水星の魔女で復讐が否定されているようだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:56:37

    帝国打倒もいけないことだと?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:59:12

    復讐は否定されてないぞ
    当人同士で勝手にやってろって言われただけだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:04:51

    あんたはどっちかって言うと持論に基づいた理想の帝国を作りたかったようにも見えるが……

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:06:23

    オーベルシュタインがその辺他者にどう見られようと気にする訳ねえ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:08:54

    そも主君からして銀河レベルの復讐者だしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:10:04

    復讐はかまわんが他人を巻き込むなということだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:11:47

    そもそもプロスペラはエリクト復活のために復讐よりデリングと組むことを選んだわけだし…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:33:17

    システムに対する復讐は革命とか改革って言うんだわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:34:28

    お前らはちゃんとルールに則ってるから……

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:35:46

    >>9

    はあ? 無関係な人巻き込みまくってるじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:37:17

    >>10

    政治家とか軍人だから普通に職権行使してるだけやで

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:38:32

    >>10

    「(別の方法は)あったかもしれませんが、私の知恵では他の方法は見つけることができませんでした。おっしゃるとおり、いまさら言ってもしかたのないこと」


    「このうえは、状況を最大限に利用すべきです」

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:39:33

    復讐の否定じゃなくて大義名分も理屈も方法も伴ってないから突っ込まれてるんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:40:03

    あなたにも聞いて欲しいわ
    殺された同胞たちの悲鳴と叫びを
    復讐を果たせ ラインハルトを殺せと
    今もわたしの耳元でささやいている

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:40:51

    >>14

    失礼ながら私は医者から耳だけは良いと診断をされております

    私の耳に聞こえないのであればその程度の声なのでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:41:11

    コイツが帝国に求めるのは公正と安定だからな

    それが保たれない黄金樹は引き倒すしラインハルトがそこから外れるようなことがあればやっぱり排除しようとするだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:41:45

    >>11

    はあ? 勝手に人を殺したり領民を焦土作戦の道具にするのが軍人の仕事だと?

    お前仕事舐めてんのか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:41:56

    >>7

    エリクト復活に成功したらそのままデリングぶっ殺しに行きそうな気もするけどどうなんだろう(進二)

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:42:33

    >>12

    うわぁ 死んで欲しいわぁ

    地獄で未来永劫焼かれてほしいわぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:42:49

    助からぬものを助けるふりをするのは、偽善であるだけでなく、技術と労力の浪費だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:43:11

    >>17

    >>19

    「皇帝をお怨みするにはあたらぬ。ヴェスターラントに対する熱核攻撃を黙認するよう、皇帝に進言したのは私だ。卿は皇帝ではなく、私をねらうべきであったな」


    「妨害する者もすくなく、ことは成就したであろうに」

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:44:09

    >>20

    しかしねぇ、ヒポクラテスの誓いがあるのだから

    と言うか、施政者が一番言っちゃいけない言葉なんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:44:45

    こいつ自身が数百年ごしの復讐者の爆弾で死んでるから、まぁ歴史ってのはそういうものだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:44:47

    >>19

    であるならば貴公は皇帝ではなく私を狙うべきだったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:45:15

    >>16

    しかし、遠ざかってないか?

    ラインハルトがやってること今でいうジェノサイドだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:45:32

    >>17

    そうだよ?

    歴史上掃いて捨てるほど普通に有ったよ?

    何ならいま起きてるよ?

    スレチだけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:45:38

    >>22

    オーベルシュタインは政治家だが実権はカイザーにあるんだよ

    彼は正論を進言するだけだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:46:23

    >>25

    それを進言し黙認するように伝えたのは私だ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:46:35

    白い手をした覇者などいないのです

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:48:04

    >>27

    それは正論とは言わん

    自分に都合の良いことを言ってるだけだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:48:21

    犠牲の天秤に最初から自分を乗っけてるからタチ悪いんだよオーベルシュタインは

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:48:30

    やめとけこいつにレスバで勝とうとするな
    なんならこいつ自身は勝手にレスバを切り上げて仕事に戻るぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:49:03

    正直コイツらに比べたらデリングは全然善人の部類に入る

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:49:22

    >>30

    受け取り実行するかどうかは皇帝陛下の判断であります

    もし不要であるならば処分してくれても結構

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:49:48

    卿らの討議も、長いわりに、なかなか結論がでないようだな

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:50:06

    >>30

    左様では私は軍務があるのでここで下がらせていただく

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:50:59

    卿らの意見を私の時間を費やしてまで聞く価値があるとは到底思えぬ・・・

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:53:26

    >>30

    そう思うのであれば私を撃つがいい

    私はこの通り丸腰だ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:54:59

    いかに200万のとはいえこの内戦が続けそれよりも遥かに犠牲が出るでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:56:06

    >>31

    ある意味エミヤの息子の方だよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:56:36

    平和の為に十億殺すか一億殺すかでためらいなく一億を殺すタイプの奴だぞ
    言葉で勝てるわけがない

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:00:54

    じゃあこいつに害を与えた場合でも
    生きていたら→適切な法を使って牢屋にぶち込まれる
    死んでいたら→皇帝及び帝国に害が出ないようにしている
    とかだもん

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:02:47

    >>37

    コイツ会話を放棄してるのよね

    正しい正しくないとかそれ以前の問題

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:03:23

    >>43

    意義のない会話をする必要がないからな

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:03:46

    >>21

    責任者はラインハルトだろ?

    関係ないはないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:04:29

    >>44

    結局自分の世界にこもってるひきこもりじゃない!

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:05:16

    >>45

    白い手をした覇者などいないのです

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:05:56

    >>45

    これも帝国250億の臣民の為

    閣下はご決断をしてにすぎぬ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:06:40

    復讐の是非論でなくオーベルシュタインレスバbotになってるじゃねえか!

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:06:51

    >>45

    だからラインハルトもそこらへん背負ってくれますよねってちょっと圧をかけてるのがオーベルシュタイン

    一応全部自分のせいってことに処理しているけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:07:34

    >>46

    それが何か問題でも?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:08:19

    コイツに勝つ方法はただ一つ
    マジで命を奪う以外に勝ち目がない

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:12:47

    >>52

    上司になって超絶無能ロールしつつ

    ラインハルトみたいな出来のいい連中の芽は確実に摘むとか

    そういう嫌がらせは効くと思う

    こいつこの性格だけどニヒリストではないので

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:15:23

    >>53

    オーベルシュタインの上司になるってところで無理ゲーだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:16:33

    人の命とはそんな単純な数値で論じるべきものではない!

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:17:13

    >>55

    閣下は支配者になられるお方です

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:17:26

    >>40

    士郎とコイツを同類にされるとちょっとムカッとする

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:21:55

    >>52

    俺らそういうやつに心当たりがあるんだよな…

    トリューニヒトって言うんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:22:13

    >>53

    オーベルシュタインへの嫌がらせに必要な能力が金髪の孺子並の能力を握りつぶせる権力か政治力だなんて

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:22:56

    >>57

    士郎では絶対無いけどエミヤは……

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:23:32

    てかオーベルシュタインってこいつ駄目だなーってなったら普通に離れていくか始末する為の裏工作するし

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:23:36

    >>59

    トリニューヒトならそっちも満たせそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:24:19

    >>62

    お前さん自分をトリューニヒト並みの力があると思っているのかい

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:25:01

    オーベルシュタインへの最も的を射た批判は作中の
    「私心が無いことを利用している」だと思う
    しかも本人はおそらく良く理解してる

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:25:19

    >>61

    コイツ有能に見せかけた無能だから成功するとはおもえないんだよなぁ

    死体にあったバズーカとか指輪レーザーとか防げてないじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:25:28

    >>63

    文字を読んで…

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:26:16

    >>65

    オーベルシュタイン視点ではラッキーまであるぞ

    流石に意図的に通したとかは無いだろうが

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:26:56

    >>65

    そりゃ神様じゃないからな

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:27:09

    >>30

    自分にというかラインハルトにな

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:27:17

    >>64

    私利私欲がないことは美徳じゃないってここ10年でわかっただろ?

    追い詰められるまでなにもせず、突然事件を起こすとか迷惑きわまりない

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:27:30

    どちらかというと銀河英雄伝説で言えばラインハルト陣営がエルウィン・ヨーゼフをガッツリ巻き込んだ方がプロスペラの復讐云々に近くない?
    意図はどうあれ結果的には幼児をネグレクトして政治の道具にしちゃったわけだし
    あの後の本人が生きて自由にやってるといいんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:28:05

    >>67

    それを無能というのだ

    行き当たりばったりというのだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:28:51

    >>65

    AにはAのBにはBに適した役割があります

    私にはその役割が向いていなかっただけのことです

    卿はさぞそれらがお得意なのでしょう

    今後も皇帝陛下の為そのお力を振るわれると良い

    それでは私は仕事があるので下がらせていただく

    もし何かあるのなら今後はアポイントメントを取ってもらいたいものですな

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:28:51

    >>1

    そもオベが水星の復讐批判聞いてムキになるとも思えんが

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:28:58

    >>68

    いや、いやいやいや、仕事だろ?

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:29:53

    >>75

    それは警備の仕事であり私の管轄ではない

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:30:08

    >>71

    ミオリネ「復讐なら大人同士でやって!」

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:31:11

    >>72

    突発的に偶発的に起きる事故を防ぐ事は神でもなければできません

    我々に出来るのは起きてしまった事に対処するだけなのです閣下

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:31:52

    コイツ、無能な上に仕事の責任も取らず、
    しかも周囲の士気を下げにかかるんだよな
    ほんと職場に一番いてほしくない人物だわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:32:31

    >>79

    では私を撃つと良い

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:32:57

    >>77

    御尤も

    それで卿は道理の通った意見を私に述べ、その次にはどのように動くつもりなのだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:33:17

    >>79

    実績なきものの言葉を聞く価値があるとは思えぬ……

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:34:59

    >>82

    本物オベは実績無い復讐者の言葉を聴いた上で>>21かましたという事実

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:35:03

    >>79

    生きておらねば汚名を注ぐこともままならなぬ

    復讐の機会も訪れよう

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:36:01

    オーベルシュタインは言われるまでもなく自分の復讐に他人を使ったりはしないと思う
    ただそれはそれとして目的が合致している人に最大限支援して自分の復讐を遂げようとはする

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:36:21

    >>83

    それも帝国250億の民のためです閣下

    閣下は支配者になられるお方です

    支配者は時として少数を切り捨てるものです

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:37:39

    >>85

    他人平気で使うしその罪も結果も自分の責任ってタイプじゃね

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:38:42

    こいつは善人じゃないし余裕で悪辣な手段も使うがこと忠誠心だけは本物だから

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:44:34

    >>85

    本編エアプか?

    めっちゃ巻き込みまくってるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:45:13

    オーベルシュタインは 自分みたいな奴らが殺されてきたこの社会クソだわ どんな手を使っても変えなきゃ… ってなったタイプだからどっちかと言うとシャディク

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:45:23

    >>86

    ふーん なるほどね

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:46:28

    >>88

    忠誠心があって地雷埋めて回ってるとか無能な働き者どころの話じゃねーな

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:46:52

    >>91

    だから自分を切り捨てるのならどうぞって人だよ

    ただでは死なないけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:47:40

    結果論だけどキルヒアイス、ロイエンタールあたりの人望あって裏切ったら大多数ついてきそうなやつ処理してるし草刈りでめぼしい共和主義者潰してるし結構やりたい放題してから死んだよなオーベル

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:47:56

    >>92

    それを取り除くのは卿らの仕事であろう

    皇帝陛下の足元をお守りせずしてなにが兵士か

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:48:06

    >>90

    動機的にはスタンダードな復讐者なのよな

    性格がコレだけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:48:53

    >>95

    おいお前、どこの誰がその兵士の武器を奪ったか言ってみーや

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:49:17

    >>89

    自分の復讐を託せる人には託すけど

    その気が無い人をしれっと洗脳して利用したりはしてなくない?

    それはそれとして復讐以外だとレンネンカンプみたいに利用するけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:49:33

    それで…卿は私に小言を伝えるのが仕事なのかな?

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:50:12

    オーベルシュタインは自己弁護するよりも
    「そうかもしれんな、それで?」タイプの印象

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:50:37

    >>97

    例え武器がなくとも皇帝を御身をお守りする

    いつも卿らが口にしている言葉ではないか

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:51:57

    >>101

    仕事の邪魔する上に犠牲を出して罪の意識もないとか……

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:52:16

    こいつに文句があるなら文句を言いに行かずに仕事して結果を示すしかない
    なお細かい所はつついてくる

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:52:38

    >>102

    ないよ? そういうキャラだし

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:53:26

    >>104

    うわぁ……

    コイツのファンと一緒に仕事したくねー

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:53:27

    >>102

    そりゃそういう奴だもん

    なんだコイツを人間味のある優しい男だと思ったのか?

    捨て犬には情を向けたけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:54:00

    オーベルシュタインが明確に自分の判断間うかつだったわってなったの
    軍人会議に本来軍人でもないラングを同席させてトラブル起こした時ぐらいか?
    まあそのトラブルも利用したっちゃしたけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:54:18

    >>105

    それで卿はいかなる仕事を成さりいかなる成果を出したのか

    もし成果があるのであれば私のようなものの所に来る必要もないかと・・・

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:54:36

    無能なら無能で使いようがあるけどな
    性格悪いのはホンマ使えんわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:54:55

    こいつ自身は「そういう奴」だから使うか使わないかの話なのである
    「俺がカイザーならこいつは使わないね!」「カイザーは益の方を見て使う事選んでるんだからまあそうなる」で終わる

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:55:16

    >>105

    私と卿の任務が合わさる事は今後一切ないのでその点はお互いの利益でしょうな

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:56:10

    >>109

    それはつまり皇帝陛下への叛意であると受け取るがいかがかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:56:43

    それではゴールデンバウム王朝と何も変わらない ってキレてた時は本心だったと思うしアレで好きになったわ 旧王朝を潰す事が目的じゃなくて明確に潰した後、成し遂げたいビジョンがあるんなら復讐がモチベの1つでも良いかなって

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:56:50

    カイザーも復讐心からスタートだったからな

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:58:49

    こんな奴と一緒に仕事をしたくないとは言うがこいつは職業柄相手が突っかかってこない限りはまず絡むことがない立場にいるしそれを重々承知の上でそれでも害意をむけたら一言謹慎を言い渡して終わるぞ

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:59:35

    >>113

    コイツ自身がゴールデンバウムよりたちが悪いわ!

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:59:45

    安心しろ帝国の提督方もオーベルシュタインと同じ仕事はしたくないと語り合っている

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:00:11

    >>116

    そこはまあ否定できない

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:00:38

    >>116

    では卿はブラウンシュヴァイク公に着くという

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:01:12

    良くも悪くも自己完結してるからこいつにあれこれ言ってもしゃあないんだよな
    話すべきは雇ってる上司の方だよ(こいつ使うのマイナスの方が大きいorプレスが大きくても飲んじゃいけないマイナス出しますよ!)
    雇い主を挟んだ説得・プレゼンバトルならまともに論争が成立するので

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:02:07

    >>119

    諸侯がああもブラウンシュヴァイク公についたのは焦土作戦のせいじゃないのか!?

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:02:46

    >>120

    正直botだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:04:13

    >>121

    これは異なことをおっしゃる

    ブランシュバイクの愚行を貴公は容認なさるというのか

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:04:32

    >>120

    専制政治版トリューニヒトみたいなもんだよな

    その国の政治を最大限利用して目的を目指す自己完結型

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:04:48

    よく軍隊でクビにならなかったな、コイツ
    完全な社会不適合者じゃん

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:05:52

    100万人のために50万人を見捨てることができる人間
    殺すんじゃなくて見捨てるのがミソ

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:05:58

    >>123

    きみぃ 税務署を爆破したらただではすまないよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:06:14

    こいつに無能だなんだ言ったところで何も解決しないどころかこっちの欠点や突かれたくない部分を的確にえぐってくるので相手が勝手に切れて殴り掛かってくる
    ミュラー提督、ビッテンフェルト提督が謹慎の間シュワルツランツェンレイターの指揮を任せる

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:06:46

    >>125

    ルドルフの時代であれば私は真っ先に処分されていたでしょうな

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:06:48

    >>126

    施政者はそれをやったらクビになるんだよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:07:30

    >>130

    そのような青臭いお考えはお捨てなさい閣下

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:07:51

    >>130

    安心しろラインハルトもそこは突っ込んでる

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:08:07

    >>129

    甘々じゃねーか!末期ゴールデンバウム王朝!

    それを室町時代くらい前の政策云々で政権転覆するのか?

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:08:51

    >>125

    カイザーが能力を評価して傍に置いてたからね 実際あのカイザーの下じゃなきゃ一介のマジレス軍人で終わりだと思うしだからこそ本人もカイザーには忠誠を誓ってるんじゃろ

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:09:04

    >>133

    もはやゴールデンバウム王朝に帝国を支える力はありません

    それを変えるのであれば手段は選んではおられんでしょう

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:09:34

    >>134

    マジレスと言うか……

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:09:36

    >>125

    安心しろ全員そう思ってる

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:09:37

    >>133

    オーベル単体ならしなかったかも

    野心家のラインハルトの存在がそうさせた

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:10:59

    オーベルシュタインに対してワーワーという意見は帝国の上級大将たち全員が思ってる事だぞ
    でも帝国の重要な場所にいるんだからそういうものなんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:11:20

    あ、コイツひろゆきだわ
    このムカつく言い方ひろゆきだわ
    ウンウン、納得
    なんでこんなにムカつくか考えたけど、今でいうひろゆきなんだわオーベルシュタインって

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:14:10

    >>140

    納得してくださったのなら結構

    卿もご自身の軍務に戻ると良いでしょう

    私にも片づけなければならない仕事があるので

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:14:39

    >>140

    それってあなたの感想ですよね

    なにかデータとかあるんですか?

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:15:25

    >>142

    あっはっはっはっ

    言いそう言いそうwww

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:16:11

    >>139

    オーベルシュタインが頼みに出来る物は皇帝からの信頼しかないから失脚させたいなら皇帝にコイツを雇うデメリットを説明して納得させる事が出来ればそれで終わりなんよね 

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:17:09

    >>140

    あの僕ってぇ言葉で人を殺したことってないと思うんですよ

    なんなら誰かに死んでこいと命令したこともなくて、あと政治家じゃないんですよ僕


    あとオーベルシュタインさんの意見って物凄く古い時代の支配者の考え方なんですよね?

    今の時代にそれが適切かどうか考えて欲しいんですよね

    その上で僕が彼と同じ考えになると、あなたはそう思いますか?

    イエスかノーで答えてください

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:17:39

    >>144

    出来ますか…?

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:20:07

    >>144

    その上でオーベルシュタインよりもメリット大な代替用意出来ないと始まらないのが詰み

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:21:07

    >>4

    そもそもラインハルト以外に言わないからな

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:21:36

    >>144

    では卿の意見を聞こう

    何か代案があるか?

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:21:53

    >>145

    イエスとも言えるしノーとも言える

    どう見るかだ…まだまだ心眼が足らぬ

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:22:40

    >>149

    (自分は別にオベ嫌いじゃないんで)ないです

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:22:55

    あの宇宙と帝国とカイザー周辺の状況含めて初めて「こういう道理もある」話だしね
    含めてようやくマジか…いやそういう在り方もありではあるが…ってもんなのにそれだけ抜き出したら「何言ってんだこいつ!?」になる

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:23:51

    >>152

    そもそも組織に異種の思考を持つものは大事なんでオーベルシュタインは許容されてる

    でもそれをヤンウェンリーがやってくれたらbyヒルダ

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:24:27

    >>150

    それって根拠はないってことですよね?

    根拠もないのに他人をそうに決まってるって言うのどうなんですか?

    何か根拠があったんですよね? そうじゃないとさっきの言葉が全部嘘になりますけど

    僕何か間違ったこと言ってますか?

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:25:01

    だんだん語録レスバ祭になってきたぞ

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:25:15

    >>145

    そもそも同じ考えになる意味も必要性もありませんな

    私のやり方が間違っているというのであれば貴殿のやり方を皇帝に進言すればよろしい

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:31:18

    カイザーが決めたことに謝りじゃね?と思ったら意見はするけど
    最終的決断にはそのまま従うからオーベルのやり方に反論あるなら結局カイザーに意見するしかないんよな
    問題はオーベルを超える意見とか見通しとか用意することなんだけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:31:38

    ラインハルトにデメリットを説明して納得させてこいつはクビってさせたら終わりなんだけど作中では誰もそれが出来なかった これをご都合主義と感じるか 作中で功より罪の方が大きいと評価する人は納得させられたはずと感じるからコイツがプロットバリアに守られてる様に感じて嫌いになる 自分は好き派

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:34:16

    >>158

    あの体育会系集団にオベ以上の提案出来るの居るか…?

    ヒルダでも怪しいぞ

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:35:40

    >>159

    ヒルダはやる

    てかやってる

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:37:41

    ラインハルトだって最後まで人間的には好かないままだったし
    御存知の通り他の将官から心底嫌われていてそれでもクビに出来ずにいたのがオーベルシュタインだしな
    あの脳筋気味の帝国にとっては全く変わりの居ない人材だったのがこいつ
    ただ平和な時代に必要だったかどうかは意見が分かれるよね
    俺は好きだよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:37:59

    ラインハルトは罷免するなり拘禁するなりできたのにそれしなかったのはそういうことでしょ

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:41:07

    作中の最後も読者視点で見たらどう考えても殉死だし 自分のやり方はラインハルトみたいな人が上司じゃないとマイナスにしかならないは分かってたんだろうな そういうとこも含めて好き

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:46:11

    >>149

    もっと技術者を大切にすればいいのでは?

    ぶっちゃけガイエスブルグをぶつけて勝てるなら小惑星をいくらでも送り込めばいいじゃない

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:47:42

    >>156

    フォークかな?

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:25:05

    この人、何かをどうにかしたい、て思って自分にその能力がなければ、能力ある人物を使って実行しているんだよな
    だから誰かにああいう事よりこうしていたら!て言われても、では卿がそう思うのであればそうすれば良い。で終了なんだよな。自分はやっている。その自分にそう言うなら、言う前に自分でやれば?て

    あとこの人をコロコロしたとする場合、それはその瞬間から自分もオーベルシュタインと変わらない事になるよなと
    何故ってだいたいこの人を批判する時って人道的な話に関わっているから、理論で排除するでもなく直接手を下したら、人道的を謳いながら、感情で人をこの世から排除するんだねと

    たち悪いのがオーベルシュタイン自身はそれらを自覚してやっているんだよな

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:37:41

    キルヒアイスが雇うのやめた方が…って進言してたのもポイント

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:40:28

    まぁ公明正大な疾風ヴォルフに言わせれば「あの」オーベルシュタインだからな。そういう奴よ

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:43:16

    >>166

    でも、そういう言い方する政権どうあがいてもゴールデンバウム王朝以下だぞ

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:44:38

    俺は奴の葬儀の時に、心にもない弔辞を読んで、心で舌を出してやる。 (ルッツ)

    歩く毒薬(ロイエンタール)

    奴と同行してヴァルハラを行くことになったら、俺は奴をワルキューレの車から突き落としてやる(ビッテンフェルト)

    ヤン・ウェンリーよりもあのオーベルシュタインがいなければ宇宙は平和、ローエングラム王朝も安泰。万事、めでたしめでたしというものさ(ミッターマイヤー)


    すんごい嫌われようである

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:17:43

    嫌われ役というか、嫌な役割をさらっとやっているんだよな
    それが自分の役目だから
    そしてそれは別に褒められたいわけでも感謝されたい訳でも好かれたい訳でもなく、自分が求める世の中のため、自分がする事って理解してる
    キルヒアイスの訃報をアンネローゼに伝える役目とかラインハルトに言うこととかやりたくねーしもろもろ
    他の提督たちも大嫌いなのは分かるし、いなくてもなんとかなるんだろうし、周りのストレスもない。しかしおそらく被害とか今より増えてそうだし時間もかかってそう

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:29:40

    卿等の討議も、長い割になかなか結論が出ないようだな。(2回目)

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:45:35

    「私はあの男を好いたことは一度も無いのだ。だが思えばあの男の言葉に最も従ってきた気がする」

    ラインハルトって優先順位が自分の趣味>効率>人道だから

    人格的にはともかく行動原理としてはオベとの相性悪くなかったのが本編内でのトラブルの結構な原因になってる気がする

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:38:53

    キルヒアイスが死んだ事に関して1番ラッキーだったの間違いなくこの人だもんな、他は大抵不幸に感じてるのもポイント高い

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:41:23

    オーベルシュタインは復讐もしてるけど復讐だけじゃないしな
    ゴールデンバウム王朝を打倒した分新王朝はもっとマシなものじゃないと意味がないと思ってるからラインハルトにも手厳しく諫言するし後ろ向きじゃなくちゃんと未来を見てる

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:44:16

    >>161

    オーベルシュタインは平和な時代に乱を起こすタイプではないような気がするな

    ラインハルトへの甘言見ても人死にが多いことは避けるべきだと思ってるし

    より大きな犠牲のために少数を犠牲にする選択肢はとるけど

    より大きな犠牲が出ないような平和な時代ならそれもせずに済むんじゃなかろうか

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:54:41

    >>176

    戦乱・内戦期なんて幾らでも死ぬからな正直

    最小限に抑えるのは大事なのは間違いない

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:59:49

    >>177

    人類はずっと戦争してきたけどそれでも順調に人口を増やしてますが?

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:18:53

    >>178

    平和って偉大だね

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:25:08

    3000億いた人口が500億になるんだからゴールデンバウム王朝ってゴミだわ

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:37:14

    >>180

    今にゴールデンバウム王朝を笑えなくなるぞ

    というか既に笑えなくなってる

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:39:05

    一度有能と銘を打つと馬謖並の大ポカを連発しても有能だと見てもらえるんだなー

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:46:06

    >>175

    いや皮肉なことにオベは後ろ向きすぎてまともなんだ

    「おい、この流れ前王朝と同じだろ」で切れてるし

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:49:22

    >>183

    おそらくはルドルフはラインハルトのように大絶賛されながら政敵を葬ってきただろうからね

    当時の人にとっては共和主義者は地球教徒のように見えてただろうし

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:37:18

    >>180

    人口増加率99.5%を500年くらい続けたら作中の人口くらいになるぞ

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:48:50

    >>185

    地球圏辺りに閉じ込められてる状況ならむしろ(穏やかな滅亡すら含めて)人口減少させてる方が賢明と言えるけど、無限に近い土地と資源を得て尚機械化電脳化するでも無しに人口減少させてるのは普通にアホではなかろうか

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:53:49

    >>185

    田中先生に数字でマジレスするのはやめろ!

    ロジハラだぞ!

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:18:23

    >>185

    >>187

    宇宙時代に微増でも現状維持でもシンギュラリティを起こしたわけでもなく僅かずつとはいえ人口減少させてるのは普通に失政と言っていいのでは?

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:25:47

    >>26

    そうならないように国際戦争法があるんですけどね

    無法が法のように言わないでほしいね

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:47:46

    >>188

    宇宙時代だからこそなにが起こるかわからん

    ある日突然太陽フレアの影響で電子機器が使えなくなって原始的な農法に逆戻りってこともありうるし

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:55:51

    だから、一応作中設定では貴族の趣味で農奴やってる設定だけど、太陽の活動で帝国側はフレアの影響で電子機器が使えず、同盟ではまだそれほどでもないからああなってるのかもしれないし

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:56:42

    >>190

    >>191

    いやあ広範囲に影響が出る超新星爆発やγ線バーストならまだしも、所詮一星系レベルでしかなく現代ですら予報可能な太陽フレアを予測も影響のカバーもできないとかどんだけ退化してんだよって話になりますが

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:01:24

    >>192

    太陽はだいたい同時期に生まれてるので寿命も大きさが同じならだいたい同じなんだよ

    まあ、かなりの誤差はあるだろうけど

    それにこの太陽系の太陽は銀河の中心で生まれてこの辺境まで来た経緯があるので、果たして他の太陽系がこの太陽系ほど生態系を維持するほどの栄養があるのか全く不明なのよね

    少なくとも金属量はかなり違うはず

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:04:08

    >>193

    だいたい30世紀設定だから、恒星の寿命からしちゃ誤差範囲よ

    未知の超新星でも無い限り


    まあ開墾に向いてる惑星が意外と無かったかもってのは普通にあり得ると思う

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:07:58

    ラインハルトが後2〜30年生きて外戚マリーンドルフと元勲ミッターマイヤーを沈めればオーベルシュタイン的には理想の帝国になったんだろうか

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:12:58

    >>194

    でも、三世紀の危機は太陽の活動の低下が原因で起こったとも言うぜ?

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:14:19

    >>195

    なにがしたいのかさっぱりわからん

    コイツ、妨害工作するのが目的化してないか?

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:15:47

    >>197

    直系子無しのミッターマイヤーはともかく皇帝の外戚ってのさばらせるとろくなことないし…

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:17:19

    やめぬか卿ら。もう日付も変わろうというのに

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:17:29

    スレッドが終わり、明日が始まる……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています