- 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:50:13
シリーズ化したスレについて色々話すスレです
その他話題のエミュスレ以外も全然語っていいのよ
宣伝も2スレ目から大歓迎
前出た話題でも気軽に
過度な愚痴、特定と晒しはNGです
次スレは>>185
前スレ
シリーズスレ総合 159|あにまん掲示板シリーズ化したスレについて色々話すスレですその他話題のエミュスレ以外も全然語っていいのよ宣伝も2スレ目から大歓迎前出た話題でも気軽に過度な愚痴、特定と晒しはNGです次スレは>>185前スレ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:51:13
おつ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:53:07
立て乙宣伝!
悪の変形ロボットたちの陰謀は打ち砕かれた! 新規ヒーロー、新規ヴィランはいつでも募集中!
ここだけヒーローや魔法少女やスーパーロボットや怪獣や悪の組織とか色々いる世界 part16|あにまん掲示板正義も悪もいるこの世界でエミュしよう。※チートや確定ロールは程々に※パロディやオマージュはありですが、版権そのままはNG※マナーを守って楽しもう次スレは>>190の人お願いします!http…bbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 09:55:19
- 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:11:47ここだけ悪役刑務所 六十七年目|あにまん掲示板ここは12次元刑務所です。あなた達はここにぶち込まれた囚人でもいいし、そいつらをしばく看守でもいい。ただし、顔出すなら名乗りくらいは寄こしてください。罪状やら職業、世界観はお好みで。次スレは>&…bbs.animanch.com
必要なモノ:医者(たくさん!)、健康ランド(大きめ)、ストレスフリーな環境、刑務所の強化イベ……
- 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:12:20
- 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:12:23
- 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:12:29
- 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:13:38ここだけレジェアル主人公が集まる掲示板Part158|あにまん掲示板アルセウスフォンから平行世界に繋がる掲示板です次スレは>>190を踏んだ方が立ててください前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1822594/派生スレhtt…bbs.animanch.com
ニンテンドーカタログチケットが余っただろう?
レジェアルをプレイしろ(布教)。
- 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:13:53
- 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:14:31
- 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:14:38
- 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:15:33
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:15:33
- 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:17:49
大会終了間際です。新規参戦するなら今、ぽっと出のキャラでも構いません
ここは異能学園の掲示板 9|あにまん掲示板※過度なエログロNG次スレは>>190近辺前スレ↓(別に読まなくてもいい)https://bbs.animanch.com/board/1865703/色々投げかけるスレhttps://b…bbs.animanch.com - 16二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:20:06
- 17二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:22:44
- 18二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:30:38
裏スレとかもやってるスレあるから、興味あったら書き込んでみるのもアリだよ!
質問したりしてみよう! - 19二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:36:45
相談所はシリーズ進むぐらい盛況だったらリンク貼ってもいいと思うんだけど、意外と盛況でもないですね
差し迫った相談じゃなくて、なんか話題の一つとしてダラダラ語っちゃうみたいな感じが多いのかもしれない - 20二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:46:41
- 21二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:51:08
- 22二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:51:19
相談所や懺悔室が多すぎるのも、うまくいってない人が多いってことになるから盛況じゃない方がいいのかもとは思う
- 23二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:59:12
おおぅ、お嬢様が負の感情を吐き出すスレが消えてる・・・(最新スレが消されてるっぽい)
なんかあったのか知ってる人います? 立て直した方がいいのなこれ?
けっこう好きなので理由なく消えてるなら再開させたいんだけれど - 24二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:12:24
何があったかは知らないけど立て直していいんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:17:11
だいぶ前に消されてしまったお嬢様スレに書かれてた、農地周辺在住お嬢様と寒波の書き込みが好きだったのでスクショし忘れたのがちょっと悲しい
「農業用ポリタンクが道路を横断してますわ お散歩中かしら」とか文章力の高さとスピード感が凄すぎて笑う
あとお猫様が亡くなってしまったお嬢様はもう立ち直れたのかしら - 26二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:44:42
何回か過激すぎて消されたことがあるからオブラートは厚めにお願いしますわ、って書き込みを見たことがあるので今回もそういう感じかも
- 27二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:33:08
妖怪陰陽師スレのイベントボスキャラの中の人です
前スレでも話題に出てましたが、見返すと世界観変えすぎちゃってましたね、他のロールしてる方からは、なんだかんだ楽しかったという評価を頂いたのですが、結局僕のしたロールって良かったんでしょうか?
なんか自分がしたロールのせいで燃え尽きた気もしますし... - 28二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:43:05
それは本スレか裏スレで聞くほうがいいと思うけど無責任な外野の意見としては元々スレなんてやりたいことをやって落とすの上等なんだから、それで良しとするべきところもある
シリーズスレとして保持していきたいなら、あまりスケールの大きいこと、世界観レベルの変遷なんかを扱う場合は相談した上でがおすすめだけど、聞いた話ではまだ固まらないうちだったみたいだしイベントの流れもわかんないからあまり的確にアドバイスはできないよ - 29二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:44:30
あとGWは絶賛つよつよ規制状態なのも一因としてあるかも
- 30二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:52:41
規模がでかくなりすぎ&不死者の取り扱いがちょっとめんどいってのはある
正直スレを続けたいなら不老不死については触れない方がいいんじゃないか - 31二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:18:27
まあ前スレ191よね
不老不死はエッセンスとしてはいいけどずっとそれメインだとそりゃまあね - 32二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:33:19
- 33二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:23:12
- 34二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:24:54
- 35二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:27:18
吸血鬼自キャラの個性一人称で出しがちなので驚くほどバラッバラだし変な一人称持ちも多いです
- 36二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:27:53
私/オレ/俺
僕(やつがれ)とか俺様を使ってみたくはある - 37二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:30:59
少し変な特殊な一人称&二人称への憧れはあるよね。わかる。
- 38二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:31:41
一人称が≒キャラ付けなので見事にばらけているけどひらがなの「ぼく」が多めかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:02:32
俺と僕が混在してしまう…
- 40二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:03:44
私/わたし/あたし/あちし/名前/ぼく/僕/俺/オレ/我/吾輩
こうか - 41二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:50:44
なのでこうしてスレごとに性別を変えるのだ
男キャラがオカマ口調になる?知ら管 - 42二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:52:53
- 43二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:56:01
自分/私/うち/オイラ/僕/あたし
俺とか儂とかも使いたいけど機会に中々恵まれん - 44二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:57:33
俺/私/僕/儂/自分
大体これ - 45二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:00:19
私/わたし/僕/ボク/俺/オレ/自分/拙
比率でいうと僕が多いな - 46二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 00:05:14
男キャラでも女キャラでも「私」にしとけば誰がどれだったかとかわからなくならないので便利やで
- 47二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 00:07:29
私とアタシ
- 48二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 00:08:41
俺があたしであたしが俺で
- 49二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 00:34:07
私/わたし/ぼく
- 50二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 05:14:01
スレ内でのカプとか恋模様はどんなのがある?
ノーマルでも百合でも薔薇でもハーレムでも逆ハーレムでも良いよ - 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:40:42
好みのタイプを語りつつ出会いが無いって嘆く付き合い長い友達に自キャラがムッとしてました
私好みバッチリじゃんよ、と - 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:42:03
カプができるとスレから逃げるタイプなんでわからん
- 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:42:13
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:13:21
- 55二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:16:02
- 56二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:40:10
- 57二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:53:00
- 58二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:57:45
来られたくないならテリトリー主張した方がいいんじゃないかな
わざわざ嫌がらせにカプネタ持ちこむ暇人なんぞ居ないでしょ - 59二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:02:29
あとカプってしばらくするといなくなってることも多いから
そうなってたらご無沙汰してたスレに戻ったりもするよ - 60二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:05:03
- 61二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:10:31
このレスは削除されています
- 62エミュスレ太夫23/05/02(火) 09:11:51
チャンチャカ(略
トマトの苗かと思ったら〜
元気なパンダでーしーた〜
チックショー!!!! - 63二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:13:58
- 64二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:16:12
- 65二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:21:14
マジで言ってる?
- 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:27:06
なぁに、粘土からメンダコが生えてきたトレセン学園とかあるし普通よ、普通
- 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:27:53
エミュスレとトンチキは切っても切れない仲だもんなぁ(諦観)
- 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:34:08
宇宙壊すやつがいるスレで島沈めたというやつが出ても大したことない扱いになるのと同じで
このスレで脈絡のないトンチキや謎シチュ持ってきても大してウケは取れないのだ - 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:38:46
そんなウサイン・ボルトがいるから多田選手がすごくないみたいな
ただどこのスレでも脈絡のないトンチキを突然もちこまれたところで反応はし辛いのは確かだと思う - 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:40:06
面白いトンチキは意外と脈絡あるからな……
- 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:42:45
- 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:45:07
一段…? 一段って何だっけ?
- 73二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:45:41
トマトとタクアンと苦痛を料理するって何だよ(おこ
- 74二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:58:30
- 75二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:59:14
やっとらしくなってきたな
- 76二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:00:59
- 77二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:05:22
- 78二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:09:27
スゴみというものを出すためには出し方を調整しつつ、本気の片鱗を見せていくのが良いのだ
出来てるかって言われると、うん
普段はのほほんとしてるけどたまに強そうな感じを出すよ - 79二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:12:35
凄さ、強さ、怖さは行動で滲み出たりするものだしな
設定上は強くするとなんかだか普段行動のギャップが出ちまう…
大した事なさそうに見せかけて実は…ってのは結構難しいねん! - 80二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:15:22
普段はのほほんだけど実は強いんだキャラには致命的な弱点がある
設定した以上どうしてもアピールしたくなる人間の性によって機会があるとつい強キャラアピールしてしまい実は部分が荼毘に伏すか舐めプのいけ好かないやつになってしまうことや - 81二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:16:41
強さを出すためにイキってるエミュキャラを見ると心が和む
でも下手に触るとなんか気まずい空気になって消えてしまうプリズムになりがちなので鑑賞に留めなきゃいけない - 82二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:17:45
- 83二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:19:08
- 84二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:21:21
- 85二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:21:46
徹頭徹尾雑魚エミュ楽しい
どれだけ面白おかしくやられるかがあの子の花だ - 86二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:24:02
というか調整をしなきゃいけない、調整はたいへんという概念があんまりないんだ
慣れてると、強キャラ描写とかしんどい・・・ 周囲に嫌がられそう・・・ 別の人の強さ描写と矛盾するからすり合わせお願いしなきゃ・・・ イベントに参加しない理由考えなきゃ・・・ってなる
- 87二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:25:34
- 88二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:26:29
強いよって噂話だけ出すようにしてエミュらないキャラの安心感
- 898223/05/02(火) 10:28:45
- 90二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:28:48
おもしろい「やられたー!」が出来るのは実はうまい人、というのを私は学んだ
それが出来ない人同士のバトルを見たことがあるか?義務教育時代の休み時間を地獄に変換したような絵面だよ
一度ノートにでも書いて時間をおいてから見直すという工程を省いているのだと考えられる
- 91二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:31:08
- 92二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:31:21
- 93二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:31:31
こうして話すと、誰かに迷惑かけてないか気になってくる面倒な性分
キャラ盛り過ぎたというのはわかってるが、今更止められねぇ……動かしすぎた…… - 94二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:32:10
- 95二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:32:48
メインで使う子たちがだいたいイカれポンチで真面目さのカケラも感じられない
サブも一人「こんだけ生きてるならこんな事くらいあっただろ」の精神で過去を盛りすぎた結果、これ出せねーな封印するかって封印されてる状態で一言も発さないアクションもしない子が出来上がった - 96二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:32:58
盛りキャラが悪いわけちゃうねん
大迫力のバトルは見ごたえあるし
ただ盛りキャラはロールで気をつけなきゃいけないことが増えるから注意喚起されやすいだけで - 97二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:34:02
一回人徳で周りに盛られて中の人がついてこられないレアケースを見た
- 988223/05/02(火) 10:35:10
- 99二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:36:10
- 100二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:36:25
じゃあ多分人徳?かもしれない
この人は盛っても無茶苦茶しないって信頼とかそういうのがあるのあの人ってすごいよねされやすくなる気がする - 101二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:37:41
- 102二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:38:18
すげー雑に言うと
単純にスレに常駐してて問題の解決に動いてるキャラって
それだけで盛ってても許されるというか、盛ってでも解決に動いてくださいぜひぜひ、の空気になりがち
みんなの感謝の気持ちと遠慮の気持ちが融合して、美味しいところをどうにかする存在になっていくのだ・・・
- 1038223/05/02(火) 10:40:42
人徳だったらいいな…
- 104二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:42:30
- 105二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:44:18
PC間戦闘ロールする時に自キャラの戦闘力と相手の戦闘力がスレでどれくらいの立ち位置かを正確に把握せず相手の能力全部に対処させてしまった結果強キャラになってしまった新人時代、思い出すだけで死にたくなる
そこそこの強さのキャラで戦闘ロールする時は適度に傷を負ったり対処出来ないロールした方がいいのだな - 106二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:44:51
猫だがいい加減人になりたい
- 107二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:45:13
基本防御特化系が多いから結構当てはまる…
でも他を害する描写がほぼないから許されてる? - 108二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:45:59
該当1つだけ!ヨシ!
- 109二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:46:01
スレ常駐して色んな人に絡んでくれるキャラってそれだけで存在力がモリモリ上がるから
そういう存在感のあるキャラは、それだけみんなから愛されるし、なにかしたいってなった時にはみんな応援するんだ
なので、エミュスレにおける強キャラにもっとも求められる
「みんなが強さを認めてロールをさせてくれる空気」を満たせる
逆にみんなのマイナスイメージの強キャラって、スレに顔出しするけど自分強キャラアピールばっかりで周囲に絡まず
マウントとるような発言ばっかりで空気悪くするみたいなのなんだと思う
そういうキャラは、みんなも強さを認めたいと感じないから、強キャラロールで敵を圧倒!とかしても空気がヒエッヒエになって悲しい感じになる・・・・ - 110二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:46:04
っ【人型種族の魂魄未搭載ホムンクルス】
- 111二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:46:21
- 112二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:47:04
衝撃波はあくまで牽制みたいなニュアンスを持たせることを積極的にしてるぜ
範囲攻撃どーんぶっぱごーんは雑魚処理にしか使わないし
それはそうと牽制は次の攻撃に繋げがちだから弱体化になってねーなさては - 1138223/05/02(火) 10:48:00
- 114二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:48:51
衝撃波が駄目なんじゃない
衝撃波ばかりだから駄目なんだ - 115二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:48:58
- 116二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:49:30
正直、いきなり隕石を落下させて爆発させる、とかされるといやそれ死ぬロールしかできんだろってなるので、牽制みたいにポンポン撃つなら衝撃波とか具体的じゃないものの方が助かるのはあるッスね
- 117二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:50:27
わりと当てはまるけど普段は戦闘面には積極的に絡まずたまり場でぐでーっとしてる変なのしてるから大丈夫……のはず
- 118二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:51:38
- 119二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:51:59
- 120二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:52:31
こんな外部で何言われようがスレで相手してもらえてるならそれが正解よ
当てはまった上であれ?なんか自分だけ反応薄いな?と想ったら気にするくらいでええねん - 121二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:53:16
- 122二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:53:39
>・攻撃が効かない
>・ダメージ受けてもすぐ回復
>・攻撃が衝撃波や薙ぎ払いなどの広範囲で具体性のないものばかり
単純にこの辺りって、「受けロールが下手」「攻めロールが下手」とか、戦闘ロールの問題でまとめられるというか
相手しててぜんぜん手ごたえ感じない最強キャラとかなんじゃないかな
強すぎてどうしようもないなら、格好よく攻撃を対処するとかなら「おお!」ってなるけど
「バリアでぜんぶ利かなかった」の一行で返されて悲しい気持ちになるやつ
- 123二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:53:55
大変だったな…それに半分以上当てはまるキャラと自キャラが敵対した時…悪人死すべしなキャラだったからできるだけ即殺に走らせないよう手を打ちまくったわ…
こいつ殺意抱いてますよー!やられたくなかったらもう話しかけないでねー!で何とか向こうにもお知らせしたけど
あと見てられなかった…
いつも誰にでも親切なあの人が見るからに冷めた態度をその問題児にとるようになっていくところなんて…
というか倒されたくないんだったら喧嘩売るなや!
「マジで攻撃してもいいですか」に「いいですよ」って答えるならみみっちく生存させて逃がすんじゃねー!!
- 124二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:55:55
- 125二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:57:18
- 126二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:57:37
うちのスレだと定期的に得意な戦法や自分が持ってる異能について語るパートが来るからそういうスレならセーフなんじゃない?
- 127二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:57:52
- 128二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:58:20
- 129二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:00:57
- 130二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:02:34
- 131二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:02:57
強さと汎用性はトレードオフなんだ
強いというのはキャラ属性の一つ
制御ができないのも納得 - 132二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:03:20
バトルロールしててそれなりに頑張った描写を相手に「相手の攻撃には一瞬で対処した!追撃のパンチ!」とかやられると悲しくなるよね
- 133二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:03:27
正直内容フワッフワだからなんとも言えん
聞いてる限りへんなのに目をつけられただけっぽいけど
自キャラが強キャラみたいになっててつらみ……って愚痴こぼしてて、かつ色んな人のロールに積極的に関わりに行ったりトラブルには真っ先に解決ロール振る人が、スレ内でも物理攻撃力がチートクラスでほぼ全員があれまともに耐えんの無理じゃね枠のキャラの攻撃を耐えられそうな発言してておい大丈夫か的な意味でツッコミ入れたことはあるから - 134二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:05:09
- 135二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:05:36
- 136二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:05:48
返答に困るレスはもうさらっと流せばいいんじゃないかな
質問してる人も別に本気で設定を突き詰めたいわけじゃないだろうし、レスバなんて始める気もさらさらないだろうから - 137二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:07:21
ふっふっふ
ロール難しいから匿名ロールばっかりしている人間には耳が痛いぜ……
ちゃんと固定キャラのロールする機会増やすか… - 138二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:07:25
まずエミュスレでレスバはじめようとする人間とかは、会議の場で斧振り回してる人といっしょなんで本当にどうしようもない
- 139二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:08:39
- 1408223/05/02(火) 11:09:26
- 141二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:09:52
スレでロールしててその辺の乖離感じたりそれどうなの?されたりすることほとんど無いわしは恵まれとるんじゃのう
- 142二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:11:31
- 143二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:12:10
ロールがうまい、すごい
- 144二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:12:37
- 145二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:14:01
- 146二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:14:05
- 147二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:14:25
小説書くのと違ってエミュは相手がおるからね
相手してくれる人たちの反応見て調節していくのが一番よ - 14811923/05/02(火) 11:14:40
- 149二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:16:07
- 150二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:17:16
- 151二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:18:20
- 152二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:19:18
- 153二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:19:29
俺も特定を避けるためにふわっとさせたんだよね
…まあ多分バレてる人にはバレてるんだけどさ俺もさ、なぁバレてる人。悪いなサンキュな(肩組み)
……これ空振りじゃないよな?
俺の予想だと実際にその絵面の通りのイベントにはならないからウチに来ても安心して見てくれって言っておくね
- 154二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:19:59
スレ内で強キャラを例えに出されるときって基本「無理に決まってんだろ!」って返答が返ってくる状況であってそこに正面から対抗できる可能性を残したんならもうそれは普通に強キャラなんじゃないか?
それを盛ったつもりがないはちと苦しくないか
可能性あるかものところにちゃんと納得できる理由づけした?
あと言い回しもポイント
同じ不確定でも
「〇〇なら俺でも負けるかもしれないね」
「やったことないからどうなるかわからない」
「〇〇には△△が通れば勝てるかもしれないけど」
では受ける印象が全部違う - 155二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:20:38
- 156二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:20:46
- 157二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:20:49
私のいるスレでも似た人見たことあるなぁ…
自慢げに「イベントやります!」って言ってた人がいたけど、その人の前例から全く期待できなかったので「こちらにどんな行動を望んでますか?」って聞いたら「特にないです。ちなみにMVPは~です!」って言ってきたから「待機しとく」って返したわ
どう考えても全部決まってて、こっちが何しても反映されなくて無駄ってそれだけでわかったし
案の定周囲が反応せざるをえない状況になったのに「助けいりません!私の力で全部解決できました!」になったもんだからみんな呆れてたね - 158二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:20:50
82さん俺の知ってるスレの民かもしれない
もしそうなら上手いし愛されてるから自信持って
なんならもっと強くしてもええんやで - 159二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:21:53
- 160二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:22:04
強キャラじゃないよ〜にはツッコミ入れるけどそれはそれとしてキャラは好きだよはいくらでもあるからね
- 161二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:23:38
- 162二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:24:00
例に出された時はねー…
俺は普段の日常的なバトルで見てるような描写を思い浮かべてたんだけど
どうも他の人は過去の逸話にあったらしい「めちゃめちゃマックスフルパワースーパーチャージ助走パンチ」を想定されてたらしくてね
端的に言えば困ったよね
- 163二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:24:25
衰えたとはいえ海賊スレはよくギスらなかったなと思った次第、強さの基準が帆船>個人なのも一因かな
- 164二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:25:58
あそこは序盤に近代兵器乗り回す敵が出たこと、その近代兵器乗ってても「直接運転手ぶち抜かれたらダメになる」をしっかりやってたことが大きい
- 165二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:26:08
- 166二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:26:12
なんだよくある認識の前提が違った事故じゃん
引きずるほどのことでもなかろう - 167二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:27:04
- 168二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:27:16
確かにそれはええやんってなるわな
- 169二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:28:42
「まあいいかぁ!よろしくなぁ!!」だとか「都合の悪いことは忘れよ!悪魔超人には記憶力の欠如が必要なんだよ」だとか「まあいいでしょう」だとか
そんな感じの精神でいけ - 170二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:32:25
もしも82さんが予想通りな人なら自分の目には最初の能力開示が唐突かつ情報不足に見えたのと言い方がマウントっぽいセリフだったのが気に触ったのかなって気はするけど、シリーズスレなんてきっとこの人!いや違う人だった!が基本なので多分違う人
- 171二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:32:43
- 1728223/05/02(火) 11:37:38
- 173二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:37:55
そもそもあの人?っていうのが的中してた事態がどれほどあったよという
- 17411923/05/02(火) 11:39:02
ままあれだわ、さっき肩組もうとしたのが空振りじゃなければだけど
そういうことなら俺は気にしないからそっちも気にしないでくれよなー!
どっちんにしろ返事できないと思うけど!うはは
ちょうどいい強さかどうかはスレのパワーバランスによって違うと思うけど
"いわゆるドラゴン"ってやつを倒せるかどうかは明確な基準になると思ってる
空飛んで硬くて火吹いてデカくて強いあのドラゴンな
俺の居るスレだと、そんなの上澄みも上澄みだよってとこもあるし、設定的には上澄みだけどいっぱいいるとこもある
でも倒せたら強キャラの位置付けにはなると思ってるなぁ。俺は、個人的にはね?
- 175二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:39:10
まあ問題のある盛り方だと大抵なんかしら疑問を呈する反応はあるだろうからそれがないなら大丈夫じゃないかの
ちなみに顔出しが多すぎるゆえに強キャラは控えてって言われるケースもある
すべての話題に真っ先に駆けつけて解決する感じの頻度と関わり方はマイナス評点になることがあるけど同じようでもまずはみんなに任せて困ったら俺が…みたいな感じの人はいたら安心感がある - 176二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:43:43
基本的にここで、〇〇のこと!ってなって合ってたことより違ってたことばっかりだよね
どこのスレでも大体起こる問題は同じなのかな - 17711923/05/02(火) 11:44:35
一応様子見るようにはしてるよ、まああれか…
出ていいなと思ったら出る、じゃあちょっと足りないのかなって今聞いて思った
やめよかな、みんなやってるお助け系のアレ - 178二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:46:43
- 179二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:49:05
自分の常識に則ってないからと言って問題があると決めつけてはならない(戒め)
- 180二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:49:31
お助けも場合によっては押し付けになるからね…
ハイ解決したよ!感謝してね!みたいなのは違うそうじゃない案件になりがち
需要と供給の具合を読むのです… - 18111923/05/02(火) 11:50:12
- 182二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:50:21
- 183二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:50:44
強キャラっぽい人を見ると戦い知らない平均的市民ロールをしたくなる人、それが僕です
- 184二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:50:53
他力本願寺…
- 185二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:51:13
危ないので一旦話を逸らそう
俺はこのカテ・ゴリでアホ程エミュスレを建てとったんや
その数…50
ちなみに3スレ行ったのは2つだけで残りのは荼毘に伏したよ - 186二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:51:23
いいのか?万年いらすとやのダンスレの話をしても
- 187二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:51:34
そこのスレの人に相談せぇー!!
- 188二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:51:48
シリーズスレ総合で名前だすのはアレだがエミュスレ相談所というモノがあってだな
- 189二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:52:14
ウェブサイトで作れたりするから作りなされ……
- 190二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:52:15
そういうところも含めて該当スレで相談するべきなのでは?
こちらとしてはあなたがどれくらいの強キャラでどれくらいの頻度でロールしてるかなんてわからないんだしそこら辺の繊細なさじ加減も含めてそっちでやってくれとしか
- 19111923/05/02(火) 11:52:26
ウス
- 192二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:52:54
自分で自分のキャラの絵を描け
下手に見えても何度も繰り返してれば上手くなる
たぶん - 193二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:53:13
- 194二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:53:21
- 195二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:54:05
3人描いたが自分に才能があるように思えるからオススメ
- 196二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:54:19
- 197二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:54:25
そこのスレの人より名前も何もかも隠してなんなら同じスレにいないかもしれないここのアドバイスの方が信用できると思ってるならそのまま続けてもいいけどそんな情報だけ出されても困る
言いたかないけどさっきから「みんながやってるからいいと思った」とか俺が俺がばっかりで周囲が見えてないよ
- 198二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:55:12
- 199二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:55:31
強キャラであるかどうかって別にどうでもいいというか
「自分のロールをしたくて強さを盛る」と「ロールに付き合うために強さを盛る」はマジで別物だよね
そのうえで「強さをちゃんと描写する、とくに他のキャラとのロールにおいてしっかり描く」がないとダメな強さ - 200二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:55:36