子供の頃に何故か怖かった・嫌いだったものってある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:09:32

    自分は小学生の頃、何故かラブライブの園田海未が苦手だった
    たぶん枕投げシーンが怖くてトラウマになってたんだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:11:14

    アニメとかでキャラが洗脳されたり体を乗っ取られたりする話

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:12:32

    めちゃモテ委員長
    なんか怖かった

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:13:34

    作ってあげようね。作ってあげようね。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:13:38

    プレイステーション1の起動音

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:21:56

    >>1

    小学生でラブライブ見てたのかよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:24:10

    >>6

    スレ主だけどお父さんとお母さんが両方ともオタクだったんで親が録画したアニメをよく一緒に見てた

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:41:15

    忍たまの池田三郎次が子供の頃嫌いだったんだけれどなんで嫌いだったのかはサッパリ分からないし、最終的になんか逆に好きになってた記憶がある

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:42:32

    ピノキオ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:43:08

    >>8

    態度がね…

    大人になるとあの年齢特有だなぁと思えるけど子供の頃は乱太郎と同じ目線だから一緒に嫌味言われてる気分になってたんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:30:32

    ちっちゃい頃怪談レストラン怖すぎて親がこのBGMを鼻歌で歌うだけでビビり散らかしてたわ

    【作業用】怪談レストラン メインテーマ【10分ループ】


  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:33:31

    定期的に立つなこのスレ
    自分はNHKのロゴ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:35:56

    アンパンマン
    何で平気で自分の顔渡せんのか訳わかんなくて怖かった
    あと紙芝居で見た顔が無くても飛んでる不気味さがヤバかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:37:01

    ピクミンの「愛の歌」が怖くてたまらなかった
    兄に歌われて本気で泣いてた

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:37:06

    >>11

    怪談レストランのエンディング怖い話流してた時期があってラストに流れる怖い絵直視できなかったのは私です

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:38:02


    今思うと羽の生えた虫が無条件で大嫌いだったんだな子供の頃の俺

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:38:03

    そんなに怖い枕投げのシーンがあるのか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:39:03

    地獄や死後の世界 絵本の奪衣婆がめちゃくちゃ怖かった
    裸にされる辱めを異常に恐れてた 閻魔の舌抜くのもビビり散らしてた
    今は死んだ推しも悪役だったからおそらく地獄にいるし最悪落ちても推しと実質同じ場所に入れるなんてハッピーだなの精神で生きてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:39:47

    >>11

    >>15

    わかる めっちゃ怖い 絵がガチで子供怖がらせにきてる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:40:58

    ツンデレキャラ
    昔は理解できずに主人公に理不尽に怒る人だと思ってた今見たら可愛いやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:41:26

    こういう人型キャラクターのでかいオブジェとか人形、ポスター類
    なんなら今でもちょっと怖い

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:41:41

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:41:59

    >>21

    いやこの絵面は大人でもちょっと怖いよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:42:09

    ねないこだれだのオバケ
    あれ?今でもこええや…(´;ω;`)

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:43:19

    トーマスが超絶嫌いだった。非生物が人間の真似をしてすり寄って来るような潜在的恐怖を呼び起こされる感覚

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:43:33
  • 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:47:15

    進撃の巨人
    親が流行ってるから見始めて最初の無垢のあたりでもう番組変えてと懇願
    あの時ビビってリアタイで見なかったのをいまだに後悔している 今めちゃくちゃ好きな作品

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:48:39

    >>23

    ガリガリくんのデザイン自体も怖い

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:49:10

    >>17

    こわE

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:49:14

    鬼から電話 久しぶりに聴いたら結構いい声なので声優誰か調べたら制作スタッフが声やったらしいのね
    まだ声優だとか中の人の概念を知らなかったから怖がれた 今はこの張り上げる声しんどかっただろうなプロの声優じゃないのに演技上手いなみたいな感想しか出ない

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:52:56

    ごはんがススムくんのCM

    今見ても普通に怖かったわ


    【味の素】 ごはんがススムくんCM全集 【全10種】


  • 32二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:57:29

    地元にこういう感じのゴリラがくっついてるビルがあって、通るたび怖くて母親に縋りついてた

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:01:03

    遊園地の着ぐるみ
    大人も同じぐらいの大きさの化け物が迫ってくるようにしか思えなかった

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:03:11

    TBSの臨時ニュースの音


    >>31

    寧ろ最初の奴好きでゲラゲラ笑いながら見てたから替えられた時は何で替えたんだって子供ながらに思ってたわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:51:38

    実家が野田線の線路がすぐ側にあって頻繁に見てたけど先頭車の窓の縁周りが黒くない電車が怖かった

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:53:22

    水中の巨大モンスター
    今でもちょっと怖いけど小さい頃はゲーム投げ出すレベルだった

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:57:58

    志村けんのだいじょうぶだぁって台詞が何故か怖かった
    言い方の問題かな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:01:02

    ヴェネツィアカーニバルの仮面、祖母の家の応接間に飾ってあって今でもトラウマ、壁に十数個びっしり飾ってあったら誰だってびびるよ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:02:14

    レインボー発ってニュース番組

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:03:55

    鳴き声が怖かった。今はなんて事ないが

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:26:52

    エスカレーター
    タイミングずれて転けそうになったことがあってしばらくトラウマになった
    高所恐怖症気味なこともあって下りが特に怖い

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:28:05

    夜の公園に居た猫
    小学生の頃は毎晩トレーニングで公園をランニングさせられてたんだけどいつも公園のベンチにいる猫がなぜか怖くてしょうがなかった

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:33:17

    🌻みたいな花が吸い込まれそうで怖かった今も少し苦手

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:34:43

    たぬきの設楽焼の置物

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:48:46

    >>36

    スーマリ64のウツボとかもう殿堂入りかってぐらい怖がられてるしな

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:52:18

    てっきりこの顔かと

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:55:26

    ゴンドラっていう単語

    大昔のローカルニュースで山の斜面に取り付ける作業用モノレールで子供が死んだってやつ見てその映像と相待ってめちゃくちゃ怖くなった
    なぜかそのニュースでは「モノレール」と言わず「ゴンドラ」って言ってた

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:37:12

    >>1

    大人になってから世話焼き幼馴染みの良さに気づいたわ

    昔はストレートに優しい小鳥ちゃんに目を奪われていたが

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:43:04

    何故かもへったくれもないけど喪黒福造
    笑うというのは本来攻撃的なもので獣が牙を向く行為、というのはシグルイより昔にこの人から学んだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:21:47

    じーさんのゲベの顔芸
    怖すぎて単行本買った時もページちぎり捨てた
    今もちょっと怖い

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:33:31

    >>6

    ラ!μ'sはNHK夕方で再放送されてたぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:47:21

    じいちゃんの家に飾ってあった能面が怖かったな
    …何故も何もないな

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:20:04

    アバレキラーが死ぬシーン見て穴開けパンチで開けた丸い穴が怖かった

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 16:26:51

    トイストーリーとモンスターズインク
    今でも怖くて見れない

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:10:21

    シャツのすそをどんな服でも頑なにズボンに入れようとしてた

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:16:16

    クラッシュバンディクーのキスして来るカエルの敵
    なんかしらんけど怖かった

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:22:18

    >>50

    同じ巻のうんこ踏んでる時にクソジジイって言われてショック受けるじーさんがなんか怖かったな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:25:45

    鷹の爪の菩薩くん

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:47:56

    USOジャパンでの番組終わりの「ウソかホントか信じる信じないは貴方次第」的な字幕の場面
    字幕云々よりもバックに流れるYaaaah!↑!↑!が何故か恐怖感じた

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:07:51

    マックのドナルド
    ピエロ全般ともいう

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 00:48:23

    とんでぶーりんのブタ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 00:53:29

    SDガンダムフォースのゲームの敵キャラはデザインが全体的に怖かったな、ベースがVガンだし
    一番怖かったのはbgm変わっていきなり乱入してくる黒ガンダムだけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 00:55:11

    テレタビーズ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 00:57:10

    こち亀
    どれだけ成功しても絶対破滅が確約されてるし部長は怒鳴るし

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:02:36

    トーマス

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:03:38

    ばーちゃんちの箪笥

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:08:04


    めちゃくちゃ興奮して追いかけられるから、友人家に来た時は椅子に避難してたぐらいだわ。
    でも、すごく大人しくて可愛い子と触れ合った出来事から治ったんだよね……(大型犬はちょっとビクッとするけど)

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:10:48

    >>67

    自分も目の前で友達が犬に噛まれたのがトラウマで犬が怖かった

    今でもすれ違う時ビクビクする

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:11:42

    モチモチの木の表紙

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:16:00

    NHKでやってたカタツムリのアニメ

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:18:54

    四肢の欠損。
    2次元は今では平気だが3次元の方はまだほんの少しドキッとする。

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:21:28

    宇宙人やUFOが怖かった
    今では宇宙人キャラで興奮するようになった

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 02:02:00

    こけし
    今でも普通に怖い

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 02:10:11

    クラッシュバンディクー3の水中ステージの乗り物
    ディープアップルという名前があるのを初めて知った

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 02:17:07

    映画のマスク
    身体乗っ取られて目ん玉飛び出たりさせられるとか恐怖でしかない

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 04:17:14

    GBA期のパワポケのゲームオーバー画面の「終」の色と書体がすごい怖くて今も見ててヒェッてなる
    それなのに初めてやったシリーズの6で未来帰ったら不意打ち的に出てきてその日もうゲームできなくなったくらいビビった

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 04:23:47

    子供の頃はビビリ過ぎてモンハンの大型モンスが出てくる時の音楽が怖くてすぐやめた

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 04:25:03

    プールの底のなんか黒いところ

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 06:57:29

    ベティちゃん
    目がめちゃくちゃ怖くて苦手だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています