初めての東京競馬場に行ってみたら思ったより楽しすぎたのでレポ

  • 11/723/05/01(月) 15:07:28

    興奮冷めやらぬという感じなのでぐだぐだと書いたよ。
    暇なら読んでいってね。
    現地の空気をエンジョイしたいタチなのであんま写真はほとんど撮ってないです。

    普段の競馬関連との付き合いだけど、ウマ娘は本気でチャンミやったりはしてない。
    シナリオや二次創作を見たりするくらい。

    競馬はまるで興味がなかった。ここの競馬カテで盛り上がってたり幻覚とかもよくわからんけど楽しそうだなあ、くらい。
    友人と一緒に見ることがあるんだけど「お馬さんかわいー。はやーい」くらいの認識。
    友人が爆死したリアクションを見る方が好きだった。

    周りはディープ全盛期くらいからずっと競馬を見てるヤツもいて、ウマ娘も結構やってる。
    元々別の趣味友達。

  • 22/723/05/01(月) 15:09:50

    ゴールデンウィーク前に「4/30に東京競馬場行くんだけど一緒に行かん?」と誘われる。

    競馬への関心があんまりないのを友人も知ってたんだけど、
    長期休暇でどうせやることなくてヒマしてるでしょ?という理由で誘ってきたらしい。
    まぁおっしゃる通りなので行くことにした。
    僕含めて4人。席予約とか現地エスコートとかは全部お任せ。

    ギャンブルとしての競馬はあんまり興味なかったけどお馬さんは可愛いと思ってたし、1回くらいは行きたかったし。
    2000円天井の駐車場があるらしいので10年選手のマイカーで出発。
    とりあえず野球観戦に使ってる双眼鏡は持って行った。

    この時点で考えてたのは
    ・せっかく行くからには1回くらい馬券買ってみるか
    ・競馬場グルメが多いらしいしたのしみだなあ
    ・天皇賞のパブリックビューイング盛り上がるかなあ
    くらい。
    長時間居座ることになるけどスマホの充電大丈夫かな、とか考えてた。

  • 33/723/05/01(月) 15:12:25

    無事到着。駐車場の標識に従ってウインカー出したら神社に案内されてビビる。
    ほかにいい感じの駐車場あるったのかな?17時に閉まると言われてメシどうすっかなあと考える。

    いったん駅に集合になっているので人混みを逆走すれば駅つくだろ、の精神で歩いたら間違ってなかった。
    というか当日入場券販売の列が長すぎてまたバビった。

    友人が予約していた指定席券で入場。10時過ぎくらい。

    いや競馬場デッッッッッッッッ!!!
    観客席デッッッッッッッッ!!!

    インドアオタクをこんな距離歩かせるな。競馬場内だけで5キロ分くらい歩いた気がするわ。
    とりあえず入場直後にぱしゃり。あいにくのお天気。
    ちょうどゲート入場直前のもちゃもちゃやってるシーンだったので近くで見ていく。かわいいな。

    とりあえず予約していたスマートシートに移動。
    いや遠すぎるもう歩けへん。
    最初は周りの席もまだ人が来てないシートが多くてガラガラだった。

    座って休んだ後、近くのカフェで大穴ドーナツ、パイナップルジュースを購入。
    大穴ドーナツってなんか縁起悪くないか?
    購入直後、袋もないしどうやって持ち運べば…とオロオロしてたらトレーも持って行っていいですよと言われてしまう。恥ずかしい。
    これ普通のサービスか?僕があまりにもキョドってたから気を利かせてくれたんか?

    シートの居心地は良いんだけどガラス越しなのが残念。今度は外席で見たいぞ。

  • 44/723/05/01(月) 15:14:57

    しばらくはぼんやり眺めてたんだけど、せっかくだし応援する子を決めた方がたのしいかな、と思いネット競馬アプリを導入。
    ド素人は体重やら前走やらタイムやら見ても何もわからんので、ある程度の人気があって名前がかわいい子を応援してみる。
    初心者はワイドがお勧めよ、と聞いたので適当に3頭アテをつけてワイドのボックスを購入。

    結果として外しちゃったし、なんか見てる時に雑念が入るというか、「お馬さんはやーい!」以上に余計なことを考えてしまった。
    うーん競馬は向いてなさそうだな俺。
    スロットとかはよく打つんだけど。

    この辺でたしかちょっと時間が空いたので、コース内側の肉バル?か何かに行ってみることに。
    そんでこれがまぁまた遠い。もう足が動かんのよ。
    クラフトビールがおいしそうなんだけどドライバーなので飲むハンバーグだけ購入。
    串カツと迷ったんだけど名前のインパクトに負けた。超おいしいんだけど白米と食べたいぞ。

    それからしばらくはのんびり馬を眺めてたんだけど、最初の超楽しかったポイントがここ。
    パドックを見に行くことになった。

  • 55/723/05/01(月) 15:16:55

    もちろん馬の良しあしなんて見てもわからんが、逆に近くでウマを見るのが楽しみなのでついてく。

    思ったより沢山人がいた。なんか新聞見てうんうん言ってるおっちゃんいるけどわかるのかな。

    あとなんかその……悪いとかじゃないし仕方ないんですけどその……ウンの匂いが……


    近くで見たお馬さんはまぁ~~~~~~~~それはもう想像以上にかわいかった。

    係りの人に引かれてぱかぱか歩いてるんだけど、みんな個性があっていいね。

    尻尾がぶんぶん振られてたり、明らかに係りの人が力入ってる=あんまおとなしくできてなさそうな子もいたりでまぁ可愛かった。


    その中で特に目を引いた子がいた。

    深くて鮮やかなブルーのマスク(あれなんて言うの?)が似合ってる。

    他の子より明らかにおとなしくて、顔がずっと係りの人の方に向いててちょっとオドオドしてる感じに見えた。

    僕の語彙力では表現しきれないんだけど、とにかく挙動も顔つきも何もかも可愛いんよ。

    人懐っこい感じがしたからかな。


    そんな初恋の相手はこの子。

    サンライズエース (Sunrise Ace) | 競走馬データ - netkeiba.comサンライズエース (Sunrise Ace)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com

    応援馬券というにはそもそもの人気が高いんだけど、単勝馬券を購入した。

    「がんばれ!」って表示ができると知ったのはその後だったので次はそうしたい。

  • 66/723/05/01(月) 15:18:56

    エースくんは残念ながら負けてしまって、次のイベントの天皇賞春。馬券は買ってない。
    タイホくんが圧倒的すぎて仮にこれ買って当たっても配当がショボいし、かといってタイホくんが負けるとしたら誰?ってなると全然わからん。
    という理由でスルーしたんだけどこれ考え方としてはどうなんだ?

    この時にはもうスマートシートもまぁまぁ混雑してて、みんなパブリックビューイングにくぎ付け。
    何が楽しかったって会場の一体感が楽しかったよね。

    ファンファーレが始まるとみんな一斉に手拍子を初めて、終わったら拍手。
    レースが始まったらタイホ君が飛び出したところで歓声が上がって、アフリカンゴールド君が出たところでは周りみんな笑ってたよ。
    その日一番声が出てたなあ。他のレースでも叫んでる人はいたけどここまでじゃなかったし。
    とにかく会場の一体感というかライブ感というか、そういうのが楽しかった。
    僕は口開けてぽかーんと見てただけなんだけど。

    プロ野球はよく見に行くんだけど、あれとはまた別の盛り上がり方で初めての経験だったなあ。

  • 77/723/05/01(月) 15:20:11

    それからはストロベリーのアイス食べたり、最後は生で見たいなあと12Rはゴール板付近で見たりで好きに楽しんだよ。
    終わったらいったん車を別の駐車場に止めて、みんなでご飯食べて解散。

    はあー楽しかった。正直楽しめるか不安だったんだけど。

    特定の馬を好きになる感覚が正直よくわかってなかったんだけどこういう事なのかな?
    それとも逸話とかエピソードベースで好きになって、ルックスやパッと見で好きになる方が珍しいのか…?
    とにかくサンライズエースくんは可愛かったので、ハズレ馬券は持って帰りました。
    あっ、3頭ボックスワイド3回勝って1回だけ的中しました。



    文章が取っ散らかってしまったけど、とにかく最初の競馬場デビューはかなーり満喫できたよ。
    今度はもしかしたら新潟に行くかも。

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:20:50

    ちょっと待って、読むのが追い付かない

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:22:02

    おしまい!

    あとは初競馬場の思い出を語るなり僕に次の楽しみ方を教えるなり好きに使ってください

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:29:50

    >>5

    青いのは「メンコ」って言うよ

    音に敏感な子がつけてたり、厩舎の習慣でつけてたりいろいろだね

    エース君は様子を見るに臆病だからつけてるのかも

    メンコは馬具の一つなんだけど、馬具には厩舎や厩務員さんの個性が出てて面白いよ

    オメガオリーブちゃんとか厩務員さんも込みでド派手でおすすめ

    もしよかったらネトケやツイで検索してみてね

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:31:07

    結構見た目で好きになる人は多いと思うよ
    東京競馬場ならG1焼きも無難に旨くていいぞ…あと博物館もあって競馬の歴史も見れるので次時間あるときに見に行ってはいかがかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:31:52

    とりあえず競馬場なら府中が1番な気がする
    何というか遊園地な感じがするし楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:35:50

    >>12

    昨日初府中だったけど以前行った中山と比べると全然違うし遊園地みたいっていうのはすごく分かる

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 16:11:21

    >>10

    キングのCMで言ってた緑のメンコってアレのことなんか…

    パドックで終始オドオドしてて可愛かったんだよね


    >>11

    >>12

    博物館とか存在すら認知できなかったわ。広すぎるのが悪い

    聞いた感じだと府中が一番デカいのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています