水星の魔女はいつものガンダム(少年の成長と強化人間)だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:29:38

    私がそう判断した

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:31:03

    両方兼ね備える5号が主役って、コト…!?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:32:12

    ガンダムあるある
    :モビルスーツの機体制御に精神と肉体を先天的又は後天的にいじられた人間兵器(強化人間)

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:33:04

    いやあ見事に宇宙世紀の文脈を通して来ましたね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:33:04

    主人公が今んとこ舞台装置で世界を動かす役目も現実を知って苦難を乗り越える役目も他人に盗られてんだけど…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:34:40

    どう考えてもスレッタってマトモな出生じゃないしな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:36:02

    前々から言われてたけどスレッタ強化人間ヒロイン枠じゃねーか(今週の見つつ)

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:39:39

    自分で自分を決められるたった一つの部品だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:43:04

    >>7

    性格的にはソフィ・ノレアが本来強化人間枠なのに、「一見」安定しているように見えるスレッタが強化人間なのは面白い

    ソフィ&ノレアとスレッタと4号&5号で元来の強化人間の役割を分けてるとも見えるが

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:45:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:47:41

    いつもの少年兵要素は少ないかな、と
    富野の目指してる脱戦記物には近づいている筈

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:50:07

    >>7

    (追記)

    とはいえ強化人間ヒロイン枠って

    「人間兵器として改造・製造からこそ、意識的又は無意識的に自分の意志により人間として生きようとする」

    っていう二律背反的な性質があるので

    (初期マリーダさんも実のところ自分の意志によりジンネマンをマスターと定めてた部分が大きい)


    そういう意味では、多分道具として生まれ育てられてそのままってのは強化人間ヒロインとしても異質

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:59:07

    >>12

    ある種の今までにない純正の強化人間枠よね、考えようによれば

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:31:56

    グエル→テンプレ主人公枠
    スレッタ→強化人間ヒロイン枠(フォウ、ロザミィ、プル、ステラ等。強化人間ではないけどララァもここ?)
    ミオリネ→お姫様ヒロイン枠(セイラさん、ミネバ、ラクス、マリナ等)

    ここら辺の枠をシャッフルしてグエルをライバル、スレッタを主人公にした感じ
    スレッタの正体は未だ不明だからなんとも言えないけど不安定な感じがいかにもね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:58:28

    >>2

    5号は比較的精神的に安定した強化人間っぽいからギュネイみたいな感じでは?

    強化人士が強化人間とイコールなのかはわからないけど

    というかギュネイの奴は本当にいろんな意味で強化人間っぽくないな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています