お辞儀ハンコとか言うアホ文化やってるあにまん民っているの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:09:08

    絶対都市伝説と思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:10:53

    まず社長が真っ直ぐハンコ押せないから

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:12:22

    そういうマナーを押し付けるのは論外だけど
    マナーを履修して実行するだけで相手に好印象を持たせて社会性をアピールできるのも事実

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:12:32

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:12:40

    やったことないわ
    上司に押印してもらう唯一の書類である購入申請書も俺が最初に押すからお辞儀しようがないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:14:00

    >>3

    こんなのやる人いたら内心引くのでやめた方が良い

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:14:08

    >>5

    これ、下の立場から押していく奴しかないわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:14:24

    真っ直ぐ押してない社長に対してこれやるの割とマナー違反だから注意
    (こういうマナーあるのに知らないの?と遠回しに言ってるようなもん)

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:15:04

    >>6

    勝手にやる分には誰も文句ないし、それもマナー講師と同じ押し付けだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:16:42

    立場が低いほど角度を深くするって言うけど普通こういう書類は下っ端からハンコ押してくもんだから噛み合ってないんだよな
    これ考えたマナー講師は社会経験ないんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:17:31

    >>2

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:18:25

    >>10

    一応回覧板回すときに印鑑で押してるとこだと先に上の立場の人が押してることは割とある

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:18:41

    >>10

    上のハンコ押す書類って基本配って終わりのやつだしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:19:27

    そもそもハンコってまっすぐ押すのがマナーってかその方が確認しやすいのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:21:20

    今もう電子印になってるしわざと傾かせるとかできなくない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:21:21

    これ思い出して会社の書類みたら、社長がお辞儀して他の人全員がふんぞり返って笑ったんよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:23:04

    これ部長がミスって90度くらい横倒しに印鑑押したら
    最終的に社員のハンコは逆さまになるんやろか

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:23:57

    >>15

    電子印のソフト使ってるところに「印鑑を傾かせることができない」というクレームいきそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:26:21

    でっち上げてマナーと称して広めるだけで金貰えるからマナー講師(笑)って楽な商売だよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:27:12

    こんなん下の人間から判子押して書類スタートだから傾き目立って上の人がこいつ判子もまっすぐ押せんのか?って評価付きそうだけどな
    上から下だと何で上司が決済した書類に自分が後押しするねんって話だし

    何なら目を通した後に判子押しといてって押印投げられる…

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:27:32

    お辞儀

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:28:40

    >>15

    360度回転できるやつあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:29:02

    絶対ハンコ押し損ねた奴が誤魔化すためにお辞儀してるってことにしただけだろって思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:29:38

    >>2

    これ変に気にしなくてよくて助かるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:35:12

    >>19

    新入社員にビジネスマナーを身につけさせるのは本来なら人事なり教育係の仕事なんだけど不況で研修もアウトソーシングさせてしまったんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:44:22

    ハンコはきちんと綺麗に押してあればよいよ
    立場の上下なんてそれこそこんなとこでやることじゃないとしか

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:46:00

    専門学校通ってたけど、放課後セミナーみたいなんでまっすぐハンコ押す練習すらしたぞ🙄
    マジであほらしわ見にくいし醜いから普通に押せ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:48:47

    >>12

    そら偉い人が作ってるんだから当たり前やな。

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:49:14

    円周率3と同じくらい悪質なデマだと思うわ
    (円周率3を広めた日能研からの謝罪はない)

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:51:20

    今使ってる印鑑は前後がわかりにくくて大体曲がっちゃうわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:52:00

    課長「馬鹿なこと言ってないで1分1秒早く書類出せ」

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:55:11

    >>9

    ごめん

    文句はないけど話のネタにはする

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:02:06

    まず平が作る書類が全部社長決裁が必要なんてのはよほどの弱小だけだし、そういう所は上司なんていないから嘘マナー

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:02:54

    社会的マナーなんて妖精と関わる上でのルールみたいなもんだ
    覚えておいて損はない

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:31:31

    これ真っ直ぐ押せなかった時の言い訳じゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:43:53

    聞いたことねえ文化だなあ…
    先輩とか上司に訊ねたら「あー、昔はあったかも」と答えてくれるかもしれんけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:15:26
  • 38二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:19:41

    みんな真っ直ぐ押してある方が見てて気持ちいいけどな

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:23:38

    印鑑屋も何それ知らん……と思ってるよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:14:12

    そもそも就職してから通勤費申請以外でハンコ押したことないのでうちの会社のルールにもあるのかすら分からない

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:19:02

    よっぽど枠から外れてるとか掠れてるとかなら言われるだろうけど、こんなアホなマナーが通ってるところがあれば逆に心配になる

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:21:53

    単純に全部まっすぐ押してあるほうが見た目としていいと思うんだけどな
    変に角度ついてるとそれだけで雑な印象になるわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:28:15

    >>36

    最近作られたマナーだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:32:48

    斜めハンコは「承認はするけど不満がある」って意味にとらえる人もいるからわざと斜めに押すのはやめようね!

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:18:57

    はん蔵使ってるんだけど押してるうちにすごい斜めになっていくのでまっすぐ押せたためしがない
    もう認識できればなんでも良くない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:22:02

    これ普通に働いてたら分かるけど
    右利きが判を雑に押すと左に傾くのを「マナー」ってことでそれらしい理由つけてるだけだからな

    まあそもそも電子印が普通になったから
    傾くもクソもなくなったがね

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:24:49

    そういえば回覧板は自治会長から回ってくるから全員おじぎ判子してるな

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:25:17

    納品の関係でお客さんにも出すだろこういうの
    真っすぐ押せてないと見栄え悪すぎだろ
    客商売舐めてんのかよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:36:11

    敬意を払うべきは上司ではなく顧客だろうに

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:17:11

    >>1

    ウチは真っすぐ押さないと怒られるな ハンコ曲がってるって

    外向けの書類でやったらバカにされるようなことを社内だけやるのもそれこそバカみたいだしもっともだと思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています