しれっと赤井さんのスポッターやってるコナン君だけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:19:36

    赤井さん何も突っ込まないんだね
    ジョディ先生やキャメル、それどころかジェームズも初見なら突っ込むと思うぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:30:40

    (ボウヤならスポッターもできるだろう…)

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:30:55

    赤井さんとコナンくんはお互いをドラえもんかなんかだと思ってる節があるから……

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:31:23

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:32:28

    >>4

    狙撃主に距離とか色々と伝える人

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:33:20

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:33:37

    >>4

    距離や風とかの情報を伝える狙撃手のサポート役

    あたりまえだけど子供に務まるものではない

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:36:19

    妹「コナン君…どこでスポッターなんて覚えたんだい?そのやり方はハワイ式で子供は襲われないはずだよ?」
    弟「コナン君…どこでそれを…いや、今は集中しようか」
    長男「タイミングを教えてくれ。距離と風向き了解。行くぞ」

    多分長男になるにつれて感覚がマヒする

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:38:30

    というか高校生でもできるもんじゃないだろ普通

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:42:27

    >>9

    コナン君にはハワイで親父にスキルがあるから

    …優作って何者だよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:43:39

    >>10

    なにって……普通の推理小説作家だが?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:43:55

    狙撃手のスコープってほんとピンポイントでしかみえないんだ
    だから双眼鏡とかで広域をみてターゲット見つけたり距離測ったり風の強さや周りの状況を逐一伝えるスポッターが必要
    狙撃手はその情報を聞いて計算や感覚を使って狙撃する

    ものすごく難しい仕事だし信頼関係がなければつとまらないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:46:16

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:46:50

    スポッターって上官とか経験豊富な人がやる事じゃなかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:46:54

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:51:33

    次元にもスポッターしてたから……

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:52:23

    >>15

    コナンって地味だけどえげつないスキル多いよね…

    ベルモットも引きそうなぐらいのやばさ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:56:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 00:58:14

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:00:50

    (ボウヤならうまくチャンス作ってくれるんだろうなあ)
    (赤井さんならチャンス作ればなんとかしてくれるんだろうなあ)

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:06:54

    この2人組むと大抵何とかなってるからお互いのハードルが下がるどころか上がってそうなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:09:02

    >>10

    勝手に親父のコネでその道のプロから教わったと脳内変換してたけど親父自身から教わってるんだよな

    おかしいだろこの人気推理小説作家

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:10:48

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:12:03

    >>22

    優作の身体能力が気になる

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:15:16

    >>22

    友人に銭形(推定)いるくらいだしまあ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:34:59

    工藤新一、探偵じゃなくて捜査員やるべき説が浮上

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 01:45:30

    「ホームズならこれくらいできて当たり前やろなぁ」と思ってるのかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 05:47:32

    >>22

    優作が“屈指の推理作家”と呼ばれてるの、ディテールへのこだわりもあるんだろうな。

    おそらく『これを題材にミステリ書こう!』となったら、その知識を身につけ、なんなら実践してみるタイプ

    それを若い頃からやってたからマルチなスキル持ってる。

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:23:05

    コナン自身200m先を狙撃できるスナイパーだからスポッターくらいできるやろの精神
    紺青とか動き回る京極に銃より弾速遅いサッカーボールでピンポイントにヒットさせてるし

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:42:58

    コナン君自身ある程度サッカー狙撃も出来るし常に眼鏡という高性能なフィールドスコープとレーザー距離計付けてるようなもんだから常日頃からスポッターの訓練してるようなもんなのかもしれない。ところでスポッター無しで狙撃出来る赤井さんはなんなんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:43:23

    >>27

    落ち着いて聞いてくださいね、ホームズにも限界はあるんすよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:44:59

    コナン君も早くバリツ覚えなよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:03:24

    >>32

    格闘術はコナンの体で扱っても効果薄そうだし新一に戻ってからでも…

    いやメアリーくそ強いな

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:10:47

    >>33

    メアリーは今の体は中学生くらいらしいから

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:10:48

    コナン「赤井さんならあの距離の狙撃もできるでしょ」
    赤井「ボウヤならスポッターもできるだろう」

    こんなノリ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:41:25

    赤井さんのことだから確認はしたでしょ
    赤井「ボウヤ、スポッターできるか?」
    コナン「できるできる」
    赤井「ボウヤはさすがだなぁ☺️」
    って感じかもしくは、その場で教えたらできちゃったとか

    やべーなコナン君

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:00:14

    仮に工藤新一がバリツを覚えたところで戦力としてそこまで強くなるイメージが無い。頭脳労働させといた方が良いと思う。現場ではあるけど、いざとなったら近接もいける赤井さんのスポッターは割と良いポジションじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:02:14

    基本的にはスポッターは狙撃経験者がやるもの 
    下手すると狙撃手よりも腕がよいパターンや経験者がやる

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:03:37

    >>37

    新一って運動神経抜群な上に単純な身体能力も馬鹿高いぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:05:34

    赤井(本当は色々とツッコミたいのだが色々と機会を逃してしまって俺がツッコんでも今更感が有るな)

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:07:43

    コナンの超人的な動き自体は素だからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:12:33

    新一が弱いんじゃなくて新キャラが出る度に上がり続けた基準が悪いんだと思うの…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:13:42

    コナン君ならその場でやり方教えても30分くらいで使えるレベルになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:14:50

    体調悪い状態でも一瞬で距離を詰めて相手の持ってる武器蹴り落とすとか普通にしてるからな

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:16:50

    >>30

    ゴルゴや次元パパ、冴羽獠もスポッターなしで狙撃とかしてるし

    というかフィクションでの狙撃は狙撃自体が題材の作品でもない限りスポッターなしで狙撃ってほうが多い気がする

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:17:10

    >>42

    バーボントリオが出てきたあたりで戦闘技能が初期装備になった気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:17:20

    そもそもコナンがボール狙撃やる時に「絶対失敗できない唯一のチャンス」が多すぎるんよな
    何度もその状況くぐり抜けてたらそらもう「狙った獲物は逃さない」スナイパーの誕生よ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:50:16

    赤井さんもコナン君もちょっとお互いに寄せる信頼がデカ過ぎる

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:16:53

    信頼っていうかもはや脅迫じみてるよな
    「赤井さんがやらないとやばいことになるよ!」
    「ボウヤがサポートしてくれないとできないよ!」

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:43:11

    >>3

    コナン「赤井さんならなんとかなるだろうからヨシ!」

    赤井「ボウヤがどうにかするだろうからヨシ!」

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:07:00

    新一は新一で地球儀蹴って逃げる犯人に当てるとか平気でやってるからなあ
    しかも博士のメカなしでだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:41:19

    >>8

    母「怪しい…気を許すべきではないな」

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:45:57

    赤井さんがコナン君に狙撃教えたら多分出来ると思うんですよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:48:31

    恐らくFBIと安室のコナンへの評価は「性格の良い小さい赤井」だと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:49:12

    >>54

    性格の良い()

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:58:39

    ちっちゃい赤井だと思われてるコナンはなんか草

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 17:06:57

    真面目に安室は
    自分が怖いと思ってる人物に赤井と並んでコナンを挙げてる
    その上でコナンを結構頼ってる
    と赤井と同じくらい優秀で赤井と違って全面的に信頼できる小学生と思っているので
    安室のコナン評を一言に纏めると「性格の良い小さい赤井」になると思う
    FBIも似たようなもんでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:16:21

    >>49

    つまり純黒の時の三人は協力関係というより脅迫関係なわけか


    >>57

    そもそも安室は赤井のことを性格云々で頼っていないわけではなく、単に立場上と今までの関係性と安室の性格的に頼れんだけだろ

    FBIは知らんが

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:18:33

    >>55

    でもコナン君…身内判定したら容赦なく使い倒すけど………あぁ、だから赤井さん…

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:43:27

    >>59

    まるで赤井さんが身内をこき使うような・・・あっ、キャメル・・・

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:46:16

    >>60

    安室も似たようなところあるし、あの三人ってもしやそっくりなのでは……??

    だから瞬時に協力できるのか…?

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:48:08

    赤井さん、“善のジン”って言われるけど、キャメルみてると『ああ……』ってなるねぇ

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:50:42

    そんなに言うほどこき使ってたっけ?キャメルのリカバリーも多いしなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:53:04

    >>63

    窓ガラスや壁の修繕などは頼んでいたな

    それ以外だと、キャメルのフォロー目的やキャメルのドラテクじゃないとできない事柄だからという例が多いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:40:08

    >>53

    技術的には才能あると思うけど犯人でも命を取らない主義のコナンにスナイパーはやらせたくない

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:03:34

    >>65

    これなんよな

    だからこそ新一に戻っても銃を握って命を奪う可能性のあるFBIにはいかなさそうだし公安も正直厳しそうだと思う

    探偵がやっぱ天職だよこいつは

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:44:45

    タブレット持ってこさせるためだけにジョディ使うのは元カノに甘え過ぎでは?と思ったかな

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:40:41

    コナンがスポッターやった回ってキャメルが組織に追われてる時の回?

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 02:01:12

    >>68

    そうそのウォッカがドジでかわいい回

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:15:24

    >>41

    新一時代には経験ないであろう映画やる度にインフレしてる気がするあのスケボー技術はなんなんだろうな…

    最新作でやってた崖をスケボーで降りていって途中手元から離れたスケボーをすぐに戻して宙返りして体勢立て直すの高度な技術だよなあれ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:27:16

    シラガミ様事件で出てきた木から木へと飛び移る謎の男が新一って知ったとき笑った
    お前は猿か
    身体能力が高すぎる

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:40:17

    >>70

    新一はスノボもめちゃうまだったようだからその時の技術じゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:13:04

    >>71

    服部からも義経みたいな奴やなとか言われるくらい身軽だからねコナン君…

    本人が真面目に武術方面目指したら割と大成しそうな気はする

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:08:19

    嫁の贔屓目込みだろうけどサッカー続けてれば代表選手なれたかもって言われるくらいだしな
    そこにコナンで修羅場を潜り抜けた経験が活きて将来はサッカー界の京極枠も夢じゃない

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 04:04:36

    サッカーはJリーグの選手がプロになって一緒にやろうぜっていうぐらいだから客観的に見ても代表狙えるぐらいの選手

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:25:23

    この射撃力おかしくない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:28:18

    どこに海潜って下から潜水艦照らして位置を教えるスポッターがいるよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:39:21

    >>74

    実際比護さんからスカウトされた経験もあるから贔屓目じゃないんじゃないか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:47:36

    こいつさては家事と音楽以外は教えればなんでもやれるんじゃないか?
    音楽に関しても絶対音感持ってるからコツ掴めば人並み以上には持っていけそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:22:28

    憧れの人だっていうホームズはそこまで万能なイメージ無いのにな…小学生としてももちろん、元年齢の高校生としてもスペックおかしいのよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 11:32:49

    >>70

    サッカー選手としては体幹とバランス感覚がヤバいキャラなのかも

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:14:26

    やらなきゃ人が死ぬって状況ならほとんど何でもやるし実際なんとかしちゃうからな

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:21:33

    新一(コナン)の場合
    近接攻撃ができるメリットよりそれにより余計に自分の力を過信して警戒心がばがばになるデメリットのがでかそう
    一生遠距離狙撃しててくれ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 12:37:04

    >>79

    ヴァイオリンは出来るから声帯がアレなだけで音楽自体は苦手じゃないと思われる

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:26:01

    コナンにできないものを探すほうが難しいけど歌は鍛えればどうなるか
    本人がいらなくね?ってなったら習得しなさそうなのがネックか

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:15:00

    >>84

    同じ声帯の持ち主が歌う武道館ライブは大歓声だったのに……

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 07:36:13

    >>85

    本人がいらなくね?ってなっても必要になるタイミングで記憶から引っ張ってきて土壇場で決めてくる印象ある

    いやマジで追い詰められると凄いよねコナン

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:08:55

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:24:35

    怜子さん曰くコナンも絶対音感持ちみたいだし歌もやる気出せばどうにでもなるだろうな、やる気出せば

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 10:40:27

    >>76

    神業レベルで現実だと世界一レベルの人でも厳しい

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:21:10

    >>79

    料理はしないけど掃除と洗濯はできるんじゃない?借りにもあの大屋敷で中学生から一人暮らししてるんだし

    料理は買えばどうにかなるけど、それ以外の家事はそう簡単には楽できないから

    ハウスキーパー雇ってなさそうなのによう管理するなあんな家

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:42:33

    >>90

    それこそ次元パパや冴羽獠レベルの腕前でもなければ...

    ハワイで親父に学んだ程度でそこまで身につくものかね?

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 18:01:26

    自分一人で変装できるようになればかなり捜査の幅広がるけどスパイ向きになってしまう

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:48:35

    >>76

    ヘリの揺れがあって、目標である細い紐もヘリの風の所為で揺れてますよね??

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 23:18:49

    >>93

    ただでさえFBIと公安が欲しがりそうな逸材なのにそんなもんまで覚えたら多分毎日のようにスカウト飛んでくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています