- 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:35:33
- 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:37:03
- 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:38:09
DLCは本編よりも料理作らなかった気がするも
マナナが見れないせいかもしれんも - 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:43:59
前スレでチェインオーダー5になった写真の理由を詳しく知りたいも…
もしかしてゲージ回復の指南書って14巻以外にあるのかも? - 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:46:07
- 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:46:59
あっそういえばそうだったも…
- 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:47:43
- 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:08:47
今作謎が多い!とか不完全燃焼だから後日談ほしい!とか色々言われてて自分もちょっとそう思ってたけどdlcのedの123の曲と映像で全部吹っ飛んだよ
こんなん泣かないわけ無いだろ…
【ゼノブレイド3 新たなる未来 BGM】Future Awaits(エンディングテーマ)|Xenoblade 3 DLC OST - Future Awaits / Ending Theme
- 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:11:39
女王ニアの外交フォロー
ホムラの家事育児フォロー
オーナーとして各国店舗の管理
傭兵団運営
サルベージャー業
ブレイド無しでアルスト最強になるほどの鍛錬
レックスも流石に人間のキャパじゃないから傭兵団とオーナーあたりは誰かに譲ってそうだも - 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:29:33
ケヴェスアグヌスの機械ユニーク、片方倒した時にすぐドロップ品拾わないと確定ドロップである戦略指南書が消えてしまうんだけど
その後1%ガチャを繰り返さなきゃいけなくなるから注意しろも…… - 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:32:33
遺物開けた後登れなくなってアーツ解放キット無くした俺がいるから大丈夫
- 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:33:50
どうせ金とかあんまり使わないんだからアーツ解放キットとかは売店で売ってくれも
- 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:42:59
アーツ解放キットって自動で拾われるもんだと思ってたも…
- 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:47:37
DLCでまた熱が戻って本編やろうとしたらもう全部忘れてわけわからんもおお!!
- 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:22:11
ナエルちゃん弱いも…
シスの暗黒卿みたいな電気ビリビリは結構好きも - 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:42:13
てかこれアルファはどっか新世界に旅立ってったから
もしゼノブレイド4(仮)とかはこいつの世界になるも? - 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:55:45
敵として出てきたら(ハードだったので解除できない)催眠レ○プしつつロール無視した全体攻撃バリバリ使ってくるクソボスだったけど
仲間になったらまぁ残ってんの裏ボスしか居ないから範囲攻撃も催眠も微妙も....
- 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:58:58
マジでナエルちゃんが操作キャラじゃないの新たなる未来最大の謎なんやが解明できる人いんか??
- 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:00:39
チェインで試行錯誤してても結局ナエルちゃんはゲージ回復ウーマンにするしかなかったも……
- 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:02:08
引き継ぎ無しでニューゲームするといいも(ニッコリ)
- 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:02:34
- 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:05:11
ナエルはデバフを捨ててエーテル特化すると結構いけるも
気づいたらその豊満な体をレックスおじさんと一緒に大地に押し付けるぐらいにはヘイトを稼いでくれるも - 23二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:06:24
- 24二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:07:36
マシューより火力出るよね、特にチェイン
- 25二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:10:05
ナエルとマシューでユニオン組みたかった欲はあるも…
でもそうすると1人余るも
エイちゃんは耐えても - 26二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:11:57
アルファを操作っていうか俺らがアルファになって操作感はあるな
- 27二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:16:57
- 28二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:18:30
まだアプデを残してるはずだから諦めずに待つも
- 29二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:19:00
- 30二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:26:34
すげー細かいところなんだけど
マシューとミオの寝相が似てるのが好き - 31二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:28:50
元を辿ればニアの寝相なのも良いよね
- 32二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:30:16
わかる
正直離れていく2つの星が光り出して1つになったの見た瞬間顔覆ってすすり泣いてしまった
具体的な姿が見られないのは残念だけど全部上手くいったんだってわかったから
ED曲何回か聴いてて思ったけど、3の映像が流れてる時に聞こえる横笛の音って
ゼノギアスのエンディングテーマで使われてたのと同じ種類の笛だったりするかな?
歌ってるのはジョアンヌ・ホッグさんだしファンサービスあざとすぎるんだも(無事死亡)
- 33二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:32:05
- 34二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:32:35
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:36:26
本編クリアしたときにも思ったけど
アイオニオンのシティで生まれ育った人らは
融合したあとの世界でもまたそのまま産まれてこれるんかなぁって思った
今回は完全にそこらへんがメインなだけに、本編のシティの赤ちゃんにしてもあの世界の状況だったから産まれてこれたっていう最たるもんだし - 36二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:37:19
- 37二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:41:10
オリジンの機能としては枠の外にある命だからなんともいえないけど
本来だったら再生した後すれ違う形でどんどん離れていくはずだった世界が
みんなの想いで1つになれたんだから、シティの人たちもどうにか上手い事なって
アイオニオン消滅の時点の姿と記憶のまま再生できたと信じたいですも
3のサウンドトラックの絵では「青い流れ星」の下で、皆本編の姿で焚火囲んでるし
なんかこう各々の人が望む一番いい形で新しい1つの世界に再生されたんだって信じてますも
- 38二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:47:04
抜けも
- 39二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:48:57
シュルク(ねっとり)とマシュー(淡泊)でもどちらでもいける様に考えたからだよ シュルク(ねっとり)
- 40二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:51:21
リベレイターがオリジンに取り込まれなかった理由の「何かの役割」が
巨神界とアルストの人間を交わらせてその子供たちの情報がオリジンに取り込まれることで
二つの世界が交わってないと再現できない生体情報なある→世界を一つにして再生する
って役割だったんじゃないかなと妄想した - 41二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:56:50
シティの人らは元の世界に戻ったらどうなるのかってのはクロノクロスの死海を思い出した
歴史改変したことで滅びの未来を回避したけど、その状況で生まれるはずだった命が消滅した残響が死海の幽霊やらモンスターの正体ってのがわかったときはうわぁってなったな - 42フィオルン23/05/02(火) 19:58:28
ねぇシュルク・・・?
- 43二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:03:02
エイがアルヴィース関連なのは想像ついてたけど
流石に1のアルヴィースの人格そのものだったのは本当に予想外だったわ
なんかアルヴィースTSに目覚めそう、なんならホムヒカみたく子供産めるんだろうし - 44二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:09:03
- 45二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:20:23
むしろケヴェスアグヌスが混在したシティ住民が未来で産まれる存在っていうのが3のED後に世界がどんな形で再生されたのかってアンサーだし
- 46二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:21:36
ほう…つまり妹には飽きたと、そういうことか?
- 47二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:21:44
- 48二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:24:00
- 49二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:31:57
- 50二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:32:54
消滅現象からシュルクらを助けるためにアルヴィースやホムヒカらが手を貸してできたのがオリジンなんじゃないって予想してたけど
半分ぐらいは当たってて良かった、その結果アルヴィースというかアルファが見切りつけて旧世界の命いらんわってなるのは予想外だったけど - 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:35:36
- 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:35:40
ノポンの技術力やばすぎるも
ゾハルを利用した兵器はゼノギアスのデウス、ゼノサーガのヴィルヘルムのツァラトゥストラがあるけど
オリジンの完成度はそれ以上だも
そういえば旧世界のラジオがヴェクター製品だったしあの世界にもヴィルヘルムCEOいそうだも
むしろゼノサーガで地球があった宙域は消滅してロストエルサレムになったってあったけど
それってもろゼノブレイドのこの宙域のことなんじゃないって思ったも
- 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:37:40
- 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:18
- 55二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:45
- 56二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:57
本人たちはあくまでもどこに出しても恥ずかしいオタクだからな…
- 57二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:19
- 58二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:55
アルヴィース本人なら少なくとも数千歳だろうしおねショタなのでは
- 59二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:58
- 60二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:02
- 61二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:29
- 62二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:45:40
- 63二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:46:59
トラのほうはともかく親父の方はまじでエなことしてそうなのがやべーも
- 64二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:48:52
そもそも種族がノポンの癖に人間の女の子に萌えとか言ってんのが頭おかしいからな
メレフの性別見抜けないくらい種族差あるのに - 65二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:51:28
自分らがモンスター娘いいよね・・ってなるみたいなもんなんかな
- 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:53:09
- 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:56:28
ハナの言語野に「未亡人」とかインプットしてんの良い意味で普通にキモいよね…
- 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:56:29
ゾハr… ゲートがエーテルを放出していて自力で生み出すのは不可能
でも人口ブレイドは自前でエーテルを生み出し燃料にする
トラくんさぁ そのうち波動存在を観測してメイドロボの燃料として引き込みそうだしやれそうなのがやばい - 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:57:54
- 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:59:47
一応ゼノブレイド2のエーテルって大元辿ればゲート産だろうけど殆どは巨神獣が雲海喰って活動エネルギーに変換したものやで
- 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:00:51
- 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:02:57
ゼノブレ2はストーリー良し(理解すれば)バトル良しの神ゲーだけどシンプルに操作に関する説明やミニゲームがカスだからな…
- 73二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:03:14
シュルク(メリア)レックス(シン)ノアときて最後の主人公が良い意味で頭悪いマシューなの好き
- 74二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:04:02
2のbgmは未だに寝てる時流す程度に好き
- 75二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:05:19
まあ2があったから3は死ぬほど丁寧かつ見返せるチュートリアルが搭載されたから…
- 76二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:05:57
- 77二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:08:22
3はマジで丁寧な作りになったしDLCは更に改善してたからなぁ
もうUIはアクセサリくらいしか不満ないわ
ここが変えられなかったのはわかるし絶対次回作は直してくるという信頼感がある - 78二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:09:06
マシューすごくジャンプ主人公って感じがする
- 79二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:09:38
でも俺トラ役の野中さんボイスで解説されるゼノブレ2世界観紹介でしこたまももも〜!したんだよね…
- 80二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:11:26
- 81二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:12:53
まさか主人公になるとはこのリハクの目を持ってしても見抜けなかった
- 82二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:13:59
トラハナ以外は縛りプレイ強制させられんのは流石にウザすぎたなー
- 83二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:16:19
スクウェアから独立してバンナムに行って今は任天堂の世話になってるモノリスソフトも波瀾万丈ですも
- 84二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:19:30
2からある程度想定してたであろう3が発売するまで5年ほどかかったし、続編が出るとしてもそれ以上待つと思うとゼノブレロスで辛い
- 85二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:28:45
- 86二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:09:24
トリとしてミオが主役視点のDLCが来ないかと期待している。
- 87二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:09:54
アクセに関しては同じの装備しても効果ないんだからこんな種類要らねーっていうか
下位アクセから段々強化していく形式にすればスッキリすると思うも
アクセにレアが3種
それの上位があってレアが3種
あいうえお順だと名前が違うから別々になる
とかアホなの?って思うも - 88二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:16:45
ノアとNは似て非なるものだからまだちゃんと三人の主人公が並んでる場面がみれてないも…!
エキスパのイラストのようにノアの左右にシュルクとレックスがいる絵をみせてくれも! - 89二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:17:51
- 90二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:19:33
えっ!?レックスとホムヒカニア四人による、夜のブレイドコンボ2時間コースとか見たくないのですか!?
- 91二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:21:00
ダブルスピンエーッチ!!ダブルスピンエーッチ!!ダブ
- 92二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:21:39
- 93二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:22:08
新たなる未来ようやくクリアしたも
めっちゃ面白かったも!満足だも! - 94二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:25:58
- 95二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:38:59
- 96二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:39:17
レックス一人で残り5+1人分どころかその数倍ダメージ出してるから仕方ないも
- 97二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:43:28
自操作するときはうおおおお!!どうせ死ぬんだからその前にアーツ叩き込みまくってやるもおおおおおお!!!してるも
- 98二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:44:35
マシューはお前がブレイクしないならするまで技を打ち続けるもの精神で使うと強かったも
- 99二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:48:42
そういえば印象に残ったモブの人っている?
リッキーはマシューと”お話”したのか?
あとサオミちゃんはお宝をゲットできたのか…無理そうだな - 100二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:52:03
- 101二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:54:07
アタッカー 三人でヘイトを競い合って被ダメージを分散させ長く生きダメージを与える
ディフェンダー 思い出のロケットを装備して倒れたアタッカーを蘇生させ、アタッカー全滅したら緊急の盾になる
ヒーラー 回復と蘇生をメインでチェインでバフを撒く
最終的にこうなっちまったも - 102二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:54:51
禁 句
- 103二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:57:18
レックスシュルク論争はあのクエストを思い出したも
- 104二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:58:45
ただアレみたく微笑ましいものではないも…下手をすれば血の雨が降るも…
- 105二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:03:01
コパミのカレーがのちのモニカレーと進化してるのが印象に残ったも
- 106二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:09:43
- 107二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:46:55
そもそもディフェンダーがヘイト取ってても全体攻撃でアタッカーが処られるから意味ないも....
- 108二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:52:18
作品内の強さとかじゃなく
ゲームシステム的にはレックスさんが強すぎるし
ゲームシステム的に回避ガードが割くってる関係上シュルクさんは弱いも.... - 109二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:57:21
- 110二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:58:46
ブレイクブローチ付けて殴りかかる役割もあるも
- 111二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:00:28
パワーチャージをレックスさんにばら撒く係でもあるも
- 112二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:01:17
ファンサ・過去作要素面はトリニティプロセッサー周りこそ2の設定を知ってる必要があるとはいえ全体的には初代要素の方が強い分性能面はレックス系列が持ってった感があるも
- 113二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:03:04
アバーシのスパイク再現で一層ディフェンダーの価値が下がってしまったも
でもアバーシがシュルクのスキルでスパイクを逆に利用されるのは因果応報だも - 114二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:08:41
ジェム爺ー!スパイク耐性ジェムの技術を甦らせてくれもー!!
あとモナドアーマー、一応融合での範囲版が使えるとはいえ全盛期を思うと涙が出てくるも
モナドREXの整備不足も? - 115二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:08:48
- 116二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:17:16
大人レックスでマスタードライバーになったらどんな格好になるんだろ?
- 117二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:18:07
コロニー9周辺で1のBGMが流れた時は歓喜したから欲を言えば2のBGMが流れるエリアも作ってほしかったも
- 118二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:31:47
(トリニティプロセッサーのドライバーのままだからマスタードライバーなんだけど)プネウマの趣味もといSF衣装は気になるね
- 119二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:36:49
- 120二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:34:04
次回作はゼノサーガのリメイクか、パラレルワールドかもしれないね
- 121二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:50:46
今しがたクリアしたわ
最後の地球が2つになって1つに戻ったのは本編後のオリジン再生後どうなったかを示唆してるってことでいいんよな? - 122二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 02:03:32
エヌくんなんかまだ良い感じにやってるけどこの後
下衆化したり俺のミオが!!!!!!ってなると思うとマジで大馬鹿野郎すぎる
本当にカッコ悪いよお前... - 123二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 03:23:03
- 124二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 04:10:56
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 04:18:24
自分も最後の青い流れ星みたいなのは、ゼノサーガのラストでロストエルサレムを探しにきたシオン達かなって思った
消失前の地球で出てきたラジオにヴェクターのロゴがあったりしたし
ゼノサーガのロストエルサレムもゾハルの暴走で地球が消滅したって話だから
今回のこれで戻ったと思うとピッタシなんだよね
- 126二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 04:21:07
- 127二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 04:36:05
というかMは自分の子供ことゴンドウがシティーを治めてたの知ってたっぽいなぁ
そりゃかつての自分らの子供を街ごと滅ぼしたのみたらメビウスからの脱却を強く思うようになるわけだわ - 128二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 05:22:04
最後シュルクとレックスがニコルやガギロイに自分らの寿命を渡したのって
エイのモナド経由でシュルクが神の力を行使したって感じなんかな?
でエイがもうそれ使わないっていったのに見なかったことにするみたいなニュアンス? - 129二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 05:47:28
新たなる未来って本編でここどうなってたんだろって気になってた所がかなり見せてくれてるのがよかったなって思ったわ
特にノアとミオの子供とかあんな小さいのに一人で森の中取り残されてどうするんって思ってたけど
ちゃんと孫ができるまでおじいちゃんまで生きられてたり
だからこそ最後自分のメビウスになった親父からナエルを庇った時に
エヌに対しては子供時代に退行したかのような口調がすごいグっときたわ - 130二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 05:58:31
マシューとナエルにオーダーが100%越えても継続出来るヒーローチェイン効果を付け、レックスは使うと毎回復活するタイプのチェイン効果を付ける事によって毎チェインマシューによる全体パワーチャージ後にナエルとレックスが大暴れして大ダメージ与える構成が出来て楽しすぎるも!
人によってはダメージ効率を極めた構成もあるみたいだけどそっちと火力差がどうなるか知りたいもー - 131二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:33:44
- 132二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:00:09
拳にキレがあるぜー!はとっても印象に残ったも
- 133二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:01:26
ずっと僕を見ていて!
- 134二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:16:50
ダブルスピンエッジ!ダブルスピンエッジ!ダブルスピンエッチ!ダブルスピンエッジ!ダブルスピンエッジ!
- 135二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:21:26
- 136二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:30:38
- 137二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:40:55
他のプロセッサーは気に入った男にクソダサスーツを着せて来ないな
エイがいつこの方がカッコいいでしょしてくるか警戒していたのに - 138二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:42:27
- 139二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:49:44
amazingで復帰するのが3人だからレックス確定復帰しつつ%稼ぐのを前提にすると
自身必ず復帰
ヒーラー(カギロイのバフorエイのバフ)
100越えオーケー
レックス(1.5倍持ち)
ユニオン直前&ユニオン以外はこれで回してるも。もう1人1.5倍つけてやろうとしたら失敗ばっかりだったから結局これに落ち着いたも - 140二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:15:37
火力的に必要ないディフェンダー2人に確定amazing自身復帰無し付けて、
1ターン目2ターン目で必要なメンツのTPを育てる構成がまるい - 141二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:39:21
- 142二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:49:50
ニコルだけが乙ってる状況なかなか稀だから考えない方がいい
- 143二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:53:08
ウーシアに関係する記憶が薄れていくから本編エヌがシティ襲撃事件の真相すら忘れてそうなのを考えると新たなる未来で本編と様子が違うのもわかるというか…
- 144二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:58:00
- 145二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:59:02
- 146二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:59:21
まあそもそもあいつアルファ事変収束しても俺たちメビウス変わんねーからとか情けないこと言ってたから割と擁護できんレベルではある
- 147二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:59:55
この質問スレだとn回目だけどDLCちゃんとやってれば分かるよ
- 148二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:00:36
ニコル落としはレベル下げれば再現しやすいと思うも その場合ブラッドオーブも活かせるも?
- 149二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:00:54
- 150二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:02:07
- 151二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:05:05
- 152二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:06:12
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:06:50
間違えたアルファは、ではなくアルファの、です連レス失礼
- 154二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:13:04
- 155二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:13:33
- 156二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:13:47
DEの繋がる未来に出てきた霧之獣はアルスト世界と融合する予兆だったってことかな
テレシアたちが巨神界を守ろうとしてたのも分かる - 157二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:16:27
- 158二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:16:55
zでも完全に消滅現象を止めないでしょう。
- 159二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:17:42
消滅現象=世界融合の前触れであってある意味オリジンを作ることになったキッカケやな繋がる未来は
- 160二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:18:27
ゼットが永遠の世界を保っているのは消滅現象を抑え込むためという側面もある
一応 - 161二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:18:36
こうしてみるとインタリンクって世界の維持って点ではかなり諸刃の剣なんだな
世界の融合およびそれに伴う消滅現象を助長しかねないから - 162二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:21:30
本編でもインタリンクが長引くと警告音がうるせえ!って言ってたから、一応原理とか解明されてたっぽいんだよな
- 163二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:27:15
DLCでエイたち3人がオリジンの機能(依代)となってアイオニオンの消滅現象抑えてるのであって、本編でゼットがやってるのは外の二つの世界の停滞だからなあ
その上で3本編は冒頭やアナイアレーターのように消滅現象を自然的にも人為的にも起きていながらオリジンの機能で修復しないっていうのは、いずれアイオニオンを破壊するためにあえてエイたちは手出ししてないんだよな
メビウスは世界を支配していながらその実態は真の神たちに見放されてるという図が成り立つわけだ - 164二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:28:02
- 165二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:32:22
じゃあゴンドウやマシュー、ナエルが収めてたあの謎パワーって何だったんだ?
インタリンク自体は本来別世界同士で合体すると消滅現象が起きてそれをパワーに変換してるって感じだからわかるんだが
別世界同士の子供、孫だったから素で出来るんだよ!って事も? - 166二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:33:28
- 167二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:33:45
取りあえずゼノブレイド3も一区切りしたけどモノリス次作はどうなるかな(ゼノギアスリメイク頼みます何でもしますから)
- 168二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:33:49
- 169二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:39:46
- 170二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:42:26
- 171二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:43:11
1から100までメビウスが世界や他者を貪る「だけ」の存在なの凄いよね
DLCでも肝心のZは傍観者で漁夫の利を得ただけっていう - 172二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:50:29
俺も質問したいんだがムービー見直してるとノアとミオが過去にゼットに敗北したとき他の仲間は赤い粒子になる中で二人だけはメビウスと同じ青い粒子になってたのはなんで?
- 173二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:51:50
- 174二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:53:28
どうせ暇だから2時くらいに質問に答えるスレでも立てようかと思うけどどうしようか
似たような質問スレを経るごとに出るしリンクで飛ばして目を通せるものがあると楽よな、見返す分にも - 175二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:54:01
- 176二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:55:36
メツブレイドのおかげでタキオンスラッシュが使えるようになると考えるとかなり恩恵がデカい
- 177二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:56:47
おおっと質問スレを立てて何度も繰り返される質問レスへの誘導先作っとこうってつもりで書いたら誤字になっていた
- 178二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:58:13
- 179二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:58:17
メツとゼノブレ1PTみんなのモナドが合体したこの『ファイナルラッキーセブン』でぇええええ!!!
- 180二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:58:56
Xによると反抗勢力が何度かZまで辿り着いたときには必ずノアとミオがいるんだっけか
波動存在みたいな何かに宿命付けられてるんだろうけどそこらへんの話シーズンパス第二弾なり4なりでそこらへん深掘りしてほしい
- 181二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:59:23
そうか…ファイナルラッキーセブンの効果が天乱剣と同じなのはメツの思い出なのか…
- 182二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:59:29
- 183二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:59:34
そもそもDLC頃のウロボロスは本編のインタリンクする完成ウロボロスと理屈がちげーも
- 184二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:02:01
ミオはまだトリニティプロセッサーのさらに上位存在のゾハ…ゲートさん肝煎りのレックスの実子(推定)ということで贔屓されまくるのは分かるも
ノアお前いったいなんだもぉ!? - 185二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:11:16
推測混じりだが真面目に答えよう
まずウロボロスはニアのコアクリスタルとオリジンの金属が反応したことで精製されるウロボロスストーンが力の源という前提
オリジンは人や物の記憶や存在を保管する修復装置であり方舟でもある
その人の記憶などとブレイドのコアクリスタルが反応する、ということをウロボロスとなった個人の中で完結するドライバーとブレイドの関係=エーテルによる身体強化と類似する力と考えられる
二つの神の体や巨人獣などが生きていない世界でエーテルが使えるっていうことと併せて考えると、恐らくは消滅現象時のエネルギーではなく大気中に偏在するエーテルを使ってるのが初期〜DLCまでのウロボロスと子孫じゃないかと今考えた
- 186二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:19:48
シティーの人達はオリジンに記録されてない人達だからアイオニオンでは消えちゃうんじゃないかな思っただなも
- 187二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:22:45
エイが中にいるならシティーの人達も実は記録できてるんじゃないかと思ったり 最終的に世界がくっついてるからそこで新たに出現しててもおかしくない気はするも
- 188二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:23:27
あくまで再生だから多少元の世界に人が増えても大丈夫なのか?
- 189二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:24:31
あの世界ウロボロスと終の剣以外の何もかもゼットがオリジン使って作った世界だしなぁ
消滅現象で消えても作り直すだけだろうな
最終決戦の時にオリジンロボで世界滅ぼしてからやり直そうとしてたし - 190二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:25:06
ノアに何かあるというよりも、ノアにあたる存在が終の剣を手にしメビウス達を打倒する未来が既にあるから、ウロボロスの蛇やメビウスの輪の如く繋がっている過去にもそのまま影響を与えた様にも思う(卵が先が鶏が先かになるが)
- 191二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:25:49
シティーの人たちもばっちり記録されてはいるからこそ本編ゴンドウが未来に生まれられるなんて最高じゃんって言ってたわけで
おそらくノアミオと同じように融合世界にたどり着いた先での子孫持ちは同じパートナーと結ばれる因果律を定められてるものと思われる - 192二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:25:51
オリジンに刻まれちゃったシャナイアは再生後の世界に1人だけポップするのかね……
- 193二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:25:59
- 194二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:27:58
遺体(土塊?)が残るか消えるかは成人の儀では復活しないという設定から刻印の有無なのかもしれないですも
- 195二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:29:41
そもそもあの世界は宇宙と本当に繋がっているのかはわからないよ。
- 196二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:33:27
これがあるから3の時点で世界が一つになって再生された=離れ離れになったように見えてもノア達はまた巡り会えるかもしれないって終わり方に繋がるしな
- 197二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:35:49
ローリングスマッシュとかモナドアーマーもそうだし、ニコルカギロイも自分のブレイドを使うアーツなんだから左アーツを本編の別世界アーツと同一視しちゃあかんでしょ
- 198二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:36:14
つまりオリジンは気ぶり製造機、悪い言い方すると縁結びおばさんって事も?
- 199二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:38:18
メビウスが暴れなきゃただの世界救うおじさんで終わってたんだけどなー
- 200二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:53:06
チェイン最大ダメージ狙ってるとオーダーガチャに失敗しまくってもう狂いそうも!!