- 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:24:17
- 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:24:54
- 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:27:18
考察ばっかで頭使うのに疲れたのでDLC解禁1週間目なのもあるし絵師様方のファンアート貼っつけて癒しを拡散するも
らくがき姉妹。
<a href="https://twitter.com/hashtag/ゼノブレイド3" target="_blank">#ゼノブレイド3</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/XenobladeChronicles3" target="_blank">#XenobladeChronicles3</a> — 羽依(うい) (ui_frara) 2023年05月02日 - 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:27:31
迅速なスレ立てに感謝するよ マシュー(淡泊)
スレ画をゼノブレイドシリーズのアルファ(始まり)といってもいいシュルクにするだなんてわかってるじゃないか シュルク(ねっとり) - 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:28:04
建て乙ですもんね
- 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:29:29
- 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:30:57
ハナDB(ダンバン)モードってことですも?
- 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:32:19
ディクソンのアーツも使えるぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:33:12
- 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:35:03
- 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:36:01
清々しいほどのマジレスだも…
- 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:39:57
リンカさんが好きすぎる
前髪上げ2つ括りの方言真面目系眼鏡美少女最高…… - 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:40:06
リクの父親がリキなのは良いとして
マナナのテンション割とリキと近くないも? - 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:43:39
パナセアのカルナ譲りの「OK!」が好きだった
リンカ共々ヒーロー枠でも良かったのにと思うも… - 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:44:20
その懐かしさもあって好感度高かったのかもな
マナナはリキと違ってダメノポンムーヴしないし
あとリクは無愛想だけどなんだかんだで面倒見いいしマナナも素直に好意ぶつけてくるからとても相性がいい
古き良きツンデレ世話焼き男子と天然女子のテンプレ……
- 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:45:02
- 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:51:03
リクとマナナみたいにパナセアとリンカというバディヒーローで使いたかったも
特にカルナのサンダーバレットとサイカの雷属性で強そうなタレントアーツが作れそうも - 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:52:58
- 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:55:11
- 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:55:18
- 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:55:40
どうせならもうホムヒカとカギロイも入れちゃおう(名案)
- 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:55:56
例のスーツのケツをガン見してますねこれは間違いない…
- 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:56:00
- 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:56:04
- 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:57:07
- 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:57:29
- 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:59:16
一番の疑問はナエルちゃんのムチッムチッ成分はどこからやってきたということも
- 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:00:02
- 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:00:10
- 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:00:51
レックスとノアも
- 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:00:55
何言ってるも!ふとももも凄いも!
- 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:01:42
貴女のミオさん目に光がないのですが…
- 33二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:01:47
実はムービーのミオは割と胸がある
- 34二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:02:22
ミオはある方だと思う
というか胸元のガードがゆるゆる - 35二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:02:26
- 36二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:02:29
そういやリンカも外部から来たオリジナル組な訳だがオリジナルのカギロイと面識あったのだろうかな?
レックスに一目でわかっただって似てますもんって言ったのってもしかしてレックスに似てるとかじゃなくて最後に見た幼カギロイ知ってるからの言葉だったのであろうか? - 37二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:05:01
- 38二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:10:07
- 39二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:10:36
ニアとミオの関係を確定で語っていいのかはわからんけどそうなると六氏族の内三氏族はレックスの血族なんだよな
- 40二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:12:50
娘かどうかはわからないだけで血族は確定じゃねーかな?
- 41二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:13:21
- 42二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:15:37
アグヌス女王「えっ!?」
- 43二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:15:43
えっ?カグツチ、サイカ、ハナともやれと!!?
- 44二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:15:50
- 45二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:16:08
- 46二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:21:08
- 47二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:25:24
横に3倍はともかく縦に3倍はおかしいも後なんか一部一人が分裂してるも
- 48二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:26:37
ニコルくんにもいっぱい兄弟姉妹いてくれていいんですよお母さん!
- 49二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:28:33
レックスは描写あったけどシュルクの子供が何人いるのかはわからんからな 可能性は無限大だぜ
- 50二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:30:35
じゃあ戦闘中に一句読みだし、片が付いたら狂気的な笑い声を上げるイノシシ系女子も!?
- 51二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:35:13
今更だけどダンバンさんってやっぱニコル(の元の子)めっちゃ甘やかしてそうだよな
- 52二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:36:32
- 53二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:40:17
容易に目に浮かぶw
- 54二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:41:06
ニコルくんが剣使わないからしょんぼりするダンバン叔父さんは絶対にいる
- 55二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:42:54
ニコルくんが遊びに来るたびにお小遣いを渡してフィオルンに叱られるダンバン叔父さんも絶対にいる
- 56二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:44:36
「ずっと僕を見ていて☆」は何の血なのだろうか…
- 57二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:44:51
ダンバンさんといえばシュルクの言い方的にシュルフィオ夫婦はあの家で暮らしてたわけじゃないっぽいな
工房にしてるリクはリクでダンバンさんと顔見知りでもおかしくないしあのリキの息子(たぶん)だからあの態度で間借りしてたのかもしれない
もしかしたら元の世界でもニコル(の元)とあの家で機械弄って遊んでたこともあるのかな…… - 58二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:45:38
別世界でカメちゃんがレックスの子供達3人にカメキチを見せるけど全く反応されずに撃沈する(ヒカリちゃんの子がアデル似だった場合はそこそこ反応貰えそう)
最終的にカメちゃんが子供3人と遊ぶ - 59二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:47:06
- 60二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:48:05
- 61二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:48:23
- 62二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:50:53
- 63二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:51:51
変形/抜刀が男の子のロマン
- 64二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:56:26
- 65二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:57:25
メビウスセンサーとかシャナイアの能力解除とか基本的にメビウス特攻はついてそう
DLC5章のシュルクとリクの話から察するにモナドREXにオリジンの金属が使われている可能性もある
もう一つ考察すると本編では鉄巨神がオリジン内部で製造されてたからオリジンがアルファに乗っ取られてたDLCでは本編ほど火時計が硬くなかった可能性もある(そうでないとシティーの人たちが兵士を開放できない)
- 66二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:59:57
- 67二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:00:06
- 68二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:00:50
制作過程的に多分ミニオリジンだからなラッキーセブン
- 69二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:01:07
エーテルラインっぽいのもあるからそうっぽいも
- 70二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:02:35
そもそも1のモナドが「使用者の念・こうしたいという思いを増幅し、世界の根源元素たるエーテルに干渉してその念を現実たらしめるもの」らしいので優劣というよりは同質の存在だと思ってる
まああくまでレプリカのREX(たぶんレックスの双剣も)は事前に設定した以上の権能は発揮出来ないだろうしエイモナドも力の大部分はアルファ側にあるのでこれらよりは強そうだけど - 71二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:02:37
- 72二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:07:55
冗談抜きにDLCでいちばん動揺したのが終の剣と拳の真相だった
あんまり前作要素ないと思われていた3本編がまさか全部継承し支えられていたのには驚いだんだわ……
最初からちゃんとゼノブレイドしていたし最後にノアはそれを還して新たな未来を選択したんだなと - 73二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:12:19
上手く弾けない息子(娘)にアドバイスしようとしてその上を行く演奏をするヒカリ…
- 74二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:19:33
ラッキーセブンはエヌをしばくのに必須だし……
- 75二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:25:02
結局ラッキーセブンってと終の剣の関係性ってなんなんだろう
ラッキーセブン自信がオリジンと一緒に作られたオリジナルな事は分かったけど終の剣自体はそのレプリカみたいなものにロゴスの力が宿ったって感じでいいのかな? - 76二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:26:14
抜刀後、全体バフを単品で使う際にはコッチのみを使ってるっぽい辺り、ラッキーセブンに隠れがちなだけで頑丈さ以外も大概も…
- 77二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:28:33
エヌ(エム消失デバフ前)とアルファってシリーズ最強候補に片足突っ込んでない?
モナドⅢシュルクとプネウマレックス相手でもいい勝負できるだろコイツら - 78二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:32:33
新たなる未来やるとエヌと抜刀ノアのインフレ具合が頭おかしすぎて怖い
ミオちゃんのどこら辺がコイツらをここまで強くしてるんだ - 79二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:34:21
- 80二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:41:27
- 81二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:43:41
- 82二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:43:54
- 83二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:47:33
- 84二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:47:58
フィオルンやメリアならアルヴィースって気づくだろうけどこの場にフィオルンやメリアがいてなおかつアルヴィースって気づかなかった時の反応見てみたいと思いました
- 85二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:48:01
まあマシューも抹殺対象と見做して解放した第二形態は流石にエヌでも単身じゃ無理そうではあった
- 86二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:48:06
- 87二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:50:27
- 88二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:51:06
想いが強い奴が強いというある意味ゼノシリーズらしい法則してるなアイオニオン
- 89二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:51:27
ノアは柔軟性もあるけど根っこの部分がとても頑固(我が強いわけではない)
戦いが嫌いすぎて馬鹿にされようがブレイド出さないし本編でもタイオンに駄目かなとか言って譲らない
それが真面目とか一途さになってて「ミオしか見えていない」あのノアになる
本来なら折れようが何しようが選択しない選択肢を無理矢理選ばされたもんだからNの拗らせ石頭の大馬鹿野郎ぶりなる
更にゼットデバフのせいでミオとの別れの記憶があるので元々の意思の強さと併せて最強に重い男になる
- 90二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:51:33
- 91二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:52:26
- 92二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:52:54.animanch.com&from=0
- 93二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:53:20
- 94二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:53:54
- 95二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:54:04
- 96二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:54:44
エイの後ろにいるから…
- 97二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:56:04
- 98二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:57:10
あの時Nが互角以上で居られたのはシュルクレックスZとの戦いで多少なりともアルファもダメージを追っていたからでマシュー乗っ取り後もギリギリ治っては居なくて終盤でようやく完全回復だったんだと思う
- 99二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:57:16
- 100二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:59:31
- 101二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:00:54
良いところ、アルストに置いてきちゃったもんね…
- 102二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:01:17
- 103二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:02:18
ラスボス曲としては今でもザンザ様が1番かっこいいと思ってるから…
- 104二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:02:52
ゴッドバズーカを長年見せられ続けたクラウスの辛さは想像を超えるだろう
- 105二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:04:00
延々と思春期の黒歴史を掘り起こされ続けるのか…
- 106二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:04:15
ffの皇帝が善悪に別れて善の部分がマジで善だったし悪の部分がマジで悪だった場合みたいな感じかね
- 107二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:04:45
今更になっちゃうけど英語版のクラウス=神(とうさま)の呼び方かっこいいよなぁ
The Architectって発音までかっこよくてやっぱ翻訳者の翻訳命名センスってすごいも
3の事前情報でケヴェスとアグヌスって聞いた瞬間の自分の汚れた心が恥ずかしいも
- 108二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:06:52
- 109二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:07:28
クラウスがガラテアに詫びてる時にはザンザはもうこれが因果の流れだ!してるからな……
- 110二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:08:52
- 111二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:09:38
アガレスに入ってた時のザンザはまだ理知的な印象だったのにシュルク形態になってからめちゃくちゃイキリ始めたの笑った
- 112二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:09:45
- 113二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:11:30
- 114二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:12:12
向こうでは自分の半身が暴れててこっちでは似たような事思ってる丸紅がクライミングしてきてるんだから諦めモードに入るのも無理はない
プネウマが光のお婿さんを連れてきてなかったら危なかった - 115二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:13:21
- 116二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:14:38
クラウスさん頑張って雲海作ってコアクリスタル落として生命の再生を全力でやってる間も
半身は急ピッチで巨神だけ作ってテレシア作って神様ごっこしてる様を見せられ続けて来た訳だから正直それだけなんかやる気失くしそうな物を本当に頑張ったよあの人 - 117二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:16:09
丸紅みてあっ私みたいな奴きた…駄目だなこれってなっても頑張ったからな
- 118二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:16:45
シュルクとレックスはあの破滅に一直線で進んでる二つの世界が待ち望んでた希望なんだなぁ
トリニティプロセッサーが夢中になるのも頷ける - 119二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:17:31
そして好き勝手我様してた方は最終的に若き日の自分の面影を持つ若者に葬られる辺り実に対照的な最後である
- 120二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:18:15
この二人によって成立した世界が互いを求めるのも道理ですね・・・
- 121二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:21:53
- 122二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:22:45
- 123二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:23:24
ダンバンさんがニコルのウロボロスパワーみたいになってますも
- 124二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:23:25
こう見るとニコルはやっぱなんか良い感じに遺伝子混ざった感じしてるな
- 125二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:24:33
肩出しは母親の遺伝か
- 126二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:25:46
腕がメカのパパ!
(元)全身メカのママ!
背中にメカ背負ってる息子! - 127二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:29:49
見た目以外はシュルクのおとなしい要素強めなニコル君だけど対シュルクレックス戦の「やるからには勝ちたいよね」に悶えましたも
- 128二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:30:16
良い意味で慎ましい家族だなあと思ったら守護霊じみたダンバンさんに草
- 129二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:30:54
- 130二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:31:24
- 131二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:31:35
- 132二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:32:12
単純に出番がなかっただけだと思うも
- 133二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:33:16
それはそうと今回の世界融合騒動やアルファ事変といった大問題も起きたので(あんのジジイ…)みたいな感情も多少ありそう
- 134二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:33:30
伯父さんの圧が凄い
- 135二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:36:35
今更だけど一応養父のディクソンさんも入れて欲しかったぜ☆
- 136二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:40:14
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:43:59
???「我の容れ物の分際で我を入れないとは、所詮は矮小な垢だな」
- 138二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:44:39
- 13912123/05/03(水) 21:44:45
- 140二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:46:38
フィオルンも大概顔が安定しないな
シュルク程じゃないが - 141二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:46:44
まあスマブラにも出てるシュルクはより顕著だけど初代勢のイラストの経緯が特殊過ぎるからね…
- 142二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:47:46
エンディングでいきなり出てきた木星?は2001年宇宙の旅のオマージュってことでいいんだも?
- 143二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:48:29
1のみんなはゲームグラフィック作ってからデザイン書下ろしっていう手法だっけな。
- 144二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:52:28
DEメカルンやっぱ1番かっこいい気がする
- 145二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:53:53
- 146二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:54:28
初代はお世辞にもあまりキャラのモデリング良くなかったゲームだったからねぇ…
クロスで多少良くなったけどまだだいぶ癖があった
そこからの2でいきなり進化したもんだからびっくりしたも
3はそこから更に向上したし次も楽しみですも! - 147二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:54:31
しかしメカルン見れば見るほど良く戻せたな
一部骨格ごと改造されてるようにも見えるが - 148二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:54:35
PXZ2も
- 149二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:54:56
ランツとセナは素直にくっつくのもいいけどそれぞれ別の人と結婚してもなお二人で飲みに行ったりトレーニングする仲でいてほしいも
- 150二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:56:59
時々素でニコルンと言い間違えるのは自分だけかも?
- 151二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:00:25
- 152二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:01:13
あまりにも典型的な傲慢系悪神過ぎて何やコイツ…と思ってたら元はやべー人間だったことが判明した初代
そのやべー人間も含めどんな奴にも二面性があることを描いた2
どちらも感心しましたも
去年の話ですがも - 153二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:02:11
ニコル、イラストじゃあんまり思わなかったけどモデル可愛いいし戦闘中のずっと僕を見ていて…ってセリフで俺は普通だったのに……君のせいで……ってなりそうになる
- 154二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:02:51
- 155二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:06:45
- 156二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:07:46
本来のシュルクはdlc冒頭の髪型なの忘れてないかも?
- 157二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:09:34
ニコルをかばうシュルクみて、ああ親子だなあってしみじみしたんですよ
なんでそれを吹き飛ばすようにエヌ相手に片手で切り結んでるんです? - 158二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:11:58
- 159二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:12:34
- 160二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:15:21
これぞリキの境地って奴かも
- 161二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:16:34
リキに親としての心構えを聞くシュルクかぁ
- 162二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:17:37
まあ今回のDLCで一番エッチなキャラは、間違いなくレックスだったからね・・・。
- 163二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:18:38
あらみらED曲の「future awaits」過去一で好きかもしれん…
one last you と where we belong が特に好きだったけど更新されたかも
Cメロから特にやばい、本編であまり出てなかった笛の音が3の映像と共に来るのターキン肌きたわ - 164二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:19:00
エヌを前にしたゴンドウ爺ちゃんも少し可愛いと思ってしまった
- 165二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:19:34
クリア直前で止まってるが結局メビウスエーでない理由は不明な感じ?
エーって名前は始まりのものって意味とは言ってたからYXZから始まってるメビウスはエーを律儀に使わないようにしてるんだろうか - 166二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:20:00
あそこで息子としての言葉遣いになるのはなんかくるものがある
- 167二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:22:41
ゴンドウさんは時代遅れじゃないと主張してる頃からかわいかった
- 168二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:23:26
父親とあった事もない母親を自慢する老人
- 169二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:23:30
ボクがボクでなくなっても必死に呼びかけるキミの姿を見て、ボクは嬉しくなったよ シュルク(ねっとり)
- 170二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:24:01
このシリーズで爺さんキャラのギャップ萌えを味わうとは思ってなかったぞ
- 171二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:24:29
ゴンドウってイラスト用意されないのが謎なくらいMVPだと思う
- 172二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:27:38
- 173二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:30:52
あそこのゴンドウ爺ちゃんかわいそう
イかれた父さんと娘に挟まれてほんとかわいそう - 174二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:31:12
ダンバンさんって絶対いい伯父さんやってるんだろうな
- 175二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:31:54
- 176二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:32:29
- 177二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:33:33
123の映像をネタバレ気にせず流した上で3のエンディング後の世界がどうなったかをちゃんと描いてるのいいよね
おかげで3の過去編のはずなのにちゃんと123をしっかり繋いだ上でシリーズの結末まで描いてる
- 178二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:36:23
なんか頻繁にねっとりと淡泊のシフトを繰り返す系キャラ扱いされてるウーシアくんに草
- 179二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:58:57
ゼノブレイド2みたいに1との繋がりを示唆してからのde発表みたいに、ゼノギアスやゼノサーガもリメイクとまではいかなくとも移植してほしい
有識者が終盤のラジオの内容がギアスサーガクロスだって言っててますます気になっちまう - 180二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:02:40
権利がね……
- 181二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:04:59
バンナム側はいいよってOKしてくれそうだけどスクエニ側がどうするかだな。
モノリスが任天堂傘下に入ってからもバンナムとはかなり良い関係続けてるし - 182二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:08:40
現状では仄めかすぐらいだからなあ…
スマブラのホムラヒカリのヴィラン風ダークカラーだって知らなければ闇落ち色だけど知ってればヴェルトール意識というファンサービスが限界だし - 183二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:10:21
というかスマブラとかPXZとかで任天堂バンナム共同ってパターンが多いからね。
PXZに至ってはモノリス開発バンナム発売だし - 184二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:12:12
ゼノギアスは絶対ないだろ
勝手に出ていった連中がスクエア時代に作ったソフトを今更好きにさせるなんてしない - 185二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:17:09
- 186二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:19:18
でもさあキスレブD区画のレッドラムと例のアイツの襲撃のミスリードとか今の演出で見てみたいじゃん?
プレステならではのローポリでの薄気味悪さからの襲撃映像とか捨てがたいけどさ - 187二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:24:03
高橋自身が当時として出来ることはやった、ゼノギアスはあれが完成形でリメイクの必要はないってスタンスだしな
- 188二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:24:12
- 189二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:26:35
孫娘です
- 190二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:29:30
ノアミオ父母とレクニア爺婆に可愛がられるゴンドウくんの日常アニメーション来ませんかね……
- 191二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:30:49
- 192二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:32:20
- 193二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:32:36
- 194二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:34:36
- 195二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:37:22
ハッキリ言ってこれで因果律予測とかスキルで持ち込んでたら戦闘面レックス操作しとけばOKのとんでもバランスになってる
ただでさえチェイン工夫した上で4人目選択+ユニオンターン成立したら裏ボスも体力MAX近くからワンパンできるのに
- 196二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:37:41
- 197二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:37:53
やっぱあの双剣トラ製?
- 198二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:44:29
次スレ立てるも
- 199二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:46:11
ももももも〜!
シュルクはもうちょっとヘイト買って欲しいも〜!? - 200二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:47:25