- 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:08:55
- 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:13:27
そこも組織の先輩としてちゃんとわかりやすく説明してくれる有能だろ!
ちょっと相手が盗聴器つけてるNOCだっただけで - 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:14:46
ジンニキはオープニングがかっこよかったけど出てきたらいつものジンニキで安心したよ
ウォッカは途中直美のこと脅すのメチャクチャ怖かった
コイツあのコーヒー豆でコケてた野郎なのか…?ってなった - 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:15:01
だってキールのうっかりで脱出中に魚雷撃たれて死ぬたくないし…
- 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:15:15
だってなんも知らないけどコードネームだけ持ってるアホが自分が入ってる機雷管を「なんだこれー(がっしゃん)」ってしたら困るし…
- 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:17:57
ジンニキには危ないことさせられないから潜水艦浮上させるけど自分たちは魚雷発射管から出入りするからね…ケガしてるキールは基本艦内任務だろうしそいつがうっかりレバー引いたらとか考えるとね…
- 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:18:48
灰原達が機雷で脱出する時のナイスアシストの方がどうなの
確かにキールの言うことは一理あるけどメチャクチャ怪しいんですけど! - 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:44:25
今回のウォッカは怖かった
でもキールへの説明でいつものウォッカで安心したよ - 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:59:13
組織目線だとキールは事故って大怪我するし映画冒頭の大捕物も取り逃がしかける子だからね
「インテリだし気取っちゃいるが実務はちっと抜けてるヤツだよなぁ」って思われてるのかもしれん - 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:06:25
哀ちゃんを拉致るところ~直美を脅すところのウォッカはマジ怖かったしカッコ良かった
おまえ悪役やれるじゃん!てなった - 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:08:06
脅すシーンまじで地上げ屋みたいな怖さがあった
- 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:11:44
- 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:13:34
灰原=シェリーってバレるシーンでベルモット、キール、バーボンは視聴者目線だとセーフなんだけどウォッカがいたから緊張感ヤバがった
実際そこから灰原拉致に話が展開するし… - 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:17:42
「ドア開けたらウォッカ」の破壊力
あそこでなんか映画の空気感が引き締まった感じがする - 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:40:27
追跡者は夢オチだったけど事務所にジンが居たのはちょっと初見ビビった
- 16二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:57:46
久々にというか初めて悪役やってるウォッカ見れて俺は嬉しかったよ
- 17二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:36:31
単独で動いた方が強いのでは?
- 18二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:57:14
やろうと思えば悪役出来るじゃんと変に感心しちゃった
お楽しみタイムとか言い出した時は無いと分かりつつもR18展開来ちゃうか?と身構えてしまった - 19二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:21:00
今後原作でいつものウォッカが出ても「でもこいつ父親を狙撃するとこ見せて笑う奴なんだよな……」って思っちゃいそうなくらいインパクトあったよ今回のウォッカ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:33:59
アニキ!やってるウォッカも好きだけど、ソロで極悪人ムーブしてるウォッカが見れてとても良かった
- 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:20:53
キール目線だとペラペラ喋ってくれてラッキー
だけど、正直同僚のウォッカからししたらきちんと教えとかないと危うく吹っ飛ぶような危険あるし頭ごなしにバカにしないできちんと教えてくれるいい同僚だなと思った
しかしキールくっそ胃が痛くなりそうだな
一番諜報員してる感あるわ