よしっスーパーで台湾パインを購入してやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:16:57

    その額…398円+税

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:25:01

    なんか安くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:28:51

    見かけるけど何が違うか良く分かんなくて手が出せないでいるのは…俺なんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:29:10

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:29:27

    >>3

    食ったらわかるけど全く別物なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:31:41

    >>3

    台湾パインには″硬さ″が無いのです

    硬さがないから平然と芯まで食えるのです

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:32:41

    しかし…パインは結構酸味がキツいという固定観念があるのです

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:33:25

    台湾パインを買う奴が増えた 俺も嬉しいぜ!
    デカいから割と食っても1週間くらい持つんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:35:02

    台湾大中華的国土 台湾鳳梨不買

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:36:46

    >>9

    動くな ゆっくりうしろを向けC国の工作員

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:37:26

    嫌でも輸入を再開してやりますよ クククク

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/328890?display=1

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:37:29

    やすっ けど…うめーよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:38:55

    うーっパイナップルケーキも輸入してくれ
    おかしくなりそうだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:40:26

    俺なんて氷と一緒にジューサーにかけてフローズン・スムージーにする芸を見せてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:41:54

    >>13

    廃油ラード…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:42:24

    >>9

    しゃあっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:42:56

    やっぱり美味しいね スミちゃん

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:43:48
  • 19二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:44:05

    これでも私は慎重派でね
    台湾パインを購入するべくネットでいろいろと調べてみた
    その結果品種がかなりあってどれを購入していいか分からなくなる事が分かった

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:44:33

    確か台湾がいっぱいつくって困ってたところを日本が買い取ったのが流行ったきっかけだったんスよね?
    に、日本って友好的な国だなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:45:31

    台湾パイナップルはスーパーのを適当に買うだけでも美味いでェ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:46:44

    「鍋に弾丸を受けながら」を読んでからすごく気にはなってるんだよな完熟パイナップル

    おそらくブラジルのアバカシ(パイナップル)とはまた違う味なんだろうけど台湾のは

    鍋に弾丸を受けながら 第3話「オレンジジュース」|コミックNewtype鍋に弾丸を受けながら 第3話「オレンジジュース」を配信中(無料)。コミックNewtypeで漫画を読もうcomic.webnewtype.com
  • 23二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:47:11

    なあ春草 台農17号とかいうのがめちゃくちゃ美味いって本当か?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:50:09

    酸っぱい香りで溢れ出るよだれと激甘な果肉が台湾パインを支える…ある意味”最強”だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:52:36

    >>20

    皆で購入して食べるから尊いんだ

    日台の絆が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:53:26

    >>23

    ああ桃の香りがほのかにして食った瞬間口の中がカーニバルだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:54:18

    たしか今なら台湾政府が日本への輸入に助成金出してるからめちゃくちゃお得な値段なんだよねパパ
    いつ助成金がなくなるかわからないから山ほど買って食べろ…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:28:14

    皮目の身をスプーンでこそいだり皮の果汁絞り出したりしてやねぇ……肉を浸して柔らかくするのもウマいで!

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:30:45

    500円の満足感じゃないんだよね凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:40:36

    安いのにうめーよ
    包丁研ぎ忘れてて切りづれーよ
    でもうめーよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:44:59

    もしかして700円近くで打ってた近所のスーパーはぼったくってたんじゃないスか?
    バ先だと500円前後だったしそこから社員割で5%割引されるしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:01:27

    酢豚には絶対に入れるな
    ワシはそのまま食べたいんじゃあっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:32:51

    台湾ってこっちが思ってる以上に果物とか農作物にたいする意識高いみたいなんスよね
    そんな環境でつくった台湾パインなのに値段が安くて驚くんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:35:52

    台湾パイナップルは芯まで食えるという謳い文句には致命的な弱点がある
    一番めんどくさいのは外側の皮と果肉の切り離しということや

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:12:12

    芯まで食べられるということは大げさに言えばお値段以上の食いでがあるという事。

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:32:03
  • 37二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:27:58

    >>31

    これでも私は慎重派でね

    ネットで台湾パインについていろいろと検索してみた

    その結果現在は主に11品種が栽培されている事が分かった


    https://aya-niko.com/tw-pineapple-recipe/#toc3


    あとスーパーによって値段設定違うってのもあると思うけど、大きさやブランド・契約農家の

    グレードとかによっても値段が違ってくると考えられる

    実際バナナとかも甘熟王とかドールのスウィーティオバナナとか色々あるしな(ヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:32:38

    >>20

    おいおい日本は台湾承認してないでしょうが

    本当に友好とか言いたいなら中華人民共和国と国交切ってでも承認してほしいよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:34:35

    はーっ中国の果物は美味しいのう

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:03:40

    中国は何でこれを本土に対し禁輸したんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:05:10

    >>40

    ただの嫌がらせスね

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:11:58

    >>38

    やったら面白いほど三国が苦しむだけ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:01:02

    ちなみにヘタはねじると簡単に外せるらしいよ。

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:46:34

    >>41

    へーっ今どき自国の一地域に対して嫌がらせ禁輸する国なんてあるんだ(ヌッ

    まぁ事情とか一切知らないんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:51:29

    とりあえず野菜と一緒にミキサーに放り込んでお手軽野菜果汁ジュースにしてますよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:53:39

    >>42

    その程度の苦難で足踏みするような友好なんて友好じゃないよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:55:11

    台湾のパイナップルも安くて美味いが福建のマンゴスチンや広東のライチ、江蘇のヤマモモも値段、味ともにキレてるぜ
    ふぅん、中国の果物はどれも美味いんだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:58:03

    カットされてるのがちょこちょこ半額になってるから買いあさってるんd

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:00:21

    でも俺ハニーグロウの方が好きなんだよね
    めっちゃ甘いでしょう

    台湾パイナップルはあそこまで甘くないしなヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:06:40

    >>20

    感謝するよパパ

    これで美味しいパイナップルが安価で食べ放題だ

    ぐらいにしか考えてないと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:11:13

    >>38

    あいつら敵に回すと死ぬほど面倒くさいのん

    ただでさえ鬱陶しいのに干渉が強くなるとわかっていることはしない

    これは差別ではない政治的判断だ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:13:22

    なあ春草 ブラジル行けば美味いフルーツ食えるって本当か

    ああ その辺になってるパイナップルですら最高な毎日が酒池肉林のカーニバルだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:14:56

    愚か者めっ
    パイナップルは夕食にでも混ぜて食せ!
    は―――っパイナップル入り酢豚!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています