- 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 15:58:37
- 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:16:32
スリザリンは何となくコネ就職が多そうなイメージ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:19:11
グリ→体育会系
パフ→本編でも就職率高い
レイ→研究職?
スリ→コネっぽいけど血筋からして金持ち多そう - 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:23:56
グリフィンドールは尖った方向に暴走して出世を目指すイメージ
逆にスリザリンは人脈をきっちり整えて狡猾に出世する。
レイブンクローとハッフルパフはきれいなスリザリンとおとなしいグリフィンドールを足して2で割ったイメージ - 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:27:20
ハッフルパフはブラック企業でも辞められない人が多そう……
- 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:28:36
スリザリンは在学中の先輩だった人がいくらでも世話してくれるだろう
一番きつそうというか自分でやれよなのがレイブンクローか - 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:30:39
寮監としては一際若いスネイプが少し不安か?
- 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:58:04
マクゴナガル先生はしっかりした紹介状書いてくれそう
- 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:59:24
???「森で密猟者を爆弾に変えるお仕事です」
- 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:55:40
闇祓いはスリザリン少そう
- 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:06:41
歴代の魔法大臣見てると評判いいのはグリフィンドールとハッフルパフのイメージあるからどの寮も魔法省志向は多いと思う
- 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:07:42
魔法省関係以外の就職先ってほぼ個人商店くらいしか無さそうなイメージある
- 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:15:46
落ちこぼれはマグル界でインペリオ使って働かずに暮らしてそう
- 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:53:56
- 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:22:33
グリフィンドール 陽キャ
ハッフルパフ 陰キャ
レイブンクロー ガリ勉
スリザリン DQN - 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:25:46
- 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:28:11
闇祓い → 闇祓い局長 → 魔法法執行部長 → 魔法大臣 がよくある出世コースらしいけどグリフィンドール大臣は多いイメージは無いし、なんとなくスリザリン大臣が多そうな気がする
- 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:30:27
マグル生まれ登録委員会 スリザリン
- 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:10:05
スリザリンはDQNと策略家の二極化がすごい印象
- 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:21:00
- 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:32:49
純血思想は人前であまり口にしないほうがいいみたいな風潮はあった気がする
- 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:01:44
魔法界にそもそも就職先がそんなに多くなさそうなのが…
- 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:06:33
- 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:07:54
あとはグリンゴッツとか
- 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:25:53
寮どうこう置いといてまずマグル出身者だと色々厳しそう
差別的なの以前にどう頑張っても文化が違うから自分から積極的に行く必要があるし
マグル社会には戻れる学歴も学力もまず無いし - 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:46:25
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:09:00
- 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:17:39
魔法省(政府機関)
ホグワーツ(教育機関)
予言者新聞等の記者(報道機関)
クィディッチ選手(スポーツ関係)
個人経営の商店(サービス業、サラリーマン)
研究者(学者、サラリーマン)
あとは聖マンゴ(医療機関)とグリンゴッツ(金融機関)
だからこんなもんじゃないか?
残りは多分しもべ妖精が無料でやってる
- 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:01:09
原作でキノコ栽培の仕事の求人票きてたし思ってるよりいろんな仕事がある気がする
- 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:34:09
実際今の時代ってホグワーツからの招待状受け取らないマグルも魔法使い界から距離を置くやつも増えてる気がする
- 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 17:18:58
魔法使いは正しく魔法を使う術を身につけないと周囲も危険だから、指南役がいないマグル生まれは魔法学校に行くのが義務のようなものかと思ってた
- 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:30:05
原作でそういえばセールス魔ンもいるとか言ってたかも
- 33二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:30:27
確かイギリスの魔法界だけでイギリスの島すべてだったはずだから本編であまり見えなかっただけでかなりの職場ありそうだし
なんならイギリス魔法界以外の場所行っていいんだから職に困るって事はないんじゃねえかな - 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:35:24
- 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:18:55
- 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:02:19
呪文学?箒職人は飛行術もかな
- 37二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:33:56
素材のこと考えると魔法生物飼育学もよさそう
- 38二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 07:47:37
- 39二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:08:22
- 40二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:17:35
オリバンダーだけとかオリバンダー過労死しちゃう
- 41二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:08:58
逆にマグルの勉強してマグルの大学行ってマグルの仕事する人っていないのかな
スクイブすれすれとかでもない限りなさそうだが - 42二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:37:56
ドイツ辺りだと中学進学辺りでその先の職種ほぼ決まるみたいな話聞いたことあるけどその辺イギリスってどういう事情なんだろうな。
二次創作だとマグルの学歴なくて詰む云々でゴネるパターンたまに見るけど。
- 43二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:32:51
- 44二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:30:47
ウィーズリー家1つ見ても多岐にわたる職業着いてるし
就職先はどの寮もそんなに差は無さそう - 45二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:20:28
普通の農家やる奴っているのかな
- 46二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:37:47
むしろ引きこもって家庭菜園が多い世界観だな
- 47二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:27:19
7年生になる前に寮監と話し合って専門職に必要な授業が別に必要と判断されたら特別授業枠を設けて職の為の勉強をする、って原作者の書き下ろしみるに職業もいくらでもあるんだろう。なんせ名門ホグワーツ卒なんだから
- 48二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:21:52
名門というか寡占というか
- 49二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 06:08:50
- 50二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 08:46:20
ホグワーツの授業内容見てると名門にはとても見えないんだよね
ホグワーツ以外のイギリス魔法使いって出てこないけどイギリスにある魔法学校はホグワーツだけなの? - 51二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 17:53:03
世界に魔法学校は11校ありヨーロッパはボーバトン、ダームストラング、ホグワーツの3校
大半の子供は魔法学校にはいけずホームスクーリングや通信過程で学ぶから魔法学校に行ってるってだけで就活には有利 - 52二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:12:52
- 53二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:06:28
このレスは削除されています