黒の組織のキャンティには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:01:41

    暗くて狭い屋内でスコープ付きのスナイパーライフルを使おうとする頭の弱さや
    備えとして普通の拳銃くらい常備しとけよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:02:57

    >>1

    しゃあけど俺もFPSで武器切り替えめんどいからそのままやるわ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:03:55

    エロ供給が少ないことや

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:04:37

    >>2

    拳銃に持ちかえろよえーっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:05:08

    それよりコーヒー豆で転ぶのがドジっ子ウォッカすぎるんスけど…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:06:22

    どうしてM16で狙撃しないの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:07:13

    まてよ
    砂なら胴打ち一発なんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:07:25

    頭がヤバそうなコルンの方が有能なことや

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:08:41

    待てよ、走っている車のタイヤを撃ち抜く狙撃能力はキレてるぜ
    待てよ、コルン1人で十分なんだぜ。カルバドスまいるし…
    待てよ、カルバドスは死んだんだぜ
    待てよ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:11:15

    狙撃の腕のみで採用されたと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:11:26

    原作常に追ってるわけじゃなくアニメも全部見てたわけじゃないからいつ頃キャンティとコルンが出てきたのかはっきり覚えてないのが俺なんだよね
    気付いたらなんかジンのアニキの愉快な仲間達入りしてたんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:12:57

    >>6

    何故って…10%の才能と20%の努力…30%の臆病さに40%の「運」を兼ね備えてないからやん…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:15:01

    そのためにウォッカがいるんだろっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:15:16

    >>11

    おそらく水無怜奈が出てきたブラック・インパクトだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:19:34

    ムフッ…コーヒー豆でズデンするウォッカがかわいいのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:20:05

    >>8

    コルンが無口キャラなのと多少の天然さがあるにしても有能すぎると思われるが…

    聞こえるか毛利小五郎、最新話付近とかでも狙撃されたら即座に方向と距離を把握して報告してるんだ

    キャメルの路上駐車にも気付いてはいたんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:20:59

    >>14

    あざーっす ガシッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:22:44

    >>5

    >>15

    ◇このジンの優しさは…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:27:59

    コルンは今回の映画で活躍したけどこいつだけ原作でもアニメでもなんの見せ場もないよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:29:04

    >>19

    結局ターゲット殺せてないじゃねーかよ えーっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:29:26
  • 22二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:31:39

    >>18

    とにかくこの時のジンニキはめちゃくちゃ頭が冴えてるのに言動が面白優しいんだ

    ミノタウロス…

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:46:45

    >>22

    ボケーッ運転手の視界を遮るな言うたやろうが

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:47:43

    >>23

    壁ドンを超えた窓ドン

    俺がウォッカなら車ごと荼毘に付すね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:50:28

    >>24

    ウム、ジンの行動に慣れてるウオッカじゃなかったら車ひっくり返しているんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:03:35

    暗躍する立場でありながら一般人にライフル構えてるところを見られたって聞いた時はさすがにビックリしましたよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:12:46

    目元にタトゥー入ってるのもまあまあバカだよねパパ。顔に覚えやすい特徴わざわざつけてて死んでくれって思ったね。

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:14:24

    おそらく半端な拳銃弾では武道の達人が相手だと容易に回避や弾丸滑りをされるリスクを考慮したと思われるが…
    ライフル弾に楽に対処できるのはオトンや京極さん級くらいやしなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:16:08

    >>27

    目立つ特徴を作ると目撃者はそればかり話すんだァ、実際の犯罪組織も使う手なんだァ

    そもそも目撃されるなっちゅー話やけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:26:41

    狙撃しかできないから能力はジンの劣化で、名前はイタリアの安ワインだから下っ端感しかないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:32:04

    >>3

    そもそも需要あるんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています