銀魂のアニオリ回、またはアニオリシーンで好きなやつ……

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:45:39

    アゴ美回……

    十郎太君は……

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:48:40

    エヴァパロ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:49:35

    サッカー回

    ちなみに息子の意味を初めて知った

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:51:15

    『ふたりはタマキュア』とルパン三世のopeningパロ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:51:43

    ジャッキー出てくる山崎の潜入回
    あれ後半丸々アニオリなの原作後から読んで驚いたわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:52:37

    >>2

    奈良テレビでは未放送になった回

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:53:21

    トッシーとマヨネーズ工場

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:55:21

    B○EACH回

    一○出てきたの笑った

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:56:12

    ズルズルボール回のセ◻︎のシーン

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:05:42

    オリ展開なら全蔵と阿国の話で銀さんたちが阿国のばあやに頼まれて護衛に入る話
    全蔵の活躍には水を差さずに阿国の背を押す役を担ったのが上手いと思った

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:09:18

    >>5

    ドラゴン隊長のやつか

    サモ・ハン・キンポー出てきて笑ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:30:00

    >>7

    オチでめちゃくちゃ笑った

    そりゃあ、工場だもんな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:37:32

    銀さんと土方さんの手錠回
    うっかり手錠で繋がっちゃった挙句、もみくちゃしてる間に飛び散った(口に入った)マヨが下剤入りで
    トイレに駆け込むんだけど
    ・相手の用を足すシーンを見たくない
    ・個室の鍵は施錠したい
    ・ドアの隙間から手を伸ばすのは辛い(上は届かない、下は必然的に地面と接触する)

    で結論付けたプランDがもう腹抱えて笑った当時

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:24:19

    映像自体は使い回しだったけど「いつまでもあると思うな(以下略」。完結篇の公開記念で放送されたよりぬきで初めて観たから、CM明けの白夜叉降誕の予告が最初は完結篇の内容なのかと思ったな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:24:56

    ちょっと違うと思うけど四天王編のラストのエンディングの入りは神がかってるとおもうの

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:26:49

    2期の最終回
    ・モザイク謝罪
    ・シャバドゥバ
    ・タマキュア
    etc…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:27:15

    銀魂アニメで最初に見たのが桂初登場回なんだけどよろず屋の三人が爆弾をしりとりしながらパスしあうシーンは笑った

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:28:25

    アニメ1作目の頃のアニオリやたら手が込んでたっていうかかなり面白かった
    原作追いつき気味でもあったからなんだろうけど50話過ぎたあたりからアニオリのクオリティ本当に高かった記憶

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:41:53

    アニメ最終回とFinalで使われた「いらすとや風イラスト」
    地味にバリエーションも多いしかわいい

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:57:53

    >>16

    こんな酷い(褒め言葉)謝罪初めて観た

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:12:07

    >>19

    ニッコニコで笑う

    だいたい合ってるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:40:24

    アニメ2年目だったっけ?
    テコ入れをみんなで考える回

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:27:16

    アニメって2期目から全然アニオリなくなったよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:29:18

    実はサッカー回を見るまで息子の意味知らなかった(当時高校生)

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:59:47

    野々村パロ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:05:59

    >>23

    原作に追いついたら無理せず休む選択取るようになったし4期以降はアバンとCパートの茶番以外悠長にやる尺無くなったからな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:07:33

    >>7

    あれだけ自分も必死に頑張って隊士達も巻き込んでやっとの思いで苦労して手に入れたチケットで蓋開けてみりゃただのマヨネーズ工場だからなぁ。

    気の毒だったけど爆笑した

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:48:13

    もっさんの出番増やすために作られたであろうアニオリがくっそつまらんのは覚えてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:49:41

    >>5

    原作先に見てたから今日は二本立てかと思ったら後半怒涛のジャッキー映画パロディに吹いた

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:55:25

    ストーリーが特にない5分程度のCパートや総集編兼ねたお詫び回とかは面白いんだけどストーリー物になると途端にこれじゃない感が出る
    そりゃ無理させてでも劇場版の原作描き下ろさせるわな

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:45:43

    地味に好きなんだけど、エリザベスの偽物出てきた回

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:50:36

    作画的にインパクト強かったのはおそ松くんパロの松野兄弟11人

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 02:49:40

    >>2

    長いものには巻かれろ回は後に空知先生も

    「俺も混ぜろ、と思いました。あんなの、僕も超やりたかった」

    とアニメコミックスで語ってるのでマジで伝説回

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています