ウマ娘化したらアヤベさんみたいに闇堕ちしそうな競走馬

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:22:32

    誰がいると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:23:27

    昨日からこのスレ画でどんだけ立つねん

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:25:25

    >>2

    そりゃ公式で初のレイプ目なんてネタにしかならんやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:32:07

    ハイライトオフだのこのシーンの事考えなきゃ可愛い笑顔なのがまた

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:33:00

    サンエイサンキュー

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:35:36

    モンテファスト……

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:39:53

    エリモジョージ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:40:26

    逆に闇堕ちしねぇだろうなってのはオレハマッテルゼ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:41:01

    未勝利馬全般

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:41:32

    >>6

    愚弟扱いは可哀想だわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:42:05

    闇落ち後すぐ復活しそうならイクイノックス

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:42:15

    アヤベさんの出生にスペの育ち、牧場主の死去、スズカの悲劇を足したスターオー

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 07:42:22

    >>9

    そもそもウマ娘の主人公とかメインとしてピックアップされないでしょう

    ネームドとよほど関わりあるとかなら判らないでもないが

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:01:09

    >>11

    何で?って思ったけどヴァイスメテオールか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:01:57

    昨日のタイトルホルダー

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:02:06

    コントレイルでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:02:28

    家族全て無くしたグランアレグリアという牝馬がいましてね

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:06:15

    そもそもアヤベさん全弟のアドマイヤボスが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:12:42

    サンデーサイレンスは…人生のどっかの時点で闇落ちしてそうだけど自力で回復した後がお友達かな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:15:19

    火災で家族失うスペシャルウィークなんだよなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:16:03

    >>19

    取り巻く環境は最悪だったけど陣営とか馬主にはとても愛されてたし終生の地では大成どころじゃない実績上げて恋人()も作れたしでドラマ向きよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:16:48

    >>19

    闇堕ちした状態でクラシック闘ってそう

    そして覚えのない敵意をぶつけられるEG

    別に彼女も人間できてるわけじゃないから

    ガンガン👻に対する憎悪を高める

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:19:53

    既に実装されている子だとメジロパーマーとか普通に闇落ちしてもおかしくない経歴だよね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:21:51

    >>23

    宝塚の話ほんとひでぇ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:24:01

    平成三強被害者仲間だと思ってたヤエノに故障中に鞍上を奪われ
    それも一因として最後の秋天負けてしまったアルダン

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:24:43

    >>23

    あと名馬の肖像と2009年以降の史実からしてウオッカもちょくちょく言われてるような

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:25:43

    自分の足があと少ししか持たない運命だと悟って闇堕ち‥とかだと菊花賞引退組とかは闇堕ちしやすそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:26:18

    「まいるなんですけど!」のグランに悲しい過去か

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:27:06

    シルバーステート
    重賞すら出れずに故障…

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:28:38

    >>26

    実際クラシック有馬勝利イベントでナリブ化しかけてるしわりと闇落ちも0では無さそうではある

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:30:17

    スプリングステークス1800mを無残な結果でクラシックを諦め
    当時評価の低いスプリント路線へ
    この距離なら勝てると思ってたらなんか天才少女が牝馬から出てきて負ける
    そこから故障して半年休養を余儀なくされる

    なんだかんだバクシンオーのキャリア前半は結構お辛い
    お休み中に立ち直って本格化してあとは健康な精神で無敵のスプリンターやったんだろうけど
    フーちゃんとのライバル関係も割りとさわやかそうなものに思える

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:31:57

    >>28

    グランちゃんは大丈夫でしょ…多分!

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:43:10

    偉大な実績を残している親や御先祖様
    クラシック期はモノホンの天才に蹂躙される
    得意の長距離G1はいつも好走するのにそれ以上を叩き出す相手が必ずいて負ける

    闇落ち適正かなり高そうなのになんかしなそうなイメージを持ってしまうディープボンド

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:44:36

    ルドルフの再来と謳われたマティリアル…

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:49:44

    タイシンもポテンシャルはある
    ハヤヒデとチケゾーが絡んでくるから大丈夫そうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:51:51

    グランアレグリアは家族の話だけなら闇落ち不可避なんだが
    明るく見守っていてくれた名伯楽トレーナーおったからな
    なんか何回も騙したけど

  • 372323/05/01(月) 08:53:30

    当時からバカ逃げコンビとくくられウマ娘中ではズッ友なヘリオスだけど
    マイル路線で輝かしい実績があって中長距離ではワンチャン狙いで逃げてるだけのヘリオスと
    適正ステイヤー寄りで中長距離で実績残さないといけない切羽詰まったパーマーって
    正直友達になれるかは割と怪しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:55:33

    トロットサンダー

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:55:43

    メジロデュレン
    ・2歳で骨折して7ヶ月休養
    ・菊花賞勝った後の有馬でラモーヌに出走を譲る→ラモーヌ9着
    ・4歳骨折で春天断念
    ・勝った有馬がスターオーの悲劇
    ・5歳の春天前に輸送中に外傷を負う
    ・5歳有馬でクリーク斜行の不利を受ける
    ・その後枠入り不良で3ヶ月出走停止→引退
    ・弟の戦績が上位互換

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:56:03

    スペシャルウィーク
    セイウンスカイ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:59:00

    >>39

    適正被ってるし有馬あるから上位互換じゃないな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:59:55

    >>40

    スペちゃんは割りと闇落ちしたのが史実っぽいのが辛い…

    「人間さん優しいしいっぱい走らせてくれるし大好き!」からの

    「人間さんに辛いばっかの種付を強制される…」

    になったスペちゃんの気持ち…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:01:31

    ウマ娘になってるけど姉妹にG1先越されたシュヴァル…

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:02:12

    クラシックを戦ってきたのに全部「マルゼンスキーいないし」で敗者復活戦扱いされた1977年クラシック世代。

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:02:56

    アヤベさんと同じく菊花賞引退でダンスインザダーク
    前作主人公感あるのも闇堕ち適性高め

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:03:28

    >>43

    ウマ娘のシュヴァルは最初から劣等感抱えてるから闇落ちしそうにはないな

    それが良いかどうかは別として…

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:03:31

    ここまでシルクジャスティスなしとは
    無二の親友を失ってまともに走れなくなりましたとかウマ娘にしたらとんでもない鬱展開よ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:08:53

    >>42

    現役ラストでだいぶ怪しくで引退後はそうなっちゃったらしいね

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:08:54

    カブトシロー
    ガチ闇すぎるか

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:08:56

    87年クラシック組は大なり小なり皆曇ってて有馬の事故でトドメ刺されてそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:10:15

    コンロから出た大きい炎を見て動けなくなるスペちゃんはいてもいいかも

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:16:01

    闇落ちかどうかは微妙だけどメジロベイリーも大分目が死んでそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:17:25

    >>44

    プレストウコウは闇落ちしてもおかしくないんだけど

    それよりはなんかさめざめ泣いてそうなイメージがある

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:21:10

    アヤベさんの半妹のヒストリックスター
    デビュー前に負傷して未出走繁殖入り、母は既に亡くなっていて子育てわからずに第一子のピュアソウルに十分な栄養と愛情を与えられずに…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:22:44

    ハードバージ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:23:44

    >>50

    そして翌年はなんか知らなかった奴がいきなり出てきて

    文句なしの最強馬になるという


    そのタマモクロスも生い立ちからして闇落ち状態で走ってそうだけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:28:47

    >>21

    ネタにされがちなSSとマックの関係だけど

    栄光もあったけど辛いことも多かった馬生が一段落ついた頃に

    異国の地で友達ができて救われる部分があったと考えると

    普通にほっこりする話だよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:33:07

    ジャスタウェイ…って言おうと思ったけど
    あれどっちかと言うとケツイキメてる感がすごいからなんか違うな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:34:49

    闇堕ちというより地べた這いつくばるように走り続けたブラックタイド

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:35:59

    >>26

    >>30

    ・ダービー後の不調

    ・マーチャン死す

    ・デコルテダスカら次々とライバル退場、気づけばおくりびとポジに

    ・どんどんボロボロになりゆく体、そして鼻出血

    ・名馬の肖像

    ・クラシック有馬勝利イベ(アプリ内)


    まあ言われてみれば確かに闇落ち適正はあるのか…?

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:39:37

    >>33

    1回目のおふらんす旅行がだいたいイメージ决めた感じがする

    G2とはいえ欧州で勝鞍あげたし、道草も楽しんでるし、初対面のお兄さんとも仲良くできるし、フンギャロにいっぱい公式のグッズも作ってもらったし

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:40:51

    オフサイドトラップだろうな
    不治の病から何度も這い上がってようやく手にした栄冠が悲劇に覆い隠されて、あげくラストランの結果でその栄冠もフロック扱いされるんだから

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:50:34

    シニアで一勝も出来なかったトプロが闇落ちして「あの時のアヤベさんもそうだったんですね…」と蒼い炎を目に宿して阪神大賞典 レコード勝ちする

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:53:01

    オペラオーもあの演技をしてるだけで素だと2000年とかリュージばりの闇堕ちしてもおかしくないぞ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:58:37

    87クラシックはそもそもスターオー自身が曇らせの宝庫すぎて

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:02:04

    「恐怖」によってみんなの記憶に残るウマ娘になろうとするイクイノックス概念というスレがあったな…

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:08:12

    ライアンのクラシックは芦毛がひどいことするよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:01:48

    >>67

    皐月賞とダービーはわた…あの芦毛の方は関わっておりませんわ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:20:50

    >>58

    ジャスタウェイはどちらかというと元々闇からの光堕ち属性っぽいからな

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:27:01

    菊花賞を勝った後故障で引退、その後も騎手に「無事なら」と言われ続けた狭間の世代の菊花賞馬

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:27:01

    >>68

    ハクタイセイのことも言ってるんだろ


    有馬の経緯については正直ライアンがマックにひどいと思うけど

    まあライアンは2着と好走してるからそこまで文句は言いづらいが

  • 727123/05/01(月) 11:28:49

    あああとクラシックってのを旧4歳と捉えると
    有馬こそ芦毛の怪物にやられたわけだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:29:53

    >>60

    09秋天辺り完全にラスボス扱いだったネタを拾ってVMからこの辺まで無理矢理ナリブみたいな事やってそうではある

    ただ色々大きな意味を変化があった09JCでは闇から解放されてそうなイメージ(というか解放されてた方が最後のカタルシス凄そう)

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:30:04

    イクイノックスは秋天で晴れる説と闇堕ちしたまま連勝する説があると思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:40:45

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:42:00

    ダービー敗戦後のエフフォ

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:50:04

    >>76

    凄い眼してんな

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:51:00

    >>60

    いまだ語られてない2009シーズンも含めると結構思った以上にウオッカ闇落ちフラグって立ってるのか?もしかして

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:51:46

    エタリオウも大概闇落ちしてそうな経歴なんだよな…
    ネタ馬扱いされがちだが斜行グセさえなければ菊花賞とかいけたかもしれんし、ダービーだって下手したらワグネリアンに先着できてたかも

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:54:11

    >>16

    コントレイルは闇堕ちよりも絶望はするけど福永Tやプボとかオーソリティに鼓舞されて立ち上がる感じがする

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:03:34

    >>64

    リュージは闇堕ちしてないだろ!

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:10:59

    >>76

    上の人はダービー勝ったでしょうが!

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:14:29

    >>74

    イクイノ君はキタサン同様ラスボス感強すぎてなあ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:24:59

    >>74

    お前BCに行くんじゃなかったのか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:25:56

    シニアのオペラオー

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:31:27

    >>85

    それよりは菊花賞だろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:40:16

    >>7

    マジで闇落ちしてそうなんだよな

    ・休養先のえりも牧場の厩舎が家事で全焼

    ・エリモジョージは奇跡的に救出される

    ・避難の際に誘導を振り切って燃え盛る厩舎を立ち尽くしながら見つめていた

    ・調整が遅れて菊花賞をはじめ年内全休

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:45:08

    >>87

    そこから何も無いえりもに春を告げたんだもんなあ

    マジで凄い馬だわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:53:09

    >>60

    言われてみればあるように思う

    今が元気で明るい性格なだけに闇落ちしたら色々と真逆になりそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:57:59

    そこから丁寧にまた曇らせにくる競馬神がエグすぎる

    ・その後はなかなか勝ちきれない
    ・毎日杯で福永(洋)騎手が例の落馬事故に合う
    ・福永騎手はかつて有馬に出た時にお手馬のトウショウボーイではなくオサイチジョージを選らんだ事もある
    ・ついに力尽きて同年に引退

    今までも別に完全再現してたわけじゃ無いけど実装するとしたら再現は流石に憚られるレベルだし鬱ゲーになるからダービー後に実家が火事になって安否は判ってるけど家族が心配で調子を崩したぐらいに留められそう。

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:18:46

    テンポイント
    史実を辿ると観客嫌いになっててもおかしくないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:20:03

    普段は即座に処置してるのに慣れてるから『待った!』が掛かったのを見て見た目は派手な折れ方だけど助かる可能性があるんじゃ?って勘違いした部分もあると思うぞ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています