売れているようで嬉しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 20:58:10

    とりあえず藤原編まで文庫になってくれると
    あとかませお嬢一家のイラストを

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:30:37

    Web版の一章まで読み終えてちょい気になったんだけど
    女性同士の恋愛が当たり前というかそっちが普通な世界観且つ主人公の憑依元の人格がクズで知ってる人物からはこいつは屑だとしられており
    更に社会的信用度を示すスコアが0と言う割にはヒロインズの主人公への好感度が爆速で上がってるんだが何かの伏線なんやろかこれ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:31:46

    絵に少し惹かれたけどガールズラブに興味は無いから読まない事に決めました

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:34:12

    一応ガールズラブ要素はほぼモブのだぞ
    まあ気持ちは分かるが

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 21:59:34

    >>2

    スノウは理由あり 妹は元々少しは情あり

    ラピスは人となりを知らなかったからかな 桜はおもしれー男 で

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:01:54

    >>3

    百合を守ろうとしたら百合を壊してしまう話なんだ

    悲しいね ヒイロも泣いてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:18:53

    >>6

    笑顔になる先生

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:28:26

    >>2

    ヒロインは燈色のこと知らなくて男って点しか偏見がないか、偏見が塗り替えられる程関わるか、最初から実は好意的だったの3通りぐらいだから

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:34:52

    設定的に燈色のこと三条家は外部に情報隠してそうだし、こっちがクズ男って知ってるのもゲームで元燈色がプレイしてるからなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 22:50:03

    書店で見かけて読んでみたけど結構面白かったよ。
    百合を守ろうとすればするほど自分のハーレム状態が加速していく主人公の七転八倒っぷりが笑えた。

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:23:00

    なんか百合が見られないことを嘆いてるけどそりゃ惚れるムーブをかましまくってるからなヒイロ君‥でこの原作ゲーム主人公はなんなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:26:38

    アルスハリアによく怒鳴ってるけど8割くらい燈色が悪いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:29:32

    アルスハリアとの漫才好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:17:21

    >>11

    主人公ってルートによってはお前性格そんなんだったか!?ってなるやつあるしそれをルート前からしてると思えば なんだその好感度の高さは

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:15:42

    >>7

    「ああぁああるすはりああああああああああああ!!!」

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:26:23

    >>2

    スノウ妹は理由あり

    ラピスは初対面かつ原作で主人公を気に入ったのと同じ理由(自分を倒した存在に執着

    桜も力に執着しているから、自分と同等の力を持って、実践経験がありそうなヒイロに執着

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:36:30

    >>9

    そう。

    ヒイロは三条家で飼い殺しにされてたから多分内部の人間しかそんな知らないと思うんだよね

    ただその割には、男なのに橙色なんていう、三条家の集大成みたいな名前なのは不思議だよね

    払暁叙事なんていう魔眼を受け継いだ家の、夜を切り開く暁そのものの色

    まるで三条家が待ち望んだ存在のような名前なのにね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:37:58

    >>11

    主人公は攻略難易度最高のヒイロを攻略しようとして時間がかかっているだけだから

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:40:11

    にしても一巻を久しぶりに読むと、やっぱりヒイロは頭おかしいな
    そもそもこいつなんで戦闘訓練受けてないのに殺気を読めて反応できるんだ??
    過去のヒイロの残滓?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:42:30

    >>19

    そこにすごい引っ掛かって読むの辞めたわ

    俺つえーとハーレムが速すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 17:43:14

    >>20

    たぶん理由はあるぞ

    12章、13章の展開と、三条家に伝わる魔眼の能力的に

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:12:59

    >>3

    マジ?ぱっと見よくあるハーレムラノベかと思っていたけどそうなの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:25:56

    >>22

    元タイトルが「百合ゲー世界に、百合の間に挟まる男として転生してしまいました」だからね

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:29:22

    >>22

    序盤だと大体こんな感じ(に見える)


    百合大好き主人公が百合ゲーの百合に挟まる男に転生した

    常にその男(自分の身体)にシネシネと言っている(プレイ時もぶっ殺してる)

    世界観は百合ゲー基準だから男の扱いは最底辺

    原作だと犬死に無駄死にだけど無駄だから百合(女の子たち)を守るためにこの命散らす思考


    その結果女の子(将来の百合)守りまくるので皆なんだか情緒壊れて本人の脳も壊れる

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:54:10

    主人公は一体どうしてここまで頭がおかしくなったんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:32:32

    >>7

    (^o^)ドスドス

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:37:57

    >>24

    そこで原作にカップリングのない大正義正妻ヒロイン(×××)スノウちゃんなのですよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:01:20

    >>3

    ガールズラブ(百合)を求める主人公が百合を咲かせるために奔走した結果矢印が全部主人公に向いてしまい、主人公が血反吐を吐く物語です。

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:02:16

    >>24

    クソ可哀想

    だけど面白そう

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:05:46

    今日百合狭読み返したんだけどやっぱアイズベルト編の難易度高いな。アレ一学期中に攻略できるヒイロ君やっぱ狂ってるわ。

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:17:10

    百合はさておきゲーム世界への転生(特に原作ファン→脇役への転生)だと割とついて回る問題ではあるんだよね
    自分という異物のせいで自分の好きだった原作を破壊しちゃうっていうのは
    とあるゲーム転生ものの主人公は自分のことを
    「息をするだけで原作世界をブチ壊すゴミ」
    「真に原作を愛するならば転生直後に首を釣って死ぬべきだった」と認識してたし

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:33:36

    冗談じゃなく本気で脳破壊されてるからね
    ヒイロが唯一女の子相手に百合だからではなく、彼女だけは何としても守らなければいけない、自分が幸せにしなければならない、と思わせた女の子は唯一あの子だけよ
    俺はあの章でようやくヒイロを好きになれました
    それまではちょっと頭がおかしすぎて理解できなかった
    ようやく人間味が出たと言うか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています