「黒人の血が混じってるじゃねえか!」←いや黒人のプッチ神父に仕事やらされてるのはいいのかよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:42:28

    …プッチ神父白人なの…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:49:29

    マジレスするとその人は人種差別ガチ勢で見た目で差別するんじゃなくて家系図で把握しててエンリコは白人の家系だからプッチのとこを隔世遺伝か肌が色黒いだけの人扱いしてるだけやで

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:51:25

    プッチは白人の家系の子だから「肌が黒い白人」、ウェザーはその逆で黒人の家系だからそのオッサンは差別してるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:53:30

    見た目が違うから差別してるんじゃなくて血が違うから差別してるんか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:54:18

    実際、プッチは肌は黒くても顔のパーツとか印象は全体的に白人だから肌焼けただけですで通るんよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:55:41

    >>4

    そういうこと

    コイツは黒いから黒人って判断するんじゃなくて、ちゃんと血筋を調べて差別するかしないか決めてる微妙に律儀なオッサンだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:56:35

    これはウェザーも黒人の血は流れていないのが酷い所
    勘違いの襲撃だからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:58:28

    そもそも荒木先生が描いたカラー絵の神父を見る限りは普通に肌白いんだよな
    デジタルカラー版で黒い肌になったのが発端になって今や全部のメディアミックスで肌色統一されてるけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:58:48

    プッチとウェザーは白人の双子
    ウェザーを入れ替えた母親が黒人の家系
    探偵は母親の血筋を調べたから「黒人やんけ!」とキレた
    でもウェザーは母親と血が繋がってないので黒人扱いは免罪(そもそも罪ではないが)

    っていうややこしい話なんだこれ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:59:58

    >>6

    差別主義者なんだが微妙に憎めないなw

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:01:05

    >>10

    差別に正当性を持たせようと理屈捏ねてるだけと言える(というか実際そうだろう)が

    妙な律儀さを感じてしまうのも事実ではある

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:01:59

    >>6

    人を見た目で判断しない差別主義者の鑑

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:03:03

    でもちょっと待てよ黒人の子供にしては外見があまりに黒人らしくないし
    もしかして浮気とかの線もありえるぞ…でDNA検査まで徹底してくれていれば…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:04:00

    >>6

    ガチ感が怖すぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:04:08

    >>2

    ガチすぎるだろ…白人で黒い奴も黒人で白い奴もいるとわかっててなんでそこまで徹底的に差別できるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:05:33

    >>13

    黒人差別ガチ勢の探偵による迫真のDNA鑑定によってウェザーとエンリコ家が本当の家族である事が明らかになる世界線が唯一のハッピーエンドなの笑う

    ウェザー母はただじゃ済まんだろうが家を焼かれる本編の結末よりかはマシだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:05:38

    逆に肌の色ってところが重要だと思っている人がこんなにいるとは…
    アルビノの黒人や黄色人種なら白人として扱われるとかそんな事はありえんから

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:05:57

    これでプッチへの対応が実は辛辣とかならまだしも普通に丁寧なの草 本当に家系図で判断しとる

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:08:00

    >>13>>16

    民間で気軽にできる時代じゃないし…

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:08:07

    >>17どっちかと言うと血でそこまで過激な差別するのがわからないって方だと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:10:27

    >>20

    見た目が違うから差別してるんじゃなくて血が違うから差別してるんか?

    って話も出てるから黒人と白人の差別の歴史とかじゃなく

    単に見た目だと思ってんのかなって

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:10:42

    作者に聞いてみないと分からないが
    神父のキャラデザした時点では黒人のつもりだった可能性も…

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:10:46

    >>10

    あれだけのことをしてるのに憎めないのか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:12:31

    要するに「自分たちと同じ民族であるかどうか」が争点なんじゃない?
    個人差が激しくて外部の刺激で変動する肌の色よりも多少理屈は通ってると思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:12:59

    >>21ああそういうね

    日本だと実感しにくい事だしそう思ってる人もいそうな気はする

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:13:51

    律儀ってより見た目で差別する連中より普通にタチ悪いでしょ…
    実際ウェザー自身は黒人家系ではなかったわけだし

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:14:12

    荒木先生は人種問題とか仄めかせずちゃんと描写してるよね
    解像度がスゴい

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:16:25

    見た目で判断しなかったり無駄に差別ガチ勢なの笑う

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:16:51

    >>23

    このコマだけで判断したんでしょこの後含めると胸糞すぎるし

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:18:19

    プッチ視点全ての元凶のオバハン スリ DIO ガチ勢探偵

    誰か一人でも欠けてたら成立しなかった
    実質運命に選ばれた戦士

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:18:29

    この時点で引いたのにネットでネタにされてるの見てさらにえぇ…ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:19:27

    純血主義って言えばいいのかね
    ユダヤ人の血が混じったら云々やってた奴らと同じ系統か

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:22:18

    黒人が馴れ馴れしく依頼してくんじゃあねえ~~~!!って見た目だけで門前払いされたらどうだったろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:27:23

    こういう見た目じゃなくて血統で差別する人は結構リアルでもいるのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:27:29

    >>23

    肉の芽は着いてないからな、ガハハ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:29:52

    >>34現代でもこういうのはいてもおかしくないくらい血の差別は深いですよ…まあそうそういないけどね

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:30:46

    褐色な上に髪型も剃り込み入れてるのがそれっぽくて唇も厚いから
    黒人ぽく見えるんだよね(唇はジョジョキャラ全般そうなんだけど褐色なので総合的に黒人感に繋がってる)

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:35:49

    ぶっちゃけ薄い黒人よりラテン系のが黒いしな
    ラテン系も黒人混じってたりするが

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:45:13

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:11:50

    >>13

    DNA鑑定に頼るのは二流。

    一流を目指すなら汗を舐めて黒人の家系か白人の家系か判断できるぐらいにならないと。

    まぁ、どっちも出来ないこの探偵は三流未満だけどな!

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:52:33

    黒人をリンチした挙げ句どさくさにその恋人(白人)をレイ◯すんのは…

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:57:51

    >>41

    実はKKKって反フェでもあるからそれが行き過ぎて黒人と付き合う薄汚いクソ女がぁ〜〜〜ってなっても変ではない

    まあ組織の名を借りて気がデカくなっただけで一皮むけば単に粗暴なチンピラってオチかもしれんけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:02:12

    >>34

    そうそういないだろうけどいるにはいるんじゃないかな

    あとは日本よりは海外の方が事例も多そう

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:05:34

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:08:59

    >>25

    ナチュラルに「見た目がちょい違うだけで後はおんなじ」と思ってるのは無知ではあれど差別主義の真の対極だし悪い事でもないかもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:46:02

    >>34

    そんな君にSKINという映画を勧めよう

    関係ないとこに居るからこそ観るべきやつですよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:14:54

    そういえばベルラて結局ヤられたのか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:17:07

    単純に白人に黒人の血が混ざる事を許せなかっただけでは?

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:17:47

    >>46

    Netflixかプライムビデオで見れる?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:27:18

    アメリカには一滴でも黒人の血が入っていれば(祖先に黒人が一人でもいれば)黒人とみなすワンドロップ・ルールっていうのがあったらしいからそういう流れなのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:09:14

    >>23

    ウェカピポの妹の夫と同じものを感じる

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:03:03

    遠い海の向こうの話みたく感じられてるけど日本で松本清張の『砂の器』みたいなのがあるわけで
    しかもそれを映像化する際に差別を受けていた理由を改変しなきゃいけなくなる圧力がたびたびかけらてたほど闇が深い

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:09:17

    >>34

    大阪とかは未だに多いね

    週刊誌が公然と政治家の誰々は部落民だから選挙を落とせ!

    とか言ってるし

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:19:00

    >>34

    京都人は血じゃなくて住所で差別するからセーフだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています