「殺し合いならその世代で勝手にやれ!スレッタを巻き込むな!!」←「じゃあ協力して総裁になって」ここさあ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:48:49

    プロスぺラお得意の論点のずらしと言われてるけど、そんな次元じゃねえよな

    用はスレッタは自身の掌中にあるから、スレッタのためを思うなら、お前が私のために動けと言外にミオリネを脅迫してんだよな

    幾らなんでも人の親として外道すぎでは…

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:49:31

    しかしねぇ……スレッタが娘と呼べるか怪しいラインなのだから

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:49:58

    全ては親の愛ゆえなので

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:50:07

    直接は言わないけど
    「スレッタがどうなってもいいのかしら?」
    だよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:50:08

    そもそもお前スレッタ利用してるよね?って問いに対して否定してなかったし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:51:02

    なにせ「なんでも言うことを聞く素直な娘」だ
    文字通りスレッタの生殺与奪権はこの仮面が握っている
    それを踏まえた上での脅迫だからな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:51:25

    スレッタを巻き込みたくない?なら貴女が代わりに動いてくれるわね?

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:51:48

    エリィも引くわー

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:52:52

    ムホホw思ってた以上にスレッタに入れ込んでくれて助かる〜wwwくらいな気分よ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:53:14

    じゃあの中身は
    スレッタを巻き込まれたくないなら~だよなこの文脈。
    まあエアリアルに乗ってる時点で巻き込み決定なわけだが…。

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:53:45

    ここでポイント高いのは人質の対象を自身が散々ミオリネに語った復讐の相手である父デリングではなく、言外にスレッタを脅迫材料に使っているところだ
    これは完全にアウトと言っていい

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:54:41

    そもそもなんで殺し合いって話になってるんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:55:14

    >>2

    ハッキリと「スレッタの娘のプロスぺラ・マーキュリーです」って何度か自己紹介してるじゃねえかよお!

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:55:36

    でもさぁ本人たちはまだ思い出してないだけで1話で訓練中のミオリネをエアリアルに入れたのは紛れもなく無意識とはいえ本人の意思なんだよね?希望あるんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:55:41

    >>13

    えっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:55:47

    >>13

    なにっ!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:56:09

    >>13

    スレッタママ!?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:56:09

    ミオリネ利用してるけどスレッタがミオリネ助けたのただの偶然だからめちゃくちゃオリチャーなんだよなこれ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:56:35

    >>11

    いやデリングも含んでるよ

    その前に復讐の話をしたのはあなたが協力もしてくれず計画も進まないなら世間的にはなんの意味も持たない復讐をしなくてはならなくなるっていう文脈だと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:57:46

    >>11

    できれば父親の罪とかでミオリネを縛りたかったのにミオリネがそれでも負けずに反論してきたからな、この辺はちょっと誤算入ってたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:57:54

    >>18

    スレッタは別に逐一全部プロスペラ指示で動いてるわけじゃないからな

    逆転の一手はここから始まると思う

    とりあえずティコのミルクを飲もう

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:59:34

    >>12

    プロスぺラの仇がデリングだったから。そんで散々恨み節をミオリネにぶちまけたから

    ただこれに関してはミオリネもプロスぺラの怒りは最もだと感じたのか「じゃあ私の親と殺し合え、子供(スレッタ)を巻き込むな!」とガチ正論をかました

    ただ復讐が本命ではないプロスぺラは自身の計画にミオリネが乗ってくれないと本当に困るので、速攻で自身の娘を取引材料に使って来た

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:00:10

    お前の父親のせいだ!お前は父親の罪を背負え!→スレッタはまきこまないで→じゃあ、総裁選やってね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:00:23

    >>19

    言ってみればプロスペラの体としてはこんなに恨んでいるのに目的が合致したから協力してあげているのよ?だからな

    その目的が潰えるならいつデリングがプロスペラに処分されるか分からない

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:00:24

    >>18

    そもそもテロが起きなきゃ適当に決闘で経験値積ませてエリクトを起こして

    デリング側の準備が整ったらクワゼロ実行、で終わってた話だからな

    ミオリネと親しくなる展開は計画には多分入ってない

    むしろホルダーになっちゃったせいで面倒になった所も有るはず

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:01:00

    絶対「あらー便利な手駒ゲットー♪」くらいにしか思ってない

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:01:02

    というかクワイエットゼロが普通に頓挫寸前なのに普通にミオリネ煽る余裕なんなんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:01:06

    正論ぶつける→論点ずらす→正論ぶつける→論点ずらす→正論ぶつける→論点ずらす→ええいもう脅してやれ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:01:21

    本編通してずっとミオリネには振り回され続けてたよこの人
    その度に毎回オリチャー発動して上手いこと誤魔化してるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:02:22
  • 31二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:02:25

    意外と追い詰められてるように見えなくもないな
    後一歩足りないけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:02:40

    スレッタを巻き込むなも何も、スレッタは復讐のために生み出されたんだろうからなぁ
    プロスペラからみれば因果が逆なわけで

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:03:25

    >>27

    逆だ

    ミオリネが想像以上のやり手というか倫理観を持ってたから、煽ってでも脅迫して自身の懐に収めようとしてるんだ

    変な言葉で乗せようとしてもミオリネは直ぐに不信感を抱くぐらい聡いから

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:03:36

    >>24

    ゆーてプロスペラにデリング処分する力なんてあるのか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:04:16

    伊達にひろゆき構文とか言われてない

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:05:03

    >>34

    ここは実際できるかどうか以上にそう思わせる圧が大事なんだ

    そして圧をかける事において本作だとプロスペラの右に出るものはいない

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:05:14

    >>34

    デリングにいなくなってほしい奴なんて山ほどいる

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:08:11

    もう自分の本性を隠す気も無いのか、今までは「欲しいのです」とか「そう思わない?」とかお願いや同調を求める言い方だったのだが、ここで完全に「総裁になりなさい」と命令形で言っている

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:09:18

    >>38

    ここまで勘付かれたらもう意味無いしね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:13:25

    過去の話ぶちまけてデリングを取引材料に使うか→なんか反応が薄いというか、真っ向から反論されたな…。→でもスレッタを使えば言うこと聞くな、せや!→「スレッタの代わりに総裁になれ」

    なおこれでスレッタをどうするかをミオリネに全く語っていないプロスぺラである

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:16:52

    >>34

    それこそスレッタにデリング始末しろって命令するぞって脅しじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:20:13

    >>31

    意外とというか本当に追い詰められている感じがある

    今回のミオリネに対する態度と脅迫は完全に持ち札を全部切った上での強引なやり方だもん

    今までのプロスぺラのやり方とは全く違う

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:23:45

    >>19

    結局今回のプロスペラがミオリネに伝えたのは

    私はクワイエット・ゼロさえなければいつだってあなたの大切なデリングを殺したいと思っているし、あなたの大切なスレッタは私の手中にある

    この2人を救いたいなら私に協力しろ!ミオリネ・レンブラン!

    ってことよね多分

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:26:12

    カード全部切ったとゆーても戦力的にも対ミオリネとしても最強カードのスレッタは現状ではプロスペラを裏切ることは無いから
    まあミオリネがいくら正論ぶつけても今のところは打つ手はないわな
    逆に言うとスレッタが親離れすれば全部瓦解するんだがその難しさは直前のシーンでガッツリ見せた

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:27:05

    ミオリネが賢くて高い倫理観持ってるから脅しに切り替えたんだよなプロスペラ
    ミオリネがどっちかしかないなら言いくるめて終わってた

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:27:43

    っていうか今更ながらミオリネが父親はともかくスレッタのこともすごい大事に思ってるの前提の脅迫だよな…なんでそれをスレッタの母親?がしてくるんですか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:29:40

    マジでスレッタを引き離せば一気に解決する話ではある
    なにせミオリネですらプロスぺラの復讐心は当然だと思っているから、それが理由でデリングと争うことになろうとも仕方無いと思っている節があるし
    ただそれにスレッタを巻き込むのが容認出来ないだけ
    それをミオリネとの会話で察したから、スレッタをも取引材料に組み込んだのが今回のプロスぺラの言動だしな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:31:52

    >>46

    これが「人の親」「スレッタの母親」として一番やっちゃいけないラインを踏み越えたんだよあ

    まあなんでも言うこと聞く子を「素直」なんて称するのが、もう最悪でヤバイ領域だけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:32:21

    極論プロスペラがデリングとミオリネを狙うだけなら抵抗はするだろうけど、あんたは間違っているやめるべきだみたいなことはミオリネ主張しないと思うんだよ。スレッタを巻き込んでるのがあまりにダメ。
    プロスペラもそこの正当性は一切主張できてない。

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:33:42

    プロスペラ直接スレッタに復讐加担させる気があるのかどうかは微妙だけどカードとしてスレッタを使うことには躊躇がない

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:33:44

    まあスレッタを脅迫の材料にすることがスレッタに危害を及ぼすわけでは無いからなぁ
    とにかくエリクトを救う、真意は分からんがスレッタは守るっていう行動原理で大体説明出来る

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:33:53

    クワゼロの内容にスレッタ関係ないわけないよね?
    計画破棄の流れにした方がよくないって思ったけど、ミオリネはそこまで深く計画について知らない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:34:25

    >>34

    ルブリスAI(エリクト?)もかーちゃんの復讐には手を貸す意向だから

    後先考えないでいいならプロスペラ搭乗エアリアルがスコア6以上出してデリングに突っ込んで終わり

    現状開示されてる戦力で本気エアリアル止められねぇだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:35:32

    クワゼロの内容が分からないから、スレッタを巻き込むなと言われてもピンと来ない
    巻き込んで使う予定だとしてもどう使うかも、それで何が起きるかもまだわからないから

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:35:51

    >>52

    そりゃ知らないし

    結局計画を止めるなら今度は復讐鬼プロスペラがデリングに刃を向けることになる

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:37:21

    >>46

    それやらないとエリクトを自由にできないからよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:38:55

    >>54

    スレッタのこと話に行ったのにプロスペラが復讐の話し始めたから?

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:42:38

    >>55

    ラジャン本当に父母の馴れ初めしか教えてないのか…

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:44:25

    元はと言えばお前の親父のせいでこんな事になってるんだろうが
    ブッ殺したいのを抑えてやってんのはこっちだ、ガタガタ抜かさずに協力しろ、って内心を
    できるだけオブラートに包んだ発言って感じ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:45:24

    >>59

    そこに関してはスレッタを巻き込まないでがクリティカルしてるよな、即座に建て直したけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:46:51

    >>60

    立て直した上でミオリネの行動を縛る鎖の一つにしてるの上手いよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:47:21

    >>59

    やはりミオリネからすれば知るかバカ!としか言いようがないな…


    百歩譲ってミオリネにどうこう言う資格はないと仮定しても、

    じゃあ何で完全に無関係のスレッタを巻き込んでんだよ!としかならないし

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:48:46

    あそこでミオリネが父親の罪なんて知るか!私を巻き込むなで押し通そうとしてたらプロスペラもあそこまで無茶な脅迫しないで済んだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:49:15

    >>61

    伊達にあのデリングと協力関係結ぶ所までこぎつけられてないわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:50:50

    >>62

    とはいえ、だったらエリクトを返せって言われたら、知らそんとしか答えられないからな

    結局どっちも自分の都合が優先なのよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:57:45

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:58:33

    >>66

    ゆえに災禍の輪、できれば親世代の因縁を子供世代に持ち込むのは全力で否定してほしいけどね。

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:59:54

    今回のミオリネの言い分は都合がいいことかもしれないけど同時に、通ったほうがいい世界になるタイプの意見としての面を感じたな

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:01:44

    >>59

    これ言ってたらミオリネはガチで抵抗するかもしれんからな

    ミオリネの正論だけならプロスぺラも言い包められるが、武力による脅迫までするとラジャンなどのデリングの側近も黙ってないから、プロスぺラだけではミオリネをどうこうできる手段が皆無なんだ

    だからスレッタで縛った

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:02:23

    そもそもデリングが責任とらずに寝てるのが悪い
    おらったたき起こせ!ガンドボディにしてでも起きろ!

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:14:34

    >>62

    しかしスレッタがそのためだけに作られたクローンだったら関係あるとか無いとかの次元じゃなくなるわけで

    寿命とか大丈夫かな?

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:15:51

    デリングが起きたらいろいろ状況がひっくり返るからな
    そして自分の罪とかベネリットの責任とかを娘に背負わせないように早く起きて責任も背負えデリング

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:33:41

    >>34

    脅しは実際に殺せるかじゃなく相手に不安を抱かせることが大事だからなあ…

    そしてプロスペラには、成功可否はともかくスレッタ(エアリアル)に命じるという最悪の手札があるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:36:17

    あかん、ミオリネ一人で抱え込んじゃいけない案件だよね。
    ラジャンには相談するよね??

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:37:33

    この人スレッタと娘を使い分けて話してるから
    実際はエリクトのためにスレッタを利用するから嫌ならお前手伝えなんだが
    ミオリネ的にはスレッタのために力を貸せって言われてるんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:38:44

    >>75

    少なくとも現在のミオリネがエリクトのことなんて知ってるわけないからな。21年前とスレッタの年齢で違和感感じたら知れるかも。

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:38:52

    >>66

    ミオリネの言い分が「私(ミオリネ)を巻き込むな」ならその通りなんだよ

    「スレッタを巻き込むな」なんだよ…

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:39:27

    何が怖いって
    プロスペラが死になさいといえば
    スレッタは死ぬかもしれないし
    殺せといえばミオリネさえも
    殺すかもしれん…

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:44:22

    >>66

    スレッタをまきこまないでだけは都合のいい部分じゃないと思いたい

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:06:47

    >>77

    いやでも正当性の話するんなら本来であれば「私(ミオリネ)を巻き込むな」って言う権利はあるのでは?

    ミオリネはマジで何も悪くないぞ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:07:56

    >>66

    いうほどミオリネ都合がいいこと言ってるか?

    正論しか言ってなくない?

  • 827723/05/01(月) 12:08:37

    >>80

    それはそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:09:31

    >>80

    価値観入るからどの理屈の方が重いかは置いといて

    「親世代でやってろ私たち世代をまきこむな」⇔「お前は加害者の娘だ」

    で対抗してるのよ。個人的には親の復讐を子供にみるなっていいたいけどこれは価値観。

    「スレッタを巻き込むな」に対しては本当に対抗する理論が言えてない。

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:13:35

    >>83

    「お前は加害者の娘だ」の正当性なんて絶対認めちゃ駄目だよ

    人によって価値観は違うから仕方ないよねのラインを越えている

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:14:22

    ふとあれだけレスバ力高いならスレッタ巻き込む理由とかも言えそうなもんだけど言わないってことはうるせー余裕があったら巻き込んでないわくらい思ってる可能性

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:19:37

    >>84

    駄目は駄目なんだけど

    母親が自分の娘を巻き込んで相手がそれを咎めてそれを受けた母親が自分の娘(と相手の親)を実質人質に脅迫の流れが悍まし過ぎて倍率ドンなんよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:21:53

    >>85

    まあそもそも自分のやってる事正当化するタイプでもなさそうだしなプロスペラ

    スレッタを巻き込んでしまってる事は事実だし申し開きをするつもりも多分ないんだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:23:17

    ミオリネ説得するなら正当化するのが一番なんだけどな、王道を地でいく子だし

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:26:29

    結局追われて真っ当に生きられない状態だから家族一丸となって立ち向かってますっていわれたら反論難しいから使わなかったからには理由があると思いたい

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:27:52

    少なくともデリングは事件でエリクトを巻き込んでるわけよ
    巻き込まれた母親は仇の子どもに復讐を躊躇する謂れはないよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:31:34

    >>90

    スレッタをまきこまないで

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:32:12

    >>91

    ならあなたが総裁になりなさい

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:32:22

    >>90

    する気持ちはわかるとすることに正当性があるかはわけなくちゃいけないんすよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:33:48

    >>93

    正当性のない行為に正当性のない行動で復讐したわけだが?

    それとも全能の神が最期の審判でかれに鉄槌を降すとでも?

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:33:51

    >>92

    なんでやねん!

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:34:45

    >>94

    下すんじゃないですか(適当)

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:35:05

    >>94

    うーん模範的テロリストの思考

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:36:04

    >>97

    ではお前たちで思い止まれ

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:43:55

    正当性があるかだとあの世界の家という概念が現代並なのか戦国並なのかで話は変わってくる

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:49:00

    ミオリネ視点だと復讐は否定しておらずなんで自分の娘になにも教えずこんなことを!?って感じだけど
    これスレッタを実の娘だと思っていてエリクトのことを知らないからの反応なんだよな…
    目の前で聞かされてるエアリアルくん複雑な気持ちになってそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:50:42

    いつかミオリネがスレッタはあんたの娘でしょ!?なんでこんなことを!?助けようとか思わないわけ!?って叫んで
    プロスペラがスレッタは娘ではないわって言ったのをスレッタが聞いてしまう日がきそうだなって

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:00:35

    >>90

    「ミオリネ(子)はデリング(親)の所有物でありミオリネ(子)は一人の人間とみなさない」という前提がないと結局のところその理屈もただの詭弁でしかない

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:09:45

    上部を取り繕うだけで印象が全く違うのだ、ということがよく分かるやり取りだと思う

    実態としてはここのレスバで圧倒されて負け惜しみを囀ってるのと変わらないのに、声の良さと態度だけで何となくマシに見える

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:10:04

    復讐は感情の問題なので正しいも誤りも無いんだが

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:12:31

    デリングのガンダムに関わった生き残り追い掛けがあるからスレッタもデリングのせいで迷惑被る可能性残り続けたしな

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:16:38

    恨み募る相手の大切なもの周囲のものなんて復讐にはうってつけなんで

    間違いだの正当性が無いだの言ってもそもそも正しいことをするつもりでいるわけでは無い復讐には刺さるわけない

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:20:18

    ミオリネの反応的にはなんでスレッタを?というのが謎だろうな
    この復讐ってスレッタにはなにも教えられてないからスレッタまで苦しめるものだし
    いや実際に復讐する気なのかは分からないけど
    案外デリングはともかくエリクトがスコア8で自由に動けるようになったらアンタ達は好きに生きなさいって感じかもしれないし

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:20:50

    そもそもプロスペラの目的はエアリアルに閉じ込められたと認識してるエリクトを解放することで復讐じゃない
    復讐心は有っても娘の為に飲み下してるから、復讐の是非とかをし始めると話がズレる

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:21:55

    >>104

    だからプロスペラの復讐自体の是非については、それを知っているミオリネもエアリアルも全く否定していないのよ


    彼らが共通で問題にしているのは「スレッタを巻き込まないで!」という部分で、

    ミオリネは「勝手にやってろ!」、エアリアルは「ぼくらだけでやろうよ!」と揃って批難している

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:25:54

    スコア8がどういう感じで成されるかというのもあるよなぁ
    穏当な手段でなんとかできるなら場合によっては協力する方向になりそうだけど
    そのことをミオリネには言わないということはやっぱりヤバいのだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:28:37

    ミオリネからは娘も巻き添えになったって知らないわけだしな

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:57:21

    とりあえず親父が起きるか総裁になれば違う方向性のアプローチできるからミオリネはそこからやろうね

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 16:06:03

    ミオリネがスレッタと仲良くて親父とも分かり合いたいと思い始めてる状況じゃなかったら通用しない脅しなんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:26:13

    >>74

    プロスぺラがそれを許せばな…

    ことがデリングだけなら相談も出来るし、この恨み節を聞かされた以上ある程度ミオリネも見切りをつけるだろうが、よりにもよってスレッタを言外に人質に取られたからな…

    デリングならまだしもスレッタ関係を相談したところでベネリットが動くとは思えん

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:51:41

    そこがネックなんだよな
    デリングの戦力を動かすならミオリネだけでも出来そうだが、スレッタとエアリアルはプロスぺラ側の戦力だから、最悪ベネリットの敵になりかねん
    だからミオリネがスレッタを救うにはマジでスレッタの方の洗脳を解くしかない

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:25:43

    未だこの仮面がロクに動いていないという事実が恐ろしい
    結構やらかしてるように見えるのに実際は周りが潰し合っているだけという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています