メガシンカってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 19:50:55

    バランスはともかくとしてデザインとかノリとしてはめちゃくちゃ良かったよね
    切り札のさらなる本気ってやつ

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 19:51:55

    デザインはちょっと振れ幅が大きすぎる…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 19:52:39

    これからシリーズが増えるたびに少しずつ色んなポケモンに配られていくのかぁ、楽しみだなぁ!!……そう思っていた時期もありました

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 19:53:05

    デザインの評価は高いから本編以外だと今も結構出てくるけど本編は対戦関連の調整がむずい
    弱すぎるとやる意味無いし強すぎるとガルモンだし

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 19:53:08

    スレ画の子は通常進化に追加してあげて欲しい性能面でもビジュアル面でも

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 19:54:00

    メガでも救いがないアブソルとかいるし振れ幅デカいし
    そもそも環境上位にもメガ配ったのが失敗だわ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 19:54:48

    あのスピアーがこんなにかっこよくなった上に、対戦でもやれる性能になったのマジで好きだったんだけどなぁ…
    思い切りの良いC15好き

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 19:58:32

    >>6

    でもよぉ

    メガシンカで1番イカれてたガルーラは環境上位じゃあないぜ?

    誰に配ったかは正直関係ないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:05:19

    復活して欲しかったわ…

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:08:44

    クチートのメガもうそれ原種進化にしようよって思った思い出

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:12:09

    いくつか通常の進化先として配ってほしい
    分岐進化とかでもいいから

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:12:54

    >>8

    メガ無しで採用率高かったのバシャとギャラくらいだっけか?第6世代だとガルゲン、第7世代だとリザマンダがそれぞれ台頭してた記憶

    逆にガブなんて持ち物使って弱体化するやつもいたなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:10:57

    本家では文字通りのヲワコンなのに、ポケGOとかポケマスでは当たり前のように続投してるわアニポケでも使われるわ、システム的にはあれだけどポケモンシリーズの選択肢としては使い勝手も見栄えもめちゃくちゃ良いのよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:22:26

    メガシンカ純粋にかっこいいからな
    中二心をくすぐられる、バランスは知らんけど

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:24:59

    御三家・600族・ガルモン以外のメガはそれなりにバランスいいから
    ここいらだけ本編で復活してほしい

    できればメガアブソルの特性だけちゃっかりダークオーラに変わっててほしい

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:27:31

    図鑑的には生き物として間違った進化らしいのがどうも

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:52:10

    お気に入りのポケモンをエースに出来るってのはいいことだよね
    ダイマックスはデカすぎてなんかアレだし

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:59:49

    >>16

    アローラ図鑑は露骨に欠点ばっかあげてた気がする

    せめてフォローがあれば欠点を乗り越えるのがトレーナーとの絆って解釈できたんだが

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 23:22:15

    >>18

    よりメガシンカへの理解度の高いであろうカロスでの評価やピカブイのメガギャラドスの図鑑説明(信頼する者の声は届く)から判断するにそういうことなんだろうけどアローラ図鑑内でのフォローが欲しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています