- 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:50:08
- 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:51:53
- 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:52:20
ソニーがプレステ1を芸能人に配りまくった話は有名
- 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:53:43
共通点があるとそれだけで嬉しくなるもんだからな
- 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:55:41
これに関してはゲームなんてやらなそうだし、割と差別的かもしれないイメージのあった世代なおじさんがゲームを楽しんでたってエピソードなのが大きかったと思う
- 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:56:10
古い考えだけど市民権得られた感覚になる
- 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:58:04
その話もっと聞かせて!ってなるよね
テレビだから極力カットされちゃうけど - 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:01:34
メディアが長年「ゲームは敵」という風潮を作り出していたから、タレントもゲームやるんだ…って思ったことはある
- 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:03:26
芸能人「ゲームはマジおもしろい」
マスメディア「ゲームは絶対悪」 - 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:05:42
松ちゃんがピクミンのガチファンなの意外すぎたし面白かった
- 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:07:03
- 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:12:28
まっつんって確かワンダと巨像も好きだったよな
- 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:13:49
ちょっと違うかもしれないけど芸能人が製作に参加してる(声優とかモデルとかで)ゲーム好きなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:14:52
プロ野球選手はソシャゲ廃課金者という風潮は
多分半分正解 - 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:17:36
東野さんだっけ、ブレワイやりたさに皿洗い焦って手を怪我したの
- 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:20:53
- 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:22:37
俺たちアラサーの一般人以下の世代が多いんだからそりゃ皆ゲームぐらいやるよな……って最近は気づいて老いを感じたりはする
- 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:45:46
まあ昔は悪だとレッテル貼りをされ続けてきたコンテンツも最近は復権気味だな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:06:13
オタク主張の芸能人増えたしな
- 20二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:00:31
移動時間長いだろうしな…
- 21二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:02:28
遠征のチームバスの中でPSPモンハン持ちしてたダルビッシュとかいうレジェンド
- 22二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:05:42
- 23二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:06:09
- 24二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:07:03
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:07:44
- 26二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:08:47
ダンスレッスンやってる人のうまぴょいはやはり強い…
- 27二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:10:20
水木のアニキはブレワイガチ勢でプレイ時間が凄い!ってテレビで紹介されてたわね
- 28二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:16:21
入院中にたまたま見つけて観てた「有吉ぃぃeeeee!」が面白かったAmong Usの回が俺的に最高だった
- 29二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:19:32
松ちゃんは「テトリスの角が丸くなるぐらいやり込んでる」と自信たっぷりだったが宇多田ヒカルにボロ負けした
- 30二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:21:34
松ちゃん確かガキのオープニングかなんかでドンキーコングがウンタラカンタラ言ってたし宮本さんとゲームしたり喋ったりしてるし割とゲーム好きよな
- 31二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:49:02
周りのなんか興味なさそうな感じが嫌だわ
- 32二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:51:22
ゲームとか関係なく知らなかったらそんなもんでしょ