おどるポンポコリン?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:14:03

    もちのろん知ってるわよ!
    ちびまる子ちゃんのエンディング曲よね!

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:15:07

    もしかしなくてもゆめいっぱいがOPだった時?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:15:38

    いまOPなんですよ…OPだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:16:00

    え?今違うの?
    というかエンディングだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:16:19

    >>3

    歌手が色々変わったりしてるけどそうだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:16:22

    そもそもおどるポンポコリン以外のOPがあるの…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:02

    なん…だと…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:03

    爆笑問題のエンディングは覚えてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:15

    調べてみたら初代EDだと1990年だとさ

    おどるポンポコリン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:27

    >>6

    ハミングがきこえる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:28

    おどるポンポコリンってOP昇格なのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:17:47

    キテレツ大百科の「はじめてのチュウ」もかつてはOPでした

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:18:09

    走れ正直者とか知ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:18:21

    >>12

    虚像(ウッソ)だろ!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:18:22

    ちなみにこのBBクイーンズのコーラスのオーディションを後のZARD坂井泉水が受けている

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:18:27

    >>6

    ホース!ホース!ホース!うわ 水がジャー!っつってから急に落ち着く奴は覚えてる

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:20:40

    おどるポンポコリン!ちびまる子ちゃんの主題歌ですよね!

    E-girlsが歌ってる!

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:21:36

    >>14

    YouTubeとかでもOPバージョン(コロ助以外に主要メンバー全員出てくる&タイトルロゴも出るやつ)あるよ


    EDバージョンはコロ助しか出ない

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:24:25

    パヤパパパパヤパパ パヤパヤ
    アララ カタブラツルリンコ~♪

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:25:55

    バカな…キテレツと言えばまず睡眠不足になって男の癖に涙が出ちゃって終わるのではないのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:27:06

    >>19

    なっっっっつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:28:26

    少し前に何かのCMで聴いたな

    ガキの頃にアニマックスで見てたちびまる子ちゃんのOPはこれだった

    OP1 - ゆめいっぱい


  • 23二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:30:12

    ちなみに作中でよく出てくる西城秀樹(まる子のお姉ちゃんが好きな歌手)もEDを歌ってた

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:31:36

    ちびまる子ちゃんのエンディングなんて走れ正直者くらいしか知らんぞ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:32:42

    なんか なんでもなーい なんでもなーい きみの

    みたいなOPもなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:33:41

    針切じいさんのロケンロールいいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:33:53

    >>25

    それはあずきちゃんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:35:06

    アイダホ生まれのじゃがバタコーンさん

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:35:36

    1990年終盤~2000年初頭生まれにとってはアララの呪文が一番印象深いのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:35:52

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:37:18

    >>17

    ゴールデンボンバーだよ キタちゃん

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:38:32

    しんちゃんの初代OPってオラは人気者じゃないのか
    コナンの初代OPって謎じゃないのか

    そもそもマルおねってそれより前か

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:30

    そもそもちびまる子ちゃんの設定年1974年はマルゼンスキーの生まれた年…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:44

    >>32

    街の動物園は忙しいwww

    大変だwwwそりゃ大変だwww

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:55

    >>31

    え!?いつ変わったの!?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:39:59

    コナンの最初のOPがハイロウズの「胸がドキドキ」だったのも知ってそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:43

    >>30

    胸がドキドキいいよね

    まあでも96年くらいなんで割と最近よ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:40:56

    なんで一周回って今はももクロが歌ってるんだ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:41:15

    やばい! これなにだったかで結構としばれるぞ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:42:22

    >>37

    あと3年で30周年なんですがそれは……

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:43:19

    リンリンランランソーセージダルルォ!?
    ハイハイハムじゃないなんてことは全然カノジョも言ってないダルルォ!?
    日本中知っているダルルォ!?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:43:38

    >>37

    武豊がダービー未勝利だった頃っすよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:43:40

    >>37

    ウマ娘声優さんの若い方の人や武史は産まれてないんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:43:51

    おどるポンポコリンのおっさんってウエェーォゥとタッタタラリラァしか言ってないんじゃね

    これ初めて見た時死ぬほど笑ったわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:16

    うっだだーうっだだーうっだうっだだーだー

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:21

    >>32

    街の動物園は忙しい

    夢のエンドはいつもめざまし来たりて笛を吹く

    オラはにんきもの


    3代目なんよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:31

    俺はBBクイーンズのぽんぽことアララの呪文世代だったな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:44:55

    まるちゃんハイセイコーを見に行く
    とかが出来るんだよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:45:45

    ギム先輩嘘つかないでほしいってばよ!


    NARUTOの初代主題歌は遥か彼方じゃなかったってばよ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:47:18

    ポケモンのOPは「目指せポケモンマスター」でEDは「ひゃくごじゅういち」だろ…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:49:18

    今は下手したらワンピにエンディングあったのも知らない世代なのか

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:49:23

    コナンはトウカイテイオー、しんちゃんはナリタブライアンの頃なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:50:19

    あんた鬼だね…

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:51:11

    ポケモンですらアニメが始まってた頃にはまだスズカさんが走ってたんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:51:21

    >>51

    そもそもワンピースがゴールデンタイム、それも日曜日の夜にやってたって言っても信じないと思う


    なんならちびまる子ちゃんから2時間アニメぶっ通しって言われてもジョーダンか?って言われそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:52:26

    >>55

    もっというならワンピは水曜のゴールデンタイムにやってたぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:52:27

    サザエさんのうた?もちろん知ってるわよ!

    うちとおんなじね♪仲良しね♪
    あなたもサザエさん♪わたしもサザエさん♪

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:53:22

    >>51

    これのことかこの野郎!?

    大槻真希Memories


  • 59二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:53:46

    >>57

    マルゼン……もう火曜日にサザエさんはやってないんだよ……

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:54:12

    >>51

    エンディングが無くなった事を知らなかったゾ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:54:28

    >>56

    懐かしいな

    水曜夜→日曜夜→日曜朝だっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:55:34

    みんなはこのおじさん知ってるね?

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:55:39

    >>49

    ばかねうおっか、なるとの初代主題歌はノーバディノーズよ


    というかアンタ、桜花賞の直前に寮のテレビで見てたじゃない


    nobodyknows+ - Hero's Come Back!! / THE FIRST TAKE


  • 64二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:56:18

    さすがに日テレドラえもんを知るウマ娘はいませんね、たづなさん

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:56:30

    >>60

    OPとED、いつもの語りとCM除いたら本編が15分くらいしかなかった気がする

    マジで進まない

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:57:30

    >>33

    そしてマルゼンスキーがデビューした1976年はこち亀の連載が始まった年

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:57:33

    みんな知ってるね?

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:57:53

    ライスは戦隊が日曜朝に行ったことも平成ライダーも馴染みがないかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:58:03

    >>62

    昔友人からメールでこのおじさんが手回し機関銃打ってるGIFアニメ送られてきたの思い出したわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:58:28

    Cinema Nostalgia弾けるけど……

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:58:35

    さよなら、さよなら、さよなら

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:58:43

    >>59

    そんな……嘘だと言って

    タラちゃん♪ちょっとそれとって〜♪ももう聴けないの⁉︎

    そう言えば伊佐坂先生一家は引っ越して来た人達でその前には浜さん一家が住んでいたのよね!

    もっと言うと伊佐坂先生一家は今と見た目が違っていたのよね……

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:59:51

    >>71

    風立ちぬ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:00:23

    >>66

    ハイシチズン、ドンケツシンボリ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:02:05

    >>73

    淀川さんや

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:02:34

    ちびまる子ちゃんもそうだけど、個人的にはこち亀のナイスな心意気とかジャニーズがアニソン歌ってる時のOPやED特有のさわかさ大好きだったりした
    今の時代もやってくれねぇかなぁ〜ッ!!

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:04:59

    >>62

    このおじさんだろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:06:16

    ウマ娘はドラえもんの声優は誰かと聞かれると大きく分かれそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:08:23

    30代〜40代多くない⁉︎

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:10:20

    >>78

    変わったのは覚えているねぇ…

    中学生がジャイアン役をやるって話題になってたねぇ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:11:10

    リンリンランランソーセージ♪

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:11:58

    るぱ〜ん、るぱ〜ん、るぱ〜ん、るぱ〜ん
    るぱんざさーぁっ!

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:13:09

    猫娘のビジュアル
    3期→ルドルフ、タマ、シチーさんなど
    4期→エアグル、スズカ、フクキタルなど
    5期→ウオダスマーちゃんなど
    6期→タクト

    ちなみに1〜2期はマルゼンさんすら生まれてないそうですよ、たづなさん

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:15:12

    >>83

    1〜3は定番、4でちょっと近代に寄せてきた感、5は人外モノのエロゲヒロイン?

    6は何があったんだお前……

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:15:40

    >>36 エピソードONEでも流れてたからそれで知ってるって若い子もけっこういるんじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:16:37

    >>83

    ゲゲゲの鬼太郎の歌って吉幾三やんな?

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:18:50

    毎年夏休みのお昼と言えばダイの大冒険とウルトラマンだよな?

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:18:56

    ワンピ水曜→日曜夜は知ってたがサザエさんって火曜だったの⁉︎

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:19:54

    関西のローカルタレント時代のはるな愛を知ってるであろうウマ娘

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:20:11

    >>82

    ルパンの場合千葉県佐倉市の民がガチ勢多いみたいなのでどうやろ…

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:21:02

    >>88

    いや日曜は最初も今も変わってない

    ただしサザエさんは火曜日に再放送もゴールデンに放送してた

    OP EDは変えてたしおまけも付けて

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:21:12

    >>78

    のぶ代しか知らん

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:22:22

    >>72

    母さん♪この味どうかしら~♪

    時にはしくじることもあり♪ちょっぴり悲しい時もある〜♪だけど〜♪ん〜だけど〜♪


    めっちゃ好きです

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:24:58

    男らしくて光るのは違かったっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:25:56

    火曜日サザエさんはスズカ達の世代まではやってたよな

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:26:36

    その点幽遊白書ってすげえよな
    いつ見ても微笑みの爆弾だもん

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:27:35

    >>96

    地味に章ごとに映像変えてるのはあまり知られていない

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:27:56

    エジソン「この空を飛べる薬に興味はないかい?」

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:30:28

    >>89

    その流れだと生瀬勝久の探偵ナイトスクープの時代とかも見てそう


    ???「またカーネルサンダース像見つかりませんでしたわー」

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:34:11

    >>92

    確か、水田‥‥‥からしさんだプイ!

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:03:15

    EDはすっと出てくるけどOPが出てこないスラムダンクとかいうやつ

    なんならbirthdayが真っ先に出てこようとしてきやがる

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:04:31

    西城秀樹だったかがOP歌ってたのっていつでしたっけ

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:04:38

    ジャイアンとスネ夫にスカポンタンとか罵るのび太はもういないって言いたいのかいこのスカポンタン!!

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:08:24

    >>101

    そんなバカな

    クレイジーフォーユーー!のところで春子さんが妙にぶんぶん手を振ってるあのOPをお忘れか?

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:08:53

    >>102

    走れ正直者はエンディングよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:16:08

    >>101

    そのスッと出てくるのも世界が終わるまではがほとんどじゃね?

    世界が終わるまではが初代エンディングと勘違いしてる人もけっこう多い

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:19:03

    君が好きだと叫びたいは何のやつだっけ?テニプリ?

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:20:28

    >>107

    それがスラダン

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:56:07

    ハグしちゃお ハグしちゃお 子どもも大人もハグしちゃお

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:10:46
  • 111二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:21:07

    >>64

    裏番組が強すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:28:43

    「ドラえもんの歌?あれですよね、星野源の」
    「そういう意味じゃない?」
    「もっと前……あー、しゃらららっらーぼくのこころにーってやつですね!」

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:35:15

    >>110

    あれ?ラモーヌさん時代ラムちゃん?


    乱馬世代って誰だ?

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:37:15

    >>110

    まごうごとなきうる星やつらだねえ


  • 115二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:37:41

    (なんかこのスレにいる人たちトウカイテイオーの現役時代見てそう)

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:39:19

    ダメダメ大人はなんでもダメダメ
    ダメダメダメダメダメダメダメダメ

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:40:24

    >>113

    アニメ開始の年に産まれてるのがブルボンライスバクシンら辺の世代

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:41:13

    >>117

    それってほぼちびまる子ちゃんと同じじゃ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:41:25

    >>115

    流石にテイオーが2冠馬になった頃小学生だったから知らんなぁ

    競馬見ておけばよかった

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:43:19

    「コナンのOP?」

    A「ハイロウズ」
    B「小松未歩」
    C「B'z」

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:43:50

    >>119

    さすがに当時テイオー見てはいないよな

    名探偵コナンで小五郎のおっちゃんがゴウカイテイオーって馬の馬券買ってたような記憶はあるんだけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:45:51

    >>120

    倉木麻衣

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:49:54

    ドラえもんはハグしちゃお
    クレヨンしんちゃんはユルユルでDE-O!
    天使のはねはひろみちおにいさん
    天神だからできたこと

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:55:29

    休止期間がほぼないのでどの世代のウマ娘にも当てはめられるスーパー戦隊

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:56:40

    >>120

    「コナンの前番組?」


    A「バケツでご飯」

    B「金田一」

    C「ヤッターマン」

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:57:54

    ハミングがきこえるを歌う時だけやたら儚い声になるタマモクロス

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:06:43

    バケツでごはんのOP曲すき

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:20:17

    >>124

    そもそもビコーとかは別としてレンジャー見るか?



    特にプリキュア以後の子達

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:22:44

    >>107

    そしたら…テニプリの初代主題歌ってなんだ?

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:00:15

    ところでウマカテのインチキおじさんって誰?

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:19:47

    そういえばこの前、海砂利水魚の有田さんがね!

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:24:37

    >>125

    ブラックジャックじゃなかったっけ…?それコナンの後だっけ…?

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 06:25:16

    ブラックジャックの主題歌だとHydeの限界ヲタクこと林保徳さんがボーカルのABC(略称しか覚えてない)のバラード曲がなんかあったはずなんだけど、なぜか頭の中で冬の花のメロディーしか出てこない

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 06:38:01

    >>114

    中の人ネタはともかくあんたは世代的にはギリギリこっちだろ

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 06:47:57

    >>130

    アストンカーチャンこと不審者がインチキおばさんに該当…しないかなぁ?

    ドトウシナリオのアレとか見てるとやべー女だけど有能っぽいとこあるんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:11:24

    >>125

    「ガンバリスト!駿」

    「犬夜叉」

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:38:41

    ここまでちびまる子ちゃん2期op うれしい予感の話題なし アニメopに大瀧詠一が起用されたと言う事実をもっと目の当たりにして


    うれしい予感 - 渡辺満里奈


  • 138二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:19:33

    >>84

    これのおかしいところは他のキャラは元の面影を残してリファインしてるのに猫娘"だけ"やたら現代ナイズされてることなんだ


    あと真ん中のヒトミミはたづなさん(の中の人)、ついでにヒトミミの母親役は(最近ゆきよさんとやたら親子役の多い)皆口裕子さん

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:21:39

    >>134

    これ何年前の?絵柄が新しいけど21世紀入ってからの奴?

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:26:57

    >>139

    2008年のOVA

    キャストはほぼ旧キャストのまま

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:42:11

    >>124

    う〜ん、惜しい!!

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:32:28

    黄金世代辺りまでは先代カツオ(故高橋和枝さん)の声に聞き覚えありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています