水星の魔女2期が放送開始して数週間…

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:47:32

    我が国では
    「グエルくんマジ主人公!」
    「ミオリネマジ主人公!」
    「スレッタ」
    の三つの派閥に分かれ混沌を極めていた

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:48:00

    種デスの再来や

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:48:17

    マジ主人公!言ってやれや

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:48:27

    ここはもうトリプル主人公ってことで

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:48:29

    地味にニカも主人公っぽいムーブしてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:48:36

    もうみんな主人公でいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:49:49

    カミル、エラン様、ヴィムの3派閥なんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:50:14

    それでもスレッタが主人公だし最後にはみんなそう思えるようになるって信じてるから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:51:00

    >>2

    ぶっちゃけ最初もシンってよりはアスラン主役みたいな内容だしな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:51:03

    ぶっちゃけスレッタって最強なだけのヒロインでは…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:51:08

    話の中心という意味では当たり前にスレッタが主人公だけど気質的にはミオリネグエルの主人公感半端ない
    特にミオリネは話をグングン進めるから気持ちいいわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:51:40

    今は作劇上スレッタが迷走する時期なんで
    グエルとミオリネが引っ張ってエンタメ的な面白さを維持してる感じだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:52:05

    ミオリネとスレッタはヒロイン属性と主人公属性を折半しているとはよくいわれるよね。

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:52:39

    >>13

    初めて聞いたわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:52:54

    >>12

    全員迷走してるとストレスパないからな。だれかを迷走させるなら並行して話を進めるキャラも配置すべき。

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:53:46

    まあ流石に種死みたいにはならないとは信じてるよ
    思ったより洗脳根深かったけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:53:54

    S1でも話引っ張ってるのはミオリネだったしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:55:25

    「親に洗脳されたラジコンちゃん」というキャラならああいう風にするのは正解。あのセリフ聞いた時はゾッとしたけどそういう演出だろう
    問題はそんな奴を主人公にしていいのかという事だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:56:02

    >>18

    挑戦的よなほんとに、実際スレッタの主人公性についてずっと小競り合い起きてるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:56:26

    ここでしっかりスレッタ落とす話をやって
    その間をミオリネとグエルが引っ張っていける状況に整えられてるから
    脚本的には最初から最後まで見通し立ててきちんと進めてるのかなって感じがする

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:57:14

    群像劇と言われたらスレッタみたいな事情の分かってない視聴者目線キャラがメイン主人公でもいいんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:57:28

    >>17

    なんやかんやで決闘の流れになってミオリネが場を整えてスレッタが勝つって流れを1期のほとんどだからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:57:28

    >>14

    かなり初期、多分ミオリネの高スペックが判明した4話辺りに言われてた

    最近は全く聞かない

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:57:35

    俯瞰してみればグエルそこまで活躍してないし、今回もサブの立ち位置だったし今後どうなるかは知らんけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:57:40

    1クールは前半きっちりスレッタに主人公やらせてた
    だからスレッタの問題解決は2クール前半でやって後半からは主人公やらせると思ってるんだが少数派なんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:57:45

    S2でも13話のスレッタはめちゃくちゃ主人公だったぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:57:48

    スレッタミオリネダブル主人公!も声も聞くし、スレッタ主人公でミオリネヒロイン!の声も聞く
    どっちを信じればええんや!

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:58:22

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:58:46

    スレッタが停滞しててもミオリネがプロスペラ関連、グエルが水星自体の世界観広げる役でガンガン進めてるから滅茶苦茶面白いわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:58:48

    >>21

    その枠割を担わすには共感型主人公にしないといかん

    スレッタは初期はともかく今はそういう感じではない

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:59:12

    しばらくミオリネは聞き手役としておとなしかったからな。今回は主人公してた。主人公っぽい立ち位置が流動的な作品だと思う。

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:59:12

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:59:48

    全話登場中のミオリネ、シャディク、ニカを舐めるなよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:00:01

    今更だけどスレッタが主人公的な話は荒れやすいからスレ主ちゃんと管理するんやで~

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:00:40

    話引っ張るやつが主人公ってのもどうなんだろ
    視点キャラが主人公扱いされやすい界隈にいるので、スレッタ主人公としか思わんかったな

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:00:49

    グエルくんは主人公というよりソシャゲの期間限定イベントシナリオの主役みたいな匂いがする
    世界に及ぼす影響が少なくても推すプレイヤーはそこそこ多いユニットみたいな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:00:55

    >>28

    じゃああの立ち位置はなんて表現すればいいんだよ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:01:11

    スレッタ主人公で議論されてはいるけどスレッタ自体はすごい好きなキャラで不思議。結構特徴並べるとヘイト集めそうなキャラなんだけどな

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:01:22

    一人じゃ駄目な主人公、いいと思うけどね
    正直スレッタじゃなかったらグエルもミオリネもここまで好きになってないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:01:23

    S1がミオリネ守るためにスレッタが頑張るストーリーだったから
    S2はスレッタ救うためにミオリネが頑張るターン

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:01:28

    15話のアレでクレジットにグエルが一番上に来るなら2話とか7,8話とか16話とかミオリネ一番上に持ってってやれよって思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:01:32

    今はカッコいいティザーミオリネのターンやからキービジュスレッタのターンを座して待て

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:01:49

    >>24

    プロデューサーインタビューでもグエルとヴィムの話はスレッタ親子、ミオリネ親子と同率に語られてるから心配せんでも話ちゃんと着地させると思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:02:25

    >>42

    これ目キラキラしてるの初めて気付いた

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:03:23

    >>28

    ヒロイン表記はあるらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:03:24

    >>41

    スレッタ登場してるのにミオリネ上にする意味なくね?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:03:28

    >>40

    正直7話から既に逆転してるよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:03:53

    スレッタ復活するのは後2~3話ぐらいかな
    まだ底ではないだろうし、どん底に持っていける爆弾は1期から丁寧に積み上げてるし…

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:04:15

    スレッタ主人公はいいとしてグエルとかミオリネの立場みたいなキャラなんて言えばいいんだ?第2、3の主人公っていえばいいのか?でもそれだと文脈でスレッタが第一ってしめさなきゃいかんしな…

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:04:49

    まぁ、最終的にslashして曇天にお別れするだろうし…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:04:55

    >>40

    S2はスレッタを知れば知るほど「救っても良いのか?」と不安になる

    洗脳と言われてるけど、スレッタのお母さん全肯定もスレッタを形作る人格の一部だろ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:04:59

    >>46

    15話もミオリネ登場してるのにグエル上にする意味ないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:05:17

    >>48

    主人公としては視聴者に見せたく無いものも見せるって言ってるから下手したらもっと引き伸ばしそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:05:27

    スレッタミオリネグエルに限らず誰かが舞台袖に引いたら別の誰かが登場して話を進める構成にちゃんとなってると思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:06:05

    主人公と物語の進行役が必ずしも同じではないってことわかってない人おおいよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:06:24

    >>52

    脚本や監督に言え

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:06:50

    ミオリネはメインヒロイン

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:06:57

    ……エンドロールの順番なんてどうでもよくね?

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:07:00

    そんなに戦争がしたいのかよ。
    お前等は!

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:07:25

    >>59

    掲示板でレスバしないでどこにするのさ。遊びに来たのかい?

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:07:35

    >>58

    それでイキリ出す奴が居るんだから問題なんでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:07:37

    >>58

    ガンダムだからこそピリピリするんだ

    (種運命を見ながら)

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:08:12

    ・「花婿」下ろし
    ・4号死亡バレ
    ・自分の正体

    思いつくだけでまだまだ曇らせ要因あるからなスレッタ
    まだ曇天は続くぞ
    その間はミオリネやグエルが頑張るだろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:08:25

    最終回は何だかんだでこの三人が活躍するんだろうなというのはわかる
    12話の対比になることを踏まえても

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:08:47

    スレッタは18話でどん底に落とされて19話で爆速で復活しそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:09:01

    >>61

    今暴れてるのはミオリネをスレッタより上にしろって妄言吐いてる人だけどな

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:09:42

    全体通して未熟なところから成長していく主人公をつくるなら主人公とはまた別に話を進める役が必要になる。それは大人がやることが多いけど水星はグエルとミオリネなんじゃろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:09:42

    >>66

    そんなの見たことないけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:09:57

    >>60

    レスバのみを目的に掲示板に来ている方が少数だろう

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:10:04
  • 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:10:07

    >>66

    ミオリネをグエルより上にしろって論調だと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:10:14

    こんなスレ立てといて管理しないスレ主さぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:10:19

    よしみんなティコの画像を見て落ち着くんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:10:50
  • 75二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:11:12
  • 76二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:11:34
  • 77二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:12:13

    >>71

    7.8話でミオリネ1番上にしろって騒いでるのに?

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:12:19

    >>75

    だからどっちかっていうとグエルが上に来ることがおかしいって論調だと思われるんだが…?

    そうじゃなかったら別にミオリネがずっと二番手でも不満なさそうに見える

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:12:22

    対立煽りスレ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:12:27

    グエルが主人公だと思っている人って本当にいるの?

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:12:33

    な、なんでいきなり争ってやがるんだ…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:13:17

    自演はたのしいねぇ!

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:13:21

    クレジット順で揉めるとか大物女優かよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:13:23

    対立煽りする気満々なスレで騒いでる言ってもしょーがねーだろ!

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:13:37

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:13:51

    >>9

    出番ではシンよりスレッタの方が遥かに多いし戦闘の見せ場もあるぞ

    洗脳に関してもシンより遥かに酷い事になってるが

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:14:09

    どう考えてもバトル会場だろ
    最近どのキャラもスタンスや関係性はっきりしてきてそっち方面の対立煽りができなくなったからな

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:14:19

    >>80

    スレッタとミオリネが主人公だと言う事を大前提にこやつ第三主人公とか裏主人公じゃねーかなとは思ってはいる

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:14:31

    グエルがちょっとでも持ち上げられるのが気に入らない人がいると見た
    グエル下げなくてもスレッタもミオリネもかっこいいじゃん…一体何を…

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:14:46

    >>87

    スレッタのこととか解釈で揉めてたのがだんだんと答え合わせされてきたからな

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:14:50

    レスバが心地いいな20年前見たことあるわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:15:23

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:15:27

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:15:28

    グエルが他の御三家差し置いて上!キャッキャみたいなのは気に入らんヤツいるだろなとは思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:15:48

    15話グエルが1番上クレジットが可笑しいって脚本や監督に言えば良くね?
    あにまんで騒がれても知らんがな

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:16:24

    グエル主人公ってのはネタであるべきなのにガチの人がいるのがな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:14

    見えてないものと戦ってる人が多い事…

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:16

    >>92

    スレッタ声優にお気持ち凸してそう

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:33

    ミオリネ主人公もグエル主人公もネタだろう

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:46

    グエルが寮でどう思われどこに行くのか
    ミオリネの12話の宿題と地球寮との信頼はあるか
    シャディクのスタンスと生い立ちは
    スレッタの思いは
    と大体の荒れ要素だった部分がここ数話で一気に示されたからな
    どのキャラのアンチしてた人もなにも言えなくなるっていう

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:56

    おかしいというよりミオリネが可哀相なんでしょ
    結局クレジット順なんてどうでもいいと思ってたとしても周りの一部はクレジット順をマジメな根拠の1つにして
    なんとか言ってくるんだし

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:18:01

    >>96

    バナージバナージ言われてる時点で割とガチだよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:18:13

    何で爆破しねーんだよネカマピンク

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:19:18

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:20:16

    どのキャラ推しにも言えるけど自分のキャラのムーブを褒め称えるのはいいけど他をsageる言い方はよろしくない そしてこういう人間はどのキャラ推しにもいる

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:20:24

    >>101

    ミオリネ可哀想だからスレッタいる回なのにクレジット1番上にしてって騒ぐの厄介極まってるな

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:20:28

    「主人公」って肩書をすごく大事にしてる人もいるんだな
    まとめて「登場人物」として認識してるから新鮮な観点

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:20:58

    別にこうしなきゃいけないなんて定義ないし、スレッタはそういう主人公なんだから色々気にしすぎな気がする。

    種運命はあれは完全に主人公の役目を前主人が乗っ取ってたから色々批判が出ただけで、水星とは話が違う気がする。

    べっつに脇役がクレジット上でもいいじゃん?
    お堅いのね、許さない人達って。

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:20:59

    >>100

    ここら辺が分かったのはありがたかった

    特にシャディクのテロでのヘイトとミオリネと地球寮関係でのヘイトはしつこかったし

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:21:21

    >>104

    正直、王道主人公らしい終わり方を用意してもらえるかも怪しくなってきた

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:21:28

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:22:12

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:22:48

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:23:45

    グエルは結局どこまで行っても御三家ポジに終わると思うけど
    というか15話過ぎて16話も来たんだし、16話じゃ別に主人公でも何でも無かったんだから
    そろそろ大人しくなったら?

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:23:46

    こういうスレもきえずに残るんだね

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:24:11

    ミオリネが主人公グエルが主人公だけならまだしも大抵スレッタsageがセットでついてくるから過敏になるし嫌がられるんでしょ

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:24:13

    主人公主人公は対立煽りとか叩き棒にも使われてるからめんどい

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:24:22

    スレッタ主人公のターンがちゃんと来るよ
    主題歌歌ってる人のラジオで言ってた

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:24:32

    >>111

    そんな極端すぎる例上げたら他の推しにもやべーファンなんてうじゃうじゃいるだろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:24:50

    ネタなんだけど対立煽りの道具でもあるからまともな人間なら今は使わないよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:25:32

    スレッタやミオリネよりグエルが出たほうが面白いとかよく言われてたからな…
    別にただの感想で悪意がないことは分かるけど良い気はしない

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:25:44

    今回はスレッタファンを煽る目的なスレか
    暇だな

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:26:35

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:27:40

    GWだから空気読めないレスするやつとかわざわざ対立煽りするやつとかプラウザバックできないやつとか増えてきたな

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:27:46

    >>121

    御三家も百合挟まる〜って下げられてたけどな

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:27:47

    そろそろツイッターでこんなやつがいたって言い始めるやつが来るんだけどお休みかな?

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:28:20

    >>100

    >>109

    ちゃんと制作側が気になってるところを示してくれるから

    今こうやって荒れてるスレッタ関係もしっかり黙らせてくれると信頼してる

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:28:20

    グエルって御三家の1人じゃないのか?
    何故かスレミオグエでくくる人多いけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:28:28

    ミオリネとグエルがそれぞれ目立つ回はたしかにそれぞれ主人公っぽく見えるよねで気にしてないよ
    スレッタ推しが全員余裕ないわけじゃないでしょ
    いまはスレッタのターンじゃないって普通は理解してるよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:28:49

    シャディクとか今でも酷いからな

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:29:18

    >>124

    誤字かわいい

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:29:25

    何度でもいうけどなんでこんなスレがきえないの?

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:29:51

    極一部の厄介の話を全体として持ってくるなら1期自分達が他キャラ馬鹿にしてたら2期になってしっぺ返しくらっただけになるわな

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:29:55

    >>130

    いうて今は生い立ちスタンスが分かって大分荒れは減ったと思った

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:30:26

    >>134

    だから荒らしの旬はスレッタ

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:30:31

    >>128

    プロデューサーインタビューでその3人で括られてるからでは

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:31:03

    >>96

    本気かネタかは分かんないけど「ここから主人公交代しそう」みたいなのは前の話の時に結構見かけたし、今後のスレッタがどうなるのか怖いなぁって言ってる人に対してグエルを主人公と思って見た方がいいって言ってる人も見かけた

    大多数という訳では無いと思うけど

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:31:12

    >>131

    あらやだ恥ずかしい

    ろうそくなってくる

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:31:28

    何枠~!とか実質何ポジ~!って叫んで
    結局何枠にはなれなかったねみたいなこと言われると「過去の作品のキャラクターに当てはめようとしかしないのは視野が狭いよ」みたいなこと言い出す奴は頭がおかしいと思う
    都合の良い面しか見えてねぇのか
    別に籠ってるならそれでいいけど外に出てこないでくれ

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:31:59

    >>136

    エランシャディクはまだ情報隠されてて話せないからじゃ?

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:33:06

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:33:26

    まあまあ落ち着いて主人公枠なんてそりゃ決まってるじゃないか
    スレッタは太股枠でミオリネはお尻枠でグエルはおっぱい枠だよ

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:33:47

    >>137

    流れは知らんけどそれは本気で言ってるならただそいつがやべーやつなだけ 

    ほんの一部を気にしてたら掲示板向いてないよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:34:42

    >>140

    情報伏せられてたってかシンプルに親関連での話に繋がらないから出てこないよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:34:50

    こうやって荒らしに利用されるんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:34:52

    やっぱカミルとゴルネリとゴルネリの3派閥みたいなスレタイにすれば良かったのにね

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:35:38

    >>142

    それに関しては意義がある

    私はスレッタはおっぱい枠派だ

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:35:52

    >>146

    ゴルネリ強過ぎだろ…

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:36:43

    見るからに対立煽りが好みそうなスレなのは分かるじゃないか
    そして、管理されてないということはそういうことだよ
    どうせ不快になるだけだろうからお気持ちバトルに巻き込まれたくないやつは去ったほうがいい
    こんなところ誰も正しくなく感情の吹き溜まりなんだから

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:36:48

    >>140

    今からエランやシャディクの親関連の話する時間無いから伏せてるってかその2人は別枠の事に絡んでくるんじゃない?知らんけど

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:36:52

    >>144に言うのはお門違いだけどそれなら

    やっぱ親関連って議題なだけなだけで主人公だとか重要度だとかは関係ないんじゃ…?)

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:37:09

    エアリアルも主人公機としては異質だしそういうものとして見ればいいやろ。

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:37:42

    >>141

    それはただのミオリネアンチだろうに…◯◯ファンが~ってのはアンチや荒らしの常套句

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:37:43

    さっさと走らせて埋めて後々けしてもらいましょいつも通り

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:37:55

    エアリアルは太股枠だよね…

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:06

    まさに>>1な状態のスレ

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:28

    おちんちん!!(おちんちんスコア7)

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:42

    ミオリネはふくらはぎ

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:42

    >>151

    作中でやるって断言してるのに重要じゃないとは

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:58

    おっぱい!!(おっぱいスコアOPPAI)

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:04

    にく…うま

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:42

    >>155

    エアリアルの太股も良い…がファラクトのヒール推しでもある

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:46

    >>151

    水星は親からの自立の話だから親関連は重要だぞ

    プロデューサーインタビュー読もう

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:49

    >>159

    親関連の話としての重要度であって、水星の魔女って作品全体の重要度じゃないだろってことでしょ?

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:03
  • 166二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:04

    >>153

    ○○ファンが~って言う奴にまともなのは居ないからな

    一番露骨で分かりやすい対立煽り

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:11

    隠しててごめん。実はスレッタのお父さんって俺なんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:25

    考察だろうとsageはすべて消える世界にならねえかな

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:36

    >>162

    もっとジェターク製の太ももを見ろ

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:39

    みんな今日の晩御飯教えてよ

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:59

    親からの自立が全てじゃないだろ
    比率や割合であってそれだけで括れる訳じゃなかろうに

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:01

    >>164

    水星の本題が親からの自立じゃないならそうだな

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:07

    冷やしトマトスープ

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:13

    >>170

    手巻き寿司

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:15

    もうこんなスレ立てるなよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:32

    IP規制…どうせIP偽装で逃げるんだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:42:11

    >>169

    うお…ふっと

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:42:17

    そういえばふと思いついたんだがミオリネってやっぱキノコ派でいいんだよな?

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:42:33

    インタビューで言ってたから〜で結末までこうあるべきって思うのは考察するとき困らないかな。横で見てて思ったが

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:43:15

    声優インタビューすらまともに考察材料になるのがここだぜ

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:43:20

    たけのこ派は誰になるんだ…

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:43:40

    そんなことよりきのこ派かたけのこ派かの話しろ

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:08

    声優さんマジで先の展開知らないから演じたときのお気持ちぐらいしか言えないぞアレ。

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:24

    親要素の無かったり少なかったりするエランやシャディクの要素が本題じゃない訳ないだろ
    結局部分の話に帰着するだけな気がする

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:36

    スレッタミオリネ、グエルエランシャディク、ニカチュチュの括りだと思ってる

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:48

    >>182

    圧倒的たけのこ派

    おらこいよきのこ派ア!

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:54

    >>180

    あぁスレッタ声優がグエル主人公って言ったから余計発狂してる人もおるんかね

    Twitter凸されてたし声優も大変だな

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:45:05

    >>173

    >>174

    デリシャッ!シャッ!シャッ!シャッ!シャシャッ!

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:45:10

    おまんまん!(おまんまんスコア1919)

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:45:51

    >>185

    それで合ってるでしょうねえ

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:45:52

    ・楽曲を製作していくうえで「今後こういう展開になっていきます」というプロットを教えて貰った
    ・それに寄り添い解像度の高い楽曲になるよう、より表現できるように時間をかけて作った
    ・喜怒哀楽のある曲
    ・怒り・嫌悪のような感情、悲しみ、それを乗り越えていく覚悟、自分に対する憤り、でも変わりたいという気持ち

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:46:24

    >>185

    主人公はスレッタだけだよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:47:21

    >>192

    別に主人公だとかじゃなくて「括り」以上の意味はないんじゃない?

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:47:23

    荒れたスレにケナンジさんを投入

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:47:32

    >>185

    こう思ってる奴がスレッタミオリネW主人公って騒いでんのか

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:47:41

    うんち!(うんちスコア666)

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:47:56

    >>185

    そこに異論はない、ただその時スレッタ主人公としてミオリネの立ち位置を呼ぶときの呼称が欲しい

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:48:02

    スレッタミオリネW主人公派うざ

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:48:09

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:48:23

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています