- 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:50:19
- 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:51:39
- 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:52:04
チヨ語録はチヨの捏造じゃないかな…
- 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:52:14
チヨ語録は明らかに創作だから別じゃねぇか?
- 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:52:47
チヨ格言はチヨちゃん特有の口癖みたいなもんだから…
- 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 19:59:30
馬脚をあらわすが褒め言葉になってそう
- 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:01:59
割と本気で人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえはウマ娘世界じゃどうなってるか気になる
- 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:03:09
言葉はそのまま「人の恋路を邪魔する奴は吉田沙保里に薙ぎ倒されろ」みたいなニュアンスになってそう
- 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:34:18
馬脚を現す
(江戸時代初期の女性はまだ着物も壺折りにして腰回りがたっぷりとし、外出時は被衣や笠などで頭を覆っていたため、ウマか否かの判別がつきづらかった
しかし、ひとたび走ればだれの目にもウマ娘であることが明らかであったことから)
優れた人物は隠していても能力が目立ってしまうこと。
越鳥南枝に巣をかけ胡馬北風に嘶く
(南国の越からの渡り鳥は南向きに巣をつくり、北方の胡から嫁に来たウマ娘は北風が吹くと故郷の歌を歌うという詩文)
故郷とは忘れがたいものであるという意味。望郷の思い。
驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ
(驥とは穆王に仕えた八人のウマ娘の一人。俊足で知られた伝説的な美女赤驥のこと。駑馬は荷運びに従事するウマ娘のこと。駕は一日にウマ娘が荷運びをする距離を示す中国の古代の単位)
天才の偉業にも凡才が努力を重ねて追いつくことができるという意味。
肥え馬、難無し
ウマ娘は良く食べてぽっちゃりしているくらいが一番かわいいという意味。
名馬に癖あり
優れたウマ娘には個性が強いものが多く、転じてウマ娘に限らず一芸に優れた人は個性的なものだという意味。 - 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:36:56
馬が合う
ウマ娘に実家紹介RTAされる……ってコト!? - 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:41:01
- 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:41:30
ウマの耳に念仏は差別用語扱いされてるんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:43:59
穴ウマは、ネットとかでエロ用語として使われてそう
- 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:46:46
馬子にも衣装:勝負服を着ることでいつも以上に力が湧いてくる様子
- 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:46:57
塞翁がウマ娘
息子と幼馴染のウマ娘が紹介した親友ウマ娘と息子が良い仲になったのにWSS(私が先に好きになったのに)発生して息子が幼馴染ウマ娘に刺されるハメになったがその怪我のおかげで息子は徴兵されずに済んだことからry - 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:52:54
竹バの友
竹ウマを使えば人間もウマ娘も同じ速度で走るため、種族の垣根を超えて共に親しんだ仲のこと。
本格化を迎えてからは流石にウマ娘の方が速いため、主に幼少期の友情を指すことが多い。 - 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:55:28
天高くウマ娘肥ゆる秋
空が澄み渡って晴れ、おいしいものがたくさん出てきてウマ娘たちもたくさん食べて太り気味になってしまう秋のこと - 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:55:43
- 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:03:25
- 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:10:50
【馬耳東風】
走るのに夢中なウマ娘の耳には何を言っても気にかける事が無い様子
とかかな - 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:14:28
- 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:23:19
ウマ面
1.ウマ娘のように整った容姿をしていること
2.(主に男性に対して)女顔であることを揶揄して - 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:26:58
「人には添うてみよ馬には乗ってみよ」はウマ娘には説いてみよとかになってんのかな
気性難に見えるウマ娘も正しく導いていけばその子の本質が見えてくるみたいな意味で - 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:30:45
人との性行為は添い寝から始める、ウマ娘とのそれは相手を殺す勢いで無いと勝負にならない、の意
- 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:36:29
- 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:38:59
ロブロイの憧れる英雄譚とかからも普通に男性が主役の英雄譚はある、つまり神話とかの英雄も男性は多いだろうしその英雄などの身体能力を表す際に「ウマ並の身体能力」とか使われたりしてたかもね