ガルシア11号VSガルシア28号

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:55:42

    ゴングを鳴らせっ人間兵器同士の対決開始だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:56:30

    “機械のような人間”と“機械のような人間”を戦わせるのです

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:56:52

    悪魔王子って次言わなかったら幻魔を食らわせてやるよ
    生殺与奪の権は我にありってね

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:58:58

    幻魔拳使える時点で王子の方が強いと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:01:41

    G28は無理です
    通常攻撃で秒間20発のラッシュをしてくる上にキー坊戦では一発一発が掠ったら即死でしたから
    スンオーの足をへし折ったこともあるんや

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:02:22

    この二人と比べるとなんで鉄拳ガルシア弱かったのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:02:56

    悪魔王子のガルハー完全解放してどこまで28号に食い下がれるかってところっスね
    舐めプしたらマジモンの人間兵器28号に一瞬で首へし折られると考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:03:01

    >>6

    心臓

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:03:29

    >>6

    あいつも拳が顔の近く通っただけで衝撃波みたいなので鼓膜破ってたし弱くないと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:03:37

    >>6

    なにってドクタークリスのせいやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:03:43

    28号は突然変異の強個体だけど
    悪魔王子は廃棄されゆく運命だったガルシアクローン達の一体に過ぎないんじゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:03:57

    >>6

    肉体の成長具合っスかね…

    ガルシアクローンは成人してそうだけど鉄拳伝ガルシアは高校生ぐらいの年齢だったハズっス

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:04:27

    >>11

    待てよバーハーの宿命から逃れてるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:04:42

    >>9

    ただ鉄拳伝ボーにすらやられかけた時点で…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:05:23

    >>6

    無駄な実験してたのと鬼龍がめちゃくちゃデバフかけてたからだと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:05:56

    >>14

    うーん6歳の精神年齢に80代の老人の肉体と評されるほど衰弱してたから仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:06:54

    G28と悪魔王子ってスペック同じなんだっけ?
    なんか悪魔王子の方がフィジカル的にはだいぶ弱く見えるけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:07:40

    28号の身体能力があまりにも圧倒的なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:08:18

    >>5

    教えてくれ

    突きの速さ比べならリカルドとG28号

    どっちに武があるんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:08:55

    悪魔王子ってこう見ると雑魚極まりないっスね
    28号の足元にも及ばないのにあんなにイキリ散らしててはずかしくないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:12:17

    仮に悪魔王子のスペックが28並ならキー坊が手を出しそうだけど傍観に徹してる時点でガルシア~ジェットぐらいの強さの上で幻魔ありますぐらいなイメージなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:12:33

    鉄拳伝ガルシアは遺伝子操作の影響、拷問訓練、実験を超えた実験で身体がアホほどボロボロにされとったんや……その数500億

    しかも鬼龍に精神をボコボコに傷つけられていたから当時のキー坊と良い勝負になるのも無理ないと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:13:18

    >>22

    第3の筋肉覚醒はおじさんのおかげやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:13:23

    龍を継ぐ奴らの中で結局最強格ってガルハーとかバーハー抜きにしたらG28なんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:13:38

    力の28
    技の11
    って印象なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:13:38

    >>20

    子供特有の全能感だと考えられる

    振る舞いや口調からして精神年齢は10歳前後なんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:14:07

    >>24

    デゴイチ…トダー…g28…ゴリラ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:15:03

    >>26

    悪魔王子の発言や行動に関しては猿先生も意図的にガキッぽく描いていると思ってるのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:15:19

    >>23

    しゃあけど無理やりだから寿命と諸々削れとるわ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:15:58

    >>27

    ぶっちゃけゴリラは28号の足元にも及ばないと思うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:15:59

    悪魔王子はユーチューブで見ただけで灘の技を覚えたりそれを昇華させたりできるのが天才なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:16:09

    >>27

    龍を継ぐ奴ら=鬼龍の息子

    あとぶっちゃけゴリラは幻魔叩き込まれたら沈んだから話にならねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:16:42

    所詮は欠陥品でしかない悪魔王子ごときでは28号には天地がひっくり返っても勝てない
    これは差別では無い差異だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:17:07

    トラックの衝撃を無効にできるレベルのスリッピングアウェイが有ればどんな攻撃も無効にできると思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:17:48

    >>31

    コピー能力だと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:18:40

    >>34

    使わねーんだから話にならねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:19:18

    >>32

    でもゴリラは多分精神攻撃には弱いが物理攻撃はほぼ無効に近いからG28には勝てると思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:20:29

    >>36

    新しく覚えた技に夢中になってそれを振り回しまくった挙句前使ってた技を疎かにするガキッメンタルだと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:20:59

    リカルドの打撃ではうった悪魔王子に失望するのと同時にこいつ本当に強いのか?と疑念に駆られたね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:21:05

    量産品ガルシアが芽生えた自我で灘や幽幻の技を吸収して28号を超える怪物になり龍星の前に立ちはだかる展開かと思ったと言ったんですよ猿渡先生

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:21:59

    >>37

    すみません

    鬼龍のハイキックと悪魔王子のライダーキック1発ずつしかデータがないんです

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:23:14

    悪魔王子のスペックは凄いよねスペックはね

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:24:17

    >>19

    どう考えてもG28だと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:25:06

    28号は龍星の幻魔脳潰しを気合いで乗り切るくらいだから悪魔王子の幻魔も無理矢理突破しそうなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:30:53

    >>43

    リカルドはパンチ速度拳銃だから超音速の霞打ちくらい

    能力半分以下状態の破壊力はコンクリの壁を穴開けるだけど鉄山先生はコンクリの壁を素手で簡単にぶち抜くしキンちゃんも土管を蹴り砕いてたんだ

    破壊力描写だけなぜかデフレしてるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:36:34

    28号ってNEO坊との初戦で壁殴って出血してたのんねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:37:21

    まっ気にしないで
    どっちにしろこいつらにワンパンされた龍星はカスってことですから

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:33:35

    >>6

    今のガルシア・シリーズは鉄拳伝ガルシアのノウハウから作られたと考えられる

    試作機と量産機では完成度が違う。これは差別ではない、差異だ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:47:11

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています