- 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:20:25
- 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:23:02
実際、周りが好きに動いた結果だしな
なんなら黒幕ぶるようになったのだって他人の都合を押し付けられてそうなったんだから - 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:30:52
- 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:33:05
明確な黒幕がそもそもいない
みんなそれぞれの矜持で動いてるけど全てを裏で把握してる人なんてゼロだし - 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:37:28
黒幕ぶってたのを考えると
デリング→おねむ
シャディク→クワゼロを知らない
プロスペラ→デリングと裏でクワゼロ進めてた以外特になにもしてない
ヴィム→亡くなった
ペイル社→エグいことはしてるけどなんか大きな動きはない
って感じでなんか本当に黒幕ってレベルがいない気がする - 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:39:35
黒幕の群像劇いいですよね
- 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:41:24
- 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:42:59
- 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:43:08
能登ボイスの凄味で乗り切るしかないね
- 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:44:13
今の状況見てると「被害者かな…被害者…?」くらいのものなんだけどね…
- 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:44:33
- 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:45:12
むしろここからは頑張ってプロスペラの化けの皮剥ぐぞパートになってくだろうから大丈夫じゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:45:27
プロスペラは超おもしれえキャラだけど話的にそれだけじゃ持たないのと絵面も地味だからスペアシ問題もガッツリ本題だよね
- 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:48:22
- 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:50:35
明らかになってみると一期の強キャラ感の根源はレンブラン親子のフォローのお陰じゃねーか!という、ガンダムらしく『よく考えたらダメな奴』側の仮面キャラになりつつあるプロスペラ。
- 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:52:23
シャアをリスペクトしまくってるな
よくよく考えたらガバガバなあたり - 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:52:28
決闘も全部スレッタが決めてプロスペラは口を出してない
エアリアルに乗ってミオリネを助けるように誘導しただけで人殺した後笑えとも言ってない
スレッタのやりたい事リストも歓迎してる - 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:54:21
- 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:57:02
思わせぶりなムーブだけして最終的になにも悪いことせずに終わったら笑う
- 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:58:10
魔女狩りみたいに
視聴者が魔女と決めつけてただけオチだったら笑う - 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:58:36
実は黒幕ぶってもないんだぞ
演出と演技のせいで黒幕っぽく見えるだけで、この人個人では何もしてないからな - 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:59:46
現時点でも黒幕っぽく余裕ぶってるけど実は相当大ピンチよね
ミオリネが総裁にならなかったら全部おじゃんやん - 23二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:00:01
たとえ操られてるんだとしても、じゃあそんなスレッタを信じたミオリネたちはなんなのかと
- 24二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:00:12
- 25二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:02:02
現時点だったらプロスペラは教育頑張ったけど水星の過酷な環境でスレッタがああなっちゃったって言われたらまあそうかもなって気も少しはある
- 26二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:02:45
作中で迎撃行動以外の死者を出してるのがペイル社組(4号)、フォルド&シャディク(名前忘れたけどあの学生、クエタの人々)、デリング&ドミニコス(ヴァナディース)、駐留部隊(アーシアン)とプロスペラは明確なラインを意図して曖昧にさせているキャラな気がする
- 27二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:02:53
実際プロスペラは今のところなにもしてなく
クワゼロでなにをし、スレッタを最終的にどう扱うつもりなのか次第なところがある
エリーを自由にしたいは本心なんだろうけど目的を全部話したわけではないから判断できないというか - 28二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:03:06
ミオリネ周囲の大人がアレすぎてバイアスかかってるけど
あの年頃の子どもが大人の言うことに従うのは間違いでもないし
スレッタの反応的にも何か事情があるだろうから一旦従って後で理由を聞くはおかしいことでもない - 29二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:03:22
一応今のところ母の教えに従って行動してるけど最終的に考えて行動を決めてるのは全部スレッタなのよね
今回のミオリネとの会話だって即答で答えてるわけじゃなくて自分で考えて割と時間かけて回答してたし
どっかで見たけど
ミオリネにはスレッタが脳死でプロスペラに従ってるように見える
スレッタは最終的には脳死従ってるように見えて思考のプロセスの中に嫌だけどお母さんの言うことだから考えあってのことだろうからってのが入ってそうなのよね
まあこれまで生きてきてお母さんの言うこと聞いてれば水星の爺婆から信頼得れたし襲撃時には守りたいもの守れてるのよね - 30二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:03:41
この人演技力だけで勝負してるんだなぁ……
- 31二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:03:47
一方シャディクはやってることは一番黒幕だがなんかもう色々と限界そうで黒幕感プロスペラに負けてるよね
- 32二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:04:40
母親が順当に信頼稼いでるとこあるんだよな…
- 33二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:05:01
- 34二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:05:02
貴女が総裁になって後ろ楯にならないとスレッタを守れないわっていうのも
スレッタを盾にしてるかのように見えて純粋に心配してだったら笑う - 35二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:05:19
- 36二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:05:39
シャディクの理論は他のガンダム世界で破綻してるからね
- 37二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:06:04
水星みたいな一歩間違えれば死ぬ状況にずっと置かれた人間が唯一頼れる母親に依存するようになるのはそんなおかしくないかもね
- 38二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:06:17
スレッタとミオリネとプロスペラは冷静に腹を割って話し合えば和解できると思うよマジで
エリクトの現状とか娘世代2人は知らないわけだし - 39二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:07:13
- 40二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:07:22
でもママンがマジでそうならゆりかごのエアリアルくんがただの心配性で杞憂なだけになっちゃうな
- 41二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:07:29
- 42二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:08:22
ミオリネは自立する事こそがスレッタの幸せと考えるかもしれないけどスレッタにとっては今が幸せなんだよな
現実向き合うのが嫌で思考停止する事を自ら選んでる節があるし(無意識下かもしれないが) - 43二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:08:37
もう直接的な復讐は捨ててデリングの計画相乗りしてエリクトを救う方が主みたいだからな
- 44二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:08:59
他者が自分たちをよく扱ってなかった老人しか居なかったらしいから他者との交流も少なかったからだろうしね
母親の行動で信頼得られたから次からも従う
信頼得られて交流が増える頃には母親との関係性出来上がってるだろうしそっから他者には行きづらそう
- 45二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:09:16
なんでプロスペラいつもこんなに自信満々なんだろうなと思ったが、母親だからか…
- 46二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:10:18
そこはクワゼロでなにがどうなるのかわからないとなにも言えないと思う
エリーのためなら他を犠牲にするって考えなら誰にも言えるわけないし支援もしてもらえないだろうし
逆にそうじゃないのなら意味深に隠す意味が分からないが
- 47二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:10:56
プロスペラに保険とか証券の営業させてみたいな。むっちゃ数字とってきそう
- 48二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:11:09
今回でやっぱ復讐心をぐつぐつと滲ませててよかった
- 49二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:12:37
- 50二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:13:41
- 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:14:22
OPに出てくるエリィちょっと大きいしやっぱしばらくは生きてたのかな
弾圧もあって宇宙での隠れ暮らしに耐えきれなくなって衰弱していった…とかだと一発でぽっくりよりダメージやばそう - 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:15:05
- 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:15:42
- 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:16:10
実際プロスペラってずっと信用できない語り手だからどれが本心かも分からないんだよな
特にスレッタに対する感情が一番分からないというか
スレッタはマジで何者なんだ… - 55二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:29:10
スレッタに関しても終始手元に置いて監視してその都度思考を誘導していたならまだわかるけど、割と離れて生活してたわけで
思惑通りの成長させるとか結構な無理ゲーじゃねえかな感あるんだよな
結果的にそうなっただけというか
まあスレッタの生い立ちにもよるかもしれんが - 56二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:31:25
ただベルメリアと接する時と比べても妙に悪役っぽい振る舞い目立つよな
ミオリネ焚き付けてるんだろうけど - 57二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:34:00
- 58二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:42:49
そうなると視聴者や主人公の相方を空回りさせるだけの脚本とか意味分からんけどな
- 59二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:45:49
いやまぁこの人って大物感あるだけで実態は弱小企業の社長以上の立場持ってないし…
この人がラスボスなら下手すりゃガンダム史上もっとも立場の弱いラスボスになるかも? - 60二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:48:40
擁護の方向性としてはデリングのホルダー制度とかに近いもん感じるわ。よくわかんない灰色だから擁護される。あっちはヴァナディース虐殺って明確な罪があったけど。
- 61二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:55:07
まぁホルダー制度も蓋開けたら軍人上がりの脳筋手法って分かってみんな拍子抜けしてたし、プロスペラもよく考えたら別になんの力もない被害者おばさんでしかないから客観的に見るとってとこはあるんじゃね?
それこそガバチャートなんて言われるぐらいお祈り場面多すぎて俯瞰してみるとプロスペラが明らかに悪いことやってる場面って今のところ見えてないは事実だよ
- 62二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:56:07
現状推定無罪
- 63二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:58:21
悪いことというか一貫してエリィの事だけ考え続けてるんだなってのは察せられるから現時点ではわかりやすい方なんよな
プロローグの描写も詳しくあるからまあそうだねって行動の理由もわかるし - 64二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:59:17
- 65二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:59:27
- 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:00:22
生まれや生育環境が違うと文化や価値観が違いすぎて理解できないってのはこの作品のテーマの一つだからプロスペラとスレッタもそれに収斂される可能性はありそう
水星は地球の貧民すら比較にならんかもしれんほどのハード環境ってのは示唆されてるし - 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:01:12
- 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:03:12
そうそう
この辺見えてこないからプロスペラってまだ言わば容疑者なんだよな
そんで他が実行犯や主犯格であることが視聴者には明かされてるから比較するとどうしても無罪寄りに見えるのは普通だと思う
絶っっったい無罪じゃないけど
- 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:04:08
エリクトが実体化したとしてこの人もしばらくは生きてエリクトが生きる環境を整備するぐらいの気持ちはあるよね?
- 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:08:20
多少しょぼくていいからちゃんと間違った面もある存在として書いてくれればそれでいい
- 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:10:29
「私」には復讐する権利があるみたいな言い方絶対しない、最後にスレッタと一応デリングをダシに総裁選に出ろっていう時も出なかったら私がなにかしちゃうかもなみたいな「私」の要素がない
- 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:11:04
プロスペラの罪はクワイエットゼロが何なのかにもよる
ミオリネを誘えるってことは虐殺とか大規模洗脳とかじゃなくて普通に技術研究とかもありえるし、そうなると尚更ただの思わせぶりマスクになっちゃう - 73二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:11:27
まんま親が子供を騙す時のやり口やな
でもお偉い人同士の会話ってよく聞くとそんな感じでもある - 74二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:13:31
- 75二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:13:39
復讐をダシにエリクトを再臨させたいのか、エリクトをダシに復讐を完遂したいのか
まぁでも前者かなぁ……復讐が主要因なら前期ラストの時点で殺っちゃってるだろうし - 76二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:14:36
- 77二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:15:02
多分だけど復讐とエリーどっちかしか取れないとなったらエリーを取ると思う
- 78二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:15:52
エリクトのこと話しているシーンの高揚っぷりを見るとエリクト>>>>復讐のイメージやな
でもエリクトへの愛情が強すぎるだけで決して復讐心が小さいってわけではないと思う
- 79二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:16:17
- 80二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:18:23
詭弁と論点ずらしで黒幕感維持してると考えると凄いな
- 81二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:19:46
レスバの魔女なせいで余計強そうに見える問題
- 82二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:22:02
- 83二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:23:51
そこにベテランである中の人の演技力も乗っかって迫力が凄い
- 84二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:24:06
この人権力も財力も大してないから政治とかじゃなくてマジでレスバしかしてないっていうね
レスバの魔女呼ばわりもさもありなん - 85二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:24:18
人は見た目が9割を体現する女か
- 86二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:25:16
パーメットスコア8は世界にどんな影響を与えるんだろうな
- 87二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:25:19
- 88二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:25:24
- 89二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:27:00
プロスペラの武器の半分くらいはミステリアスさだから仕方ないだろ!
- 90二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:27:18
だって魔女なんて言わないでってあんなにしおらしく言うし…
- 91二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:28:27
- 92二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:30:24
パロ画だけどミオリネの表情がよく描かれてて好き
レスバ最強 — 墓欠片 (yatuhasi_fgo) 2023年05月01日
- 93二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:35:31
スパロボとかで他時空とクロスしてもカスみたいな立場と誰よりも強いレスバ力で頑張ってくれ
- 94二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:35:42
- 95二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:36:25
- 96二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:36:46
- 97二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:37:50
この人が色々直接動く時って実は大体本人がとっても困っている時なのでは…?
- 98二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:38:03
- 99二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:38:32
- 100二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:39:17
テロが起こってデリングが人事不省になり総裁選が始まってミオリネを擁立することを予想しろと?
- 101二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:39:20
- 102二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:40:13
むしろ個人的には悪ぶってはいるけど明確な悪意が見えない、デリングに対する悪意自体はありそうだけど…
- 103二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:41:22
プロスペラ、仮面の下では常に泣きそう説
- 104二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:42:02
- 105二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:42:31
クワゼロが世界を巻き込む系なんだけど今のとこは高尚な目的だからなんとも言えない感あるのよね
しかもクワゼロはプロスペラ発案じゃなくて利害の一致で計画に乗ってる感じだし - 106二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:43:56
- 107二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:44:15
逆にそれほどの感情を持っているけどデリングに共感もしているは嘘ではなさそうだし
それだけヤバい世界でドローン戦争ヤバかったの?って思った - 108二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:44:32
でももうちょいミオリネに普通の対応だったら、スレッタの件とか基本間違ったことは基本言ってなかったわけだしギリギリ納得させられたかもしれんし、レスバするしかない時点で負け感はある
- 109二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:46:00
会社設立直前のミオリネに対する反応は復讐心がつい出ちゃったように見えるな
おかげで脅すしかなくなった訳だけど - 110二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:46:13
- 111二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:46:17
- 112二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:47:57
ミオリネに発破かけたら株ガンが出来たわけだしあの対応も正解っちゃ正解なんだよな
やはりオリチャーで走るのは後々に影響及ぼしたりして難しい - 113二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:48:23
- 114二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:48:47
クワゼロの裏で自分の計画通そうとしてるか丸ごと乗っ取るつもりの二択だよな
- 115二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:49:54
- 116二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:50:07
見張りもあんなのだしな
- 117二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:51:05
シャディクとヴィムという糞乱数がいるからガバチャーになるのもしょうがないんや
- 118二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:53:47
- 119二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:54:24
- 120二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:55:19
まだ(私の本当の娘じゃないとカミングアウトする)タイミングじゃないから…
- 121二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:55:59
- 122二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:56:09
- 123二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:58:35
あの仮面デザインで「スレッタのお母さんです」って可愛く首傾げるのはどういうセンスなんだろうか
プロスペラ本人は可愛いと思っているのかな? - 124二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:59:37
4bbaは逆にテロなかったらクワゼロで最低でも自分達の玩具全部取り上げられるところだったからあのクエタは色んな勢力の分岐点よ
- 125二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:59:40
- 126二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:59:42
- 127二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:00:57
ミオリネが噛み付いてかかるとデリングみたいに逆に悪一辺倒の人間じゃない感が出るんだよな
- 128二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:01:40
- 129二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:01:44
- 130二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:03:14
ナデシコの木蓮あたりがプロスペラとレスバしてほしい
- 131二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:03:25
- 132二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:03:55
- 133二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:05:10
- 134二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:06:31
まぁ、目的はどうあれ既にゲスいことをするほど闇堕ちしてるんだけど、それはそれとして世界を手玉に取れるほどの才覚も有能さもないんで、洗脳してる娘とエリート親子に詭弁で動いてもらうしかない敵役は生々しいね……
- 135二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:07:08
そりゃ完全な悪なんていないよな。でもデリングは虐殺された側からしたら悪そのものだし、娘愛してるからってホルダー制は害悪だし、並べて語ることかは微妙じゃない?
- 136二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:08:03
- 137二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:09:17
シングルマザーやりながらグループ底辺の弱小企業の社長やってんだからもうちょい褒めてあげてほしい
- 138二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:10:28
ホルダー制度にもなんか深い意味が……ありません!娘を守れる強い婿を選定するためでした!
やり方それでええんかクソ親父 - 139二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:10:48
威圧感あるけど、まだ被害者で悲しい人ってイメージが強い
- 140二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:11:18
ヴィムもデリングも愛情はあるにせよ基本的に子供のためにや自分の引いたレールが幸せの道と思って子供を追い詰めてるからな…
- 141二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:14:16
- 142二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:14:39
デリング以外誰も(スレッタとミオリネも)不幸にならない計画だった説ない?
スレッタは学園生活を楽しんでエアリアルとお話ししてたらスコア8になる
ミオリネも隠れ蓑が終わったらトロフィーから解放される
実際はミオリネが予想以上にトロフィーを嫌がっててスレッタを揺らすほどの行動力があって、ヴィムシャディがテロを起こしたから計画が狂った - 143二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:19:33
ラスボスムーブはしてるけど、よく考えると詰みポイント多数すぎるの逆に面白いわ
しかも、能動的に動いたわけでもない、単なる幸運だけでそれっぽくなってただけだし - 144二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:24:00
- 145二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:24:29
実際ミオリネだけじゃなく6話とかスレッタの行動力も大分予想外だったろうしなぁ
シャディクに至ってはイレギュラー中のイレギュラーだろうし - 146二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:26:29
- 147二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:28:52
- 148二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:29:03
どっかでプロスペラがポカやらかしてもああでしょうね…ってなる空気を感じる。デリングのトロフィー制度の真意が明かされてお前はそういうやつだよ…ってあきれとともに受け入れられたように
- 149二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:29:12
- 150二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:30:27
今回この人の悪いところが詰まってたよね。スレッタの扱いと論点ずらしまくる。
- 151二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:31:37
多分本人が一番進めば2つと自分で自分に言い聞かせてると思う
- 152二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:38:44
- 153二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:12:34
いつもどこかで交通事故起こしてるこの盤面考えるの大変だったろうな制作陣
- 154二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:16:31
良心かもしれないけど、そうじゃなくても下手にぶっちゃけてミオミオが吹っ切れて拒絶されちゃうとプロスペラは止める手立てない
ミオリネがその気になればエアリアルの所有権は(株)ガンにあるから没収できるしスレッタは力づくで隔離とかはできる
だからこうなった以上付かず離れずの関係で相手にまとわりつくしかない
多分(こんなんなるならミオリネさんに優しくしてりゃよかった…)ってなってるよいやマジで
- 155二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:17:34
- 156二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:00:50
片親かつキャリアウーマンである事を考えるとスレッタに対しても割と良い親な気はしてる
これから先スレッタに対してひでぇ事するならまだしも今の時点なら悪い親ではないんだよね… - 157二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:03:28
- 158二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:56:47
最終目標はパーメット化した我が子に人権が与えられる事。また末期患者等どうしようもなくなった人のパーメット化とかだったら、偉大すぎて笑う自信がある
- 159二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:59:33
- 160二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:05:02
黒幕ぶってるけど陰謀っぽいところは実は他人任せで特に大したことはしていないんだよな
問題はスレッタのこととクワゼロの到達点だけ - 161二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:18:08
スレッタがそもそもどういう出自で、これからエアリアルのスコア上げ以外になにさせようとしているかでプロスペラの評価も決まる気がする
今のところスレッタは意図的ではなく水星育ちでそうなっちゃったと言われても納得できるくらい問題のある言動しないもん - 162二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:38:17
第二部になって地球がガッツリ描かれたからそのうちスレッタが育った水星もしっかり描かれると思うんだよな
タイトルは「水星の魔女」なんやしスレッタという人格の核心がそこでわかる可能性もまだある - 163二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:39:05
ちょくちょく電話で話してるから、直接会えなくても娘としっかりコミュニケーション取ってるっぽいしな
- 164二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:42:47
- 165二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:45:05
思い通り操ろうとしてたとしても対応とほかのクソ親見ると一概に否定できない自分がいる
- 166二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 15:23:28
シャディクとの目隠しボクシングでKO寸前まで追い込まれている人間が
ビデオ通話中心の環境で洗脳できるとはあまり思えないんだよね - 167二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 15:27:40
単純にくっそ忙しくて帰れないのに洗脳できるのかな?ってとこはある
できるならその技術金になるよ - 168二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 15:33:20
ただのキャリアウーマンシングルマザーならまだしも
魔女として追われる立場だからなぁ - 169二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 15:58:20
水星の魔女のキャラって煽りでクリティカル貰うとめっちゃ抵抗するけど気にしてないとノーダメでスルー決め込むから怒りのレスバおばさんになったのはスレッタのことへの指摘がクリティカルだった説
使い捨てなのか大事にしてるから後ろめたさがあるのかは知らん - 170二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:54:19
スレッタが罪悪感すら感じなくなったことにミオリネが怒ってるとこまで考えが及んでなさそう
思考誘導はしてるけどそこから予想以上にギアが外れてるのよねスレッタ - 171二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:57:03
仮にプロスペラがスレッタのことを本当に愛していて水星の過酷な環境と忙殺により面倒を見られなかったのがスレッタの性格の原因だったらミオリネの詰問は無茶苦茶ムカつくだろうな
何もかもお前の父親のせいやぞと。しかも物質的には何不自由なく暮らして良い教育を受けられた奴が言っているんだもの - 172二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:58:29
- 173二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:00:35
- 174二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:01:33
内心がどうであろうとまともに問答しないで逃げ続けてる時点でプロスペラが後ろめたいのは事実じゃない?
- 175二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:02:28
いきなりあんな感じで詰め寄られてカチンときた可能性
- 176二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:03:56
- 177二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:04:12
流石にパメスコ8に到達してクワゼロ発動とかでスレッタには何も起きないってのは考え辛い
性格は環境が原因で意図的なものじゃなかったとしても何をさせる気かには話逸らすしか無い気はする - 178二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:05:56
パメスコ8で起きることが言えることならミオリネにいってる気がするんだよな、協力させる以上同意を得られそうな計画なら共有する方が自然
- 179二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:06:12
高圧的に行かないと総裁になったあと手綱握れないじゃん
レスの流れ的にスレッタを愛しているという前提としてもミオリネには「私の言うことを聞かないとスレッタに何するかわからない」っていう態度を取らないとプロスペラは主導権が握れない
なぜなら零細企業の社長以上の力を持ってないから
- 180二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:06:23
プロスペラがスレッタをどう思ってるかに関わらずクワゼロが最優先課題だったら
現在取れる選択肢はとにかくミオリネに総裁選に出て勝ってもらうしかないわな
ミオリネがそれに気づいていたらそれを材料にスレッタのことを交渉できるのだがどうだろうね - 181二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:08:51
今回ので完全にミオリネと内心は対立するルート入ったけどこっからプロスペラは最後までミオリネをコントロールしないといけないってわかってるんだろうか?総裁選勝っておわりですらないのに
- 182二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:10:46
クワイエットゼロの過程でスレッタを生贄にするってのは想像できるな
なんとなくマスターアジアとドモンの関係を思い出したわ
Gガンオマージュの要素も結構ある作品だし関連がある可能性もあるかもね - 183二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:11:17
意図的に洗脳してたとしてもその現場に居ない&相談したスレッタが何が問題か分かってないから絶対伝わってないと思う…
- 184二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:11:58
まぁ正直プロスペラの計画自体はデリングが寝込んだ時点で半ば詰んでる
でも諦められないし、裏を返せばクワゼロは完全に自分の手中に収まったからもう行けるとこまで突き進むしかないんじゃない?
こうなると分かってたら多分ミオリネに嫌味なこと言わずにもっと前からいい母親面してたと思う
- 185二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:12:05
今回のプロスペラはミオリネを脅迫で縛る方を選んだ、お願いするのではなく、これがどう響くかね
- 186二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:12:57
後から素直にミオリネに誠意をもってお願いしてれば丸く収まったとかなったらどうしよう
- 187二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:14:11
ミオリネの件は内心プッツンしちゃったんじゃない?
仮面ポジションのやつが自分の感情を完全に抑えて完璧に立ち回れるイメージがないわ - 188二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:14:25
ここにきてプロスペラが感情でミオリネにきつくあたったせいで計画が頓挫しましたなんてなったら笑う
- 189二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:14:47
とはいえ通さないといけない要求は総裁就任だからなあ
流石にそこまで将来の方向性が掛かったお願いは聞けないと思うわ - 190二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:15:02
同情できる境遇と一切信頼できない言動をするまだ悪いことをしていないキャラそれがプロスペラ
- 191二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:16:52
いうてシャアなんかもちょっとムカつくことと言われてガルマを殺したら左遷されちゃったやん
- 192二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:17:12
後ろめたいかはわからないけど自分が悪いとは感じてそう
- 193二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:17:32
スレッタの事を使い捨てるつもりだったから、スレッタの事に関しては言葉を濁した
言いなり呼ばわりにカチンと来たから、良い様にこき使ってるお前が言うなと言い返した
どっちでも通る - 194二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:18:27
同情できる境遇が強すぎて評価が曇りやすいキャラだと思う
- 195二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:18:45
まあ、状況的に選択肢が無かったとはいえ娘に人殺しをさせちゃったからね
- 196二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:19:22
まあどっかで計画の真相が明らかになればおのずとわかる、ここで叩いてるやつと擁護してるやつでどっちの眼がたしかだったか
- 197二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:20:30
ありうるぞ、最後は気持ちがすべてを決める
- 198二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:21:09
数か月後には批判一色になってる可能性もあるからその時このスレは見返したい。
- 199二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:21:18
見事に大河内の掌で転がされてますわ
- 200二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:21:39
次回に期待だな