あーあー!ザウォートとハインドリーはいいなー‼︎

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:40:46

    地上戦でチヤホヤされる様な活躍あるなんて良い御身分だなー‼︎

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:41:23

    やーい歩兵に負けてやんの

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:41:34

    なんでバズーカ一発で沈められたんや…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:41:41

    ロケットランチャーごときでコケてたディランザさんオッスオッス
    ちょっとかっこ悪かったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:01

    そこ一番固くなきゃいけない部位やろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:06

    衝撃によるパイロット気絶あたりかねあれは
    実弾効かないやつに対しての解答の一つだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:10

    ザクですらそんな貧弱じゃなかったぞ
    倒すには大掛かりなミサイルが必要だったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:13

    ディランザ無敵論者さん大丈夫だろうか

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:28

    コックピット付近にロケラン直撃すればパイロットが衝撃でダウンするだろうし仕方ない
    そもそも歩兵のロケラン程度で衝撃通すな?それは…そうなんですが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:33

    あいつら対物ライフルやミサイル喰らってもピンピンしてたのに
    一番重装甲の君はロケットランチャーに膝をついたね……

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:42:43

    まさかヴィムが乗った時が全盛期だったとは…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:43:18

    コストダウンのためコクピット周りの装甲をケチったんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:43:28

    >>11

    まさか…ディランザもエレガント装甲を⁉︎

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:43:29

    機能は停止してなかったし中のパイロットがヘボなだけだと思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:43:33

    余裕ぶっこいてたら急に目の前が爆発したから心停止するなんて誰でもあるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:43:52

    何のための装甲だ!見せ筋かよ鍛えなおせ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:44:02

    先週出番無くて、今回不貞腐れてらみたいで
    可愛かったよ、お前さん。

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:44:20

    やーいお前んMS、自社の元CEOの棺桶ー

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:44:24

    >>12

    それはグラスレーの特許だったはずだが

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:44:36

    カメラは消えてなかったし撃破はされてない……と思うけど……

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:45:11

    >>10

    ひ…膝ついてないし…!怯んだ上にちょっと動けなくなっただけだし…!


    なんで諸々の描写から素ンザよりソルの方が装甲柔い感じになってしまっているのか

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:45:23

    プロットアーマー補正の差が激しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:46:05

    ぶっちゃけ反撃するんかと思ってたらそのまま沈黙してるのはどうかと思うぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:46:07

    >>20

    煙で見えないとはいえ多分機体自体は無傷だよ

    むしろだからこそ言い訳が効かないというか…派手に爆発してりゃあのミサイルが強いとか考察できたというか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:46:27

    もしかしてパイロットの練度かなりピンキリなのでは……?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:46:34

    カメラアイは光ったままだったし損傷はしてないはず
    中のパイロットが気絶orビックリしたと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:47:09

    あにまんロボカテで持て囃されてた重装甲だから安全安心の重量モビルスーツとは何だったのか
    やはりシャアの言うとおり当たらなければどうということはない軽量高機動型が真理だったのか…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:47:15

    でもフルメタの最強マシンであるベリアルも生身の人間のロケランで沈んだから…

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:47:18

    >>7

    MS特技兵の対MSバズーカ1発で沈むぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:47:42

    ガンダムで歩兵に仕留められるMSとか久々に見た気がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:47:45

    >>7

    歩兵が倒すにも1小隊丸々犠牲にしたりパイロットが食事中を不意打ちするしかないからな……

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:47:45

    >>29

    バズーカってサイズじゃねーだろあれ

    設置型のミサイルだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:48:10

    爆散したわけじゃないし、装甲が大きく損傷したようにも見えないし、大破判定にもならないでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:48:12

    ザクの場合はコックピット内にぶち込まれてなかったっけか

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:48:19

    >>27

    ちょっと今回のは流石に株下げたね…

    ピンピンしてろとは言わんがせめて即反撃ぐらいしてもいい場面よ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:49:37

    >>33

    もちろんそう、効いてないのは前提だけどそれにしても前回歩兵の武装ぐらいは余裕で弾いてたから流石にね…

    あのロケランが特殊弾頭とかでもないとうーん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:49:39

    >>27

    逆に考えるんだ

    アーシアンは新型MSを持てないから対MS兵器に力を入れまくってると考えるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:49:59

    >>34

    あれパイロットが村から飯貰うためにハッチを開けた所を不意打ちしただけだぞ

    だから純粋なザク相手にロケランはほぼ効かない

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:52:16

    でも機体自体は無傷だし装甲はちゃんとしてんだなと思った
    ビルに沈んだまま動かないのは唖然としたけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:52:47

    >>37

    それはそれでやっぱり当たらない方が正解なんじゃねーか!

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:53:52

    コックピット直上に炸裂してたから衝撃でやられたんだと思うけど…先週のと比べちゃうとね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:55:38

    >>39

    まあ戦車とかでも装甲が無事でも中の衝撃で人員が負傷したりシステムが壊れたりするから中のシステムが衝撃に弱いだけかもしれないだろ‼︎


    これ擁護になってるかな…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:55:50

    上で言われてる通り装甲抜かれてないのが言い訳(誰に?)の余地無くしてるというか
    うん…まぁ、当たりどころ悪かったんだろう…それか富裕層アーシアンによる高性能ロケランとか……ダメ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:57:11

    ディランザの中身も現地で雇った素人アーシアンとかならワンチャン(勝手に設定を盛るスタイル)

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:57:21

    むしろコクピット周りって衝撃吸収機構なりなんなりで一番衝撃から守らないといけないところでは……

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:57:55

    今のところジェタークのモビルスーツって
    ・デモ鎮圧で中央に立って目立つ
    ・テロに使われる
    ・ガンダムの初戦で八つ裂き
    と他と比べて損な役回りが目立つ気がする
    もっと活躍していいのよ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:01:02

    先週でなかった分出番のバランスをとったとは思うけど、
    ワンパンされたせいで他のバランスが取れてない…

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:01:33

    普通のモビルスーツ戦じゃ直上から攻撃受けるなんて早々ないし比較的装甲は薄いだろうから納得は出来る
    重装甲が売り文句の機体の描写としてはケチつきまくりだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:02:02

    >>46

    でも名有りキャラクターは沢山乗ってるから…

    それにダリル・バルデが活躍したからそれと等価交換という事で…

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:02:37

    (すげぇ無粋なツッコミだけどガンヴォルヴァにビームマシンガンじゃなくてあのバズーカもたせてりゃあの場で全員皆56しにできたんじゃね…?)

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:02:47

    棚ぼたでスケスケコックピットの株が上がる…かも?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:03:47

    なんかロケラン曲がってたからミサイルか?
    一発でのされるのなら地上で突っ立てないで上空から鎮圧しろよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:04:30

    おおおおお前らなあ!
    つい昨日までジェターク社の機体が一番優秀とか
    ディランザは他社とは違いリミッターを外すだけで実戦レベルの性能になってすごいとかなああ!
    わっしょいわっしょいとなああああ!!!!

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:05:05

    対物ライフル直撃に平然としてたのはザウォートHだったか
    ハインドリーSは爆風には無傷だったけどミサイル直撃には耐えてなかったかな?

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:05:55

    ホバーがあるんだしノコノコあんなところに突っ立てたパイロットが悪い気が…

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:06:38

    パイロットがカカシ説
    急に目の前が爆発して機体制御できず倒れこんじゃったとか

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:07:46

    >>55

    言うほど障害物や遮蔽物ばかりの市街地でホバーなんて役に立つか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:09:19

    >>45

    コックピットなんて空洞を抱え込む上にモニター類やコンピュータ類で装甲の厚みを確保しづらいとかはありそう

    だから重装甲の腕とかで庇うのが一番いいのかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:09:23

    >>54

    車の車載ミサイルで撃破されたのがハインドリーSじゃなかったっけ?

    もしあのミサイルと今回の歩兵が持っていた火器が同じ威力だとすればあの程度で済んだディランザが装甲の強さを見せたという事で…

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:09:46

    >>50

    アーシアンの武器なんかいるかよ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:10:16

    機体自体は無傷なんだろうけどケチしかつけようがないシーンすぎる…

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:12:47

    マシンを擁護しようとすればするほどパイロットが機体を理解していないということになり
    弱いパイロットでも扱えないマシン≒汎用性に欠けるマシンとなってしまう…

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:13:03

    戦車だって正面からなら頑丈だけど上からの攻撃には弱かったりするし納得できなくはない
    でもやっぱり情けなさが勝つというかなんというか残念

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:13:59

    >>59

    ハインドリーSだね

    10発近いミサイル斉射をまともに受けて派手に爆発して撃破されてる


    ……流石に参考にはならんかな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:15:47

    じゃあ平和なデモの監視の為に立って見てたら唐突にデモ隊から対MSミサイルをぶち込まれた…ならどうだ⁉︎
    なんか明らかに平和とは程遠い戦場だった気がするけど気にするな‼︎

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:16:39

    >>62

    弱いパイロットが扱えないからって汎用性が無いとはいえなくないか?

    運転下手な奴がトラックに乗って事故ったとしてトラックが悪いとはならんやろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:18:31

    実はあの機体は新品だった説
    ヴィムが死んだことによりジェターク社の融資が打ち切られ経営難に陥り装甲を作る下請けが粗悪品を寄越してきたため新品のディランザは以前のものより装甲よわよわだった説


    トンチキな説しか言えねぇ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:19:02

    3話でヴィムが「旧式のディランザ」って言ってたからひょっとして御三家の機体の中では一番古くてシステム面が弱いとか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:20:07

    >>67

    建造物にもたれ掛かってるのに下手に動かない方がいいでしょ

    致命的な損傷って訳でも無さそうだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:25:05

    カメラは問題なく点いていたし機体も中のシステムも無事
    なのでパイロットが衝撃で気絶したと思われるけどコックピット直上からの攻撃なんてMS戦だとほぼないし比較的装甲が薄いから仕方ないと思う
    問題はこうやって擁護したとしてもどうしようもなく情けなくてカッコ悪いシーンだという…

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:27:03

    ジェターク社推しとしてはロケット受けた瞬間銃下がったのがちょっと辛かった
    いや明らかに内部になんらかのダメージ食らってるやん

    別にそれで嫌いにはならないけど…さぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:27:16

    逆にあのロケランが対MS用のクッソ強力なやつだった可能性が

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:27:27

    >>66

    とはいえ「戦いは数だよ兄貴!」と言われるように戦場では数を揃えたい

    そんなとき扱えるパイロットが少ないピーキーなマシンよりは誰でも動かせるマシンの方が歓迎されるしなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:28:01

    だってあの状態から動いたら建物崩れちゃうし…
    そもそもよろけるな?それはそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:28:34

    >>71

    パイロットが気絶とかしたら暴発防止の措置をとるデッドマンスイッチあったとかかもしれん

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:30:01

    実際あんなシーンがニュースに流れたらジェターク社の株下がりまくるだろうな…
    もしかしてシャディクとか他の総裁候補が意図的にやられたシーンを放送させたんでは?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:31:16

    前話で軽量のザウォートが車載ライフルで撃たれても即反撃に移ってたんだけど重量級って設定でロケラン1発でよろめくとかスタッフ何考えてんの
    衝撃で気絶したにしろコックピット貫通できちゃったにしろおかしいと思わなかったのか
    どうせBDで修正入るだろうけどさ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:32:48

    いっそ爆散しててれば…なんか絶妙に生々しいやられ方なんだよ!!

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:32:54

    ジェタークの斜陽を表すシーンだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:33:57

    というか上のミサイルでパイロットが…って案が正しいならさ。
    ラウダの件と言い今回の件と言い。
    ディランザのパイロット保護性能がゴミなのでは?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:35:15

    >>80

    厚い装甲にかまけてパイロットの保護設計は疎かになっていた、みたいなのは可能性としてはあり得る

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:37:00

    >>80

    上からの攻撃なんて普通は想定してないしたぶんそれはどの機体も一緒よ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:38:39

    >>82

    あの世界なら仮想敵に戦闘機的運用のザウォートもいるだろうしそれはないだろう

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:38:55

    >>80

    ラウダのは思いっ切り叩きつけられてかつ追撃入ってるから同じには並べられんな……今回のソルが酷いって意味で

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:43:22

    >>83

    対ザウォートを想定したとしても上に装甲盛れば重心が悪くなるのは確実だし難しいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:43:45

    ガチガチ増加装甲の旧ソ連戦車もトップアタックのジャベリンにボコボコにされたし・・・

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:44:24

    ドイツ車みたいなものじゃない?堅牢だから壊れない代わりに衝撃も殺せないみたいな
    その分、潰れて閉じ込められるとか無いのが強みとか

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:45:20

    ビルの上とかから狙撃するなり上を取ることは難しくないから上からの攻撃を想定していないはそれはそれで設計の粗さになってしまう

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:45:36

    まともな活躍シーンください…

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:45:38

    >>86

    戦車はそもそも上からの攻撃は対策してないからな

    MSの場合高速機動時に前傾姿勢になるから必要なはずではある

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:45:42

    パイロットが弱かったかもしれないけ同じ企業所属の掃討戦やってるヤツらつよかったのがなあ

    どうしてこんなモヤモヤするシーン入れたのかしら

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:47:10

    >>89

    ディランザならグエルやヴィムが見せ場を作っただろう?それで満足しなさい

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:47:30

    >>90

    ディランザの場合はホバーで前傾姿勢にはならんからなぁ

    余計に無視されたのでは?

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:47:36

    >>91

    多分ジェターク社の斜陽を表現してるんだと思う

    別に機体設定とか気にしないなら、その会社の象徴たるMSが敗北するシーン入れるのは演出としては割りと効果的だろうし


    でも私はそういうの気になってしまうんです…

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:48:23

    グエルがまさに当たらなければどうということはないをしていた可能性?

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:48:27

    あのシーンはそれこそいかにもハイローミックスのロー担当です機体のデミギャリソン使っときゃよかったものを…

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:48:32

    >>92

    俺は量産型が活躍するシーンが見たいんですよ!

    ハインドリーSとかザウォートヘヴィみたいなのが欲しいんですよぉ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:00:06

    >>97

    ガンプラを買ってブンドドで我慢しよう!

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:00:25

    あー…

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:06:23

    >>99

    つまりカメラが回っている間はヤラレ役に徹して危機感を煽っている…ってコト⁉︎

    あるいは合成映像か

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:09:55

    ごめん、頭がついて行かないんだけどそのフェイクを流す意味は…?

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:11:18

    >>101

    宇宙民が一方的に地球民を虐げてることを誤魔化すため

    相手がやってきたからこっちも強硬策に出るしかないよねって空気作り

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:12:24

    >>101

    MSを撃破するほどアーシアンが危険な武装を持ってる

    →なのでもっと重武装での鎮圧をします!

    って世論を誘導しやすいようにじゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:14:10

    >>102

    >>103

    あぁ!すっかり抜けてたけどフォルド調査の名目でめちゃくちゃやってる最中だったわね

    スッキリしたわ

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:48:12

    ディランザアンチさん急にいなくなっちゃった…

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:54:36

    >>99

    これガチだったら印象操作えぐすぎるな

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:06:39

    >>105

    ペイルとグラスレーの回し者だったんやろなあ……

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:24:23

    >>107

    ベネリット外の工作だった可能性すらある MS落とせるレベルの火器を戦争シェアリングで流したとか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:07:18

    うわー、やられちゃったぜー()
    あーしあんのてろりすとはなんてきけんなんだー()

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:51:22

    え?フェイク発覚って何処で分かった?

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:54:15

    フェイクだとしたらどこがやってるの?さすがにベネグル外にも流れるニュースだよね?

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:54:17
  • 113二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:55:08

    >>112

    あくまで一つの考察で確定してるわけでは無いんじゃ…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:55:31

    >>110

    ただの推測で作中ではフェイクであるとは言われてないよ。

    まあ前回のフォルド対ベネリット駐留部隊の戦いや、フェルシーがラウダをかばったシーンから流石にフェイクじゃないかって話やな。

    よりにもよって落ち目のジェタークのディランザがやられてるのは作為的やし

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:55:58

    >>113

    そうだよ?

    その上で話しているんだが

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:58:16

    総裁選も控えた状況だし『落ち目のジェタークMSはテロリストにもやられる雑魚!』って喧伝して完全に蹴落とす意図もありそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:02:16

    もう片方のスレでレス消された奴らがこっちで噛みつき始めたか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています