アーケードゲームの完全移植として

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:55:03

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:55:47

    ちなみにこの頃のドンキーは後のクランキーらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:57:15

    「ドンキーコングJr.」どこに!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:58:25

    >>1

    欺瞞だ

    大幅にアレンジされている

    【GB】ドンキーコング【エンディングまで】


  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:58:47

    >>3

    何処って…既に成長してるだけやん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:59:52

    >>3

    おいおいマリオカートで元気な姿を見せたでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:05:11

    GB版ドンキーコングだけに登場する敵が多いせいでかなり昔に売られたマリオシリーズ敵百科みたいな書籍が
    全編に渡ってこの作品をやっていないと意味不明な奴らが目に入るという異常事態だったんだよね
    例えば、「ツタンオーメン→出典:GBドンキーコング。ちなみに砂漠ステージにいるらしいよ」等、
    そんなのが何項目もあるとか流石にビックリしましたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています