パトレイバー好きなあにまん民おる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:13:10

    劇場二作目と新OVAが好きなんだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:18:44

    好きだけどロボカテで話すべきかなと

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:22:50

    大分前だけど一通り見てたよ
    実写版の方も見てた

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:32:16

    アイゴッナーフラーイフライアウェーコンディショングリーン

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:32:23

    俺も好きだよパトレイバー
    何から話そうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:40:15

    漫画が一番好きだったなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:40:17

    パドと内海さんの決着はOVAもいいんだけど個人的に漫画の方が好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:42:10

    劇場版一作目が一番好き
    朝陽の中へは名曲

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:42:52

    PS版のパトレイバーが本編後日談として秀逸なんだわ
    ところでこれロボカテゴリじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:46:36

    >>9

    三号機に乗る男主人公とパートナーの女の子を中心に話が進む奴だっけ?

    黒幕のおっさんがプロレス技かけられて悶絶したりグリフォンやアルフォンスとも戦える展開で楽しかった覚えがある

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:31:44

    シバシゲオが何気に好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:45:46

    押井の引き絵多用と背景をセリフ無しで淡々とみせる演出大好き。

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 02:34:20

    実写版の世界がバビロンプロジェクトがとん挫して諸々あって不況になった日本て設定だって話がファンの妄想かどうかが分からない
    もしそうなら帆場の都市への復讐は成功したって事になるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:48:34

    >>2

    雑談程度だし、ロボカテは現状水星カテなんだしいいんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:23:40

    カツオと半天狗がコンビ組んでたんだから時代が忍ばれる

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 15:33:43

    >>10

    グリフォンやアルフォンスと戦えるけど「バドが乗るグリフォン」や「野明の乗るアルフォンス」じゃないから

    いまいち強くなくて新人でも相手が出来るってのが本編のリスペクトとファンサービスを兼ね備てて好きなんだわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:09:49

    俺アーリーデイズと劇場版2つとミニパトは見たことあるんだよな
    その他の奴が見たことない

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:54:06

    >>17

    他も面白いから見てみるといい、思い付く範囲では「特車二課壊滅す!」とか「地下迷宮物件」とか「VS」とか「火の七日間」とか

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:55:48

    漫画なら好き。
    アニメは見てないので評価できない。

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:58:43

    これ以上リアルにしたら面白く無くなるギリギリのラインをつくリアリティだよね。


    ただ最初のOVAの都市の歩道橋を乗り越えるのも潜り抜けるのも出来ないイングラムは、だったら基本コンセプトから考え直せよとしか言えなかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:00:10

    >>6

    漫画なら一巻のクラブマン・ハイレッグ戦をよく覚えてる、非人間型いいね

    あとブロッケンの扱いが一番良かったように思える

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:01:48

    劇パト(特に2)はマジで歴史に残るような作品だよな。マジで今のオタクにも刺さるような作品だと思うんだが、知ってるやつが周りにいねぇ……

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:05:47

    >>22

    個人的に好きなのは劇パト1だけど、2のあの独特の空気感や雰囲気はマジでオンリーワンだと思う。

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:05:56

    >>21

    <続き>

    あと廃棄物13号編が大好きだったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:02:05

    昔日テレで深夜に実写版のパトレイバー放送してたことあったな

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:10:00

    漫画はゆうきまさみのギャグも入ってたりするが
    アニメじゃボカされてたバドはどうして内海に拾われたのかを明確に描写してたのが重い
    児童人身売買で野明がめっちゃショック受けてたし

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:11:38

    押井守がそもそも人型ロボットをナンセンスに考えてる人だからレイバーは旧OVAやパト2や実写はかなり弱い

    ただ押井じゃなければ劇パト1の方舟戦はできなかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:25:55

    ワニに追いかけられる話が好きでなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:52:42

    内海と黒崎は今だったらお姉様方がバチハマりしてそう

    画像は皆が好きなコマ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています