないよ

    要求仕様(>>71)はしっかりと告示したのに皆変なものを作ってくるよ

    (航続距離の異様な幅はダイスを考える際に旧アキツ陸海軍の戦闘機を参考にしたからです

    戦中開発は少しダイスを弄る予定ですが、今回はこのままでいきます)


    【試製戦闘機(ラズワルド航空技研案)】

    最高速度:461km/h 上限高度:13000m 航続距離:1500km

    運動性:普通 上昇速度:少し悪い 操縦性:普通 防御力:少し良い 整備性:少し悪い 生産性:少し良い

    エンジン:空冷単発 武装:20mm機関砲×2、7.5mm機銃×2 爆装:最大250kg

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:14:26

    燃料を700kmまで飛べるだけ積んだら搭載量は+400kgになるから…
    そうなれば爆装量は650kg
    そういう風に運用すれば傑作攻撃機になれるか?
    IL-2よりもかなり速くて爆装量は僅かに上回り、防御力は少し劣る
    うん、行けそうな気がしてきた
    しかしこの高度性能が謎すぎる

  • 122一般ユティッシ重工社員23/05/01(月) 21:19:43

    鈍足よ

    ティニス設計局は比較的マシだけれど、どこも500km/hを超えていないなんて戦闘機の面汚しね

    ”戦闘機”とはこうっつ


    【ユティッシ重工】

    得意:最高速度 不得意:生産性

    特色:液冷○(液冷ダイスの範囲拡大、生産性または整備性に-補正、最高速度・運動性、上昇速度の何れかに+補正)


    最高速度:10+450+dice1d100=69 (69) km/h

    上限高度:7000+1000×dice1d6=2 (2) m

    航続距離:500+100×dice1d15=2 (2) km


    運動性:dice1d9=7 (7) 上昇速度:dice1d9=2 (2) 操縦性:dice1d9=3 (3) 防御力:dice1d9=8 (8) 整備性:dice1d9=8 (8) 生産性:-1+dice1d9=3 (3) 


    エンジン:種類dice1d9=5 (5) 数dice1d9=8 (8)

    武装:dice1d9=9 (9)


    性能 1:悪い 2-3:少し悪い 4-6:普通 7-8:少し良い 9:良い 

    武装 1-2:D.500並 3-4:D.520並 5-6:要求通り 7-8:より重武装 9:??? 高いほどアレdice1d1000=176 (176)


    エンジン(種類と数)

    1-3:空冷 4-9:液冷(dice1d2=1 (1) 1生産性、2整備性に-1 dice1d3=2 (2) 1最高速度+dice1d20=2 (2) 、2運動性+1、3上昇速度+1)

    1-6:単発 7-9:双発(dice1d2=1 (1) 1コスト、2運動性能に-1、dice1d2=2 (2) 1防御力+1 航続距離+50×dice1d4=)


    補正:液冷○(dice1d2=1 (1) 1生産性、2整備性に-1 dice1d3=3 (3) 1最高速度+dice1d20=1 (1) 、2運動性+1、3上昇速度+1)

  • 123一般ユティッシ重工社員23/05/01(月) 21:21:40

    航続距離+50×dice1d4=3 (3)

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:22:56

    一見理想的な重格闘機だけど上層部が一番求める生産性が0って荼毘通り越して机上論なの芝禿げる

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:23:43

    はーいちょっと装甲削って運動性と速度上げましょうね〜


    >>121

    速度性能は多少落としても良いから急降下爆撃能力もつけたいな

    実際の運用では燃料搭載量を見直して燃料タンクスペースの分拡張性もあるだろうから

    あれ、結構良い気もしてきた

    大臣!次の襲撃機はこれで行きましょう!

    メーカーの説明書を全部無視して運用すれば傑作機ですよコレ!

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:27:34

    >>124書いてから見直したら双発でもコスト=生産性でマイナス受けてるから生産性−1じゃねえか!?

    誰か止めなかったのかこのプラン

  • 127一般ユティッシ重工社員23/05/01(月) 21:31:08

    双発よ
    ガリアが開発したD.520と同じ最高速度、高い運動性に加えて、打たれ強さと圧倒的弾幕力
    ウマムスタンの空はこの双発戦闘機が担うわ

    ……調達価格?まあ、高性能を実現するために色々頑張ったから大目に見て欲しいわね

    【ユティッシ重工】
    最高速度:529km/h 上限高度:9000m 航続距離:850km
    運動性:少し良い 上昇速度:少し悪い 操縦性:少し悪い 防御力:少し良い 整備性:少し良い 生産性:荼毘に付した
    エンジン:液冷双発 武装:20mm機関砲×1、13mm機銃×4

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:34:26

    >>125

    航続距離1500km→無視 700kmで運用

    爆装250kg→無視 600kgで運用

    戦闘機→無視 襲撃機だろこんなもん

    高度性能→無視 高高度用装置は取り外して重量を削減、速度を上げる というか整備性悪い原因ほぼコイツだろ

    メーカー「急降下爆撃用エアブレーキは搭載しておりません」→無視 現場判断でエアブレーキを取り付けておくように 燃料タンクのスペース使っていいから


    重戦闘機は生産性以外それなりに優秀

    武装はダイス9だからだいぶ良いのか?

    さっきみたいにぶっ飛んではいないが

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:38:16

    >>128

    そう考えると同じ高度性能のカラ案の整備性が悪くないのもこれはこれですごいな

    やっぱりそれぞれ別の何か(それぞれより高いところを飛ぶもの/襲撃機)を見て戦闘機っぽくして提出してる感ある

  • 130マヤノ国防大臣23/05/01(月) 21:38:39

    これらが各設計局、メーカーが出してきた戦闘機案だね
    何と言うか……、ウマムスタンの工業力の限界というものがよく見えてくるよ

    ただ、これ、どう判定しようか……

    【カラ設計局案】
    最高速度:479km/h 上限高度:13000m 航続距離:2000km
    運動性:少し悪い 上昇速度:普通 操縦性:少し悪い 防御力:普通 整備性:普通 生産性:良い
    エンジン:液冷単発 武装:20mm機関砲×1、7.5mm機銃×4

    【ティニス設計局案】
    最高速度:496km/h 上限高度:8000m 航続距離:900km
    運動性:良い 上昇速度:良い 操縦性:少し良い 防御力:少し良い 整備性:良い 生産性:少し悪い
    エンジン:液冷単発 武装:20mm機関砲×1、7.5mm機銃×2

    【ラズワルド航空技研案】
    最高速度:461km/h 上限高度:13000m 航続距離:1500km
    運動性:普通 上昇速度:少し悪い 操縦性:普通 防御力:少し良い 整備性:少し悪い 生産性:少し良い
    エンジン:空冷単発 武装:20mm機関砲×2、7.5mm機銃×2 爆装:最大250kg

    【ユティッシ重工】
    最高速度:529km/h 上限高度:9000m 航続距離:850km
    運動性:少し良い 上昇速度:少し悪い 操縦性:少し悪い 防御力:少し良い 整備性:少し良い 生産性:荼毘に付した
    エンジン:液冷双発 武装:20mm機関砲×1、13mm機銃×4

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:39:43

    >工業力の限界というものがよく見えてくるよ

    いやめっちゃ優秀じゃないか?

    基礎技術力はかなりのものだとすぐわかる

    ただ設計者がバカを超えたバカなだけですね

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:45:07

    >>129

    うん、大戦終盤ならTa-152みたいな高高度戦闘機はカラに出しとけば良いのができることが確定してると言っても良いレベルだ、ダイスさえ無ければ

    それを現時点で出してきたコイツらは頭の良いバカ

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:45:12

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:48:02

    二代目期の戦訓やより高いところへの展望が見え隠れ?でも安い
    ちょっと生産性悪いけど手堅くまとまった低空格闘の鬼
    戦闘機に偽装された襲撃機(に見えるもの)
    わたしのかんがえたさいきょうのせんとうき

    それぞれ個性豊かすぎて技術力よりも設計者が問題なのがすぐにわかるやつ

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:53:23

    >カラ設計局の機体

    高高度用装備はダートですらドン引きしてるだろうし、この航続距離を実現する燃料の量と鈍重さを促進する燃料タンク満載の機体でこれはダートがびっくりするレベルの航空機エンジンを積んでいると思われる

    死ぬほど、アキツ軍人が見たら憤死するほど恵まれた環境からクソを超えたクソみたいな設計

    カラ、お前航空機設計降りろ

  • 136マヤノ国防大臣23/05/01(月) 22:00:50

    液冷エンジンを使っていながら整備性が良いの凄く凄い(NTR並感)んだけど、単発で500km/hを超えているのがない

    &ウマムスタンが結構な産油国(高オクタン価の燃料を普通に使っていると思われる)と考えると……、うん……


    まあ、ガバガバなダイス設定をしたスレ主とダイスが全部悪いね


    取り敢えず、今回の戦闘機計画の最終的な結果はこんな感じだよ


    カラ設計局案dice1d9=5 (5)

    1-3:却下 4-6:実験機として数機生産 7-9:長距離・高高度偵察機としての運用


    ティニス設計局案dice1d9=7 (7)

    1-3:ごく少数生産、次期主力戦闘機の座はD.520が内定 4-6少数生産 7-9:程々に生産、D.520との混合運用 


    ラズワルド航空技研案dice1d9=2 (2)

    1-3:攻撃機・襲撃機コンペ(未定)行き 4-6:襲撃機として少数生産 7-9:襲撃機として程々に生産


    ユティッシ重工dice1d9=5 (5)

    1-6:却下 7-9:国威発揚用で数機生産

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:04:17

    大臣、カラが使ってるエンジンをティニスの戦闘機に乗せたら良いのでは?
    高高度用装備?もっとエンジンの馬力が上がったら乗せればよろしいかと
    幸いにもどちらも液冷戦闘機です、機体構造に合致しないためにうまく性能を発揮できない、ということはまずありません

    そしてラズワルドー!?
    なぜお前はこの襲撃機を戦闘機で出してしまったのか…
    IL-2以上に東部戦線におけるエイシン軍兵士の恐怖の象徴として語り継がれることがほぼ確定していた襲撃機だったのに…

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:05:22

    順当な結果
    実際ティニス案が一番戦闘機としての役割がハッキリしたものだったしね
    カラ案も安いから後々につながる投資としては悪くないし、
    ラズワルド案はカテ違いだけど考察されたの見る分にはそっちのコンペが行われればすぐにでも通れそうかな?

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:07:51

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:08:05

    (ちなみにカラ設計局の高高度能力はP-51ムスタングのD型、H型の通常仕様を超えるものです
    これを1938~1939年に出してきたことになります
    ヤバいですね)

  • 141マヤノ国防大臣23/05/01(月) 22:14:13

    カラ設計局案は高高度実験機として少数生産

    ラズワルド航空技研案は担当者に「エントリーするコンペを間違えている」と教えてあげたよ

    ユティッシ重工案?迫力はあるよね、予想される調達価格も含めて


    そして、ティニス設計局案に関しては……




    ティニス設計局とカラ設計局の友好度

    dice1d1000=228 (228)

    高ければ、エンジン載せ替えの可能性(750以上)

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:15:47

    ダメみたいですね……

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:23:55

    設計ミスだけじゃなくこれとは…ガチで殺す.ぞ

    ラズワルドガチで優秀なんだがなあ
    何でかって?燃料を削減して設計を変更すれば爆装量でJu-87とIL-2を超え同時に速度で上回り(後部座席がないのもあるんだろうが)
    速度ちょっと犠牲にして装甲を増やすこともできるし
    余計を超えた余計の燃料タンクの分エアブレーキを搭載してIL-2にはできない急降下爆撃ができるようにすれば
    過去どころか未来の近接航空支援機すら過去にするとんでもない航空機だからですね
    しかもこれ空冷でしょ?カラの戦闘機(コスト優秀)が液冷を搭載してることを考えればウマムスタンの航空機用エンジン開発能力は冗談抜きに世界最強と言って良い

  • 144マヤノ国防大臣23/05/01(月) 22:29:17

    マヤ分かっちゃった、セクショナリズムって奴だね
    お互いに飯の種を譲りたくはないし、借りも作りたくないといったところかな?

    国防大臣命令にどうにか出来ないか?この時はまだギリギリマベちん政権じゃないんだよね
    また、軍の航空機運用・開発の権限は握っているけれど、政治力が足りないとかそんなので

    取り敢えず、WW2勃発……、恐らく、ガリア降伏までは次期戦闘機計画は無いと思うよ

    あと、今回はここまで
    次回はまた明日

    それとダイス幅(主に最高速度、上限高度、航続距離)についてのアイディアを募集しておくよ
    今のガバガバのままでも十分面白いけれど、もう少しまともなものに仕上げたいというのもあるから

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:33:18

    お疲れ様でした

    上限高度や航続距離はもう少し短くてもいい……と言いたいところだけど、
    実際に最大値出した(特に高さは複数)から逆にこのラインが出なくなるのは不自然という奇妙なことになったな
    セクショナリズムが確認されたからカラとラズワルド以外は調整みたいなのが妥当なのかな

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:34:07

    乙でしたー

    ウマムスタンが枢軸側で参戦したら勝ってたんじゃないか枢軸国
    ウマムスタン製エンジンとラズワルドが使ってる空冷エンジン用高高度装置を搭載すれば史実だと技術的困難でエイシンでは開発中止されたFw190B型なんて即完成するだろうし
    アキツだって馴染みのある空冷エンジンで、しかも高性能なものが手に入る
    これまた架空戦記だと定番ネタになってそうだ

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:55:27

    ちょっとこっちも性能について考えてみます
    今回ウマムスタンの航空機技術がかなり高いことが判明したので高めに見積もっておきますね〜

  • 148マヤノ国防大臣23/05/01(月) 23:00:33

    ちょっとテスト


    最高速度:450+dice4d50=45 16 30 13 (104) km/h

    上限高度:6000+1000×dice3d2=2 2 1 (5) m

    航続距離:300+100×dice2d9=4 4 (8) km

  • 149マヤノ国防大臣23/05/01(月) 23:03:00

    この方が良いかな?

    上限高度:4000+1000×dice3d3=3 1 2 (6) m

  • 150マヤノ国防大臣23/05/01(月) 23:15:09

    うん、ダイスの数と最大値を調整すればそれっぽいものになりそうだね

    それはそれとして、ユティッシ重工は他よりも生産性が荼毘に付してしまう可能性が
    高すぎるからちょっと液冷○の補正とか諸々を変更する予定だと言っておくよ

    高性能で高価な戦闘機をお出しする企業を作るという狙いだったんだけど、
    現状だと運次第では勝負の場にすら立てないくて面白くないから

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:35:47

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:36:08

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:38:42

    文章がおかしくなっとった


    >>145

    うん、高高度性能はもう第二次大戦終戦まであるもの使えばどうとでもなる


    ちょっと考えてみました

    戦闘機なら

    他のものはダイスで決めれば良いとして問題は航続距離と速度ですね

    航続距離は600~1200kmまで落とせば良いかと

    以下6000m程度における最高速度とします

    1940年なら550kmは普通に超えるでしょう600km/hはちょっと厳しいか

    1941~2年前半生産開始なら、

    最高速度は…600km/hは普通に超えそうですね

    時期にもよりますが680km/h行くかもしれません、680km/h出るのは流石に1942後半でしょうが

    1942後半投入ならもう700km/h越えもダイスに含めて良いかと

    1943後半から1944年投入なら700超え(710~720)も普通にあり得るでしょう、この国ならそれができます

    1945ならスピットファイアのように740km/hぐらいか、あるいはP-51Hと同様750km/h超えるかもですね、ウマムスタンがどこまで求めるかですが

    格闘戦重視ならもう少し速度下げても良いかもしれません

    雑になりますがこんな感じでしょうか


    戦後もちょくちょく国産戦闘機が投入されてたように歴史改変してもあり得そうなレベルだ

    現在の一人当たりGDP考えるに冷戦期はかなり軍備重視の経済だったはず

    多少配備機数増えてもバレへんか…?

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:40:46

    資料色々見に行きつつ付け加えるように書いたから文章があちこちおかしくなってる…


    >>153

    680km/h出るのは流石に1942後半でしょうが

    680km/h出るのは流石に1942前半でしょうが

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:58:13

    この戦闘機はアキツがこちらの史実同様にやらかしてた場合アルダンに供与ないし販売されてたりするんだろうか?
    史実だとフライング・タイガースやその解散後に米中合同で組まれたCATFにP-40が提供されてたり昆明でカーチス・ライト社製CW-21迎撃機のコンポーネントを輸入して組み立ててたりしてて一枚噛めそうな部分が意外とあるんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:58:13

    しかしこれだけ技術力が高いとJu-88やB-25、Pe-2みたいな双発爆撃機とかも期待できそうだ
    他の設計局が出した重戦闘機も見てみたい
    UMI、航空機に参加してみないか?

    仮にカラやティニス設計局が今まで軍用機を独自開発してないなら、Kar-202やTe-25が発表されたときは第二次大戦オタクが大興奮してそうだ
    「第二次大戦の名(我々から見ると迷だが)設計局が蘇る!」と言われてそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:01:06

    ウマムスタンで最初にジェット機に手を出すのはユティッシになりそうだな

    これだけ技術力が高いとジェットエンジンに手を出す余裕もそれなりにあるだろう



    >>110

    生産コスト的にホーカーハリケーンMk2(運用時重量3740kg、航続距離750km)の方が参考によかったかな?

    カラの燃料搭載量はハリケーンの燃料搭載量を2000/750倍すると1764キロ

    ホーカーハリケーンが662キロを搭載しているので、全備重量は1100キロぐらい増える

    その分機体の重量も増える

    え、場合によってはカラ設計局はアルビオンのフルマー(全備重量の場合4,853 kg、速度398 km/h)レベルの機体を479km/hで飛ばしたのか?

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:41:48

    ラズワルドが製造する空冷エンジンとカラが製造する液冷エンジンは今後のウマムスタンの主力エンジンの元祖になりそうだ
    ちなみに
    Fw190A-8(1944年2月製造開始)の場合全備重量4900kg 燃料639L(航続距離1000km)
    これを参考にして燃料を倍にすると全備重量5380kg
    これに燃料タンク分の空虚重量が加わる
    1938,9年にこれは無理がある
    空虚重量自体は後部座席がない分フルマーより僅かに軽くなるかもしれんが
    とんでもない重さじゃねーかカラ設計局の機体
    しかもコスト安いから機体構造はそこまでこだわっていないはず
    さてはありとあらゆる不都合を全部エンジンパワーで捩じ伏せて479km/h出したなコイツ?

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:51:33

    そして重戦車にミーティアエンジンみたいな航空機用エンジンの改造型が搭載されなかったのもちょっと謎だな 
    さては空軍と陸軍死ぬほど仲悪いな?
    設計局毎にエンジンが違うこと考えると上の企業、設計局が独自開発してるんだろうな
    陸軍系の組織が航空機用の高性能エンジン開発に関わってたらなあ…

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:46:32

    >>159

    > 陸軍系の組織が航空機用の高性能エンジン開発に関わってたらなあ…

    なんか軍の陸海空宇を越えて今のイルドゥルム設計局が色々やってるのがこういう歴史を背景にしたものなのではないかと思えてきた

    スイープ局長とかウマムスタンの開発史を学んだときにこういうこと思ってそうだよなと

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:31:45

    陸軍「敵重戦車に対抗できるように重戦車を製造したい。ついては大出力エンジンの融通を…」
    空軍「エンジンの製造ラインに余裕は今の所ありません。制空権に関しては優勢になりつつありますし、敵重戦車に関しては航空機の増産、近接航空支援で対処した方が効率的でしょう(エンジンなんてやるかバーカw)」
    という感じだったとか?

    それにしてもバーラト独立時にウマムスタンが介入の姿勢を見せたとしたらアルビオンもダートもガチで頭抱えたろうな
    どっちも既に財政がかなり圧迫されている
    そしてウマムスタンは
    地上戦力は自国は総動員を行わず、戦後の需要を考えた生産を行った上で高コスト戦車を3万両量産、高性能軽戦車もかなりの数を保有していることが予想される
    総力戦になれば空軍も協力するだろうから出力強化型重戦車も出張ってくる
    空軍面では枢軸軍よりも圧倒的に多数の高性能高高度戦闘機が配備され、低空に降りても拡張性によるだろうがエンジンを換装したティニス設計局謹製の低空戦闘の鬼、あるいはその後継が配備されている(F8Fかな?)
    B-29などの行動は大幅に制限される
    そしてJu-87やIL-2の上位互換とでも言うべき襲撃機が地上部隊に襲い掛かる
    しかもラズワルドの機体は燃料満載でありながら耐久性普通、すなわち消火装備や防弾装備でも世界最高水準である可能性が高い
    正直言ってこれと戦いたい国おる?

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:39:52

    >>161

    間違えた

    「ラズワルドの機体は燃料満載」じゃなくてカラの機体だった

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:29:32

    >>153

    なるほど、となるとかなり上限が引き上がりますね

    高度の方はこの時点でこの費用対効果を叩き出してるあたり、少なくともカラやラズワルドは13000が低い方になるまであるかも?


    航続距離に関しては最大値落とした分速度や武装が盛られる格好になるのかな?

    ラズワルド案をより完成度の高い襲撃機にする考察を見た感じこちらもかなり影響がありそう

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:36:36

    空軍が元々海軍航空隊であるということと、海軍航空隊設立の経緯とその後のゴタゴタを考えると
    「陸軍」と「空軍」の仲が悪いというよりも「陸軍上層部(特に古参の長老格)」と「マヤノ一派」の仲が悪いという方が正確なのでは?

    陸軍視点で見ればマヤノの専横でついぞ航空機運用に携わる機会を逸したわけだし(やや逆恨み気味だが)

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:07:14

    >>164

    そうなると>>38の「こういうところが響いて冷戦後の自国での戦車開発に繋がらなかったんだろうなって」が当てつけにしか思えなくなるな

    まあマヤ本人は提供するつもりだったけど、自分についてきたカラやラズワルドなどの純空軍系の技術組織や、その他空軍将校が全員猛反対した結果提供できなかった可能性もあるな


    そしてウマムスタンが本気を出したら航続距離短くした富嶽ができそう

    カラ設計局が多少高価になっても高高度性能を追求したら1943か1944には実用上昇高度1万5000mの戦略爆撃機はまあできるだろう

    そしてそれを護衛できる戦闘機も

    ちなみにバーラト独立時にゴタゴタが起きて、戦争になったとすると連合軍にまともに迎撃できるレシプロ戦闘機はない

    スピットファイアMkⅨもMk24も、P-51Hもその高度で戦闘はできない

    F-80でギリギリ行けるかというレベル

    高高度性能が足りず護衛のウマムスタン軍機に対してかなりの劣勢を強いられることになる

    1944年に開発、投入された戦闘機なら改良されてKar122二型とかそこら辺か?

    まあこいつら超えるレベルの高高度戦闘機を1938年か1939年で凄まじく安価に投入したカラ設計局がおかしいんですけどね

    ていうかコイツ圧倒的航続距離と何者も届かない高度に行けるんなら偵察機としてめっちゃ優秀だな

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:02:23

    あ、でもラズワルドが後に旅客機とかの大型機を開発することになるのを考えると戦略爆撃機はラズワルドの担当かな?
    武装と高高度能力が得意とのことだし防御機銃と爆装量マシマシの航空機作ってくれそう
    カラ設計局の超高高度戦闘機とラズワルドの襲撃機、爆撃機、ティニス設計局の制空戦闘機、ユティッシの高速戦闘機(迎撃機)が合わさり最強に見える
    カラとラズワルドの大出力エンジンがあれば各メーカーがすごいの作ってきそう
    そしてエンジンに注力しながら第二次大戦というビッグウェーブに乗り遅れてそうなバタフシル重工…

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:05:14

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:07:15

    「なぜ陸軍に我らが心血を注いで作ったエンジンをくれてやらねばならんのだ!」
    「重戦車など爆撃すれば一撃で吹き飛ぶだろう?今の世に重戦車など必要あるか?」
    「戦争の趨勢を決めるのは多少の陸上戦力の多寡ではなく航空戦力であるというのは先の戦争で知ったはずだ!航空機用エンジンの生産に回せ!」
    「どうせうすノロ戦車がやられた所で死ぬのは殆どウマエト人とアルビオン人、ダート人ではないか!むしろその分発注が増えて万々歳だ!え、義勇軍部隊?コラテラルコラテラル」
    「機関砲と機関銃の生産割り当てでこっちが文句を言いたいぐらいだ!」
    例の重戦車はクロムウェル巡航戦車に対するキャバリエ巡航戦車みたいな存在だったのだろうか

    航空機用エンジンを使えば
    M41相当の軽戦車
    T-54相当の中戦車
    センチュリオン、コンカラーあるいはIS-3相当の重戦車
    で組織された重装甲部隊が編成できそうだが
    やっぱ道路事情的に厳しかったのかな
    1940年時点でのウマエトの道路舗装率は25%で、ウマムスタンが17%、戦争中の経済発展に伴い舗装率は上がってるだろうから不可能なレベルではないが、南部での作戦を考えてのことかな?
    IS-3やT-10にはどう対抗するつもりだったんだろう
    航空機の性能ではウマエトを上回っていると思われるから高速攻撃機と護衛機で敵の迎撃網を突っ切って仕留めるのと、防衛戦が主体になるから駆逐戦車で撃破するつもりだったのだろうか
    オラーッ それはそれとして陸軍は空軍に頭を下げて空軍は陸軍に力を貸さんかいッ

    うーん改めて見るとラズワルド案本当に素晴らしいな
    IL-2単座型やだいぶ後のSBD-5と同等の爆装(燃料を爆弾に積み替えした場合)をしているにもかかわらずSBD-5に比べ60km/h(後部座席と艦上爆撃機の性質上爆装と航続距離を両立させる必要があるという事情もあるが)、IL-2単座型に比べ30km/h以上速い
    しかも固定武装に関しても20mmを二門積んでいるラズワルド案の方が上
    そして空冷エンジンであるが故に被弾に強い
    1941年になればエンジンも新型になってる可能性がある
    流石に装甲に関してはIL-2の方が上だろうが

  • 169マヤノ国防大臣23/05/02(火) 21:21:25

    正直、航空機開発ダイスを振るということである程度の予想はしていたけれど、
    「◇この航空機エンジンを陸で使わない理由は……?」という問題が出てきたね

    更に言えば、セクショナリズムによる設計局対立問題も1940年以降なら最悪、国防大臣としての
    強権発動で反発する設計局のトップの首を全て入れ替えることも可能といえば可能なんだよね

    本当にどうしようかな……

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:11:09

    ちょっとダイス改変になっちゃいますが投入をちょっと早めて歩兵戦車に近い形で使うとかですかね
    ややローコストなのはエンジンがかなり安価なのも含めた結果ということで
    バタフシル重工のエンジンを見るに陸軍がとにかく安価で動きやすいエンジンを求めた結果、それに載せ替えたということもあり得そう

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:27:36

    元々重戦車を作るのは初めてなので運用面で他国と違う考えをしていた可能性もありますね
    ティーガー重戦車は基本的に会うことは少ないし、信頼性が悪いから意外と脅威にはならない
    そして敵味方ともに重戦車の数が少なく、速度が多少速かったとしても遭遇してから戦闘場所に向かわせるのが困難である
    また、中戦車との共同作戦もエンジン出力を上げたとしても速度差から基本的に困難である
    ならば割り切ってコストを下げつつ歩兵戦車として使ってしまえ、みたいな
    速度上昇の議論が本格的に始まるのは1944年初頭のIS-2重戦車という重装甲と量産性、信頼性を兼ね備えた戦車の出現以降であり、脅威に感じた陸軍がバタフシル重工製エンジンの改良、あるいは航空機用エンジンの改造を始めた…みたいな
    こじつけるとしたらこんな感じですかね?

  • 172マヤノ国防大臣23/05/02(火) 22:51:44

    >歩兵戦車

    あー……、一つ思いついたからそれを幾つかある重戦車開発の理由の一つにしようかな


    ただ、それはそれとして、ラズワルドの空冷エンジンとカラの液冷エンジンについては明らかに技術が先行しすぎているから

    今後開発する大戦中盤戦闘機に大きめな最低保証または補正値を付ける代わりに上限高度と航続距離の数値を削るよ


    具体的にはエンジン図面自体は完成していたものの戦前の技術力では少し早すぎて十分な性能には達しなかったみたいな処理に


    で、大戦が始まり、どのような戦闘機が空戦で有利となるかが見えてきて、再び図面を取り出して戦闘機設計を始めるみたいな


    あと、ユティッシ重工の補正は以下のようにするね

    スピード狂(防御力または整備性に-1、最高速度ダイスの数値を+10)




    そして、肉体が限界だから今日の更新は無しで

    代わりに早ければ明日の昼前から更新するよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:56:52

    了解です
    大戦中盤でそれなりの技術ができたらそれの延長線で終盤でも置いていかれる可能性は減る
    オクタン価の高い燃料も使えるからそれ含めてそれなりのものはできるかな?

    それこそチャーチル戦車みたいな運用をしていたのかな
    低出力のエンジン(350hp超えるぐらい)であっても22km/hは多分出せるし、履帯の設計を工夫すれば歩兵の進むところには必ず入れるように設計することも可能
    ちょっと足回りのデザインはユニークになるが
    チャーチル歩兵戦車:重量1トンあたり10馬力以下で重量に対し馬力不足だが、低速ギアのギア比が大きいため低速での走破能力は高く、超堤能力が120センチあり高い超堤能力のために誘導輪(フロントアイドラ)は他の戦車よりも高い位置についている。超壕能力は370センチもあり不整地走破能力は突出して高く急斜面や湿地、森林といった悪路での機動力が高かった。
    足場の悪い東部戦線でも有用なのはレンドリースされたチャーチル戦車で確認済みだしね

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:01:32

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:01:52

    お疲れ様です

    早すぎたってことは
    ・提示された性能自体は生産性含めて可能であり、上限高度や航続距離が削れるのは妥協の産物
    ・大戦中盤以降は削る前のものを基準にして判定
    という理解でいいのでしょうか

    とはいえそれぞれ例えば-3000m、-500kmでも狂った性能には違いないよね(特に航続距離)

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:27:39

    F4U-1みたいな流れを辿ったのかな
    あれも1938年にプロジェクトが始まって技術的には作成可能な代物だったけど試作から量産できるまでエンジンやら飛行時のトラブルで2年くらい苦闘してた機体だったし

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:12:42

    この時点で高高度用装備とエンジンがある程度設計図できてるのは大きいな
    大戦終盤ならTa-152みたいな性能を発揮する戦闘機も夢じゃない
    航続距離もあまり考えなくて良いからダート軍機よりも性能を発揮しやすい
    最強戦闘機が完成しちまったなアア~!!これで究極のレシプロ戦闘機の称号はウマムスタンんモンだぜ~!!
    大戦中盤に投入される戦闘機はワンチャン戦後もウマムスタンの誇り(アキツにおける零戦みたいな)として扱われるかもしれんな

    そしてティニス設計局の機体はそれなりに優秀だし、大戦序盤ならまあ活躍できそうだ
    当時の欧米列強の機体に速度では劣るが、隼二型相手ならそう壊滅的ではない
    え、隼が比較相手な時点でそこまで速くないし燃料搭載量の差考えたらそこまで優秀でもないだろって?はい
    ついでに言えば液冷エンジン採用して最高速度でこれだもんなあ…
    空冷式、固定脚、旧式の97式戦闘機相手でさえ速度性能で圧倒できないのは痛い、武装は結構優秀だが
    まあカラとラズワルドの高性能エンジンが登場するまでの辛抱だ
    それができたらティニス設計局にはF8Fみたいな戦闘機を作ってもらいたいものだ(拡張性の問題があるが)
    少なくとも二つエンジンの生産ラインがあるから主力戦闘機も二つになることがあり得るのよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:30:28

    >>168

    フォードのGAAエンジンやミーティアエンジンみたいに航空機用→戦車用の設計し直し・生産で冷却とかに問題があったか、はたまた整備製の面から陸軍側に嫌われたとか…?

    航空機用から戦車用にするのって馬力落としたり燃料のオクタン価を下げたりしないといけないし、しかも元々高空での運用が前提の航空機と比べて冷却効率がガタ落ちするから冷却で問題抱えたり装置が大掛かりになって整備製の低下を招いたりするとかなんとか

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:56:27

    >>178

    冷却問題があった可能性はあるな

    まあ一年かけて解決できないものはちょっと開発力がアレな気もするが

    航空機用エンジンを採用するとエンジンにかかる負担は減るから信頼性自体は結構上がるのよね

    そこら辺を陸軍がどう思ったのか

  • 180マヤノ国防大臣23/05/03(水) 11:18:09

    取り敢えず、デバフ後のカラ設計局案とラズワルド航空技研案のスペック


    >>175

    その通りだね

    とにかく、悪いようにはしないよ


    【カラ設計局案】

    最高速度:479km/h 上限高度:10000m 航続距離:1500km

    運動性:少し悪い 上昇速度:普通 操縦性:少し悪い 防御力:普通 整備性:普通 生産性:良い

    エンジン:液冷単発 武装:20mm機関砲×1、7.5mm機銃×4


    【ラズワルド航空技研案】

    最高速度:461km/h 上限高度:10000m 航続距離:1100km

    運動性:普通 上昇速度:少し悪い 操縦性:普通 防御力:少し良い 整備性:少し悪い 生産性:少し良い

    エンジン:空冷単発 武装:20mm機関砲×2、7.5mm機銃×2 爆装:最大250kg

  • 181マヤノ国防大臣23/05/03(水) 11:28:17

    それと今回からは先に最高速度ダイスは以下のような感じにするよ


    空冷 450+dice4d50=12 9 7 37 (65) km/h

    空冷(最高速度が得意) 450+dice4d60=12 46 11 43 (112) km/h

    空冷(最高速度が得意+スピード狂) 450+dice4d70=11 25 64 31 (131) km/h

    空冷(最高速度が不得意) 450+dice4d40=25 36 2 26 (89) km/h

    液冷の場合、固定値+20

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:33:40

    了解でーす
    この頃のウマムスタンは長距離侵攻機を求めていたのかな
    大体の航空機が航続距離1000kmに近い
    ウマエト、バーラトの広大な大地で戦うために必要だと考えられたのか

  • 183マヤノ国防大臣23/05/03(水) 11:44:06

    それと今回に関してはカラ設計局は液冷単発、ラズワルド航空技研案は空冷単発で固定するね


    また、もっと混沌とした航空機開発を見たいから新たにチャックマク設計局が開発に加わるよ

    特色は今のところどこも被っていないから余り物から選ぶことにするよ


    チャックマク設計局 得意:dice1d9=7 (7) 不得意:dice1d9=9 (9) 特色:dice1d3=2 (2)


    得意・不得意

    最高速度、上限高度、航続距離、運動性、上昇速度、操縦性、防御力、整備性、生産性


    特色

    安定志向(生産性または整備性に+補正)

    彼方その先へ(航続距離または上限高度に+補正)

    新技術好き(ダイス)

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:51:22

    チャックマク設計局は第二次大戦直前にできた新進気鋭の設計局かな
    特色を見ると、後に世界初の実用宇宙戦闘機を開発したことに運命を感じるな
    学生時代にフォン・ブラウンに会ったことがある技術者だったりして

  • 185マヤノ国防大臣23/05/03(水) 11:53:46

    こんな感じだね

    チャックマク設計局 得意:操縦性 不得意:生産性 特色:彼方その先へ(航続距離または上限高度に+補正)


    チャックマク設計局だけこんな感じのダイスになるよ


    普通 上限高度:5000+1000×dice3d3=3 2 1 (6) m

    得意 上限高度:6000+1000×dice3d3=2 1 3 (6) m


    普通 航続距離:300+100×dice3d6=3 3 5 (11) km

    得意 航続距離:400+100×dice3d6=3 6 6 (15) km




    それじゃ、開発開始年だけ決めたら昼食のため、少し休憩

    その後、1時くらいから再開だね


    開発開始 1938年+dice1d4=2 (2) 年

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:57:38

    第二次大戦勃発直後ぐらいかな?
    欧米列強の戦闘機の進化に危機感を感じたんだろうな

  • 187マヤノ国防大臣23/05/03(水) 13:47:55

    時は1940年後半、ちょび髭美大落ちおじさんの命令で史上最大の航空戦と呼ばれるバトル・オブ・アルビオンが発生し、

    エイシンのBf109とBf110、アルビオンのスピットファイアとハリケーンなどが激しい近代的航空戦を繰り広げたね


    そして、この航空戦で使用された両国の戦闘機の性能の高さに危機感を覚えた国防大臣に就任したばかりのマヤが

    次期主力戦闘機開発を各設計局・企業に命じ、海軍航空隊と陸軍航空隊の統合を推し進め始めたと言ったところかな?


    要求仕様は以下の通りだよ!


    【1940型戦闘機要求仕様】

    最高速度:480+dice4d50=7 21 20 8 (56) km/h

    上限高度::5000+1000×dice3d3=1 2 3 (6) m

    航続距離:300+100×dice3d6=3 2 6 (11) km


    運動性:dice1d9=5 (5) 上昇速度:dice1d9=6 (6) 操縦性:dice1d9=7 (7) 防御力:dice1d9=8 (8) 整備性:dice1d9=9 (9) 生産性:dice1d9=7 (7)

    エンジン:種類dice1d9=1 (1) 数dice1d9=9 (9)

    武装:dice1d9=8 (8)


    性能 1-2:少し悪い 3-5:普通 6-8:少し良い 9:良い 

    武装 1-2:20mm機関砲×1、13mm機銃×2 3-5:13mm機銃×4 6-7:13mm機銃×6 8-9:20mm機関砲×2、13mm機銃×2

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:51:06

    Me210、Me-410みたいな機体が欲しいのかな?
    重戦闘機になるし、単発戦闘機はどうするんだろう

  • 189マヤノ国防大臣23/05/03(水) 13:52:13

    取り敢えず、500km/hを超えて整備性が良くてそれ以外の性能も高く纏まっているのが欲しいな
    勿論、重武装で(無茶振り)

    【1940型戦闘機要求仕様】
    最高速度:536km/h 上限高度:11000m 航続距離:1400km
    運動性:普通 上昇速度:少し良い 操縦性:少し良い 防御力:少し良い 整備性:良い 生産性:少し良い
    エンジン:指定なし 武装:20mm機関砲×2、13mm機銃×2

    ※エンジンダイスはミスです

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:54:22

    相変わらず航続距離長めだな
    ウマエト、バーラトで戦うとどうしてもそうなるのかな
    陸上ながら艦上戦闘機みたいな設計思想っぽい?

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:04:23

    カラやラズワルドの件を踏まえると上限高度は順当に限界の更新を促してる感じがあるね
    航続距離が半分ならこの高性能もいけそうだが両立は果たして可能なのか

  • 192マヤノ国防大臣23/05/03(水) 14:06:02

    >>190

    航続距離に関しては少し考えたんだけど単純に長い方が着陸・離陸・給油回数が減るから

    広大な国内での戦力の迅速な移動が出来るとかがあるんじゃないかな?


    他には大規模な飛行場がどうしても限られていてそれを基に決めていたとか、

    大規模な飛行場から仮想敵国の主要都市の距離を基に決めていたとかも


    それと全く関係ない話だけど、アティラウからヴォルゴグラードの距離は片道約580kmくらいで

    アクタウからだと片道約750kmくらいらしいよ


    取り敢えず、新スレを立ててくるよー

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:11:42

    はーい


    >>191

    まあ零戦よりは緩いし…(増槽なし航続距離2200km強、最高速度540km/h)

    F4F-3も最高時速520km/h程度で航続距離1400km弱

    問題は同時期(1941年前半〜中盤に投入される戦闘機)に投入されるスピットとメッサーが630km/hぐらい出てて、Yak-1が570~600km/hなことですね

  • 194国家統合党総裁23/05/03(水) 14:13:14
  • 195二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:15:58

    立て乙
    どんな戦闘機が出来上がるかな

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:20:41

    ウマエトの主要都市を攻撃することを考えてるのか
    ウマエトの航空機が航続距離700kmぐらいなこと考えると、同じような広い国土を持ってても設計思想がだいぶ違うのは面白い

  • 197国家統合党総裁23/05/03(水) 14:22:31

    ということでまずはカラ設計局から!

    上限高度、航続距離はそれぞれ最低11000mと1200kmになるよ


    カラ設計局

    得意:生産性 不得意:最高速度 特色:まだだ(能力値を一つだけ振り直し可能)


    最高速度:480+dice4d50=km/h

    上限高度::10000+1000×dice1d4=4 (4) m

    航続距離:1000+100×dice2d5=5 4 (9) km


    運動性:dice1d9=7 (7) 上昇速度:dice1d9=7 (7) 操縦性:dice1d9=4 (4) 防御力:dice1d9=2 (2) 整備性:dice1d9=8 (8) 生産性:4+dice1d5=3 (3)

    エンジン:液冷単発

    武装:dice1d9=4 (4)


    性能 1:悪い 2-3:少し悪い 4-6:普通 7-8:少し良い 9:良い 

    武装 1-2:20mm機関砲×1、13mm機銃×2 3-5:13mm機銃×4 6-7:13mm機銃×6 8-9:20mm機関砲×2、13mm機銃×2

  • 198国家統合党総裁23/05/03(水) 14:22:55

    最高速度:480+dice4d50=17 39 10 11 (77) km/h

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:25:11

    零戦かな?って感じのスペックで笑う
    戦前の設計図以上の限界高度でこれを実現してる(しかも整備性生産性も高い)あたり流石だ

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:25:17

    この航続距離で557km/h、そして13mm*4という武装にある程度高い生産性
    陸上運用にして性能を向上させたF4Fみたいな戦闘機かな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています