墓前に花を供えるという

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:40:08

    痛恨のファインプレー(矛盾)

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:43:55

    あざといですね〜

    色々素直になりましょうよ旦那

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:44:34

    >>2

    素直になるには2度の喪失が痛すぎてなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:55:45

    アレンもそうだが黒龍倒したら口の悪さはともかくめっちゃ素直になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:59:24

    >>3


    レナとの交流がリハビリになってると祈ってる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:03:23

    >>4

    でも二度目は黒竜関係ないからなぁ

    ダンジョン攻略してゼノス以外のモンスターを殲滅するまで終わらない気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:17:11

    ベートのあの態度はもう一度団長やるとか父親になるでもない限り変わらん気がする
    そしてその選択をする時点で相当優しくなってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:23:52

    ある意味大切な人たちの喪失に心が打ち負けてしまったとも取れる哀れな強者

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:28:04

    >>8

    1度目は何とかなった。というか自分以外が全滅したところからファミリアの団長やれるのはマジで凄い。魔法も含めてだけど喪失を糧にできる精神性は決して悪いことじゃないはずなんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:29:16

    アレンと比べたら協調性めっちゃあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:32:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:33:05

    一匹狼気取ってる今が無理してるだけで集団率いるのが本質だろうし
    ぶっちゃけ能力的にはラウルより遥かに次期団長にふさわしい、やる気ないだろうが

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:33:19

    レナと関係ないところで、本編18巻のアレンが自分と似てるって所、「要らねえならとっととぶっ殺してる、残してるってのはそういうことだろう」ってのもレナへのデレみたいなもんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:34:52

    >>12

    ベートのいう弱者じゃない連中ばかりならなんだかんだ面倒見そう

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:37:41

    オッタルのような求道者になるには余りにも普通の人間すぎたイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:38:26

    >>14

    弱者にこそ面倒見がいいんじゃないか

    他派閥の連中にまで構い倒すぞ、本当に倒す

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:40:37

    感性がまともすぎるんだよな。喪失に痛みを覚えるし、それを後生大事に抱え続ける。大事に思うからこそ傷となるとかいう最悪な経緯を辿ったせいで今があるけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:47:04

    アレンと似てるところだとベルを雄と称してるところかな?
    獣人は誰かが雄見せると共感する癖がありそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:51:11

    前世と比べると言動のIQが落ちすぎてるの笑える

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:53:19

    ツンデレすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:56:21

    どうせ過去の女全員に似たようなことやってるぜこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:01:39

    >>16

    弱者から出ようとする者、かな

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:02:58

    >>21

    過去の女(全員故人)。目の前で死なれたくないから強くなったのに、目の届かない所で死なれたらどうしようもない現実を突きつけられるのは地獄すぎる。こっから再起してさらに強くなるのが本人のメンタルに一番効いてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:07:22

    異端児編とかいうベートの健康にいいエピソード

    春姫=弱者のくせに牙を剥いてみせる
    アイシャ=一度負けてるくせに牙を剝いてみせる
    ベル=手加減してたとはいえアイズに必死に食い下がり、最後にはアステリオスに挑む
    ウィーネ=(見てたという確しかな描写はないが状況証拠的に見てたと仮定して)アイズに牙を剥きさえせず、自らの意志を見せつける

    うん、健康にいい……

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:08:18

    どれだけ傷を負っても止まらず強くなろうとする精神性は素直に尊敬できる
    まぁ物理的な強さだけで性格は捻くれまくってるけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:08:51

    >>24

    そして意気消沈のアイズ…

    ベートは何を思ったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:23:25

    >>23


    敵討ちとはいえそれを仲間に分かち合えなかったのにトラウマの根深さを感じる

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:24:44

    >>11

    (俺は【貴猫】と一緒に共同戦線を張ったことがあるのだが……いや、言うまい……好きに言わせておけばいい)

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:26:10

    >>27

    とはいえキッチリ超克して礎にできたから、ホントにこれからって所ではあったんだよな。まぁ結果がアレだからぶち切れて自棄になったんだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:27:33

    >>10

    願いの対象が黒龍討伐と妹の無事だから

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:30:50

    仇討ちというある意味不毛な行いの結果さらに大切な人を失うという悲劇

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:32:38

    >>20

    それを団員に聞かせる主神のファインプレー

    ベートさんの時代が来てしまった

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:35:44

    仮にレナと子供作ったらすげえ過保護になりそう
    そんでウザがられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:40:30

    守るのでも、引き上げるのでも、発破をかけるのでもなく、率いて導く事を覚えたらlv7とかに行けそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:44:34

    >>31

    冒険者の「冒険」って意味では決して間違った行為でもないしタイミングも間違ってないんだ。自分がいない間に全部終わってた状況が悪すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:47:42

    >>34

    ベートくん団長時代がまさにそれだったんだけど自分がいない間に仲間がね……

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 14:01:49

    ベートがいない時に運悪くイレギュラーがとかではなくいつも通り冒険に行って死んだとかいうそりゃ弱者は戦うなって言いたくもなる酷い死に方

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 15:26:03

    アーニャを励ます為に殺してねえって事はつまりそう言う事だってツンデレの扱い方説明したせいでレナの事もなんやかんや気に入っていると自供した男

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:19:03

    初対面で力加減間違えた時にやべっやり過ぎたって心配する当たり人の良さが染みついてる

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:50:20

    >>37

    こう、言い訳や逃げが出来ない死因なんよね

    普段から想定されてる死因で死ぬって

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:59:07

    >>37まあ24階層行く前に モブ冒険者に言ってたことを自分に言い聞かせてる感ある

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:59:47

    >>28あんた一人で戦ってなかったか?

    邪魔とか言ってなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:46:12

    >>42

    精霊の分身にとどめを刺すシーンでアナキティたちが「無意識のうちに道を開け、最後の一撃を譲った」という描写があるので

    少なくともベルの大鐘楼が聞こえてきた時点ではオッタルよりも前にアナキティ達が立っていたのは間違いない

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:58:21

    >>43オッタル来てからも頑張ってたのね アキ

    オッタル来てからはオッタル頼りだと思ってた

    そりゃあランクアップするわな

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:07:29

    オッタルはベートと同じ気質あるから「都市最強が来たからなんだ!私達はロキ・ファミリアだ!」と意地を見せた人間は認めるよ
    というか、オッタルの場合、超のつくコミュ障だから「邪魔だ」もアキ達を気遣っていた可能性が……

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:13:49

    というかオッタルの魔法見てると穢れた精霊の場所さえ分かってたら遠距離から魔法使って攻撃するを繰り返してたら穢れた精霊一人で全滅させれたんじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:15:11

    >>40本編15巻でもエイナさんの担当冒険者がベルの英雄願望 初射出の時に倒した敵に殺されてるし

    外伝13巻でもブランクとはいえレベル3の学区の学生たちが死にかけてるし

    ダンジョンで事故で死ぬのは普通にあるからね

    そりゃあ弱者が来るなになる

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:16:17

    >>46アキとかの味方巻き込みそう

    後はアキの見せ場作りたかったとか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:18:53

    >>48

    あっちにいるの?じゃあ魔法使って遠距離攻撃するねなんてやってたら間違いなくオッタルの魔法で他の仲間が巻き込まれて死ぬって事態になっちゃうな確かに

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:20:43

    >>10アレンは妹と黒龍倒す以外興味ないから

    ベートは恋人は作ってたし 団長やれてるんだから協調性はあるよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:21:48

    >>49オッタルの魔法に耐えれそうなのガレスぐらいだし

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:25:19

    >>46

    射程足りるか?

    18巻見た感じだと射程は最低でもオラリオの一区画の半分程度で最大は分からんが

    ダンジョンの周りを覆うように存在するクノッソスはオラリオの一区画程度は広い気がするし、縦の距離とアダマンタイトの壁があるとするといけるかは微妙な気もする

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:26:23

    >>51

    元々レベル4いるファミリアが切り札にするほどの20メートル以上の竜を雄叫びもあげない普通の一撃で両断してたんだから攻撃の威力上げれば凄い事になるのは分かるんだけど攻撃の進路上全てを消し飛ばして島の外まで攻撃が届くっていうのを最初に見たときはヤバすぎるだろってなったわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:31:17

    >>52

    アダマンタイトはガレスが素手で破壊してるから破壊は簡単だろうけど射程がたりるかは確かに微妙だな

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:32:49

    >>53まあレベル1つ上とはいえ 超絶弱ったザルドであれだから びっくりはしなかったけど

    これどうやって倒すの?とはなった

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:32:59

    >>52

    おそらく獣化使えば余裕。あれよりも数段射程や威力も伸びるだろうし

    ただ下手したらダンジョンにも向かうから、潜っている冒険者にも死人が出る可能性もある。アナキティとかはほぼ確実に死ぬ


    オッタルの魔法には精密性とかはないし、場所がわかっても見えてない上で遠いからズレるのも当たり前。それを精霊に当たるまで微調整していくんだから、死人は確定で出るはず

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:34:37

    >>56まあ間違いなく死ぬ とゆうか 18巻はフレイヤが殺すな言ったからあれだったし

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:36:47

    >>56

    というかオッタルが本気で攻撃するときって雄叫び上げるから2回目のあれアルゴウェスタのときほどは本気ではないんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:38:31

    >>55

    斬撃飛ばす能力なんてないって言われてるから島の外までいったのはただの余波なのにあれだからな

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:38:44

    >>26お前もモンスターに殺されたんかとか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:41:09

    >>59イシュタルさんほんとどうやって倒すつもりだったんやこいつ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:43:42

    黒竜戦でベートも活躍してほしいしフィンが目指してる蹄跡超えみたいな目標がほしいよな
    このままじゃ仮に7までいけたとしても春姫の魔法込みでも器と心一致してないしアビリティもない8でしかないから何の役にも立たないのは確実なんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:43:50

    >>61

    お祈りゲーだぞ

    初手オッタルが来ないことをお祈りした上で、最後までフレイヤを守るために傍に控えていることに一点賭けしている。だから全戦力+多種多様な呪詛と状態異常でなんとかいけたらいいなぁなんだし

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:48:02

    >>63ベル浚った時点でフレイヤがガチギレするからクノッソス行っても終わってたね

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:52:47

    >>63

    あれってオッタルにヘディンの魔法使われてたらどうするつもりだったんだろ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:56:05

    >>65

    ヘディンの最後の魔法はフレイヤ以外知らないから無理

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:57:40

    >>65

    その手のイシュタルも知らないフレファ幹部陣の魔法やスキルも含めるのは流石に無理よ

    あるだろうけど春姫の殺生石によるレベル差で押しつぶす予定だったんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:02:11

    >>62

    一度黒竜に負ける展開がきてベートもまた少し変わると思ってる

    まだ成長の余地があると思うしそういう逆境でこそ輝く男だからな

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:04:42

    そろそろベル君とペアでダンジョン行ってもいいよ
    タイマンならともかくダンジョン探索のサポートとしては十二分だし

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:07:14

    >>69

    誰の話?

    ベートは今のベル君よりかは強いし、ベル君もたかだかサポーターで探索の役割終わらせていい人材じゃなくね

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:08:04

    >>11

    でも、レナが変態だからベートに付き合えてるんだぞ……蹴り飛ばしてもついてくる女とか本来はホラーなんだけどな……

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:08:56

    >>69

    アイズの妄想が遂に実現するんだな

    ストーキングしてそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:10:02

    >>37

    ベートがいない時にベートがいる際に遠征で行った階層を目指すのはバカのすることだから弱者云々はあんまり関係ないという

    追い付こうとするんなら19階層で宝財の番人狙いで十分だっただろうに頭が悪い

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:40:26

    >>72アイズさんは鬼畜エルフの方向きなさいよ

    師匠ポジ取られてますよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:34

    >>71

    同族のティオナからもドン引きされてるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:48:08

    >>75

    同族といってもティオナはアマゾネスの中でも異端枠らしいし、まだ恋をしてないから……

    いや、まあ、レナが一般的な恋したアマゾネスとかだと怖すぎるけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:49:30

    >>61

    カーリーの所の姉妹に殺生石でレベル7にすれば、

    オッタル以外の幹部なら、二人係りで倒せるだろう

    オッタルも、派閥大戦を見たら、レベル7二人にレベル6一人、更にデミスピリット、各種のサポートがあれば、勝機がないわけじゃないだろう

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:54:17

    >>76

    特典で意外とベル君に対して重かったんだけどアマゾネスとして異端どころじゃないわな

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:54:46

    >>77オッタル一人なら

    それでいいかもしれんが 他幹部もいるからね

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:57:56

    >>76ゆうてテラスキュラのアマゾネス見るに

    レナが普通なんだと思う ティオネもあんなんだし

    アイシャ姉さんも最初は食おうとしたけど 春姫の気持ち考えてくれてるのか まだましだし


    ティオナは自分がヒロインになれないって思ってるからね

    前世が発破かけてたけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:13:31

    >>79

    だから、イシュタルも奇襲じゃないとダメって言っていたじゃないか

    奇襲の時なら、フレイヤの統率が完了するまでフレイヤの幹部らは連携とらないから、

    各個撃破は十分狙える

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:18:16

    >>81そう? オッタル一人にそれだけぶつけると

    各個撃破難しそう

    クノッソスに誘えればワンチャンぐらいでは?

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:31:24

    >>82

    オッタルを相手するのは最後でしょ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:55:19

    みんなあまりイシュタルをいじめんなよ
    魅了が効かない兎や自分の魅了を上書きされることも含めて知らないことが多いんだから
    これも全部オッタル達の強さを隠すフレイヤって女神が悪いんだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:56:58

    オッタルみたいに基本他人を気にせず上を見続けた者と違い
    ベートは優しすぎて下に目を向けてしまう。

    非情な事は言うものの他人に非情になりきれない中途半端さが魅力なキャラだよな

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:12:31

    >>19

    前世はまだ生きてる仲間を生かすためで

    今世は2回ごっそり失って一匹狼状態だからかな

    群れを率いる立場のままだったらそんなに変わらなかったんじゃないかと思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:13:46

    >>85まあフィルヴィスも気づいてたぐらいな奴だし

    弱い奴が死ぬことが我慢できないのよね

    フィンたちは割り切れてるけど ベートは割り切れてない感じがする

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:30:05

    死んでも使わないって誓った魔法を弱者のためなら使っちゃうからな

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:42:20

    >>88

    俺は逆だなぁ

    ヴェルフだって、そういう意地は仲間とはかりにかけるようなもんじゃないだろってさっさと悟っているのに

    ベートが普段から魔法を鍛えていたら、救えた仲間がいくらかいたんじゃないのって思えてしまった

    その上、今までの仲間は見捨てて使わなかったのだから、それを、ちょっとであったばかりのレナのために使うのはなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:59:57

    ベートはヴェルフと違ってなまじ強かったから手段を選べてしまったのがな

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:02:16

    >>89

    見捨ててないよ、遠征時に後続部隊のリーネ達助ける時も使ってるよ。

    超長文詠唱だから状況次第で使いづらいけど弱者が死ぬような場面で使うしかないなら使ってると思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:10:38

    というかハティって長文詠唱なのもだけど発動後の威力や無差別に魔法吸収する効果も単騎で真価を発揮する魔法だし
    仲間と協力するロキファミリアの戦いじゃ使いづらいと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:13:56

    でも12巻でレフィーヤに自分ごと撃たせて魔力とダメージ両方を吸収するコンビネーションは悪くなかった

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:37:11

    イシュタルF壊滅事件はベルたちをフレイヤFが救った感じだったが外伝でイシュタルが用意周到に計画立ててたから
    実はフレイヤFもヘスティアFに奇しくも救われてたんだよな
    カーリーとイヴィルスの協力と殺生石大量生産、ワンチャンで(ほぼ無理だろうけど)レヴィスとフィルヴィスの
    力借りて奇襲されてたら負けないまでもフレイヤFも相当犠牲出たと思う
    イシュタルの想定外の電撃襲撃だったから準備も援軍もなく楽に潰されたけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:06:43

    フレイヤFのメンバーってそもそもイシュタルの魅了は効かないってことでいいんだよね
    それとも効きはするけど即座に上書き出来るとかだっけ

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 05:36:56

    そのフレイヤがヘラの眷属の息子に惚れて負けるってのが最高に皮肉効いてる

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:47:08

    至高目指してるんだからそんなヴェルフの始高の下位互換魔剣なんて作らん気はするけどヴェルフには普通の魔力依存の魔法撃つだけの魔剣をベートに渡してほしいな
    魔力全然上がってなくてもレベル6までいってる時点で魔力も凄いのは説明されてるから普通の魔剣よりは威力上の壊れない魔剣でフロスヴィルトの攻撃使いまくる事が出来るし

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:47:17

    ベートは本編でも分かりやすいくらいベルのファンなんだけど、異端児編で「あいつは何やってやがる!?」とかキレ散らかしてたのは余計に笑う

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:09:00

    レフィーヤにギャン泣きされてオロオロしているベート君、かわいい

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:15:16

    オラトリア見てない人は今でもベートにたいする評価低いんだろうな
    オラトリア見てると凄い魅力的なキャラなのがよく分かるんだけどなあベートって

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:31:35

    >>97

    ヴェルフの魔剣がそれ

    ヴェルフに流れる精霊の血が共鳴することでクロッゾ以上になるだけで、本来なら使用者の魔力に対応した威力が出る

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:31:58

    >>100

    3巻のリリの懇願にベルを助けようとするところとか、6巻のベルに「雄だぞ、あいつは」って評価下すところ、あとは11巻の春姫との対峙とか、本編だけでも好きになるキャラ描写はされてるぞ

    自分のトマト野郎発言でセルフダメージ受けてたとかはたしかに分からないけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:39:18

    >>101

    いや至高目指してるんだからただの魔力依存の魔法撃つだけの始高魔剣は作らん気はするけどベートのためにそれを作ってほしいなって思ってるのよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:43:17

    魔法はよっぽどの事がないと使わないし獣化も条件が厳しすぎるから今のベートだと火力はフロスヴィルトで頑張るしかないけど始高じゃないと数回使ったら壊れるから始高をベートに本当に渡してほしいわ。始攻撃さえあればフロスヴィルトの攻撃使い放題だから火力の問題解決するし

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:46:23

    >>103

    いや、別にフレイヤF戦の時はそれで対抗したいけど威力足りないからクロッゾしかないなってなっているからな

    ヴェルフの始高を至高へと至るには、数を作り、技術を高めるしかないんだから、頼まれたら余裕で作ってくれるぞ


    ただ椿がベートの専属契約結んでいなかったっけ?

    専属契約していたなら、ヴェルフには頼めないぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:47:15

    >>98レフィーヤもそうだけどベル少しでも知ってたら何やってんの?とはなる

    ファン1号のモルドさんを見ながら

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:04:55

    18巻のアーニャとの会話、ベートの複雑な感情(アレンへの嫌悪も含む)と本質が垣間見えて好きだわ

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:27:08

    >>94

    そこは、ヘスメスが暗躍した結果だから


    >>98

    でも、本人は頑なにベルのことを内心でも認めたくねーてやっているのがウザイ

    認めたうえで、立ち止まらせないように罵倒しいるんじゃないんだもの


    >>100

    見てても評価低いのもいるぞ

    ベートの本質を知っていても、普通はティオナか、良くてリヴェリアの対応が普通だろ

    あれを笑って受け入れる、モブのロキファミリア団員が本当によくわからん

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:30:19

    >>108

    あれは仲間すら好き好んで愚弄するクズだったから受け入れられないって思われただけで、そこに理由があって好きでしているわけじゃないってわかっただけ


    モルドが一般的な冒険者くらいに思え。比較的にマトモそうに見えるラウルでさえ一回だけだけど金横領したことがあるんだし

    暴力的な冒険者ならあの口の悪さもあんなもん。冒険者歴の長いロキFからしたら受け入れられるでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:00:15

    >>109

    ラウルが横領したシーンなんてあったっけ

    小説でなくダンメモのほう?

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:48:47

    >>110

    1巻で遠征の魔石ちょろまかしたことがあるのをフィンたちがからかっているはず

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:02:10

    >>110 1巻でフィンが言ってる

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:15:07

    ああ見えてラウルもそういうことやってんだな

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:27:43

    >>109

    好きでしているでしょ

    リヴェリアもベートが善人だと思っているのかっていっているじゃん

    あくまで自分が傷つきたくないから、弱い奴は俺の視界に入るなって罵倒しているだけだって

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 17:50:50

    >>114

    ベル君を嘲笑ったように、娯楽のようにバカにしてないって書けば良かったね

    冒険者からしたらベートの口の悪さも暴力性も品性の無さも許容範囲ってだけ


    俺らとは価値観が違う

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:12:46

    >>115

    許容範囲じゃないよ

    アレンとベートとベルが、気に入らない冒険者トップ3だから

    ベルはあの急成長ゆえに気に入らないだけど、アレンとベートは態度がクソで気に入らないって言われている

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:31:16

    >>116

    あいつら言われてる側だからな

    仲間の死をバカにされてキレないやつはいない

    許容範囲なのは身内の死をバカにしないことなんだからロキfからしたら大丈夫だけど、他には積極的にからんでバカにするんだからそりゃアウト

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:38:04

    >>117

    クノッソスで死亡した人らを罵倒していたじゃん?

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:40:05

    まあ、リーネはむしろ喜んでたからな……
    あれなんで喜んでたんだっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:51:27

    >>118

    実際その時はロキfからも反発滅茶苦茶あったからな

    ロキがこういう理由でリーネの度は酷いこと言ったんだよ、皆が思ってるほど悪い子じゃないよってベートの過去話や思いを説明したからロキfは受け入れてくれたってだけ

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:53:39

    >>119

    あいつが身内の死に関して悪く言うときはそいつを大事に思ってるからってのをリーネは理解してる

    これほどボロクソに言ってくれるってことはそれだけ大事に思われてたってことなんで死に際に好きな人の気持ちを知れたって思うと嬉しいでしょ

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:54:43

    >>120

    その真意が自分のための罵倒だから、なんであっさり受け入れているのって言っているわけで

    冒険者らはアウトローだから云々っていうのも、逆に気に入らなかったら腕っぷしで黙らせようとするやつらばかりなんだから、

    ベートのほうが強いから黙っているだけで、クソな態度を受け入れる奴らじゃないだろうってなって、

    実際にロキファミリア以外の冒険者らから嫌われまくっているってなっているし

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:57:30

    ベートの暴言の真意を正しく理解してるけど、かえってそれが重荷になってしまった女
    ……報われねぇなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:59:42

    >>122

    あれで一番大事なのはリーネが死んだことをベートが一切気にしてない、家族を大切にせずに寧ろ唾棄に値するって評価したって思われてることなんで

    ベートが本当はリーネが死んだことに一番ショックを受けてたってなると前提が崩れるから受け入れてくれるやつは出る

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:12:18

    >>124

    まあこれだよね

    そして真意を知ったら可愛げを感じられるくらいツンデレに理解ある奴が多かった

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:25:30

    >>20本音がこれだし

    口で何言っても仲間思いなんだってわかれば団員的にはOKなんだろ

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:28:08

    ふむふむ……一言でまとめると、めんどくさい男でいいのかな?

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:30:41

    >>127

    そもそも、ダンまちってめんどくさい男とめんどくさい女しかいなくね?(暴言)

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:37:25

    >>128

    ガレスとか椿とか母ちゃんとか、ドワーフはめんどくさくない奴が多いぞ。

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:45:21

    >>129

    ガレスは本当に安定してるよな……


    ドルムルさんは「面倒くさい」に入るか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:46:58

    >>130ドルムルさんストーカーになってたし

    主神が悪いのもあるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています