コナンの二次創作を語らないか?

  • 1スレ主23/05/02(火) 20:10:37

    厳しめなどネガティブなイメージが強いので、「こんな名作だってあるんだぜ!」とポジティブなことも語ろうぜ
    作品を貼るのではなく、「この発想はなかった!と感心した展開」や「すごい!と感動した設定や話」など、クロスでも二次オリでも、ポジティブなものなら何でもいい
    ただし、厳しめ(ヘイト)や過度なエログロは控えてくれ
    問題あったら消す

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:13:04

    このレスは削除されています

  • 3スレ主23/05/02(火) 20:14:23

    言い出しっぺのスレ主から

    感心したのは、サザエさん時空のコナン世界が実は半年ほどでタイムループしているというもの
    リアルタイムで時間は過ぎているが、半年間でループされるため、コナンだけ20年間世界を繰り返してる
    人間関係やスマホなどの文明の利器が原作内で一気に進んでいる理由付けが上手いと思った
    クッソ面白かった

  • 4スレ主23/05/02(火) 20:15:38

    あと、実はジンの兄貴もNOCでした、というネタ二次創作
    シンプルなネタだけど面白かったわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:16

    クロスオーバーでゾンビ系とコラボしたやつがあってそのせいで日本でもロケランとかが使えるから映画時空もありみたいな理屈が中々に面白かった

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:30

    やっぱりコナンが死んだら…という話だろ
    全員が痛ましいほど曇ってた

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:19:08

    >>6

    そういう「あり得ないし寧ろ原作ではやってほしくない」ネタを見れるのは二次創作のいいところだな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:22:07

    コナンがコナンの姿で記憶喪失になるやつ
    設定がちょっと盛られてたりはしたけど長編で読み応えあってガチ泣きした思い出

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:27:18

    >>7

    そうそう

    絶対叶わないカプとか絶対ありえない展開とか、それを最低限の設定ラインを守って書かれた作品は、原作では絶対ないからこそ楽しめるところある

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:29:10

    >>8

    蘭の記憶喪失が瞳の中でコナンの記憶喪失が瞼の裏っていうタイトルもちょっと凝ってて好き

  • 11スレ主23/05/02(火) 20:30:01

    >>8

    記憶喪失ネタで思い出した

    コナンが記憶喪失で、倫理観がズレてしまった話は面白かったな

    記憶喪失だからこそ、コナンの光属性が歪んでしまうのは理由が上手い

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:30:57

    コナン二次創作はたまにガチな事件ものもあっておもろいわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:34:32

    夢でもいい?

  • 14スレ主23/05/02(火) 20:41:04

    >>13

    ある程度ぼかしてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:46:14

    たまにオカルト系作品とのクロス設定が上手く処理されててすげえってなることがある
    現実に即した時間をコナンが解決しつつ裏ではこんな事態が〜みたいな感じで読んでて面白い

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:54:44

    クロスは面白いのあると嬉しいよな。相棒とのクロス面白かった

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:05:58

    FGOクロスも面白いのがあった。
    ベースがちゃんと推理ものでコナンの世界観とFGOの世界観両方のバランスのとり方がすごく上手だった。

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:10:11

    >>14

    了解。まずかったら消してください


    赤い糸の話なんだけど、赤い糸で結ばれてるキャラが毎回変装して別人なせいで、赤い糸が浮気性!と誤解してるのが好きだったな。変装ってコナンならではだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:14:20

    由衣さんが虎田家や長尾家と交流する話
    恋愛要素はないけどすっきりする話だった

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:16:33

    コナンと毛利のおっちゃんの話
    おっちゃんの心情が細かくて、真実には辿り着いてないんだけどすごく解像度高かった
    もう親子やん…

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:26:47

    ちゃんねる系結構好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:35:48

    おっちゃんがたまに会う工藤新一のこと重病人だと思ってるヤツ。新一と話したい蘭からさりげなく(さり気ないとは言ってない)叫びながら身体が変化する前に逃がしてくれて勘違いコントなんだけど可愛かった

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:49:29

    リボーンとのクロスで好きな作品あるなぁ ツナがマフィア側であるが故に、友達であるコナンに自分の話を打ち明けられなかったりして、友人だけどどこか探り合う緊張感が良かった
    あと普通の同性同級生の枠って空いてたんだなという発見があったな 周り女子ばっかりだし平次は探偵としてライバルだから、ただただ心配してくれる友人ができるのは二次創作ならではだな〜と思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:54:32

    コナンか灰原の記憶喪失ネタは話膨らませそうだから本誌か映画でもいつかやってほしい

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:02:49

    >>22

    それ読んだことある!面白かった!あの二人は原作でも良いからな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:05:56

    スコッチ転生ものはポジション的に安室・赤井どちらのアンチにも流れないのが多いような気がする
    原作に詳細情報が登場する前にアップされた某・幼女にスコッチが転生して歌で正体がバレる話とか面白かった

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:07:52

    作品の雰囲気とか設定の良さとかをそのまま残してるなら二次オリも好きだわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:10:35

    最近読んだ叙述トリックの二次はう、うめえ~~~って感動した

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:30:05

    クロスオーバー系が好きだけど厳しめが多いから悩んでたらここでドラマ系の人間が絡むやつは少ないって意見参考にして色々調べたらたしかに厳しめに当たる割合少なくて感動してる

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:34:41

    相棒とのクロスオーバーで何とかコナンと杉下警部のスタンスを噛み合わせながらしているのあって良かった

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:37:14

    クロスオーバー系だともうサイト自体が閉鎖してしまったけど阿笠邸にDBのフリーザ様が居候する話面白かった
    ほとんどギャグなんだけどフリーザ様の反応が面白かった上に灰原との絡みも良かった
    若干キャラ崩壊があるので受け入れられない人もいるとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:37:33

    >>23

    リボーン系とのクロスオーバーはマフィア側が優勢に話が進むのが多いから、良作がなかなか見つからない

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:40:42

    暗殺教室とのクロスで黒の組織が殺せんせー殺りにいくやつ面白かった
    安室と烏間が知り合いで↑の結果安室がE組に教師として潜入?するやつ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:42:40

    ギャグでもキャラを酷いネタ化しないものは神

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:45:54

    新一(コナンの姿)が色々あって記憶喪失のまま組織の一員になってる作品面白かったなぁ
    in組織系って新一が闇堕ちしてたり、ギャグだったりするなか、ちゃんと新一が善性を持ったままどうしようもない追い詰められた状況で足掻いてる話やってたのが印象的

    優作さんとかが本編よりも出張ってる代わりにコナンのポジションにおっちゃんが立ってて(確か明美さんの事件きっかけで組織の存在を知った)、何も知らない新一が結局おっちゃんに絆されて組織をどうにかしようとしてて面白かった
    まあ、未完のまま何年も音沙汰ないんだけども

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:46:58

    漫画で金田一とのクロスオーバー描いてる人がいて、どっちの作品へのリスペクトも感じる上に作品の混ぜ方も自然で感心したなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:48:51

    コナンが誘拐?拉致?される事件…の冒頭を書いたものがとてもハラハラして、プロローグだけなのに面白さ抜群だった
    続きはどこですか………

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:49:05

    ドラゴンボールとクロスしてる漫画あったけど絵がうまくて終始テンションがめちゃくちゃで面白かった

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:49:06

    降谷風見と佐藤高木諸伏高明が同チームになって一つの事件に取り組む小説がめちゃくちゃ面白かった
    安室の公安バレ系はそこそこあるけど人間ドラマとしての面白さも+されてたから満足感が凄い

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:58:42

    ここ最近で読んだ勘違い二次オリが面白かった
    オリ主の行動が怪し過ぎて、原作のキャラが怪しむけど、実際は何もない無害なオリ主

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:00:01

    >>36

    それ知ってるかも

    それぞれの絵柄に寄せてて絵も上手いよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:03:37

    原作程度ならカプ要素あってもいい?あと死ネタでもあるんで注意。


    黒の組織関係のごたごたが全て終わって、これで解毒薬飲んで蘭のところに帰れる!ってところで蘭が何者かに殺されてしまう話を読んだとき衝撃的で今も忘れられない。
    事件の真相からオチまで胸糞なんだけど、コナンの蘭への後悔と想いやおっちゃんや哀ちゃんの心情まできちんと書いてあって、「こんな展開あったら最悪だけど、蘭がもし誰かに殺されたらコナンはこうなっちゃうかもしれない」って説得力がすごかった。苦手な人いるネタだと思うけど、是非探して読んでほしい。

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:03:38

    ダンロンとコラボってるやつは面白かった
    コナン世界でフィクションだと思われていたコロ⚪︎アイ学園が実はノンフィクションで大騒ぎになった後超高校級たちが保護されるんだけど終始「外の世界の方がやばくね!?!!」ってなってさまざまな殺人をギャグ展開で食い止めていくやつ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:05:51

    コナンが幽霊見える話

    絵柄が独特だけど可愛らしくてキャラクターへの愛を感じた

    同一作者さんのMAD動画あるから布教させてくれ

    そんでもってこの絵柄気に入ったら作品も是非読んでくれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:07:08

    FGOとのクロス小説がめちゃくちゃ面白かったな
    魔術だとかバトル要素ありとかで地雷みたいな組み合わせだけど推理ものとしても良いしコナン側にも見せ場があってお手本のようなクロスだった

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:08:35

    蘭姉ちゃんと赤井さんの話
    もとい足長お兄さんをする赤井さんの話
    来葉峠の事件直後くらい発表の話だから赤井さんの態度少し悪いけどいい雰囲気なんだよなあ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:09:55

    結構人を選ぶ話だからアレだしスレ主判断で削除してくれていいんだけど、工藤新一が脳の退化する病気にかかる作品
    病気の恐ろしさを徹底的に描いていながら、最後の最後まで探偵として人間として在り続けようとする新一の姿とそれを懸命に支える周囲のキャラクターがよかった
    普通に闘病もの作品として出来が良い作品

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:15:23

    たまに原作か?ってぐらいちゃんとしたミステリー要素がある作品と出会うと、もう単純にヤバ〜〜!?ってなる 公式じゃないカプの二次創作だから詳細は省くけど、元に戻った新一と人工知能が組んで事件解決する話が面白かった

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:26:36

    推理ものとして成立しているクロスを見つけた時の喜びは格別

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:31:55

    松田刑事生存ifで阿笠博士の発明品にテンション上げてるやつ好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:34:59

    もう消されて読めなくなってしまったけど梓さんが日常のちょっとした事件を解決する話
    コーヒーやアガサクリスティに関する蘊蓄がすごく良かった
    梓さん視点の毛利家の描写がいまだに印象に残ってる

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:38:00

    梓さんと沖矢さんが友達になる話
    10年以上前の作品でまだ正体が確定してない上に安室さんも登場する前に書かれたやつだけど人物解釈が一致してたのは鳥肌がたった
    久しぶりに読もうと思ったらサイトごとなくなってたのがひたすら悲しい

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:41:34

    高遠が女子高生に転生して新一との同級生になる話は好き
    転生女子≠高遠って感じで新一たちと話進んでいて良かったわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:45:26

    エタっちゃってるけど笛吹の作品でオリ主がゲームのコナン世界に入っちゃう話
    ギャグセンがめちゃくちゃ高くて笑える

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:47:29

    >>51

    >>52

    梓さん好きだから気になる…でも消えちゃってるのかあ

    残念

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:57:18

    ラムと梓さんがチェスで遊ぶ話
    謎シチュエーションだわ盤外でわちゃわちゃし始めるわでめちゃくちゃ面白かった
    作者は何を思ってこの二人で話を書こうと思ったのかすごく知りたい

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:14:23

    多分既に出てるやつと同じだと思うけどfgoクロス良かった
    事件メインだしfgo側にいい感じのデバフで調整しつついろんなキャラ出てて黒幕もなるほどって感じでみてて面白かった
    シリーズだったの本当に嬉しかった

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:15:20

    梓さんの流れが来てるので
    ベルモット(梓の姿)と梓さんが合流を深めていく話がすごくよかった
    のほほんとしてるけど時々鋭い梓さんに絆されたくベルモットの優しい話だったな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:37:23

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:00:59

    コナンくん達がえんえんトンネルに入る話が凄い好き

    えんえんトンネルの異常性を改めてわからせられた気がする

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:04:29

    毎年笑ってはいけないをパロした作品が投稿されてるんだけど元ネタをリスペクトした雰囲気がすごく好き
    また見たいなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:13:44

    >>8

    多分同じ作品だ

    どうして記憶喪失になったのか?

    事件の日に一体何が起こっていたのか?

    っていう謎を少しずつ解き明かしていくドキドキ感が大好き

    コナン(新一)という人間の恐ろしいくらいの賢さが改めて分かる作品

    全部読んだ時の満足感と余韻が忘れられない

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:31:38

    話というか設定なんだが、FBIに狙われてるベルモットが女優で有名人なのになぜ逮捕されないのか?ということに、世界経済や株価などを絡めて説得力を出していたのは凄いと思った
    アホなので雰囲気でしか理解出来んかったが

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:00:03

    赤井さんの死亡を偽装するあたりの幕間を想像してる漫画あったな 赤井が死んだと聞かされた時のバーボンの反応とかもあって本当にこんなやりとりしてそうだと思った

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:04:32

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:05:21

    救いようのないミステリー(後味悪い系)やかなり難しいサスペンス風は、原作ではやらないだろうから読んでて楽しい
    コナンってミステリー・ラブコメだから、どちらとも相性が良いよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:15:36

    ホームズの物語はワトソンが執筆しているという設定故にコナン・ドイルとワトソンは同一視されることがよくある
    コナンの麻酔銃と変声機で探偵役をつくるスタイルは名探偵を作っているともとれる
    ワトソンの初期の和名は和田"進一"
    これらの要素から江戸川コナンこと工藤新一の真の役割はホームズではなくワトソンって展開は上手いこと考えたなって思った

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:24:37

    >>8

    これはコナンがどこまでもいっても探偵なのが良かった

    自分が誰か分からなくても推理をやめられないし人が死ぬのは見過ごせないってコナンの探偵像を見せつけてくる作品

    キャラ同士の関係もなかなかに原作リスペクトを感じた

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:38:43

    ハイキューとのクロスも面白いやつあった
    日向に脅迫状届くやつとか

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:45:02

    コ哀で蘭の扱いをしっかりしてる奴は信用出来る。

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:45:24

    原作にない幕間や空間を上手く補足してる話は凄いなと思う
    原作でのツッコミどころに上手い説得力を持たせてるというか

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:07:22

    新一 平次 快斗 白馬が仲良く同じ大学通ってる設定結構好き
    原作だとほぼ確実に見れない面子だからわちゃわちゃやってるの面白くて良い

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:12:49

    h外してURL教えてくれ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:17:26

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:18:18

    昔読んでた2ちゃんのジンとウォッカが買い物して料理する話大好きだった
    今でもWAON見ると脳内でワオン!てなる

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:31:58

    二次創作だと京園の話いっぱいあるからその話をよく見る。微笑ましいカップルって感じで同じ話を何回も読んだりすることもある。

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:37:18

    人を選ぶけど救済が好き

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:07:02

    コメディ好きなんだよな
    原作のキャラをいじったり貶しネタにしたりしない話が好き
    コナンがツッコミ役の話には笑った

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:25:21

    >>72

    こいつらくらい頭良ければ東大行くだろ、で同じ大学に進学しても不自然じゃないのがいい

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:56:04

    優作が新一の事件遭遇率に危機感を感じて身の安全を守るためにハワ親しまくった小説が好きだった

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:47:40

    萩原さん救済の夢なんだけど…(小声)
    未来から、助けに来たというオリ主だけど実は…という、伏線が凄くて、初見では鳥肌立った

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:40:21

    大分前のSSなんだけどまじっく快斗とのクロスでコナンと新一が分裂するやつ

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:05:55

    チャンネル風の金田一とコナンのクロスオーバーで犯人がスレ立てしたやつ好き
    シリーズもので犯人(偽)と犯人(ガチ)がスレ立てしてたりキッドや幽霊が出てきたりする

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:16:57

    クロスオーバー作品好きだから最近読んだのだとヘタリアのクロスが良かった
    やっぱり安室さんの「僕の恋人は~」のセリフから祖国との絡みが多めの印象
    他にもホームズつながりで英国とかFBI関係で米国と絡んでたりとか
    園子に連れてこられたパーティで事件が起こって居合わせたヘタキャラが小五郎のおっちゃんから犯人扱いされたりしてるのがお約束になってるけど面白い

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:08:45

    >>6

    これってあれかな?

    最後の最後に復活して、ガチ主人公感マシマシだったやつ

    めちゃ面白くて未だに読み返す

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:31:51

    何だっけなぁ、夢?二次オリ?だったと思うんだけど、ヒロキくんとオリキャラの二次創作が滅茶苦茶面白かったんだよな…
    ミステリー要素もあってすごく引き込まれた

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:24:33

    非公式カプはやっぱり控えた方がいいですか…?

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:30:56

    自分でも小説書きたくなる良スレ
    モブサイコとのクロスで保護者組二人が駄弁ってる話はなんかほっこりして好きだった

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:36:43

    >>87

    他スレとかでも高確率で荒れる原因になっているからやめた方がいいと思う。

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:16:04

    >>86

    もしかしたら同じやつ読んだかもしれない

    読む手が止まらない名作だった

    脱出までの一連の展開が好きです

    タグはコナン夢だったよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:30:17

    面白そうなの多いのにどうやって探せばいいかわからん・・・
    試しにpixivで調べてみたら腐と夢が多いし・・・

  • 92スレ主23/05/03(水) 22:34:13

    >>87

    どうしても話したい場合は、具体的なカプ名は控えてもらって、良かった部分(ストーリーの展開や設定など)だけを抜き出して語ってくれ

    セーフラインが分からなかったら、スレ主の独断で消すから


    忘れてたが、パロなどでもいいぞ

    「流石にダメじゃね?」って時はスレ主に教えてくれ

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:52:44

    コナンと灰原の進路相談ネタ(成長パロ)
    各国のエージェントからスカウトされまくってて笑った

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:42:54

    沖矢さんの正体判明前には来葉峠で赤井さんが幼児化した2次創作をよく見た。謎の転校生になってるのとか警視庁の人に世話になってる姿とか

    そもそも世良ちゃんが初登場編ラストで女の子だとわかる前はまじで赤井さんが若返った姿だと思ってた

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:57:56

    コナンの劇場版風ポスターイラストが毎回原作と見紛うレベルのクオリティ
    クロスオーバーイラストでもあるからそっからストーリー想像するのが楽しい

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:59:03

    犯沢さんは二次創作かと

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 02:14:48

    ネウロのクロス面白かったな
    一応どちらも探偵…探偵?だもんな

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 02:38:39

    コナン灰原が探偵団と一緒に成長してるifで、一緒に遊ぶことが減っちゃったけどみんなで寂しさを感じててコナンが声を掛ければすぐ嬉しそうに集まってくるっていう漫画が好き

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 03:26:23

    天空の難破船に出てきた男の子とコナンが仲良くなる話
    映画の中で服部や和葉からコナンの話聞いてたからその後にこういう交流があるのはいいなと思った

    あと関係ない話だけど「てんくうのろすとしっぷ」って打つとちゃんと漢字で変換できるんだね

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 05:08:48

    >>69

    それとは別のやつだけど、ハイキューとのクロスオーバーですごい読み応えある話があった

    どちらの作品のキャラも活躍するし事件の内容や推理もちゃんとしてて最後は爆発っていう劇場版クオリティ

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:14:51

    新一がコナンの葬式に出席するみたいな、二つ名前があるキャラが自分で自分の葬式に出る系の話好き。人生の一区切りって感じがする

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:32:25

    伏線がすごい話や事件の話は作家さん天才か何かで??前中後編の事件の話が良かった

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:23:21

    コナン君が日常に潜む謎を解きながら散歩する話が好きだった

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:59:57

    >>70

    あと博士もだな


    このふたつがしっかりしてるのは作品の方向性に個人の好みは出てもハズレはないと思う。

    例えばコ哀恋愛しまーすって時でもそれらしい理由付けがあればいい

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:29:04

    くれぐれも悪用するんじゃないぞw

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:08:56

    >>17

    FGOのクロスで『時計じかけの摩天楼』のラストとアンデルセンの『恋、愛、現実の三すくみ』を絡ませていた作品、メッチャ良かったわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:16:38

    新一(コナン)のループもので、新一とコナンの兄弟パロ
    完全にコメディだし、新一としてのキャラクター崩壊が著しいから人を選ぶ作品なんだけど、黒の組織が新一たち兄弟のファンになる流れに笑った

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:32:58

    黒の組織のあの方の正体を突き止めたり完結まで持っていく二次創作が好き。高木刑事や服部が黒の組織のメンバーだったとかそういうネタでもしっかり原作の伏線回収されてるとすげえってなっちゃう

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:35:21

    5非公式カプ(原作で片想い描写あり)の作品で58巻(赤と黒のクラッシュ)が出る前に赤井さんと明美さんが従兄弟同士というのをバチ当てしてた作品があったの凄かった

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:27:33

    高木刑事などの警察たちがコナンの正体について探る話
    原作本編でもこう見えてるのかな~って思えて楽しかった

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:10:21

    赤井さんをひこうとする話
    その発想はなかった

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:11:54

    自分の推しのcpにはレジェンド超えたレジェンドの作家さんがいらっしゃって、文字数が多いのにクオリティ高いからスラスラ読めちゃうし投稿ペースも速くてとにかく凄い
    最近その方が執筆された話は展開上黒の組織が台頭していく結末なんだけど、そこに至るまでの過程がcpも交えて自然に進んでいく
    でも1番素晴らしかったのは工藤家、特に優作さんに関する描写だったよ
    納得感がレベチ

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:29:31

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:31:19

    ベイカー街の亡霊二次創作で映画後のコナンくんと諸星くんが会う漫画があった
    諸星くんが色々考えて成長してて良い雰囲気の漫画だった

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:31:37

    >>113

    h外しててもさすがにリンク貼るのはまずいんじゃ…?

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:48:59

    名作!とかではないんだけど、キャラ=コナンというドラマに出演する役者たちという設定で、キャラたちが作品について話し合う感じの二次創作を見るとほのぼのする

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:55:40

    >>115

    貼る流れかと思った

    作者さんに申し訳ないことをしてしまった

    怪盗キッドが下調べ中にターゲットの良くない情報掴んで、どうしようか悩んだ後に公安に情報を流したことから始まる降谷さん風見さんと仲良くなるハートフルストーリー(完結済み)

    まじっく快斗として一つの結末を描いた作品

    寂しさと温かさもある素敵な将来像が見えた

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 02:41:16

    >>116

    そういうの好き!わかる!純黒の俳優パロの話とか読んでた

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:37:21

    バーボンに有給取れと迫るジンの奴が好きなんだぁ

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:07:11

    俳優パロというかコナンという作品を演じてる体の創作で黒の組織のメンバーと子役がきゃっきゃしてる感じのやつとか好きだ

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:10:44

    おすすめ二次創作のリンク貼るスレは昔あったけど今回は割と公式CP非公式CP含め雑多に紹介してるしh抜きでも貼らないのが安牌だなあ

    pixivに昔別サイトで連載してた作品が再掲されてると喜びの舞を踊ってしまう

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:16:42

    服部目線でコナンが正体を隠すために普段からどれだけ演技してるかを書いてる話があったな
    ご飯食べる時に口の周り汚してみたりとか確かに原作でもさりげなくやってたりするんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:30:39

    ジンニキが逆行して組織入り回避するやつ
    すさまじいご都合主義で読む人ばりばり選ぶけどちゃんと完結してるし読後感も悪くなかった
    ほかの人も書いてるけど本編ではありえなかったこと作中のキャラがしたくともできなかったことが書けるのは二次の醍醐味だよな

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:05:09

    コナンがエドガー・アラン・ポーと対面して当時の状況をポーの口で語ってもらいながら死因を推理する話あったけどめっちゃ良い空気吸ってただろうな

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 14:37:32

    >>67

    多分アレだな。ループに気付いた主人公がコナンに接触してループ脱却を目指す……っていうあらすじ。

    1エピソード限りのゲストキャラがチート化したり、ピスコがこの上なくはっちゃけてたり、なぜコナン世界が治安悪いのかが作中で推察されてて凄い印象に残ってる。


    他に好きなのは顔は「とあるシリーズ」のカエル先生に転生した主人公がコナン世界で本来の被害者等を救うお話が好きだな。(ちなみに主人公の医療技術は前世から積み上げた技術、名探偵コナンのことはよく知らない)


    あとコナンで社会派ミステリーが描かれてる二次創作とかもオススメかな。作者名はスレの内容的に明かしちゃダメっぽいから言わないけど

    「名探偵コナン」「社会派」で検索してみるといいかも。

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:20:20

    シチュエーションネタ?だけどバレコ蘭(新一=コナンって蘭にバレた状態でのコ蘭)ネタ見たときはこれ好きだなってなった
    原作だとまあ通常はあり得ないけど、二次創作だからいいよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:38:15

    黒子のバスケの黛さんがコナンの事件に巻き込まれる話が好きだった
    重要な目撃者のはずが影が薄すぎて誰にも認識されず事件が解決してしまうちゃんねる形式の話

  • 128スレ主23/05/05(金) 22:39:40

    >>117

    こちらの説明不足だスマン

    URL(h抜きも)は貼らないようにしてくれ


    こんな名作や最高な話もあるんだぜ!スコップしたり書いたりしようぜ!といった意図のスレなので、気合いでスコップしてくれ

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:13:18

    最近見たのだとccさくらとのクロスオーバーがすごい面白かった 絵柄好みだしストーリー展開も最高

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:16:02

    >>127

    それの他にも黛さんが事件に巻き込まれるやつあるよ

    ちゃんねる形式でコナン×金田一×黒バス

    こっちは長いしまだ完結してないけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:22:56

    コナンと哀ちゃんがクリスマスイブを一緒に過ごすss
    二人の不器用なところが見られて最高だった

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:33:12

    モブというか一般人目線の話。あー確かにこう見えてるかもって笑えるものもある

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:39:19

    園子に新一だってバレる漫画
    この2人だって幼稚園からの幼馴染なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:47:16

    >>123

    完結してるのは強い

    面白いけど未完で最終更新日が数年前ってのそこそこあるから面白くて完結しているの見つけると本当にうれしい

    もう出てるのだけどFGOクロスは本編も番外編もはずれがないうえにしっかり完結してるのがとてもいい

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:18:43

    >>86

    同じ作品たぶん読んだことある!

    ヒロキくんとオリ主の“天才的”な発想に毎度驚かされたし、二人の子供らしいやりとりが微笑ましくて面白かった

    なぜ救済するのか?の動機付けも上手くて最後唸らされたな

    彼らのヒーローが大好きになったし本当に秀逸な作品だった…

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 11:51:18

    アイナナのクロスで良く読んでたのあった
    キャラクターの掛け合いが割りと自然で
    ストレスなくおもしろかった

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:09:27

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:20:52

    ちゃんねる風でコナン、金田一、相棒のクロスオーバー
    カイト君と高遠(山田版)がそっくりで…ってとこから始まる

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:40:09

    多分上に出てるのとは別のFGOクロスだと思うので語る
    現時点ではFGOメインの話なのでどっちが優位とかではないんだけど、サーヴァントの超人的身体能力をどうにか解明しようとしてるDC勢の奮闘に期待が持てる
    よく二次である正義感でつっぱしって~とかではなく、正義感はありつつもちゃんと”コナン”してる
    殺人に何の感慨も抱かない鯖に対してコナンが命について説いてたり、新宿アサシンの武芸に思うところがあった蘭と園子の会話もまた良いんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 13:33:10

    >>111

    それ前に一瞬スレ立ってたけどどういうことなのかまじで気になる

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:03:48

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 16:19:06

    >>141

    他のレスみたいにあらすじや要素だけの方がいいかも

    タグもやっぱりアウトかな?スレ主ー

  • 143スレ主23/05/06(土) 18:01:40

    勝手にコメント削除した
    話について語るのは良いが、具体的なタグもちょっと避けてくれスマン
    気合いでスコップしてくれ

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:03:11

    スコップするにもサイトが多すぎるからサイトだけは教えて欲しい気持ち(できれば)

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:06:10

    ついでに皆の作品の探し方を教えてほしい
    皆どうやって良作探してるのか不思議
    コナンは年数が年数だから個人サイトも消えてたりするよね

  • 146スレ主23/05/06(土) 18:06:28

    じゃあサイトくらいならセーフにしとく?
    楽しくスコップしよう

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:10:05

    >>145

    自分は主に支部で見て回ってるけど、心に余裕があるときは厳しめタグも踏みに行ってる(たまに厳しめでも良作あるので)

    それ以外はマイナス検索、“なにこれ”“これはいい”みたいなタグが付いてるのをメインで探してるかな

    面白い作品の作者様は別作品も面白いことが多いと思う

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 19:27:45

    灰原哀が記憶喪失になった後、記憶が戻らないまま中学生になる二次創作があったと思うのだが、どんなタイトルだったか思い出せなくて見つけられん…

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:07:29

    新一快斗服部白馬の大学パロで白馬のところにオレオレ詐欺の電話がかかってきて新一が快斗に北極に置き去りにされたりしたやつ訳分からんくらい笑った

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:42:30

    >>149

    文面がもう意味わからなくてこれだけで笑った

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:48:30

    >>150

    読み直したら北極じゃなくて南極だったわスマン

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 20:59:45

    >>151

    それでも意味わかんねぇよwww

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:26:02

    キレッキレのギャグ小説かと思ってたら伏線半端なかった作品。コメディで隠すの上手すぎ

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:36:59

    支部のコナン夢はちょくちょく発想が斜め上のやつあって面白い
    たまに腹筋崩壊とか並べて検索してる

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:42:24

    何年か前に読んでてもう消えてたと思うけど、蘭が工藤邸でアポトキシン飲まされて縮むところから始まるやつ面白かったな。コナンの志保呼びとか、蘭がおっちゃんに嘘をつく、蘭に嘘をつかせる葛藤とか色々心に残ってる。

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:46:36

    新一(コナン)の年齢操作IF(〇〇との関係が変わる)が意外とあって好きなんだけど
    どれも単発ネタなんだよなぁ……

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:51:49

    新一や宮野志保に戻った後も少年探偵団とワチャワチャしてるの好き

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:54:19

    生存ifも色々読むけど、やはり最後は「でも原作ではそうはならなかったんだよな…」となる

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:05:24

    >>154

    わかる

    「発想の勝利だな…」と感心するネタが多いw

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:08:01

    >>149

    あの人のシリーズどれも面白いから好き

    表に出ろ!上等だ!って言ってKID締め出す話死ぬほど笑った

    3/4組のギャグ漫画は当たりが多い

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:09:27

    漫画か小説かだけは知りたかったりする

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:11:52

    新一が女体化してる話が好きだったな…
    完全に蘭に片思いしてて(蘭側は新一のこと大切に思ってるけど恋をしてるかは匂わせ程度で不明)、蘭が誉めてくれたからって髪伸ばしてるのが健気で可愛かった

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:12:54

    めちゃくちゃ好みの話見つけて作者の他の作品も見たい!って思ったらその一つしか書いてなかった時の悲しみよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:26:57

    >>154

    わかる!それで「涙腺崩壊」タグも検索したりしてる…

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:50:29

    どこで見たかは忘れたけど「バカボン、それが僕のコードネームです」で爆笑した

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:38:16

    コナンが新一の部屋にあるAVだかエロ本だかを蘭に見つからないように色々頑張ってた感じのssで滅茶苦茶笑った記憶がある

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 10:16:00

    探偵団が小学生の頃転校して会えなくなった友達2人を見つける話

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:15:12

    夢なんだけど、すげー会話がキレキレで作者さんの語彙とワードチョイスに脱帽した
    原作じゃ絶対に取り扱えないであろう会話を見られるのも二次創作の醍醐味ね

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 15:30:56

    ドクターXとのクロスで医療ミステリー系を読んだことあるんだけど、タイトルもタグも忘れちゃったな…支部でした

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 15:44:11

    豪華客船でジョセフがターゲットにされちゃってジョセフのボディーガードする承太郎、コナンの演技にダメ出ししたり好奇心の赴くままゴーイングマイウェイな露伴、振り回される苦労人な仗助みたいな二次面白かったな
    エタっちゃったけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 16:18:21

    コナンくんと赤井さんと安室さんがご飯食べてるだけのほのぼの話があったんだけど、いつの間にか消えてた…

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 16:36:35

    コナンと哀がまじ快ワールドの江古田組みかけて世界観が違う…ってなってるのはふふってなった

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 16:43:33

    どこかで見た組織壊滅後に関係が良好になったNOC組(赤井さん瑛海ちゃん降谷さん)が「あのときは大変だった!!!」ってぎゃいぎゃいしながら飲み会する2次創作がめちゃくちゃ好きだった

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:48:49

    笑ってはいけない事件現場
    真面目に事件解決したい探偵サイドに対し、どうしても笑いが起きてしまう現場

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 18:57:26

    風見さんの彼女(腐女子)と婦警(腐女子)のそういう隠語がコナンたちに(なにかの暗号…?)されたり、頑なに部屋に入れないPC見せない(薔薇の園なため)ことに怪しむ探偵たちのお話が未だに覚えてるな
    途中でとうらぶ?か何かとクロスオーバーしてたけど、最終兵器FURUYAさんの圧倒的暴の力ですべてを解決する展開があった気がする

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:20:58

    FBIに入った新一が赤井さんとバディ組んで捜査してる設定の二次創作好き
    大分昔に読んだから記憶あやふやなんだけど、連続事件だけど州が離れてるから飛行機移動してたらハイジャックにあってしまって、現地にいるジョディ先生たちに指示飛ばして同時進行で解決させる話が面白かった 面白かったのに、どこで読んだのか思い出せないのが悔やまれる…

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:44:54

    カゲプロとクロスしてる作品が事件もありそうだなって感じので面白いんだけど
    内容がカゲプロキャラメイン多めだからなんと言えば良いのか

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 19:58:59

    黒バスとのクロスで花宮(+巻き込まれた今吉)が事件に巻き込まれて事件解決していくゴリゴリのサスペンスものがめちゃくちゃ面白い
    これだからクロスオーバー漁りはやめられない

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:06:58

    >>86

    書き込もうと思ったらもう出てた!大変良質なジュブナイル作品だよね

    トリップして生活のため地下アイドルやってる夢主とTO風見の話が面白かった

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:32:55

    あにまんの銀翼メーデースレは上質な二次創作って感じで好き
    ニコ動に上がってたらつけられるであろう架空タグがめっちゃそれっぽくて笑える

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:59:14

    コナン君と哀ちゃんがアポトキシンの後遺症で不老不死になっちゃうみたいな話
    切なくてめっちゃ好きな作品だったんだけど2、3年くらい前に作者様が垢ごと消えちゃってもう読めない...

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:02:19

    原作・劇場版のNG集二次創作好き

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:07:11

    >>181

    もしかして同じ作者様だったりするだろうか…

    内容がちょっと違うかもしれないけど、コナン君が死ぬまでの最後の1周間で緋色組やルパン3世とかに会いに行く…みたいな話が凄く好きだった

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:31:41

    ハンドミキサー使いたい赤井さんとか焼肉奉行してる降谷さんとかが面白いしコナン入れて3人でご飯食べてる仲良し感がすごい好きだった小説があったけど消えたな……

    たぶん>>171と同じやつな気がする

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:08:01

    ハロ嫁後に風見さんが記憶喪失になる作品
    プラーミャの残した謎とか降谷さんと風見さんの絆とかがひたすら良かった

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:36:34

    >>184

    そうそれ!ほのぼのして面白かったなぁ…

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:54:43

    >>169

    違うかもしれないけど、大人の戻った後の話で、志保が開発した最新医療機器を巡った裁判とかの話だった?

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:07:56

    コナンのヒーロー性に重きを置いた作品は迷作多いよな…やはり光…

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:08:50

    >>188

    致命的な誤字した

    「名作」です

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:17:01

    もう終わりそうだけど、スレ主さん次スレ立てますか?

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:41:03

    >>106

    作品のURL教えてくれ

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:26:05

    >>188

    オリキャラが、コナン君の光属性に惚れ込んで、黒の組織にいるのに、思い切り裏切り行為しまくる二次創作あったなぁw

    ジンニキに粛清されない理由付けが上手かった

  • 193スレ主23/05/08(月) 20:43:01

    >>190

    需要があれば立てる


    >>191

    スマンがリンク直貼りはNGなんだ

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:40:05

    >>6

    これの詳細わかる人いたら教えてください……

    最近コナンにハマったばかりでこういうの探すの慣れてないので……

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:17:41

    怪盗クイーンとキッドのクロスオーバーで、クイーンがキッドのことを一流の怪盗として認めたりジョーカーがキッドの技術に冷や汗かいたり、逆にキッドが皇帝の存在に冷や汗かいたりクイーンに敬意を払ってるところ好き

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:44:31

    >>194

    合ってるかわからないけど、非公式カプもので支部のやつかなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:50:19

    今初めてコナン二次創作始めたけど、キャラのエミュが想像以上に難しいのと出てくるメンバー全員の見せ場を用意してかつ全員のキャラと顔を立てなきゃいけないの想像以上に難しすぎる
    キャラ同士の利害が対立した時に、原作での立場を崩さずに双方共にカッコよく描き、なおかつミステリーとしても成立させるのマジで青山先生やアニオリの話作る人や劇場版の脚本家さんはどうやってるんだろ

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:32:20

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:36:07

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:36:22

    >>200はもらった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています