百合姫には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:40:36

    それは今の時代他の媒体でも良質な百合作品が掲載されるから別に百合姫を読まなきゃ百合に触れられないという事は無くなってるということや


    と思ったけどガチ百合作品は絶対に載ってたりわた百合とかささ恋とか継続的にアニメ化してるとこを見るとやっぱりまだ優位性はあるんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:42:54

    百合男子が打ち切られたことや

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:47:31

    >>2

    あれ一巻試し読みしておもしれーよ

    ってなったけど打ち切りは妥当じゃないスか


    だって購買層としては女性同士の恋愛を主に見たいのにそれが好きな男の話を見せられても「ふぅんああそう」としかならないんだよね

    toughを見たいのにマネモブの話をされるようなもんっスね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:01:29

    よく某ロリコン漫画雑誌ばかり言われるけど百合姫の表紙キャッチもなかなかエモいしもっと話題になっていいよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:03:19

    >>4

    なもりのやつは話題になってた気がするのね

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:04:00

    わた天・わた百合・ささ恋が百合姫アニメを支える
    ある意味堅実だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:06:38

    いつの間にか連載されなくなってる作品があることや
    スピカを捕まえてとかセメルパルスとかいつの間にか掲載されなくなってて困惑したのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:11:20

    百合姫以外はまだまだライト寄りだからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:39:08

    百合姫"S"があったころはガチの本誌とライトなSで役割分担してたんだけどな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:40:30

    一時期電撃が百合作品を大量に連載し始めたんや…その数500億
    なにっ売れなかったからかほぼ全て打ち切った

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:40:40

    むしろ百合文化が広まってきてガチ百合としての需要が増してるんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:43:20

    >>10

    だからやが君が金字塔になったんだろっ



    まあ百合姫にはガチ作品は絶対に載せるという信頼はあるからね

    専門誌なんだからそれしないと本当に価値がなくなるんだ個性が危ぶまれるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:46:49

    百合作品が1つくらいしかない他の雑誌では百合専門誌の百合姫には勝てない これは差別ではない差異だ
    実際他の雑誌買うのはweb連載もない余程のお気に入りくらいの作品のためなんで百合姫は貴重っスね

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:48:23

    よしっ百合・ラブコメ専門紙を作ってやるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:49:47

    >>13

    昔は百合専門誌があと2つくらいあったんだけどなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:50:36

    >>14

    束になってかかってもれな子一人に勝てそうにないっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:51:17

    >>15

    加瀬さん。…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:54:40

    >>17

    加瀬さんシリーズは普通に続いていると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:59:28

    >>14

    ちなみにラブコメは男女ラブコメのことらしいよ

    はあっ?それおかしいだろ編集者ップ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:59:41

    >>18

    掲載誌は荼毘に付したよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています