- 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:55:33
- 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:56:18
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:56:27
こういうオタクもどき増えたよな
- 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:56:58
アニメもゲームも学生の頃の方がやってなかったわ
お金も好き勝手使えるし大人になってからの方が楽しめてる - 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:58:19
ニート俺「アニメ楽しい!ゲーム楽しい!」キャッキャッ
これが現実 - 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:58:26
- 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:59:16
- 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 08:59:49
そりゃそうだよな
- 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:00:34
真面目で草
- 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:01:13
学生俺「ラノベおもれぇwゲームおもれぇwこのストーリー最高すぎでしょw」
社会人俺「あのアニメみたいしゲームもやりたいけど疲れたなぁ明日休みだし後にして今日は寝よ...(結局観ないしやらない)」 - 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:01:35
- 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:02:35
リア充マウントを取られるかと思ったら普通に勉強されててぐうの音も出ない>>6
- 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:02:59
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:03:40
学生の本分は勉強だもんな・・・・
- 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:04:06
- 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:05:16
- 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:06:23
実際だらだらとやってた学生時代より時間限られてる社会人の方がゲームしっかり遊べてるな
あの頃に戻れればもっと真剣にたくさんゲームしてるんだが…まぁ仕方ない - 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:06:24
学生時代遊べなかった反動で大人になってから多趣味になる人っているよな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:06:50
- 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:08:39
学生時代もそこまで真面目に勉強してたわけではないけど今と比べるとサブスクも充実してないし
金銭的な余裕もないしでそこまで趣味に没頭するのって難しかったな - 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:08:52
楽しんでる場合じゃない現実をちゃんと見ろ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:09:27
俺だよ……すまねぇ……
- 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:10:58
よく考えてみれば時間が経過すればするほどコンテンツは増えるわけだし
若いうちに真面目に勉強したり仕事したりして、お金貯まったらリタイア生活でアニメゲーム満喫するって人生設計もありだよな - 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:11:49
今も昔も楽しんでる俺が最強
- 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:13:41
当たり前の話だが脳は衰えるし
何より経験が蓄積すれば脳は「もうそれ経験したから」と刺激を感じなくなるからしゃーない
とりあえず義務感使命感みたいなのでやるなら離れてリフレッシュしないとドツボよ - 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:14:20
反面的あにまん民
- 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:15:29
- 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:17:30
- 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:38:52
偉い
- 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:52:08
大学入ってから全然アニメ見なくなったな
ゲームはやるけど
やっぱり勉強と遊びで忙しいのもあるけど周り見てる感じアニメとかよりみんな映画にハマってる気がする - 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:56:18
- 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:59:33
正直下手に流行についていくより気に入ったやつ一生見てる懐古厨の方が楽しい
- 33二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:12:15
わかる。ついていくって大変だよな
- 34二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:25:34
新しい趣味始めれば?別に昔からやってたオタク趣味だけが趣味じゃないんだし大人になったからこそ楽しめるものもあると思う
落語観たりとかレコード収集とかは確実に10代の頃はできなかったけど最高に楽しいよ - 35二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:44:54
勉強してなさそう
- 36二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:46:21
- 37二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:48:34
社会人だけど見たら普通に楽しいんだよ…
その見るために体力要るから見れないんだよな… - 38二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:14:11
「働いてから」って言葉が社会人何年目かによるから…
- 39二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:05:41
仕事から帰ってきても朝起きてから動画とかゲームやろうと思ってすぐ寝るけど
起きたら起きたでゴロゴロしながらあにまんしてる
めっちゃ時間無駄にしてる感が凄い - 40二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:12:05
やっぱオタクは自分の興味に一心不乱に熱意を持って取り組むぐらいがそれらしい
- 41二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:15:42
あとみんなアマプラ、ディズニープラス、ネトフリのどれかには加入しとるってのも大きいと思う
- 42二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:16:27
- 43二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:17:25
今でもアニメゲームは楽しい
でも仕事も楽しいからスキルアップのための勉強やセミナー受講に時間費やしてると漫画アニメ、特にゲームやる時間がなかなか確保できない
いつの間にか凄い好きなシリーズの最新作が出てもまた今度やるか…と思っているうちにその手の作品がめちゃくちゃ増えてしまった - 44二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:17:58
体ぶっ壊すともうなあ
- 45二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:18:28
- 46二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:19:19
- 47二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:21:20
中年になって睡眠時間削るとか死ぞ…
- 48二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:23:08
- 49二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:23:26
体力がなくなってるも集中力も落ちてるの実感するとつらいぜ
最近養命酒飲み始めてから朝のダルさがなくなってきた(ダイマ) - 50二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:24:52
- 51二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:27:33
肉体的にも精神的にも同じ姿勢を続けられない
目が痛いし腰が痛いし - 52二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:28:10
- 53二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:36:38
やりたいって気持ちはあるんだけど体がついてこないんだよね
- 54二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:38:44
おう「義務でやってることやめよう」と思ったら一日なにもやることが無くなった俺に刺さるからやめろ
- 55二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:39:23
「学生時代はアニメや漫画に触れてなかった」
「何してたんねん」
「勉強していた」
「嘘つけじゃあ何であにまんにおるんや」
国語の勉強をしないとこんな意味不明なレスバをしてしまうの哀れやね。 - 56二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:41:48
学生時代は真面目に勉強しててアニメや漫画はわからなかったけど大人になって金や時間を好きに使えるようになってアニメや漫画にハマった
今はその延長であにまんみたいな掲示板も見るオタクになった
論理的に1ミリも破綻してないのにレスバ仕掛けてくるの惨めすぎて悲しくなる - 57二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:43:55
学生時代終わって語る事も減ったせいで興味ないコンテンツ見る導線が少なくなったなって気はする
自分の興味ある作品以外見なくなったから1クールに3本くらいしか見てないや - 58二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:46:56
せめてイベントがあるような土地に住むべきだわ
- 59二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:47:50
オタクもそんなことより周りに合わせないと世の中生きていけないんだ
- 60二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:48:35
仕事が忙しいとかじゃなくアニメや漫画にしがらみが増えすぎて素直に楽しめなくなった
- 61二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:49:32
家族が増えると無難なものしか見れなくなるし
- 62二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:49:40
今のオタクって陽キャより流行に忠実だし祭好きだと思う
- 63二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:14:02
- 64二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:15:33
- 65二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:19:42
観る(やる)きっかけが使命感でも楽しめたんならいいんじゃね?
- 66二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:23:57
- 67二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:08:36
- 68二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:15:50
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:23:24
- 70二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:29:46
寂しがり屋まん民