- 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:06:34
- 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:08:57
>>1は俺TUEEEやハーレムのことをいいたいのかな?
- 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:21:38
>>1くんさあ…脳死でスレ立てすんのやめようよ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:23:21
どこまでを一般と言うべきなのか
- 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 11:25:56
- 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:27:38
- 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:30:27
それらの作品にもテンプレ要素は多々含まれているけど
その出力の仕方書き方が上手いんだな
だから大勢にウケる - 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:31:31
まー画期的で目新しさがあり、なおかつ面白い……
それができれば大衆受けはするでしょ - 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:10:36
- 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:22:05
- 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:43:04
お前がテンプレ文句以外で工夫したら感銘受けるかもしれんぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:45:13
なろうで人気なのを片っ端からテンプレ認定した結果テンプレ以外存在しなくなってるやん
- 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:35:57
テンプレになってないにはしかるべき理由があって消えてった
やはりテンプレ
テンプレがすべて解決する - 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:39:05
- 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:02:40
まあそこらのアマがテンプレからあえて外そうとしても
良い子の諸君!(略)になるだけだしな - 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:08:02
- 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:09:22
転スラとかはテンプレの固まりだけど
それはもはや王道と言える - 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:14:44
オバロは序盤はともかく途中から明らかに振り落としてると思う
それが良いか悪いかは別の話として - 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:18:39
- 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:24:06
そもそもラノベ自体が一般向けとは言い難いような
- 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:26:10
まあラノベに限らず小説自体が一般とは言い難いな
- 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:34:12
ある程度長く物語を続けるならテンプレを避けるのは難しい
何故なら物語を終わらせない為の展開がほとんどテンプレだから - 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:37:11
転生だってなろうでは受け入れられてるけど、推しの子での転生要素でツッコミを入れてる人よく見かけるから矢張り一般受けはしづらい属性なんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:33:04
最近の流行りは婚約破棄だけど、リゼロ導入の異世界転移はその前か更に前のテンプレだしなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 08:50:04
異世界転移も児童書にありそうな異世界で冒険して精神的に成長して現実世界に帰ってくる系ならともかく
そのまま向こうで生きるタイプはあんまり受けなさそう - 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:49:38
- 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:51:06
- 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:52:40
現世知識俺TUEEEと実年齢マウント取れない転生とか転生の意味ないよな
- 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:45:27
推しの子はルビーがいる意味なさすぎて……
もちろん人気作だからいいとこ山ほどあるけど
キャラの配置とかは反面教師にすべき作品だと思う - 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:14:26
一部のテンプレや人外転生物の走りになったのは確かにあるな
- 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:28:05
- 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 17:29:20
オバロはバクマンでいう邪道のファンを一定数ガッチリとつかんだ感じだからな
- 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:57:12
そもそも何かしらの作品が流行れば、同じ要素を持つ粗製濫造品が湧くのは創作の常だからな。
なぜかなろう特有の現象みたいに語る人がネットには多いが。