スマブラX亜空の使者、映画化

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:20:41

    権利問題さえ解決すれば間違いなく最高傑作の映画になると思うんだ

    アクションシーンとかどれだけ盛っても良いし

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:25:16

    ソニックの活躍をもっと見たい
    あとトゥーンリンクとかプリンとかのXな参戦はしてたけどストーリーで登場しなかったファイターも見たい

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:25:35

    紛らわしいスレタイだな
    映画化するまでも無く本編で十分じゃね?って印象だけども

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:28:28

    そもそも映画化できるような中身じゃなくね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:33:43

    >>4

    でも序盤の時点で

    ・誰を相手に戦えば良いのか

    ・各キャラ毎の大規模な移動手段

    ・各地で起こる異変と、それに対応する数多のキャラ


    この王道ストーリーが出来てる時点で、後はキャラ性能に応じた展開を盛りまくるだけなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:35:12

    サプライズで登場する他社からの新規ゲストキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:36:53

    >>6

    著作権の欄でサプライズがバレるソラ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:41:48

    当時の評価がどうだったのかは知らないけど、大量のキャラ達が自発的だったり巻き込まれたりしていきながら道が交わって、最後は一丸となるストーリーは結構好きだった

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:44:43

    終盤のファイター全滅で子供大泣きしそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:40:10

    タブーはムジュラやギーグを吸収するオリ展開ありそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:46:26

    あれなら確かに台詞無しでもいけるかも

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:46:48

    2時間で足りるか??

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:47:27

    わりとゲームだから成立してる

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:47:38

    出番の多さで揉めていつものパターン

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:50:14

    喋る役のキャラと喋らない役のキャラで使い分けできるのもそうだけど、スネークの無線通信で遠く離れたファイター(スネーク編だとマリオゼルダ組とかフォックス組あたりか?)に現在の状況を擦り合わせて上手く連携をするシーンがあったら良すぎて漏らす

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:51:28

    スネークの権利関係大丈夫?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:53:09

    ディケイドとかジオウ見てた時はシナリオの都合とはいえ自分の好きな仮面ライダーが噛ませみたいな扱いされててモヤっとしたもんだが

    スマブラ勢ってそういうのもけっこう割り切って見れるタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:53:49

    タイトル詐欺かよするわけねえだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:55:45

    >>18

    万が一映画化したら面白いだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:57:36

    >>19

    スレタイに文句言ってるんでねえかな

    誤解を招くようなタイトルだから

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:57:48

    サイレント映画でもトーキー映画でも荒れそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:57:53

    スマブラで唯一しっかりしたストーリーあるストーリーモードだし他作品のキャラ同士が掛け合うストーリーは楽しかったけど
    ストーリーとかキャラの扱い的にはうーん

    スマブラ映画化するんなら新しくストーリー作って欲しい出来

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:00:36

    まずはブレワイ映画化してその後カービィ、スタフォ、マザーと段階的に映画にした後アベンジャーズするのがいいと思うの

  • 24123/05/03(水) 20:03:29

    スレ名考えてた時点だとまぎわらしいか...とは思ったけど、他にもマリオ映画ネタ乱立してるのもあってどうせネタだろって分かってくれるだろうとか程度にしか考えてなかったんだなごめんね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:32:34

    >>13

    >>23

    マリオで賑わってる話題だけど

    何でもかんでも映像作品にすりゃ良くなるわけじゃないよね、ゲームという媒体だからこその素敵な体験ってのがある

    ゼルダ(ブレワイ)なんかもその類いだと思う

    勿論上手く落とし込んで良い映像を作ってくれればゲームファンとしては嬉しいけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:33:38

    >>2

    喋るキャラだから出さないのは勿体ないけどタブー戦で満を持して現れるのがかっこよすぎて

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:34:58

    カービィ勢がマリオ達より活躍しててブーイングめっちゃ来るな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:04:01

    今やると
    このキャラは何で居ないんだ?SPにいただろ!ってクレームが一番多くなるよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:09:25

    SPじゃなくてX基準だから居なくて当然だろ!!
    ていうのは置いといて、そんな戯言に怯えていたらモノ作るなんてできないから...
    原作レ○プとかしない限りは良作程度には収まると思うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:28:00

    まず間違いなくリュカが再起してワリオに挑むシーンで俺の涙腺は死ぬ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:29:14

    まぎわらしい建て直せ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:31:38

    ゼルダは姫川明版を原作にすればうまくいく気がする。よくできてるし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています