ミオリネ「復讐なら大人だけで勝手にやれ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:00:22

    それはそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:01:19

    わかる〜

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:01:22

    でもそうはならないから罪過の輪なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:02:03

    でもスレッタにしては父の仇

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:02:06

    ここで大人達の罪過の産物のシャディク(恐らく)が出てきたりするんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:02:16

    ロニを思い出すね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:02:22

    事件当時に生まれても無かった子供まで巻き込みまくってんのはなぁ…
    血塗られた娘とか言ってもそもそも親の罪を子供にも連帯責任押し付けるのがおかしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:02:47

    デリングの金で生きてきた小娘がほざくわね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:02:48

    寧ろスレッタが本当の娘ならギリまだ正当性がある

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:03:47

    >>8

    おはプロスペラ

    義手見えてんぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:03:51

    >>8

    自分に対しての復讐はまだしもスレッタを利用した復讐はやっぱおかしくない?ってミオリネ視点ではそうなるのは当然というか

    エリクトの存在知らないだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:04:24

    >>4

    彼は本当にスレッタの父親ですか…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:04:46

    ミオリネのこれは紛れもない正論なんだけど、21年前エリクトを巻き込まれたプロスペラはうるせ〜!しらね〜!の精神で突き進むんやろな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:06:45

    親の因果が子に報いなんて言葉がありましてね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:07:15

    >>12

    はっ!?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:07:18

    >>13

    復讐は大人だけで勝手にやれ? そうね、ミオリネさんの言うとおり


    でもね、ミオリネさん。進めばふたつって聞いたでしょう?

    あなたを巻き込んで復讐すればエリィは帰ってくるしデリングは死ぬしその娘のあなたもひどい目に遭うし何より私がスッキリするからお得なのよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:08:02

    本当にその通りだしこの時点のミオリネは何も知らないしミオリネには一切何の罪も無いんだけど
    加害者家族が被害者遺族にこう言っちゃう展開にするの脚本が上手い
    罪禍の輪だね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:08:10

    前半のスプレーで落書きしていたスペーシアンとやってることが変わらないって事なのかもな
    連帯責任とか因果とか

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:08:27

    >>16

    スレッタを巻き込まないで!

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:09:15

    ミオリネへのプロスペラの反論ってそこまで正論ではないからな
    本人が無敵の人だから突き進んでるだけで

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:14:55

    娘(エリクト)巻き込まれちゃってるからまあこの言い分は正論だけど説得力はないからね
    でもエリクト当事者だけでやれ(自分込みで)ってほぼおんなじこと思ってそうなのが面白い所

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:15:21

    >>20

    「復讐なら大人同士でやれ」に関しては反論できなくて「そんなにスレッタを想うなら強力してくれるわよね?」に論点ずらしてるからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:16:19

    うおおおプロスペラ最強!!プロスペラ最強!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:16:55

    スレッタを復讐に巻き込むんじゃねえってミオリネに正論言われたらデリングの事言うの狡い大人すぎる・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:17:26

    >>20

    めっちゃ論点ずらししてるんだけど話し方がうますぎる。視聴者ですらプロスペラのいうこと真に受けてることがある。

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:18:22

    まあでも現実的にプロスペラの掌にスレッタが乗ってる以上ミオリネも無視は出来ないわけで
    ずるいわー

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:18:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:19:18

    >>12

    じゃあ、罪過の輪にはいってねぇじゃん!良かったな、スレッタ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:19:35

    >>27

    ミオリネは加害者ではない(腹パン)

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:19:35

    >>27

    とりあえず落ち着け

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:19:40

    >>17

    ただここの大人だけでやれ子供巻き込まないでって発言、巻き込まないでほしい対象の中には被害者の家族がいるってのがまたつらいね

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:19:44

    プロスペラのレスバが強すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:19:50

    被害者母娘に加害者の娘がつっかかってるだけなのでミオリネが部外者
    え?21年前の娘が17歳?なんのことでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:20:02

    >>27

    親の罪は子供の罪って思考が透けて見えますね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:20:25

    >>29

    じゃあ部外者が口出すなよぉ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:20:57

    直接人殺した罪と人殺しの子供ってのを同じように並べてきたプロスペラのレスバ強すぎ
    ミオリネも人殺してない私は違うとか言えないじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:21:51

    まぁ被害者側からしたら神経を逆撫でするだけよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:23:11

    親の因果が子に報いは流石に昭和どころか江戸よ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:23:51

    >>25

    声とか演技がメッチャいいからね…


    最初から疑ってかかると粗まみれなのがよく分かるんだけど、そうでないと雰囲気で呑まれかねない

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:24:40

    >>35

    現在進行形で巻き込まれてるんですけどぉ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:24:59

    「復讐は大人同士でやれ」って言われた時点でプロスペラは論破されているのでその後は論点ずらしと詭弁で圧をかけているだけなのだった

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:25:04

    まああれや、加害者家族にだけは言われたくねぇって気持ちは理解できる

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:25:53

    だから償えとか痛い目に合えとか思う訳じゃないけど、デリングの娘で地球に逃げたいと思ってたミオリネがスペアシ問題とかベネリットグループの業と脚本的にちょっと離れたところにいるのはそれが後々クワイエット・ゼロに関わってきたりするんだろうかと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:26:00

    これ視聴者がミオリネ側に立ってるから正論に見えるだけでプロスペラのがんばり物語だったら加害者の家族には言われたくない案件に見えるわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:27:00

    >>44

    何も知らない加害者の子供を巻き込んだらそれはピカレスク系だとおもうんですが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:27:24

    じゃあナディムとエリィを返してよ!博士を返してよ!みたいな感じでのとまみこの熱演で迫られたらもうちいかわになるしかないしれない

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:27:28

    ミオリネは加害者ではないが加害者家族なのがな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:27:37

    >>44

    その場合でも流石に娘を洗脳したり復讐の道具にすんなよで責められてると思うの

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:28:21

    復讐物でもその当時産まれてもいない人を巻き込むのは悪役系だよ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:28:33

    >>44

    いや無理でしょ現状ミオリネがとくに悪事を起こした訳でもないから害する直前で踏み止まる枠だよ

    あいつと同じにはならない的な?

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:28:46

    >>42

    つまりお気持ちでゴリ押して今の自分の加害者としての立場を誤魔化しているだけなので、正論でも何でもないのだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:28:55

    自分への悪意ならミオリネは多分受け止めるよ
    スレッタ巻き込んでるから殴りに来たんだし

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:29:12

    プロスペラ復讐物語だとしたらむしろミオリネに圧かけるほど、ああ最後にはこっちも報いを受けるんだろうな感が増す気がする

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:29:38

    このセリフどこかで見たなと思ったら福井晴敏だわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:29:50

    >>47

    家族だから何なのかと

    あいつらスペーシアンだから嫌いってなってた初期のチュチュと変わらんぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:29:57

    エリィが死んでなければそれで通るけどエリィが死んでいるので無理なのだ
    だから手伝え…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:30:20

    >>44

    スレッタの扱いを擦る主人公アンチが出来て荒れるやつ

    定期的にツッコミ入るけど加害者陣営しか言及しないから余計荒れるんだ知ってる

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:30:36

    >>47

    その思考の果てはこうだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:30:37

    自分の旦那を犯罪に巻き込むなって話ですよ
    親と生きる時間より夫婦で生きる時間のほうが大概長いんスよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:31:09

    >>17

    お前が言うなって言いたくなる絶妙なポイントをついているお互いに

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:31:49

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:32:11

    エルノラさんエリィがもう完全に死んでたら自分も後を追うくらいしそうだけどなまじ中途半端な状態で繋ぎ止められちゃったから狂ってしまったのかもしれない…

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:33:23

    なんかプロスペラのガンビットみたいな思考の人がいますね…

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:33:24

    >>61

    とりあえずお前は本編とスレの流れをちゃんと見ろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:33:37

    自分はある程度プロスペラ(エルノラ)にも肩入れしてしまってるから正直そんなに正論に思えなかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:33:53

    >>60

    お前が言うなってならねーよ

    ヴァナディース事変時に産まれてもないミオリネに責任をひっかぶせるの無理あるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:33:55

    >>61

    画像忘れているぞ

    >>58

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:34:08

    人殺しの家族だから何してもいいってわけじゃないし21年前の事件の話なんてされてもミオリネは当時生まれてすらいないのよ
    親の罪は親が背負って生きるべきであって子供世代に人殺しの十字架を背負わせるのは間違ってんだわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:34:33

    「貴方が着ている制服も、今の生活も、私達の犠牲の上に成り立ってるのよ亅
    位は言うぞ。この母親、パーティーでも言ってたし。

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:35:01

    >>66

    でも生まれてもいないだろうしその事実を知らないであろう一般のスペーシアンには死ぬ事を強要したり致し方ない犠牲だとかいうんですよね薄汚いテロリストどもは

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:35:47

    スペーシアンの場合は無自覚とはいえ現在進行形だからまた違わない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:35:56

    ミオリネが絶対正しい話で終わらないからこの問答は面白いんじゃないの?

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:36:00

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:36:06

    >>68

    マジでエリクトさえ巻き込まれてなかったらプロスペラはここまでになってなかった気がするのが辛い

    デリングはさぁ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:37:08

    なんつーか巌窟王思い出すなぁGONZOのやつ。復讐対象の子供視点で進むやん。

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:37:12

    あなたはお父様の元で生かされてるんだし責任あるのよ?は流石に娘を洗脳して利用してる人の理論だなって

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:37:16

    >>71

    だから学園の生徒が死のうがクエタで従業員が死のうがそれは仕方のない事なんだよ世界が変わる為のね

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:37:47

    ミオリネが絶対正しいわけではないこととプロスペラがん違っていることは両立するからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:38:57

    いやミオリネは100%正しい
    お気持ちベースの思考だと割り切れないよねってだけ

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:39:01

    感情的にプロスペラがこう言いたくなるのは分かるけど正論ではない
    正直ミオリネがまともに育ったからこそ罪悪感に漬け込んで揺さぶりかけられてるのは皮肉

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:39:15

    子供の理屈は正しくないが大人の理屈がそれよりましというわけではない

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:39:38

    >>74

    割とこれに帰結するところはある

    何寝てんだお前は

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:40:05

    >>72

    だが今回だけはミオリネの言っていることは正しいと思うぞ、プロスペラが言う気持ちはわかるけど間違ってるたぐいだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:40:26

    ベネリットグループ解体します資産を地球に明け渡しますまではいいんだが
    裏工作として明らかに双方の憎悪を煽ってるやり方には賛同できねぇかなぁ
    戦いになってしまうのは仕方ないと思うが

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:40:41

    >>74

    子供を奪われた母親が生半可なことで止まるわけねーからな…

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:40:47

    確かに正論だけどプロスペラからしたら先に子供巻き込んだのお前の父親だろ知るかってなるから止まらないわな

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:41:06

    ミオリネは別に復讐そのものを否定してるわけじゃなくてやりたいなら当事者同士で勝手にやれ無関係のスレッタを巻き込むなって主張だし別に間違ったことは言ってなくない?
    プロスペラからしたら仇の娘に説教されて面白くないだろうけどミオリネもスレッタもヴァナディース事変とはなんの関係もないんだし

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:41:19

    プロスペラがいう権利はあることとプロスペラが言ってる内容が間違ってることは分けて話すべきじゃねえかな?

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:41:54

    なんもかんも張本人のデリングが未だに意識不明なのが悪い

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:42:13

    ミオリネの言ってることは確かに正しいけど感情は違うから罪禍の輪なんじゃねーの?

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:42:30

    ミオリネは取り敢えずデリング叩き起こして責任取らせよう

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:43:12

    >>75

    このアニメも水星もどっちが悪いというよりもどっちもお辛いってことなのでは。

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:43:54

    プロスペラのいう気持ちはわかるけど一理はない

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:44:51

    言っちゃあなんだがこのまま計画にスレッタやミオリネの周りの人間を巻き込むと子供の死を無関係の人間を巻き込む理由に使っているように見えてしまう

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:45:23

    「復讐なら大人達で勝手にやってろ子供を巻き込むな」←ぐうの音も出ない指摘を食らう
    「でもお前私の復讐相手の娘でお前が今まで育って来たの私達の犠牲ありきじゃん」←なので矛先を逸らす
    「スレッタが大切なら私に協力しよ?」←スレッタを実質人質にしつつ論点ずらして交渉

    これが大人のレスバ力…

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:45:51

    スレ画がすべてな気がする、スレッタをまきこんでるのが悪。

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:47:27

    からくりサーカスを思い出す

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:48:31

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:52:33

    スレッタ握られてるせいで交渉がまったくこうへいじゃないんだよね。なんなら父親の罪すらそれに比べれば小さい。

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:54:38

    スレッタを巻き込まないでは本当にそうだからな
    大好きな母親はエリィばかり見てそっちの幸せのために色々頑張ってんの、酷すぎるだろ
    巻き込まないでやってんならまだしもスレッタの希望を叶える形ですとか言いながら自分の計画のためにも学園に行かせたりさぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:55:01

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:55:36

    プロスペラって黒幕ポジの割に計画は割とガバいんだけど、それを力技で修正するのが上手すぎるんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:56:28

    子供巻き込まないで!が私を巻き込まないでよ!というよりはスレッタを巻き込まないでよ!って意味なのがね
    スレッタを思っての発言が母親から出てるわけじゃないのグロ

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:58:12

    >>101

    なんで荒らしって50とか100ぐらいの前のレスに反応するんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:01:51

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:04:46

    >>105

    日本語がしっちゃかめっちゃかになってるぞ、もう寝なさい

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:05:26

    >>105

    積極的に差し出しはしないにせよ大人たちで勝手にやってろって言ってるじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:05:54

    >>105

    スレの流れどころかスレ画スレタイすらよめんのか

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:06:58

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:07:26

    復讐は当事者同士の問題でも、虐殺の生き残りがずっと探されていたらとかって考えるとな…
    生き残りの家族ならまともに扱われるって保証はないし

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:07:30

    プロスペラは地球寮まで巻き込む気だよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:08:23

    血塗られた財産で育てられたって言われてもじゃあ一人では生きていけない子供の時点で親の罪を自覚して自殺するべきだったのか?って話になってしまう
    そんな馬鹿げた話があるか

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:08:38

    スレッタ巻き込んでる時点でプロスペラに正当性なんてないんだ、同情はもちろんする

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:08:57

    当時産まれてもいなかったミオリネに憎悪を向けている時点でプロスペラに道理はないのだ…

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:10:51

    >>109

    存在しない描写を妄想してミオリネはデリングを庇う!だから同罪!ってか?

    言ってることメチャクチャだぞ

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:11:50

    プロスペラ擁護したいならもっとうまくやれ、同情すべきって話ならいくらでも賛成してやるから

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:11:53

    >>114

    ただプロスペラ自身も道理求めてねえだろうしなあ、止まらないよこの人

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:12:01

    ミオリネってデリングに復讐するの否定してないよな。
    ただスレッタを巻き込むなって言ってるだけで

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:14:42

    会話通じてないけどゆりかごの星でエアリアルにすら言われてたからな
    一族の復讐は身内に強制するものでもない

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:15:20

    スレッタを巻き込むなに怯まずレスバして計画進めようとしてきたのもうプロスペラには道理も正論も何も効果ないんだろうな
    そしてその効果がないの中に含まれるんだろうな、スレッタが
    エリクトの幸せを考える母親なのにもう1人の娘の幸せは無視して巻き込んでるしそれを指摘されても怯まない

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:15:30

    結局のところどこまでいっても正論を言っているのはミオリネ側なのよね
    プロスペラ側は大いに同情はできるものの感情論でしかないのも事実だから

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:15:36

    しかしゆりかごでエアリアルはスレッタ達が魔女と思われてるから地球圏に戻れないって言ってたからそれならスレッタも無関係ではないぞ

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:17:35

    肝心のエリクトがどう思っててもなんかもう引き返せないくらい囚われてしまってる感はある

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:17:59

    プロスペラもミステリアスとポーカーフェイスでしゃべってるから後どれくらい隠してるかよくわからんし
    ミオリネも結構勢いでしゃべるから言ってる内容は本気だけど全部鵜吞みにしていいタイプじゃないしぜんぜんわからん

    分かるのは二人のアドリブレスバ力がスゲー高い事くらいだぜ!

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:18:43

    そもそもスレッタが復讐の為に制作されてたら巻き込むもクソない可能性があるし
    そもそも復讐なんて感情的なことしてんのに正論なんて何の意味も無いから
    コレ結局子供の青さが大人にやり込められてるだけ

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:19:11

    プロスペラは止まらないし、スレッタもプロスペラの言うことに逆らわないから本当に地獄
    父親の罪を背負わされて、婿を人質に取られて、どうするミオリネ

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:20:01

    ニカの時といい正論は無力を地で行くけどどっかで正論がかたないかなぁ?何事もできれば正論の方がいいわけだし。

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:20:40

    >>125

    ミオリネがちゃんと納得してないからやりこめてねぇ!

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:21:04

    プロスペラのレスバってマジでインターネットみあるよね…だからレスバって表現が似合うのかもしれん
    論点ずらしたりとか話題変えて圧かけてきてる
    うまく反論してかわしたように見えるけど実際そうか?みたいな

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:22:02

    >>129

    ひろゆきっぽい気はする。

    負けそうになると論点を逸らして反論しにくい雰囲気にする感じとか

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:22:18

    プロスペラからしたら「私の娘は21年前にすでに巻き込まれてるんですけど?」って話なんだろうなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:22:31

    >>129

    なんというか勢いぶつけあうガンダム論破じゃなくてディベートくっそ上手いタイプのレスバ力だよな

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:23:15

    その場単位ではいいけど落ち着いたらミオリネもそれおかしくない?とか言い返してきかねないし、結構荒っぽい話術よね

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:23:46

    >>131

    自分はともかくスレッタをまきこむな定期

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:25:14

    プロスペラ論法の強い所は自分にある強い正当性のある部分を盾として完璧に使いこなしている所にある
    ぶつけたり、崩したり、防いだりとキャプテンアメリカ並みの盾捌きだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:26:20

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:27:33

    唯一説得できるとするならエリクトなんだよな
    被害者であるエリクトが待ったをかけるならプロスペラ視点で話が変わってくる

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:27:58

    >>133

    話術磨きはしただろうけど研究職だろうしなあ

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:30:33

    >>132

    これをディベートとは呼ばん。ネットのレスバだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:32:02

    スレッタが復讐のためだけに生まれてきたとしたら巻き込むなって言われてもプロスペラには響かないんだろうな
    復讐がなかったら生まれてこない存在だろうし

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:32:21

    >>137

    会話できてないからずれてる可能性は割とありそうっていう。スコア8で実体化してもいやエアリアルで満足してるんでいらないとか言われて撃沈しかねない

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:33:26

    >>141

    プロスペラへの罰はエリクトからの拒絶だろうな

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:33:28

    よく考えて見るとこの流れで総裁の座争奪戦に出なさいって言われてるの笑う

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:33:36

    >>140

    ミオリネ「それでもあんたの娘でしょう!何か思わないの?!」


    プロスペラ「娘じゃないわ」

    って会話すらおきそうで怖いよ、一応今回ドアから入ってくるときにそれっぽいこと言ってたけどまあ本音じゃないだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:33:48

    500年前の復讐云々の話する?

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:34:16

    ミオリネ自身がサマヤ母子の憎悪の対象ってのは言い返せねえ

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:34:37

    エリクトと早めに会話できて
    えっ結構ルブリス居心地いいし満足してるけどっていわれたら
    えっああ・・・そうなん・・・とはなるかもな

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:35:22

    >>146

    子からの認識はまだわかんないから…

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:39:18

    >>146

    プロスペラはともかくエリクトはどうなんだろうな

    憎いデリングの娘で1話で勝手に乗ってきて4話で試験を手伝ってくれて7話で会社立ち上げてスレッタと自分を守ってくれたミオリネのことを

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:39:28

    >>134

    プロスペラの理屈が正しいかどうかってのとは別問題に

    本人からしたら娘が巻き込まれたって時点で「〇〇は無関係だから巻き込むべきではない」みたいな真っ当な倫理観は吹っ飛んでると思うんだよね

    もう失うものがない無敵の人状態

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:40:57

    >>7

    冒頭の呆然とした感じでMSを見てる子供の後ろ姿が悲しかった

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:41:11

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:41:40

    >>152

    勝手にしろって言うのと協力するのは違うのでは?

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:42:04

    >>152

    巻き込むなつってんだよ、自分たちだけでやれ

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:42:16

    >>147

    「こう言えって。「私の失った体より自由だ!」って」

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:42:47

    >>155

    それ、あかんやつ…

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:43:22

    >>149

    12話ではスレッタに言われるより先にミオリネを探し出してたしエリクトはミオリネのこと好きだと思うよ

    7話で守ってくれたのが効いたんだろう

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:43:37

    >>16

    でもスレッタは幸せにならないだろうがよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:43:52

    >>149

    好きじゃないけどスレッタと仲がいいからまあええかくらいじゃないかな

    エリクトはなんか完全に勝手な印象だけどお母さんがやるなら一緒に復讐するくらいには嫌いだけどやらないなら別に自分からはなにもしないくらい復讐自体にこだわりがなさそう

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:45:51

    >>149

    今回おそらくスレッタの人生すべてでプロスペラの次に深く影響しているミオリネでもスレッタがそのままなの見てダメか…って言ってそう。

    その後スレッタを巻き込むなで拍手してそう

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:48:27

    エリクトさんがまず精神年齢どれぐらいなんだろうな、容姿は昔のままだけど

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:48:58

    なんというかエリクトはスレッタのモンペなだけでニュートラルな気がするんだよな
    嫌いな相手でもスレッタ助けるために手を貸せっていわれたらまーしゃないかってなるみたいな
    かわりに個人的にはまあまあ好きでもスレッタに害意があったら相当の好感度稼いでないと台パンみたいな

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:49:23

    >>149

    スレッタを巻き込むなはエアリアル(エリクト)も言ってる事だから同じ主張をしているミオリネへの好感度は高そう

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:55:22

    >>3

    誰かがどこかで止めない限り大人が犯した罪であっても子供に引き継がれてしまうんだよな

    子供を巻き込むなと言っても「スペーシアン」「アーシアン」と一括りにされてる現状ではね・・・

    アーシアン側にとっては子供だろうが大人だろうが宇宙で生まれた以上スペーシアンであることに変わりはないし

    スペーシアン側にとっても立場が逆なだけでそれは変わらない

    こんなアドステラに生まれた不幸を呪うしかない

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:58:15

    ミオリネのスレッタだけは巻き込まないでって純粋な祈りさえ踏みにじられるのほんとひで

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:58:24

    このミオリネのセリフは正しいんだけど、プロスペラがエリィの幸せを最上位に置いてるから本編の流れになってるわけで、
    プロスペラが「じゃあデリングやラジャンをはじめとしたヴァナディース事変に関わった大人たちを皆殺しにするわね。もちろん邪魔したり止めたりしないわよね、ミオリネさん?だって勝手にしろと言ったのはあなただもの」って返されたらミオリネはもう止められないよなーと。
    仮に止めたら自分が直前に言った言葉がうそになるから。

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:59:20

    >>166

    止められはするんじゃない?相手にやめるように言うのと自分がそれを妨害するのは話が違うじゃん?

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:07:09

    現時点だとミオリネの言葉は言葉でしかないからそう言う意味では総裁選があるのはいい流れ
    権力が増えれば言葉以外に出来ることが多くなるから手段や説得力が増える

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:28:17

    そもそもスレッタがどういう存在かわからんから現状はスレ画が正論なのかどうかもわからん
    下手したら虐殺やプロスペラの復讐精神が無かったら生まれてなかった可能性もあるしその場合「無関係なスレッタを巻き込むな!」は明後日な意見かもしれんし

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:32:22

    >>169

    ?たとえ復讐の為に作られたとしてもスレッタ自身には関係ないって言えるでしょ

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:34:11

    >>169

    それこそ生まれと本人がどうあるかを切り離す時じゃない?

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:48:06

    自分が親からこのためにお前を産んだからこれやれって言われて
    そうか僕はこのために産まれたんだからやらなくちゃ!と思えるのかという話

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:51:41

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:52:55

    >>173

    つまり放棄すればいいんだな?

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:53:41

    >>173

    相続放棄ならここまで育つために使った分はもう返さなくていいんだな?

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:55:40

    >>173

    その理論が>>58って言われてるでしょ

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:16:28

    だからこその総裁選なんじゃない?
    総裁になって全部継ぐか
    総裁にならずに全部破棄するか

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:30:26

    ミオリネ→プロスペラはスレッタを利用しているが、娘なので愛情はあるはず

    多分こんな前提があっての「巻き込むな」なんだろうな
    実際は愛情もなく、パーツ扱いされてる事はミオリネも読めないし考えたくもないだろう

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:40:03

    Twitterでも加害者の娘が言うことか?みたいな言い方してる人いるけど、親の罪は子供に関係ないのは前提として、そもそも加害者の娘が被害者の娘を復讐に巻き込むな!って言ってるわけだからなんか何もかもがズレてねぇかな…って気がする

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:46:23

    >>178

    エリクトの存在を知らないミオリネからすれば

    事変で家族を喪ったのに今生きている家族を死ぬかもしれない戦場に送り出してるのかなり意味不明だよな


    本当に家族だと思っているならね…

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:52:48

    >>178

    実際、スレッタのこと本心ではどう思ってるんだろう

    少しは愛情か罪悪感持っていてほしいけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:52:50

    ミオリネならスレッタのために怒る権利は大いにあるよ
    ずっと一緒にいようって約束しあった婚約者だぜ

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:55:08

    輪るピングドラムも親の罪で子が苦しめられる話だったなぁ
    とうの親たちは行方不明になった後に子が知らぬところで死んでいるというがなんとも・・・

    あれも大事な人を殺されたからその犯人の子に復讐する話とかあってつらかったわ。

    子を巻き込むなは正論ではあるけど被害者から憎しみをぶつけたくなるのもわからんでもない。

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:59:17

    プロスペラへの気持ちはわかるよと言ってることの正しさがどっちにあるかを分けられないやつが多すぎる。

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:01:15

    >>183

    プロスペラさんの場合、ミオリネと同じ年まで成長できずに、ドレスを着ておしゃれをしたり、学校へ行ったりすらもできずに……だからね

    それを全部出来てる仇の娘。そりゃ、コンペや今回の話でも色々言いたくはなるよね

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:02:00

    >>142

    ゆりかごの星の語り手がエアリアル=エリクトだとするならばスレッタを巻き込んだ挙句控えめに言って人生めちゃくちゃにしてるからその面で拒絶されるのはありそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:10:55

    「私を巻き込むな」でもまあまあ正論なんだけど
    ミオリネが言ってるの「スレッタを巻き込むな」なんだよな
    この時点で完全にミオリネに理があるわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:13:37

    でもまあ、まだプロスペラが何をしようとしてるか分からんからなあ
    雰囲気が悪役なだけで、実際にはまだ何もしてない訳で
    (間接的にデリング親子の命の恩人ですらある)

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:16:44

    それよな、クワイエットゼロis何?が明らかになるまで評価できん

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:25:12

    別に計画わかってもそこら辺の論調変わらないだろ

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:28:07

    加害者にこれ言わせるのかあみたいなあれ

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:05:47

    スレッタを巻き込むなは正論だけどそうまでする程プロスペラは狂ってしまっているとは考えられないのかなとは思った
    プロスペラの復讐を否定はしていないけどプロスペラがどれだけ傷付いたのかはあんまり考えていない感じが正直した

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:11:17

    >>192

    でもそこまでおかしくなってんなら無理やりにでも止めるのが思いやりじゃないか?本来なら娘を想う母親なんだし…スレッタは…うん

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:15:13

    >>192

    ミオリネにどれだけ背負わせるんだ…

    何よりもまずはスレッタの解放だけを考えてるよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:16:56

    罪は子に受け継がれないんですが
    恨みは世代を超えてしまうという

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:20:23

    ミオリネが加害者の娘とはいうが、もし何も教えられず仲良くなった人を落とす復讐に加担させられてるのなら
    スレッタからするとどちらにせよ被害者だからなぁ…
    言ってくれる人がエアリアルとミオリネしかいないというか…

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:22:58

    >>194

    ミオリネ一人じゃ解放できないって今回含め散々示されてきたんだからあとは他者の手を借りればいいんじゃね

    ミオリネも流石に事態の重さに気付いただろうし

    これで気づいてなかったら間抜けすぎる

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:24:44

    この世界で生きている限り親も子も罪過の輪の中にいると思わせる話だったな

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:25:06

    そもそも復讐じゃなくて、娘を自由にする為だから
    最初から論点が食い違ってるのよね、これ
    プロスペラが復讐する気ならとっくにデリングは死んでる

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:25:41

    >>199

    生かして苦しめるの優先なんじゃね

    死んだら逃げられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています