- 1二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:24:26
- 2二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:27:26
DADA教員が1年以上続けられないだけでホグワーツを去るわけじゃない
実際スネイプは1年続けた後、校長として残ってる
あとDADAやりたいってのは噂だけで実際は多分魔法薬の教授が転職で本人もそう思ってる
- 3二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:45:56
防衛術が闇の魔術そのものを授業内で唯一教えられるからじゃない?
半純血のプリンス内でもハリーが(防衛術の授業なのに闇の魔術を肯定的に語るなよ)って内心ツッコんでるシーンがあるし
ダンブルドアが危惧したのも呪いもあるけどスネイプ本人がまた以前みたいに闇の魔術に魅了されるのを恐れたらしいな - 4二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:59:37
オタクの心理と一緒
語りたいし自慢したいし賛同してもらいたいヤツ
闇の魔術に関しては学生時代の拗らせてんだよ - 5二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:07:43
教科として好きだから
- 6二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:29:09
- 7二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:11:57
まぁ生徒の安全に関わるもの凄く重要な教科なのに、毎年教師がコロコロ変わってロックハートみたいなのばっかだったら自分が教えた方が1000倍マシってなるとは思う
実際教えられるだけの知識はあるんだろうし、セブルスがヴォルデモートの命令で赴任して来たなら呪いの対象外の可能性もある
あくまで可能性だし、結局一年でDADAの教授じゃなくなってるからたぶん対象外じゃない
魔法薬学の代わりの教師がいるのかは知らんが、そっちは毎年変わる呪いがかかってないからまともな教師くらい見つかるだろう - 8二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:31:31
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:32:54
まぁホントに克己心の人ならネビルをネチネチ追い詰めねえからな…
- 10二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 00:35:32
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:46:49
- 12二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:48:39
まあ「魔法薬学」の教科書に闇の魔術を書き込む奴だからな
昔から魔法薬学より闇の魔術の方が好きなんだろう - 13二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:06:12
- 14二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:08:30
魔法薬学の才能あるけど教師としては天職ではなさそう
スラグホーンは授業外で贔屓しがちだが教師として優秀 - 15二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:26:39
- 16二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 11:42:45
>>1が思ってるよりはしょうもない理由
別に復讐一辺倒でも愛に全てを捧げてるわけでもないので
- 17二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:13:08
捻じくれてひねくれて情けなくてしょうもなくてかっこ悪くて可愛いオッサンだよ
悪い奴からも良い奴からも「そんな理由で…?」って一生言われるタイプの男
ダンブルドアも扱いに悩ましかったこったろう - 18二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:15:46
原作で本人が「DADAの職に就きたい」って言ったことも態度に出した事も地の文が心情を仄めかした事も無いんだよな
徹頭徹尾噂でだけ描写されてる
でも名誉欲とかのつまんねー理由で切望してても別に不思議は無い - 19二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:17:14
- 20二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:24:17
- 21二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:27:57
闇の魔術が好きだからだろう
- 22二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:29:23
- 23二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:29:25
スネイプはそういう奴だろ……
- 24二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:35:20
正直ダンブルドア的にも、当代最高峰クラスの魔法薬のスペシャリストを、変な呪いが掛かっている疑惑のある防衛術担当にする選択肢は基本的に無かったと思う
実際に防衛術を任せたのは自分の死が確定してからだし、クソみたいな任務を任せる腹心への最後の餞みたいなところがあったんじゃなかろうか - 25二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:41:32
スネイプを校長職に押し上げる為の願掛け+後任(死喰い人が就職する可能性が高い)が一年で去る願掛けもあったと思う。
- 26二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:42:29
ダンブルドアは呪い以前にスネイプに闇の魔術に再び関わらせることへの不安があったんじゃないか
スネイプへの不信というより死の秘宝に関してハリーたちに遠回りさせたみたいに人間ってそういう弱いところあるからっていう心配 - 27二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:44:44
スネイプ本人が恐れてたって何処か書いてたっけ?
- 28二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:50:43
- 29二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:08:00
- 30二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:08:57
- 31二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 15:22:13
- 32二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:44:13
- 33二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:26:35
- 34二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:37:41
- 35二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:49:14
ルーピンはシリウスがハリーを狙っていると聞いていてもたってもいられず、職にかけられた呪いのこととか聞いてもそれでも構わないって感じで頼み込んだんじゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:50:24
- 37二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:01:38
ポッターモアで「化けの皮を剥がす」のが目的で
「英雄ポッターを教えれば箔がつく」と誘いをかけて勧誘した。
勿論教師陣は大反対したが、「反面教師からも学ぶことはある」と宣いゴリ押した
って説明してるから
「反面教師として価値がある」とはダンブルドア自身本気で思っちゃいない。教師陣を宥める為の詭弁
- 38二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:04:59
なり手が見つからないのは合ってるのでは
- 39二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:13:09
登場人物によると、ロックハート>アンブリッジ>アミカスらしい
ロックハート → 露骨な寮贔屓、嫌がらせ、体罰はしない
アンブリッジ → 犯罪は教えない、一応理論は教える
アミカス → 犯罪者そのもの
- 40二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:20:58
ダンブルドアからの信頼はあったがハリーに開心術の指導止めた時とか
「スネイプ先生はもっと大人だと思っていた(要約)」とむしろ信頼しすぎを反省してたくらいスネイプの大人気なさが酷いからな
この後も衝動的な悪意でゴドリックの剣を湖に沈めたり悪方面にすんなり堕ちる弱さが元からあるし直ってない
- 41二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:29:11
ダンブルドアから見れば自分の年齢が100歳越えてるから、スネイプとハリーの言い争いは孫同士の喧嘩にしか見えなさそう
- 42二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:32:24
- 43二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:57:02
今更情が沸いたんか?w